http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368801458/
「すき家】 牛丼に雑巾混入 → 食べカスがついた汚い食器の画像も流出 → 広報が取材の約束を破って逃亡」より
「すき家】 牛丼に雑巾混入 → 食べカスがついた汚い食器の画像も流出 → 広報が取材の約束を破って逃亡」より
- 1: アンデスネコ(東京都) 2013/05/17(金) 23:37:38.10 ID:rnNzos/U0 BE:2342574566-PLT(13073) ポイント特典
- 奈良県のすき家で弁当を購入したら、容器の底に雑巾のような布が入っていたとの報告が発見され、騒然となった。
この布を、店員は「ダスター」と呼ぶ。炊飯器から飯盛器に米を移動させる時に、熱いのでダスターを使う。
その際に、誤って飯盛器の中にダスターを落としてしまうことがよくあるとの報告が、各所に見られる。
一例として、2007年に書かれた店員のブログには、ダスターを飯盛器の中に落とし、作動しなくなってしまったと書かれている。食器の置き場所がなくなり、トレイを床に置いてあるなどと、不衛生な実態も。
先週末にも、すき家で提供された卵の黄身分離器が非常に不衛生だったという報告が話題になったばかりだ。
画像には付着物がはっきりと写っていて、洗浄が不十分なようだ。
(略)
当サイトでは、すき家を経営する株式会社ゼンショーに取材を申し込んだ。今回の件は既に把握していると、 広報の職員は述べた。詳細を話せる担当者は1人だけで、席をはずしているので18時に改めて 連絡してほしいという。
指定された時間に電話をかけたところ、当該の担当者は既に帰ってしまったと言われた。衛生管理の担当者に 取材したいと依頼したが、広報以外の職員は部外者には話をできないとのことだった。
そのほかのキャプチャー画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/17_01/gazou.html
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/17_01/
スポンサード リンク
- 5: メインクーン(奈良県) 2013/05/17(金) 23:48:16.95 ID:6NTFKB0Q0
- これ客にわたす時に店員気付かないのか?
- 7: ウンピョウ(チベット自治区) 2013/05/17(金) 23:48:56.47 ID:phjriuf00
- >>5
気付いても渡しちゃうんだろ。 - 6: リビアヤマネコ(高知県) 2013/05/17(金) 23:48:39.83 ID:92bUT2iv0
- 大なり小なり外食とはこういうもの
- 11: コラット(WiMAX) 2013/05/17(金) 23:51:41.37 ID:LY/0L2710
- >>6
せめて食い物を出せ - 57: カナダオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 00:46:55.53 ID:y8FxPzcgP
- >>6
マジでこれね
これらは取り除くのを忘れただけ、食べカスを拭き忘れただけだよ
イヤまじでね - 9: ジョフロイネコ(沖縄県) 2013/05/17(金) 23:51:08.22 ID:8ic1OJse0
- 昨年11月に白髪ネギ牛丼のネギが蓋に挟まれたまま渡されたすき家
12月末に今度は家帰ったら白米が蓋の上についたまま渡されてた
ネギ玉の卵もヒビ入ってたしこいつら飲食業だろ大丈夫なのか?
↓ビンボウニンダー ネツゾウダー デマダー トウシツダー マトメニノルノガコワイニダー - 47: ギコ(大分県) 2013/05/18(土) 00:34:58.30 ID:XboX4AGG0
- >>9
これなんか問題あるのか
近所のすき家は毎回こんな感じだぞ - 101: サイベリアン(WiMAX) 2013/05/18(土) 02:00:38.48 ID:TT6JLdH10
- >>47
稀ならわかるが、毎回だと仕事が雑で不衛生なところ。
その写真のように、ご飯が食器の外に乾燥した状態でくっついているという事は、そこに雑菌が繁殖して、それを素手で触った手であちこち触る、という事の連鎖が起きているという事。
本来なら衛生が保たれている所にも、栄養素が伴って雑菌がついていく。
洗って乾燥させた筈の箸先などにも、雑菌が繁殖したところを触った手で触っていそうだな。 - 15: マヌルネコ(家) 2013/05/17(金) 23:53:33.41 ID:4SXjVIsA0
- これだけでかい異物が入っても、店員は平気で提供してるんだから、もっと小さいゴミはたくさん入ってるんだろうな
- 25: ヨーロッパヤマネコ(東日本) 2013/05/17(金) 23:59:38.89 ID:KTasz1TS0
- お前ら一度でいいから外食の厨房入って一週間でも働いてみな。
そりゃぁ凄いところだよ。
俺は二度とやらないと決めてる。 - 26: パンパスネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 00:02:00.43 ID:L53fssZ10
- >>25
完全マニュアル化してあるファミレスとか結構綺麗だぞ?
マニュアル化してない個人店は・・・だけどw
つうか吉野家なんて丸見えだろw - 96: ギコ(東京都) 2013/05/18(土) 01:52:00.13 ID:GZwjYM2m0
- >>26
某ファミレスでバイトしたことあるけど、ゴミ出しは徹底していて、
メニューの殆どが冷凍物なんだけど、解凍して余ったら必ず廃棄、
在庫管理、賞味期限の確認とかも厳しかった
そういう感じだったから、本当に厨房はキレイだった - 187: アメリカンショートヘア(茸) 2013/05/18(土) 09:03:53.21 ID:K13xGmwi0
- >>25
マックでバイトしたことあるが
寧ろ衛生面はかなり厳しいぞ、働く前に予想してたより - 29: サビイロネコ(関東・甲信越) 2013/05/18(土) 00:04:20.94 ID:LUvXO6wo0
- 玉子のやつは出す時に店員気づいて取り替えるだろ普通
出された側も写真撮ってからクレームでもクレーム交換前に写真撮るねでも何かおかしいだろ
客層おかしい土地ならバイトもおかしかったりするから仕方ないけど - 32: ツシマヤマネコ(富山県) 2013/05/18(土) 00:19:03.18 ID:OcO4cZ8X0
- すき家は適当すぎるよ
あれ食器洗ってないでしょ深夜 - 33: イリオモテヤマネコ(東京都) 2013/05/18(土) 00:19:08.69 ID:MCastnoNP
- 中国のゴミ餃子やらダンボール餃子やら他人事と思えない時代になってきたな
- 35: ツシマヤマネコ(富山県) 2013/05/18(土) 00:20:40.09 ID:OcO4cZ8X0
- 所詮バイトすぐに辞める
教育が行き届く前に入れ替わる
そりゃまともな状態になるわけがないよ - 38: イリオモテヤマネコ(静岡県) 2013/05/18(土) 00:24:32.59 ID:s8nP91tMP
- 外食と小売りなんて学生のバイトで終わらせる仕事だからな
まともな対応期待しちゃいけない - 46: ヤマネコ(新潟県) 2013/05/18(土) 00:34:26.99 ID:02BzTvNO0
- 肉屋でバイトしてる知り合いは牛丼屋行っても絶対に肉食わなかったな
何か知ってたのかな - 55: ライオン(東日本) 2013/05/18(土) 00:43:22.60 ID:LE78RTC0O
- >>46
食品関係で勤めてその食べ物の裏を知ると疑って食べられなくなるって聞く - 51: ボンベイ(栃木県) 2013/05/18(土) 00:39:14.91 ID:PQm7ieHl0
- すき家でサラダ頼んだらレタスの切り口が変色してんのばっかり入ってたから
食うの気持ち悪くて替えてもらったら同じクオリティのがまた来た。
やっぱり安い店って何があっても不思議じゃないな。 - 109: エジプシャン・マウ(庭) 2013/05/18(土) 03:11:36.22 ID:nvV6ZhiOT
- >>51
レタスは切口がすぐ茶色くなるからなあ
工場で切って次亜塩薄めたのジャブジャブかけて
目視で褐片除去して出荷してたけど本当に茶色くなるのが早い - 116: 三毛(東京都) 2013/05/18(土) 03:32:14.24 ID:Gjuhyguu0
- >>109
切り口が茶色にならない薬があるんだ!
スーパーで裏を返して見てたけど無意味だったのかw - 189: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) 2013/05/18(土) 09:05:03.97 ID:nj9YZevgP
- >>116
次亜塩素酸とか少し鼻が利くなら物凄く塩素臭くて食えたものじゃなくなるぞ - 54: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/05/18(土) 00:43:02.48 ID:E7YVOKbAP
- クソみたいな時給で働いてるバイトに何を期待してるんだよ
そんなもんだよ - 59: ラ・パーマ(関東・甲信越) 2013/05/18(土) 00:53:01.00 ID:5C7lXr6+O
- 恐らくゼンショーの回答は、「安飯食らってる分際で偉そうに文句言うな!」だろうな。
今までの傾向からして。 - 63: サビイロネコ(関西・北陸) 2013/05/18(土) 01:13:45.30 ID:M7LYi4wm0
- すき家ってなんか不潔感あるよな
あの黄ばんだ内装が悪いんじゃないか - 66: キジ白(兵庫県) 2013/05/18(土) 01:16:27.89 ID:EQbgj9g70
- ゼンショーの労働環境でまともな衛生管理できる分けねーじゃん。
自身の健康のため、労働者の精神衛生のためにもあのグループで食うのはやめるべき。 - 70: ヒマラヤン(大阪府) 2013/05/18(土) 01:19:35.98 ID:PuXzuSqR0
- これは全力で謝るしかないやろ
- 72: バリニーズ(埼玉県) 2013/05/18(土) 01:28:40.19 ID:XyCUzLPO0
- てか、こんなもん逃げる必要全然無いと思うんだが。。
当事者に謝って以後しっかり気をつけます。で終わりのような。。 - 75: ヒマラヤン(dion軍) 2013/05/18(土) 01:30:16.26 ID:VgiRsnJu0
- まあバイトが作ってる飯なんて全部こんなレベルだろ、だから外食とか嫌いなんだよ
- 79: 猫又(静岡県) 2013/05/18(土) 01:35:16.73 ID:ZN9ai/Y40
- ちゃんとした食い物がよければ
ちゃんと金だして仕事に誇りを持ってる店へいけ - 80: ヒマラヤン(dion軍) 2013/05/18(土) 01:40:32.80 ID:VgiRsnJu0
- 安い飯食いたきゃそれなりのレベルで我慢しろってことだよな
非正規労働でコスト削減して安くしてんだから意識が低い奴が居てもおかしくない - 81: ジョフロイネコ(千葉県) 2013/05/18(土) 01:42:26.60 ID:IQ6PiO1D0
- 焼きそば牛丼の次は雑巾牛丼か
吉野家が値下げ継続で焦ってるな - 88: ラガマフィン(やわらか銀行) 2013/05/18(土) 01:45:56.41 ID:YlLCZyBA0
- どこも表立った問題にならないだけで
飲食なんてこんなもの - 94: ヒマラヤン(岐阜県) 2013/05/18(土) 01:50:59.35 ID:1MJbLOuB0
- >>88
その場でクレームを言って交換してもらうか
後日お客様相談室みたいなところにメールしたり電話するか
泣き寝入りする人が大半で表に出ずうやむやに済まされてるんだろうな
丸亀製麺のカビといい、黙ってないでどんどんネットに晒せばいい - 93: ピューマ(宮城県) 2013/05/18(土) 01:48:51.52 ID:xVvP//Fw0
- 安い外食は駄目だってことだな
- 106: アフリカゴールデンキャット(宮城県) 2013/05/18(土) 02:55:49.95 ID:79aEqy810 BE:156557186-PLT(13001)
- ダスターを客にだすたー
- 113: セルカークレックス(神奈川県) 2013/05/18(土) 03:23:31.43 ID:oOvVFTYq0
- 個人店の定食屋で飯食ったほうがいい
近所に夫婦で営んでいる定食屋があるがそこのオムライスが最高なんだ - 118: サビイロネコ(関東・甲信越) 2013/05/18(土) 03:45:45.03 ID:LUvXO6wo0
- ご飯よそうの機械でも具を盛り付けるのは人でしょ
ダスター運よく機械すり抜けて綺麗に下面に収まったとして特に深いでもない容器とダスターの色や米と重さの違うとこでの飯の暈ちがったりとか気付かないもんかね - 119: ツシマヤマネコ(富山県) 2013/05/18(土) 03:50:44.75 ID:OcO4cZ8X0
- >>118
気が付かないよ - 130: ジャガー(関西・東海) 2013/05/18(土) 04:44:53.51 ID:uUCL3rN4O
- すき家でバイトしてるやつから聞いてたからすき家では飯を食わないようにしてた
しかし聞いてた話より酷いなこれは - 132: 斑(神奈川県) 2013/05/18(土) 04:48:35.93 ID:aOhvtAY30
- > 今回の件は既に把握していると、広報の職員は述べた。
んで、担当が逃げた
てヤバいだろ - 133: アフリカゴールデンキャット(家) 2013/05/18(土) 04:55:37.28 ID:BbUp0O2T0
- >>132
丸亀製麺とは正反対の対応だな - 135: オリエンタル(青森県) 2013/05/18(土) 05:31:06.20 ID:nG0W6e/Q0
- >>132
強盗の件も会社として把握していながら、「強盗対策にかかるコスト>強盗による被害額」っていう理由で放置してたんだよな
そりゃこういう対応になるわ - 139: ウンピョウ(茸) 2013/05/18(土) 06:07:25.89 ID:7EQ7d0EG0
- すき家の店内って掃除してないから床が汚すぎ。
食べかすや、埃だらけで嫌になった。 - 150: カナダオオヤマネコ(庭) 2013/05/18(土) 06:59:12.91 ID:hWGwn4GiP
- この手の店で納豆臭いどんぶりにご飯盛られて出てきた事ならある
ちゃんと洗ってほしい - 152: ノルウェージャンフォレストキャット (山口県) 2013/05/18(土) 07:08:09.23 ID:2mSqKOc10
- 某ちゃんぽん大手チェーン店の山口店でのこと
ちゃんぽん食ったら、へし折れた串がはいってた
さすがにねえだろと思って店員に言ったら代えてくれたが - 156: ロシアンブルー(茸) 2013/05/18(土) 07:17:38.28 ID:Ezb82WMR0
- まあ少なくともメシで迷った時の選択肢からは完全に外れた
- 157: 斑(新疆ウイグル自治区) 2013/05/18(土) 07:29:27.62 ID:gTlyaIqc0
- 相当まえだけど、IRの女が、クレーマー扱いで
株主をののしってる音声聞いた時からだめだとは思ってたがw - 162: バリニーズ(埼玉県) 2013/05/18(土) 07:55:48.93 ID:aiEW7OLy0
- すき家が汚いなんて厨房はおろか
店内のメンテ状況みれば即だろ即 - 179: アビシニアン(京都府) 2013/05/18(土) 08:40:30.88 ID:IIHU6idD0
- >>162
だよな~
あれが気にならなかった人は今更行くのやめなくてもと思うw - 168: ユキヒョウ(関西・北陸) 2013/05/18(土) 08:13:13.16 ID:Xs+XzXduO
- 残業代は払わんし従業員をご飯ドロボウで訴える会社だし
従業員のモラルや衛星観念なんて元々期待して無いよ。 - 174: ヨーロッパオオヤマネコ(家) 2013/05/18(土) 08:34:35.13 ID:o11YMpvW0
- 吉野家もダメ、すき家もダメ。
残る牛丼店は・・・ - 201: ラ・パーマ(茸) 2013/05/18(土) 09:21:44.77 ID:0e7U/fIw0
- 人生で初めて牛丼がまずくて残したのはすき家だわ
あれからもこれからも行く気は無いからいいけど - 213: ラ・パーマ(関東・甲信越) 2013/05/18(土) 09:36:48.69 ID:brEMCUaQO
- 旨い不味い以前に飲食店としての最低水準に達してないな
こんなトコが価格で競争だのシェアがどうだのってのはとんでもない茶番だった訳だw - 238: カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/05/18(土) 11:42:51.54 ID:8uOfEeJ0P
- 店舗で食ったときにお新香食べたら
お新香の下に食券挟まってたことがある - 251: ボンベイ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 19:09:16.83 ID:sawwH3ix0
- フォーチュンクッキーみたいなあれだろ、このボロ布に運勢が書いてあるとか
- 271: シンガプーラ(チベット自治区) 2013/05/19(日) 13:32:22.13 ID:BY8+ZN0b0
- 安さ重視の外食って店員の心が死んでるじゃん。
客からしたら「出す前に気づくだろ」ってのが、流れ作業でただただこなすだけ。
サンライズファーム
売り上げランキング: 1,121
売り上げランキング: 1,121
注目記事リンク集