http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367782154/
「ロシア人のビール、ウォッカ離れが深刻化」より
「ロシア人のビール、ウォッカ離れが深刻化」より

- 1: スペインオオヤマネコ(神奈川県) 2013/05/07(火) 09:57:14.75 ID:ylnBArCxP BE:2857764858-PLT(12001) ポイント特典
- ロシアで展開する国際ビール大手 AnheuserBusch InBev (ブランド名「 Stella Artois 」など)の 2013 年第一四半期における販売は 17 %減少した。
ハイネケンではそれよりましで、約 5 %の減少にとどまっている。減少の原因としては、売店でのビール販売の禁止や税の引き上げなどがあると見られている。
ビールよりさらに減少が目立つのはウォッカで、 7.8 %減少している。ロシア統計局のデータでも、ウォッカとリキュール類の消費に占めるシェアが初めて 50 %を下回った。
これには 1 月 1 日から税が 33 %引き上げられたことによって、無水性アルコール 1 リットル当たり 400 ルーブルにまで高くなったことが背景にある。
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_07/112639254/
スポンサード リンク
- 2: イエネコ(沖縄県) 2013/05/07(火) 09:59:39.00 ID:/DWnC+HO0
- Q.
ロシアでウォッカの消費量が一番少ない月は?
A.
2月
日数が一番少ないから - 12: マンクス(WiMAX) 2013/05/07(火) 10:44:35.35 ID:6PrkfRDd0
- >>2
なるほどw
1日に飲む量は1年じゅう一緒とw - 3: サイベリアン(やわらか銀行) 2013/05/07(火) 10:00:15.55 ID:1jX1ahQp0
- ウオッカとか飲んだことないわ
- 4: ウンピョウ(岩手県) 2013/05/07(火) 10:00:54.72 ID:uHriOMh40
- そりゃソフトドリンク扱いだったビールに酒税かけるようになったら売れないだ
- 5: イエネコ(岡山県) 2013/05/07(火) 10:22:41.39 ID:RtKVn94T0
- 夏は冷凍庫で冷やしたウォッカをストレートでよく飲む
- 6: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/05/07(火) 10:34:25.59 ID:XI5X1R4P0
- >>5
冷凍庫でウオッカを冷やしても喉が凍らないのが不思議。 - 7: アムールヤマネコ(福岡県) 2013/05/07(火) 10:39:04.46 ID:EufMROZr0
- ウォッカはねえよ。
ロシア人はその歴史に於いて
あの程度の酒しか作れなかったのかと常々思う。 - 11: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/05/07(火) 10:43:04.03 ID:XI5X1R4P0
- >>7
酔うために飲むんだから、雑味のないエタノール最高だろ?
俺は逆にウイスキーとか香りが強すぎて飲めんわ。酔いより先に吐き気が来る。 - 13: マンクス(WiMAX) 2013/05/07(火) 10:48:51.16 ID:6PrkfRDd0
- >>7
旨い云々の前に飲まなきゃ寒くて死んじゃうってことなんじゃね - 14: カラカル(徳島県) 2013/05/07(火) 10:49:20.06 ID:zT9kaNbz0
- >>7
ある意味酒の中の酒だと思うが - 17: ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) 2013/05/07(火) 10:51:26.37 ID:Fmc15+9i0
- >>7
多分熟成する前に飲んじゃうからだろうね - 16: アムールヤマネコ(福岡県) 2013/05/07(火) 10:51:23.74 ID:EufMROZr0
- >>11>>13-14
まあ、そう云うことなんだろうな。
あんまり寒すぎるから「酔うことに特化した酒」
が生み出されたわけか。 - 8: ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) 2013/05/07(火) 10:41:25.20 ID:Fmc15+9i0
- ウオッカとか炭酸飲料で割って飲むと酒を飲んでいる感覚
がなくてヤバイ - 10: ツシマヤマネコ(庭) 2013/05/07(火) 10:41:49.30 ID:NaVALCfR0
- ジン「ウォッカなんて酒じゃないよね」
- 35: 猫又(東京都) 2013/05/07(火) 11:45:37.66 ID:3aWn6RuI0
- >>10
ロシアのアル中は酒がなくなると整髪料でも平気で飲むらしいが - 36: マンクス(WiMAX) 2013/05/07(火) 11:46:25.31 ID:6PrkfRDd0
- >>35
不凍液を飲むって聞いたぞ - 48: コラット(やわらか銀行) 2013/05/07(火) 14:04:11.42 ID:UqxSeTJw0
- >>35>>36
肉体労働者が勤務後に、仕事場の工業用アルコールで乾杯したり
化粧水買って飲んだりとか・・・ - 15: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越) 2013/05/07(火) 10:51:16.23 ID:I1wHgGE2O
- 経済発展で娯楽が増えたからな。
昔は酒を飲むしか娯楽が無かったんだからマジで - 18: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/05/07(火) 10:51:41.11 ID:2NcSHZ2R0
- ウォッカまじ味しないからなあ
アルコールの感じしかしない - 19: スナネコ(大阪府) 2013/05/07(火) 10:53:46.44 ID:57/zdiMQP
- ウオッカええけどペットボトルあらへんな。ビンやと重たいし割るから大五郎みたいなペットボトル出してくれ
- 69: ピクシーボブ(内モンゴル自治区) 2013/05/07(火) 21:38:21.00 ID:9Oh8pQTKO
- >>19
ウイルキンソンが大五郎みたいなウォッカ出してたぞ
ディスカウントか楽天とかで見た気がする
焼酎目当てだったからチラ見位だから間違ってたらスマン - 20: バリニーズ(やわらか銀行) 2013/05/07(火) 10:54:34.82 ID:am1vt7KZ0
- ウォッカてそのまま飲むんだよな?
彼らは何をつまみにしてんだろ? - 22: ジャガーネコ(家) 2013/05/07(火) 10:57:58.12 ID:yTwExq160
- >>20
塩漬けの魚とかじゃないか - 23: スナネコ(大阪府) 2013/05/07(火) 10:58:21.81 ID:57/zdiMQP
- >>20
庶民はじゃがいもを主食にして食ってるな。ちょっと金持ちは薄いパン生地にチーズとか野菜とか肉乗せて食ってる
あとロシア女でもウオッカのストレートはきついみたいでビールと割って飲んでた。ビールは2011年までソフトドリンクに分類されていたから子供でも飲めた - 25: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/05/07(火) 11:00:01.13 ID:XI5X1R4P0
- >>20
ロシア号で同室のロシア人はピロシキとかサーロ(塩漬け豚の脂身)、黒パン、ソーセージだった。 - 27: スナネコ(カナダ) 2013/05/07(火) 11:08:48.35 ID:tmdDCYtHP
- >>25
うまそおおお - 31: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/05/07(火) 11:34:36.20 ID:XI5X1R4P0
- >>27
ちなみにピロシキはロシア嫁の自家製、オーブンで焼いて作るげな。 - 40: 縞三毛(高知県) 2013/05/07(火) 12:27:58.61 ID:O5u4V6rq0
- >>20
ウォッカって水とか炭酸とかトマトジュースとかジンジャエールで割るものじゃねーの?
それに柚子酢やカルピスなど加えてバリエーションつけて飲んでる - 41: スナネコ(大阪府) 2013/05/07(火) 12:34:04.00 ID:57/zdiMQP
- >>40
それはカクテルだな。そのようなものはロシアでは日本のチューハイ程度のパーチィドリンク扱いだ
オレはロシアにいた時にゲームで負けて、ビールとウオッカの1:1を飲まされて、2杯めでビール:ウオッカ=1:3になり
最後はウオッカのロックを飲んだ。ロシアにも酒飲み罰ゲームがあってどんどん度数が高くなる - 42: マンクス(WiMAX) 2013/05/07(火) 12:46:53.69 ID:6PrkfRDd0
- >>41
なんというアルコール修羅の国 - 30: ターキッシュアンゴラ(WiMAX) 2013/05/07(火) 11:21:39.26 ID:A0KjhA9b0
- 酒税上げるなんてウォッカねぇな、寒いのに殺す気か?
- 37: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) 2013/05/07(火) 11:55:46.48 ID:OTKHgr2u0
- 冷凍とろとろペルツォフカ飲みてえ~
- 43: クロアシネコ(長屋) 2013/05/07(火) 12:49:57.51 ID:83olu/e30
- ウォッカ飲まずに何飲んでだよロシア人
- 45: アメリカンカール(福井県) 2013/05/07(火) 13:26:53.44 ID:O5WKFgnT0
- 増税ほど消費が傾く行為はないな
- 47: バーマン(SB-iPhone) 2013/05/07(火) 13:56:35.04 ID:frlxJRczi
- スピリタスを水(など)で割って一般的な度数に延ばして飲むのが一番安上がりなのかな?
- 49: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/05/07(火) 14:06:20.91 ID:CDAr2kMvO
- ロシア人すら酒から離れるとは地球で今何が起きている…?
- 50: ボンベイ(チベット自治区) 2013/05/07(火) 14:10:01.28 ID:Vj26FBrH0
- ロシアでビールは寒そうだな
- 51: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/05/07(火) 14:12:12.68 ID:Gwgz+SoN0
- ロシアンジョーク
世の中にブスは居ない。居たとしたら、それはウォッカを飲み足りてないだけ - 52: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/05/07(火) 14:13:04.38 ID:Gwgz+SoN0
- ロシアンジョーク
酔っ払いの亭主を見かねた妻が詰め寄った。
「あんた私とウォッカとどちらを取るの?ハッキリしてちょうだい」
「う~ん、その場合ウォッカは何本?」 - 62: バリニーズ(関東・甲信越) 2013/05/07(火) 15:25:06.80 ID:mrYxv18BO
- ノンアル輸出のチャンスじゃねーの?
あいつら、二杯目からは何飲んでもわかんないだろ。 - 63: スペインオオヤマネコ(東京都) 2013/05/07(火) 16:14:55.28 ID:q+2VDEbRP
- ウオッカは安価飲用アルコールの芸術だぞ
ガンとすぐまわり楽しく酔えてスカっと抜ける
ジュースでもなんでも割れる
味噌汁でも割れるかも(やったことないが - 65: ジャガー(埼玉県) 2013/05/07(火) 20:18:59.23 ID:oHcedh6e0
- あいつらは少し離れた方がいいだろ
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ