http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367108878/
「スレッドタイトル」より
「スレッドタイトル」より

- 1: しいたけφ ★ 2013/04/28(日) 09:27:58.77 ID:???0
- ミネラルウオーターにクエン酸を加えた飲料を著名ブランドの「栄養ドリンク」と偽って高値で販売していた――。上海市警察は24日、今年に入って摘発した模倣品の製造・販売犯罪300件のうち、一部の典型的な例を発表した。新聞晩報が24日付で伝えた。
上海楊浦公安控江路派出所は今年初め、健康食品を扱う店舗が大々的に売り出している国際著名ブランドの「栄養ドリンク」について、「国内では中国の代理会社がネットで販売しているのみで、店頭販売を許可された店舗はないはず」との通報を受け、調査を行った。
この店舗には毎週、問題の「栄養ドリンク」が入ったケースが市内の工業団地から郵送されていた。送付元は電話オペレーターを置いている実体のない企業で、電話やインターネットを通じて市内の健康食品販売店やスパ施設などに栄養ドリンクの模倣品を販売していた。
これらの模倣品はミネラルウオーターにクエン酸を加えたのみだが、商品に著名ブランドのラベルを張り、価格を1本500人民元(約8000円)に設定していた。
3カ月間の調査を経た後、警察は3月27日、上海、浙江、安徽、江蘇、広東の5省市にあった業者の販売拠点に踏み込んで犯人18人を逮捕。総額1880万人民元相当の模倣品980本を押収した。
このほか、ソフトウエアや食品など日用品の模倣品を組織的に製造・販売していた案件が紹介された。
http://www.newsclip.be/news/2013428_037890.html
スポンサード リンク
- 3: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:29:56.74 ID:eXzGrHiq0
- あとビタミンCとタウリンを混ぜればよかった。
特にアスコルビン酸(ビタミンC)なんてとても安いので、入れてもさほど懐は痛まなかっただろう。 - 22: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:37:31.66 ID:k9V2xtCn0
- >>3
あと、カフェイン多めに入れてリポ いや、なんでもない。 - 127: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 13:23:24.99 ID:elKb+Kat0
- >>22
スーパーで100円くらいで売ってるならそれでも良いよ - 4: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:30:08.50 ID:X//I0f+T0
- やはり謳い文句は「痛風に良く効く」とかなんだろうか
- 5: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:30:10.91 ID:/zEzsg7H0
- 高っ!
- 8: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:30:43.19 ID:1zauaCkSP
- いい加減なシナ物だな
- 12: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:32:05.58 ID:8UvjL6lC0
- >>8
そんなゴミ捨てチャイナ。 - 13: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:32:08.43 ID:Zbz1z1dB0
- >>1
500人民元×980本=49万人民元 - 9: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:31:15.54 ID:PRZHrToi0
- ヒアルロン酸錠剤よりましじゃね
- 10: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:31:25.10 ID:Ljs/bq2u0
- ミネラルウォーターと言ってもその辺の川の水だろ
- 14: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:32:57.23 ID:y5lXoQ/v0
- 著名ブランドの「栄養ドリンク」と偽ってなかったらただの商売上手だったんだがな
- 15: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:33:56.44 ID:N0NGnqxW0
- クエン酸入れると雑菌が死んで良いんじゃないか?
問題は水に溶け出してる重金属イオンだろうけど・・・ - 16: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:34:06.25 ID:7fx/zwgP0
- 炭酸と砂糖を加えたらどうだろう。
- 18: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:36:07.77 ID:fJWoXS/K0
- もっと中国らしくアバンギャルドにいけよ
なんだよクエン酸てガッカリだよ俺の梅干しやるよ - 19: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:36:13.76 ID:D3ibQbuK0
- お疲れさんのクエン酸いいよね
- 20: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:36:31.44 ID:/F6uVoWe0
- 昔、クエン酸の強烈さを知らずに
大さじ一杯を口に入れた時がありました・・・
結論
人は酸っぱさで死ねる - 40: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:48:49.52 ID:sEaXuAHEO
- >>20
確かにあれは死ねるな - 155: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 21:28:49.86 ID:mZ6XR+mK0
- >>20
中学の時、酢酸は直接フラスコに鼻をつけてかいではいけませんって言う先生の
言葉無視して鼻の奥に激痛感じたことを思い出した - 21: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:37:22.64 ID:2Dnn5SJg0
- 台所の掃除には便利そうだな
- 25: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:40:33.07 ID:Gce3LySO0
- 害がないだけましな偽健康食品だな
- 26: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:41:48.20 ID:clKRTf/Q0
- 栄養ドリンクは皆似たようなもんだが
- 27: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:43:10.07 ID:d4amD69U0
- 水素サプリメントとか怪しいよね
- 32: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:45:21.59 ID:R0QPl2tn0
- 既存の栄養ドリンクも似たようなもんだろ
- 34: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:46:33.55 ID:qOaIwDHYO
- 中国って月収3万円くらいだっけか
- 36: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:47:37.08 ID:d+RASuma0
- 果糖ブドウ糖液糖が安いし美味くなるから加えとけ
- 37: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:47:41.49 ID:Qq2GelbgP
- 騙し合い文化
- 38: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:48:22.61 ID:BMZUtOqP0
- ちゃんとミネラルウォーターなら問題ないな
うちんところなんて水道水堂々と売ってるし - 39: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:48:38.33 ID:SHvTNAxC0
- 日本でもコンビニで「酸素水」とかアホみたいな商品売ってるじゃん
アホに国境はないよ - 42: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:49:03.29 ID:9MWLF55Z0
- 疲れ治しには効くかもしれんけどボリすぎだろ
- 44: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:51:20.04 ID:7fp267CQ0
- 500元って中国では金持ち向けの商品だな
- 45: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:51:49.87 ID:QWhg5a1c0
- なんとか還元水ってあったな。
- 46: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:52:23.30 ID:nru3WeFy0
- 毒物が入ってないだけ良心的、無問題、無罪
- 47: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:52:27.12 ID:Qxk+UG1W0
- 日本でもいっぱい売ってるでしょうがw
- 48: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:52:36.03 ID:iY9LGkg40
- これがホントの水商売w
- 51: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:55:15.12 ID:t4cO3ob70
- じょうよわ成金が引っかかる訳か
- 53: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:56:18.39 ID:8EoLhK6D0
- 疲労回復なら嘘でもなかったのにな
- 54: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:56:56.78 ID:7c8qBQNs0
- まあ、体には良い気がする
特に痛風の俺には良い
毎日、軽く水に混ぜて飲んでる
1000円くらいでクエン酸結晶(500g)を買ってきたら何リットル飲めるかわからんけど - 55: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 09:57:40.17 ID:Od945GZl0
- プラシーボ
- 56: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:00:09.04 ID:m0zWb1E10
- まあ効くのは効くだろなクエン酸入ってたらw
- 60: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:03:41.69 ID:FeQpwI6UO
- 中国産だったら、ミネラルウォーター自体も危ないかもしれないし、水垢取りに使うような食用にむかない工業用クエン酸の可能性もあるしねw
ただし、クエン酸は運動前に飲むと、こむら返り予防になるよ。 - 61: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:04:36.57 ID:cE/z3Y+40
- やつら病死した豚鳥の肉でも平気で売るんだからこんなの普通だろ
- 63: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:06:40.33 ID:8rwu/jp20
- 日本の健康食品もいい加減なもの多いし中国だけの事じゃないだろう
テレビの通販番組のやつはほとんどコレと大差ない
TV局に払う金で経費の9割くらい消えてるただの寒天だったり砂糖水だったり - 64: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:10:08.29 ID:k9V2xtCn0
- まぁ、どんな治験薬の臨床試験でも
偽薬群に若干の好転データはつきものなので。
「イワシの骨も信心から」もけっこうバカにできないというか。 - 66: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:11:50.44 ID:BAUVCOVTO
- 栄養ドリンクは中身が同じでも高ければ高いほど売れる。
200円では売れなかったので、700円にしたら売れるようになった。 - 67: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:13:39.89 ID:wCAbdI9i0
- そのまま沸騰させればポットの洗浄に使えて便利ね
- 130: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 14:50:17.55 ID:sZcmuXOC0
- >>67
ほんと、水にクエン酸とくればポットの洗浄がまず思い浮かんだ - 68: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:14:07.65 ID:Iy+LXhGq0
- 毒混ぜられなかっただけでも良しとしなくちゃ。
それが中国 - 69: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:18:07.09 ID:+akbJvUn0
- 重曹も入れよう!
- 83: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:33:29.62 ID:k9V2xtCn0
- >>69
なんだっけ、ラムネだっけ。 - 75: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:20:31.89 ID:PTaAP8vN0
- クエン酸をいれましょう
酸っぱいと口がすっきりしますからね
( `ハ´) うむ、なるほど
- 76: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:22:03.06 ID:6KbqmjB20
- 成分表示って中国どうなってんの?
そこに正しく書いてあれば問題はない
逆に何も書いてないのに買うやつはアホだし詐欺 - 86: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:36:29.20 ID:IjZeu7I00
- それに塩と甘味料加えるとポカリスエットじゃないの?
- 87: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:47:26.71 ID:E9RxCRTR0
- クエン酸溶液に砂糖を少し加えれば実質栄養ドリンクでいいんじゃない?
ハチミツ入れれば「高級栄養ドリンク」で間違いないww - 91: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:57:00.26 ID:/hIF4cXl0
- DHCのクエン酸安くて美味いよ
- 92: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:57:26.00 ID:mbct/sVYP
- お前らだって海洋深層水とかあ・・・
マイナスイオンとかあ・・・ - 93: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 10:58:14.41 ID:fJWoXS/K0
- 我々は改心したアル。今度はレモンエキスと梅エキスを配合するアル
- 99: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 11:07:42.17 ID:4eyLZGWJ0
- この前クエン酸買って、水溶液で加湿器の水垢を
落とした。よく効くと思うw - 111: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 12:08:32.19 ID:m/6Ys9T50
- >>1
驚く事ではない、中国人ってそういう人間なんだよ。 - 112: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 12:12:05.38 ID:KQ/xqo0V0
- 飲んでも死にもしなけりゃ爆発もしないなんて、素晴らしく良心的じゃないか
- 119: 名無しさん@十一周年 2013/04/28(日) 12:32:07.24 ID:p9VHGYxR0
- 日本の健康食品も昨今、怪しいの多いからちょっと粛清した方が良さそうだが。
- 120: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 12:33:11.00 ID:GZdgfX9J0
- 清涼飲料水だったらこんなもんだろ
日本だって甘酸っぱい系のはほぼクエン酸だし - 129: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 14:35:37.42 ID:w/oFYzJPO
- 毒じゃなくって良かったね
って思うわ - 139: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 15:56:54.22 ID:a0FfzKuYO
- >>129
中国人は、粉ミルクとか子供用咳止めシロップとかでも、えげつなく毒入りの粗悪品を作ってボコボコ殺すからな - 132: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 15:36:28.96 ID:eLk9uUVc0
- ここで飲食物じゃないものが入っていないと
中国らしくないと思いませんか?
何だかがっかりです。 - 134: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 15:45:19.14 ID:MD7iSXta0
- クエン酸に砂糖入れると美味しいんだよ
でもアルミだと腐食するからな - 140: 名無しさん@13周年 2013/04/28(日) 16:01:03.85 ID:VprTaje/0
- ここまでの意見
爆発しないし飲んでも死なないので健康にいい。
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
健康の為とビタミンCのカプセルを飲んで直ぐに寝っ転がってたら
食道で止まったまま溶けだして食道炎になった
身体に良い物も酸は酸だよなあw