http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365652489/
「【(;`;ω;)o━ヽ_。_・_゚_・_フ))】日本人が好きな中華料理。1位は「餃子」、では2位は...?より
「【(;`;ω;)o━ヽ_。_・_゚_・_フ))】日本人が好きな中華料理。1位は「餃子」、では2位は...?より
- 1: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/11(木) 12:54:49.66 ID:7e2mLJJYT● BE:472746454-PLT(12000) ポイント特典
- http://news.aol.jp/2013/04/08/china-suki/
日本人が好きな中華料理。1位は「餃子」(ギョーザ)、では2位は......?
2013年04月08日 14時00分
子どもの頃、ごちそうと言ったら寿司でも焼肉でもなく、中華料理でした。大きなテーブルがくるくると回って、無駄に店内に装飾が施された、そういうちゃんとした中華料理屋が近所にあって、年に1回ぐらい誕生日の時などに連れて行かれたのです。そこで子どもの僕が何を食べたのかはもはや覚えていないのですが、とにかく中華料理特有の、大皿に炒め物、蒸し物、揚げ物などがたっぷり乗ったテーブルの贅沢さは記憶に残っています。甘酢ソースがかかったかに玉、黄金色したチャーハン、どれも最高!
そんな中華料理の王様と言えばやはり餃子ではないでしょうか? ネットリサーチの「MyVoice」が8634人を対象にしたインターネット調査によると、好きな中華料理のおかずは? という問いに対して、回答数が最も多かったのが餃子だったそうです(80.5%<複数回答可、以下同>)。日本では餃子と言えば焼き餃子を指しますが、中国では一般的に、餃子と言えば水餃子なんだそうです(中国に住んでる友達が言ってました)。日本の餃子みたいに、ニンニクが強いものではなく、わりとあっさりした料理です。本格的な中華料理店に言ったらぜひ、オーダーしてみてください。
さて、人気の中華料理、1位の餃子に続いて、あえて2位を飛ばしまして、3位は「麻婆豆腐」(62.7%)、4位は「春巻」(52.8%)、5位は「酢豚」(49.7%)。どれも最高ですよね。麻婆豆腐なんかはあまり普段は意識しないメニューなんですが、たまに「もう今日の晩ご飯は麻婆しかない!」なんて日があるから不思議なものです。友達でもたまに無償に飲みに行きたくなる人がいますが、麻婆くんは擬人化するとそんなやつです。
つづく
スポンサード リンク
- 2: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/11(木) 12:55:17.40 ID:7e2mLJJYT
- つづき
ここまできて、2位のメニューは何か、気になりませんか? 何か忘れていませんか? あまじょっぱい赤いソースがかかったプリプリのアイツ。そう、やつの名前は、エビチリ! 64.7%の支持を得て堂々の2位です。ただでさえ美味しいエビが、日本人の大好きな衣で揚がっていて、あまつさえ赤く濃厚な甘酢ソースがかかっていたら、それはもう食べるしかありませんよね。
皆で中華料理を食べに行ったら、まずは乾杯ビールみたいな勢いで、幹事らしき人が餃子を頼みます。ここまでは鉄板の流れ。で、そこから各々のメニューコールが始まるわけですが、自分が食べたくて注文したメニューに「いいね!」というレスポンスが入るとうれしいものです。レスポンスが欲しいときはぜひ「エビチリ!」と注文してみると良いでしょう。アンケート結果がそれを証明しています。
(梅田カズヒコ/プレスラボ)
「MyVoice」自主企画アンケート結果 中華料理
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/10003/index.htm - 6: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 12:59:04.49 ID:Cvox8hbUO
- 意外と炒めもの好きだ
青菜炒めとか - 11: ジャングルキャット(東海地方) 2013/04/11(木) 12:59:46.03 ID:CGf4J5JsO
- >あまじょっぱい赤いソースがかかっ
たプリプリのアイツ
これ、甘酸ソースじゃね? - 12: 茶トラ(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 12:59:58.56 ID:Qar9lyjx0
- どう考えてもホイコーロー
- 13: トンキニーズ(福岡県) 2013/04/11(木) 13:00:22.07 ID:nFlTqCP20
- 焼き餃子とエビチリって中国人が食ってるイメージないんだけど、結構食べるの?
あれだけ広いとどこでも食ってる料理なんてほとんどないんだろうけど。 - 20: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/11(木) 13:01:42.91 ID:7e2mLJJYT
- >>13
焼き点心は、上海人も食べているよ - 16: ラガマフィン(兵庫県) 2013/04/11(木) 13:00:51.89 ID:k7hqEOOE0
- チャーハン>餃子>麻婆豆腐>その他
エビチリって世間一般じゃ評判なのか。一度も食ったことないわ - 23: 茶トラ(SB-iPhone) 2013/04/11(木) 13:03:04.87 ID:ldcPFWgei
- >>16
披露宴で定番じゃん - 19: ユキヒョウ(禿) 2013/04/11(木) 13:01:29.14 ID:hWos+eTui
- 天津丼
- 215: オセロット(チベット自治区) 2013/04/12(金) 01:48:54.05 ID:2B/Yquc70
- >>19
天津「飯」だこの馬鹿者が - 22: ジャガランディ(埼玉県) 2013/04/11(木) 13:03:02.29 ID:pZCNRPZh0
- 本場と違うのが一位でいいならラーメン最強じゃね
- 24: 茶トラ(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 13:04:19.30 ID:6qa3a81P0
- 青椒肉絲うめえええ
- 26: イエネコ(茨城県) 2013/04/11(木) 13:04:19.81 ID:PSs4sAIL0
- エビチリは家じゃ気軽には作れないからな
- 27: ヤマネコ(東京都) 2013/04/11(木) 13:04:53.72 ID:EOPP++bu0
- チャーハンだろ…
チャーハンないとか… - 29: マンクス(宮崎県) 2013/04/11(木) 13:05:57.68 ID:3ysg460V0
- あ、あれ?焼売は?えっ・・・(困惑)
- 33: 斑(東京都) 2013/04/11(木) 13:06:47.86 ID:/2hbsnwL0
- 中国3年住んでたけど、エビチリなんてみたことないぞ
ナポリタンみたいなもんか? - 39: ジャングルキャット(会社) 2013/04/11(木) 13:08:41.82 ID:yyVixNfI0
- >>33
陳建民が日本で創作したって由来だったかと - 34: スフィンクス(京都府) 2013/04/11(木) 13:06:53.99 ID:Nf2TWdaW0
- [ ::━◎]ノ からあげは?
- 36: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/11(木) 13:08:16.92 ID:7e2mLJJYT
- >>34
ブタの唐揚げ美味しいね - 35: メインクーン(岡山県) 2013/04/11(木) 13:07:18.09 ID:P14e223v0
- 焼き飯があるから炒飯は必要ない
- 38: コドコド(東京都) 2013/04/11(木) 13:08:33.65 ID:noSaoEe80
- エビチリって中華料理的にはどうなの?
似非中華の仲間じゃないん? - 40: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県) 2013/04/11(木) 13:08:44.83 ID:0u/QZLjp0
- 陳建民は偉大だな
- 46: ペルシャ(チベット自治区) 2013/04/11(木) 13:09:57.54 ID:aO8a7QqPP
- 海老マヨのが好き
- 47: アメリカンワイヤーヘア(長屋) 2013/04/11(木) 13:11:29.35 ID:m15lDL8n0
- エビチリってご飯のおかずにならないよね
- 49: ジョフロイネコ(dion軍) 2013/04/11(木) 13:11:56.35 ID:x5ySWmYU0
- >4位は「春巻」
春巻なんて食べてて盛り上がるポイントが無い - 52: ペルシャ(茸) 2013/04/11(木) 13:13:17.12 ID:at94TKNsP
- ペキンダックってなんでわざわざ削ぐの?
丸ごとかぶりついた方が美味そうなのに - 64: ジャングルキャット(会社) 2013/04/11(木) 13:21:03.04 ID:yyVixNfI0
- >>52
メインは皮で肉はおまけ - 111: チーター(catv?) 2013/04/11(木) 14:39:16.85 ID:9ifWCtSQ0
- >>64
北京だと肉も食う
むしろ肉がメイン - 57: アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区) 2013/04/11(木) 13:15:00.97 ID:W/8w1zitO
- >>1
酢豚
昔スーパーの仮設店で中国人が餃子作って売ってたんだが
とにかく中国の餃子はデカくて皮が厚い
生地もしっかりしてた
鍋に最初から入れて煮込むと丁度よいくらいしっかりしてたね - 58: スナネコ(やわらか銀行) 2013/04/11(木) 13:15:14.70 ID:GunQTXUN0
- フカヒレとかに添えてる青梗菜の軽く油通ししてるのが好き
むしろフカヒレ無くていいから出し吸った青梗菜が食べたいぐらい好き
しゃきしゃきの食感がたまらんです - 61: ジャガー(チベット自治区) 2013/04/11(木) 13:16:12.42 ID:SkhcKnX80
- 本場の担々麺(汁の無い奴)が好きだな
- 63: ジャガランディ(東京都) 2013/04/11(木) 13:18:57.32 ID:gsJy79WO0
- ユーリンチーだっけ 唐揚げの甘酢がけみたいなやつ
あれもっと人気あってもいいと思う 少なくとも酢豚より - 122: アビシニアン(大阪府) 2013/04/11(木) 14:58:47.55 ID:A3CCsmyb0
- >>63
あれ旨いよな - 129: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 15:08:03.96 ID:8pUbfCZhO
- >>63
あれうまい
バーミヤン行けば必ず頼む
本場のはもっと美味い - 68: トラ(チベット自治区) 2013/04/11(木) 13:29:24.92 ID:ImQ7q8Uh0
- 個々のメニューってより、鍋を振って具材を直火に当てたりとか
湯に片栗を効かせたあんで油に通した肉に味を付けたりとか
そういう料理方法が好きだな。
あ、包子も好きかも。 - 74: ペルシャ(庭) 2013/04/11(木) 13:35:30.72 ID:kM8gfrtZP BE:1151367072-2BP(1)
- ホンモノすぎる中華料理は苦手だな。やっぱり日式中華料理だよな。
- 77: チーター(東日本) 2013/04/11(木) 13:36:58.37 ID:c/qGeHydO
- 最強は青椒肉絲だろ!
- 82: 茶トラ(三重県) 2013/04/11(木) 13:40:08.42 ID:33bK8aCh0
- なんだエビチリのステマか
どう考えても2位は天津飯だろ - 83: ツシマヤマネコ(福岡県) 2013/04/11(木) 13:41:29.80 ID:+XFdk7ro0
- 上海で食った、牛肉の刀削麺は美味しかったな
7元ぐらいだったかな - 88: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 13:45:50.55 ID:8j/V7K9GO
- 中華が高級?それはないわ。俺の母親が子供の時から庶民的な食いもんだろ。陳健一の店でも行くなら別だが
- 89: ピューマ(東京都) 2013/04/11(木) 13:46:03.76 ID:oyky1qAj0
- 鶏肉とカシューナッツとタケノコの炒めたやつ
- 92: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 13:57:37.15 ID:atvmwthyO
- 冬の間はなぜか麻婆豆腐をよく食べるようになる
- 99: アンデスネコ(大阪府) 2013/04/11(木) 14:10:42.10 ID:zt1E9kSZ0
- うそだろ・・・チャーハンが上位にはいってないなんて・・・
- 101: アンデスネコ(大阪府) 2013/04/11(木) 14:12:48.06 ID:zt1E9kSZ0
- シューマイも上位にはいってないじゃん!
酢豚やエビチリは下位だろ! - 107: エジプシャン・マウ(神奈川県) 2013/04/11(木) 14:26:59.08 ID:lp8N4Xkx0
- 青椒肉絲だろ
エビチリとか酢豚とかスッパ臭くてかなわん - 115: キジ白(ドイツ) 2013/04/11(木) 14:47:58.03 ID:k563BpHgP
- 餃子とチンタオビール
しめに炒飯 - 116: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/11(木) 14:49:13.94 ID:HZE9cuUHO
- 日本のエビチリは確か陳何とかって中華の鉄人の父親が作ったんだっけ?
エビチリのオリジナルは中国にあるの? - 160: ジャガー(栃木県) 2013/04/11(木) 17:15:12.44 ID:dk1Oq+Bo0
- >>116
中国にはエビチリというメニューが無い。エビチリは中華料理じゃないそうだ。 - 117: ジョフロイネコ(東京都) 2013/04/11(木) 14:49:18.56 ID:kiuB5ng/0
- エビチリは美味いけど、エビマヨって何だよ
不味すぎだろ
中国人の味覚おかしいんじゃないの? - 118: アビシニアン(大阪府) 2013/04/11(木) 14:56:38.41 ID:JfT/dYmw0
- >>117
エビマヨおにぎり食ってみろ - 182: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) 2013/04/11(木) 21:25:36.00 ID:BDy9B4950
- >>117
海老マヨは周富徳が考えたんだよ - 119: 黒(チベット自治区) 2013/04/11(木) 14:56:57.29 ID:iSYFBNDP0
- 棒棒鶏が入ってないとか俺に喧嘩売ってんの?
- 123: 茶トラ(三重県) 2013/04/11(木) 15:00:05.37 ID:33bK8aCh0
- 餃子は良いとして
唐揚げ
チャーハン
ラーメン
天津飯
が入ってないのはおかしい - 128: ジャパニーズボブテイル(福島県) 2013/04/11(木) 15:07:55.42 ID:UnHvzc5i0
- 別に中華きらいでもないけど、家庭の惣菜の延長って感じでごちそう感はあまりないな
- 136: ラ・パーマ(catv?) 2013/04/11(木) 16:01:36.91 ID:5CduAZ9Q0
- 餃子って焼き餃子のことだろ?それが中華の王様とか中国人怒るだろ。
水餃子の残飯を焼いて食べたのが焼き餃子だからな? - 137: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) 2013/04/11(木) 16:19:09.93 ID:ZHCH3reI0
- >>136
一回りして日本式焼き餃子好きな人
結構増えてきてるんだぜ - 141: オシキャット(関西・東海) 2013/04/11(木) 16:26:45.58 ID:Dcr2SPLlO
- 肉天好きだな
中華は自宅で作るの難しいわ - 142: カナダオオヤマネコ(神奈川県) 2013/04/11(木) 16:32:48.88 ID:RJngiWi00
- エビチリって普通衣付いてないよな?
何でスーパーのはボテボテの衣付いてるの? - 153: コラット(東京都) 2013/04/11(木) 16:53:12.52 ID:GV7E7poA0
- >>142
衣をつけないと加熱した時に縮むだろ - 144: ピューマ(静岡県) 2013/04/11(木) 16:36:18.54 ID:xi/VyYK/0
- 中国嫁日記で、餃子おかずにご飯食べるのは
サンドイッチとおにぎりみたいな組み合わせだと
言われていたけど、凄え判りやすいたとえだったw - 194: ピューマ(東京都) 2013/04/11(木) 23:37:30.58 ID:KpBz/4K60
- >>144
でも焼きそばパンは美味しいから許すんだよなw - 147: ユキヒョウ(兵庫県) 2013/04/11(木) 16:43:23.34 ID:daEeqeBx0
- 挽肉のレタス包みがないのは何故だぜ
- 158: コドコド(庭) 2013/04/11(木) 17:14:06.22 ID:KN/VGPU5T
- 二位に麻婆と予想してたら三位で出されて萎え萎え
- 164: ライオン(大阪府) 2013/04/11(木) 18:01:47.21 ID:9awHq19c0
- エビはシャオって呼ばれてた茹でたエビのが一番旨かった
チリソース系なら白身さかなの唐揚げにチリソースかけたのが好き - 165: キジ白(やわらか銀行) 2013/04/11(木) 18:20:41.18 ID:eq4YmM2QP
- 豚肉に片栗粉まぶして焼いたり揚げたりすれば
大抵中華料理っぽくなるよな - 174: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/04/11(木) 19:14:01.89 ID:C2aGdJq80
- 油淋鶏と小籠包が大好きだ!!
- 177: バーマン(高知県) 2013/04/11(木) 19:51:38.19 ID:BxKGnPbq0
- 麻婆豆腐はよく作って食べるなぁ。上手く作れないけれど、今ひとつなんだよね。
- 185: ジャングルキャット(埼玉県) 2013/04/11(木) 21:44:06.56 ID:QzY58zgu0
- お前らチャーハンチャーハン言うけどな
俺が初の海外旅行でワクワクしながら香港いった時にツアーのメイン料理がチャーハンだった時のがっかり感といったら…
あんなもん日本で食っても一緒だよ - 198: アメリカンカール(大阪府) 2013/04/12(金) 00:32:25.64 ID:UBgzF6sr0
- >>185
林間学校で高野山の宿坊に泊まったときに
膳に蟹の甲羅のグラタンが出たみたいな感じか - 193: ボルネオヤマネコ(西日本) 2013/04/11(木) 23:33:10.36 ID:oJ+vp5zX0
- 回鍋肉とか青菜炒めとか好きやなー。
本場はともかく日本の中華はあまりはずれがない気がする - 196: ハイイロネコ(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 00:15:45.24 ID:dlvk92Ir0
- 餃子って意外だな。
家庭レベルでも本格的にでも、それほどでもないと思うが。 - 200: マレーヤマネコ(大阪府) 2013/04/12(金) 00:34:16.48 ID:7lr4WqR00
- 中華料理は美味しくて沢山の種類を食べたいけど
一皿が多すぎて直ぐにお腹いっぱいになるのがなぁ
五種盛り合わせとかやってくれたらウケそうなんだけど - 202: アメリカンカール(大阪府) 2013/04/12(金) 00:57:29.80 ID:UBgzF6sr0
- >>200
どういう料理を中華料理と言ってるか知らないが
中華料理は普通は一人で食べるもんじゃないからな
皆で分け合う大皿盛りが基本 - 212: ボンベイ(千葉県) 2013/04/12(金) 01:17:23.12 ID:DwHOHWJb0
- 中華街で美味かったと思ったのは
水餃子と空芯菜のニンニク炒めだったな - 221: ラ・パーマ(東京都) 2013/04/12(金) 03:20:02.78 ID:eFlsL6qy0
- 青菜炒め、豚角、中華粥
甲乙つけがたい
[餃子の王国]工場直売生餃子 48個 九州の自社工場で作っています。全国へ直送!
posted with amazlet at 13.04.13
餃子の王国
売り上げランキング: 19,496
売り上げランキング: 19,496
注目記事リンク集
餃子より食べる機会が多い