http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369900182/
「ドン引きする、される食事中のNGマナー」より
「ドン引きする、される食事中のNGマナー」より

- 1: ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県) 2013/05/30(木) 16:49:42.79 ID:sB91I5Py0 BE:14639832-PLT(12001) ポイント特典
- 子供に食事のマナーを教えなければいけないとき、意外と自分も知らなかったりすることって多いですよね。
また社会人になると、初対面の人と食事する機会も増えるもの。知らず知らずにタブーをしていて、周囲から引かれるのだけは避けたいところです。そこで、是非こんなことをしていたら要注意という、食事のタブーを見直してみたいと思います。
■犬食い
御飯を手に持たず、テーブルに置いたまま顔を近づけて食べることを、「犬食い」と言います。犬が好きな方には失礼なたとえかもしれませんが、手が使えるのに食器を持たずに御飯を食べるのは不作法に見えてしまいやすい動作です。
また顔をテーブルに近づけて食べるうつむき姿勢は、食事の雰囲気も暗くなりがちです。
正しい姿勢で器を持ち、御飯を食べましょう。ちなみに持ち上げるのが大変な器まで、手に持って食べる必要はありません。
■お箸のタブーは意外に多い
なぜ、これほどまでにタブーが多いのか、不思議なのがお箸のタブー。でも、実際に他人がやっているのを見ると「見苦しいなぁ~」と思うことも多いもの。自分もついやっていないかチェックしておきましょう。
よくやりがちなのはお箸の先をなめる「なぶりばし」や、一度箸をつけたものを食べずに他のおかずをとる「うつりばし」。見ている人がイヤな気持ちになりやすいので、要注意です。その他、禁忌とされているのが、「仏ばし」。
仏壇に供えるように、ごはんにお箸を上から差して放置するのは厳禁です。
■食事中に髪の毛をさわる
女性なら気をつけておきたいのが、ふと気が緩んだときに髪の毛をさわる癖。食事中に髪の毛についたほこりや菌が手につく様子を、一緒に食事している人に想像させてしまいます。
■音をたてて食べる
食べ方のタブーで、もっとも嫌われやすいのが、この音をたてて食事をするタブー。そばやラーメン、うどんなどを食べるときに音をたててすするのはOKですが、御飯やおかずなど音をたててくちゃくちゃかむのは、人と食事するときは厳禁。
つづく
スポンサード リンク
- 2: ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県) 2013/05/30(木) 16:50:22.48 ID:sB91I5Py0
- >>1のつづき
■過度な話食い
食事とともに会話を楽しむのは大切なことですが、盛り上がりすぎて御飯が口から飛ぶような人とは、一緒に食事したくないもの。話し食いは、ほどほどが一番です。
■食い散らかし
誰にでも好き嫌いはあります。でも、明らかに食べられるものを少量ずつ残したまま、食事を下げてしまう行為は、見ている人の気分も悪くなりやすい行為です。食べられるものは、きちんと最後まで食べましょう。
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/30/160/index.html
- 6: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県) 2013/05/30(木) 16:51:48.15 ID:/a3JHLb80
- 魚の食い方が汚いとげっそりするな。
- 8: ギコ(静岡県) 2013/05/30(木) 16:52:44.30 ID:yW4Uyi7a0
- 渡し箸ってたまにやっちゃうわ
- 12: リビアヤマネコ(静岡県) 2013/05/30(木) 16:57:10.32 ID:qqJYc1yn0
- 噛んでる最中に口を開けて笑う
- 13: メインクーン(チベット自治区) 2013/05/30(木) 16:57:44.32 ID:+Q6oT5ZE0
- 携帯やらスマホやらいじるのはokなのか?
- 168: サバトラ(新潟県) 2013/05/30(木) 22:41:18.97 ID:OxanKTEk0
- >>13
それは絶対アカンやろ - 16: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/05/30(木) 16:58:22.76 ID:4hMWrSVe0
- 箸を振り回しながら話をするやつ、嫌だ。
あと奇麗な人妻他数名と飲んでたとき人妻が突然口に指入れてなんかいじくりだしたのが強烈だった。 - 17: カラカル(内モンゴル自治区) 2013/05/30(木) 16:58:23.61 ID:SgLH1Th4O
- 口にいれた瞬間においしい?どう?って聞くアホ
最低15秒待てよ - 22: ジャガーネコ(東京都) 2013/05/30(木) 17:02:58.00 ID:mt6p70/X0
- 箸を置くときに先を人に向けない
- 23: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/05/30(木) 17:03:13.70 ID:3K4wYJ0eP
- 相手が食べながら話してくるから
返さないと悪いかなと思って口を手で覆ってしゃべってたら
カマ扱いされたでござる - 27: スノーシュー(千葉県) 2013/05/30(木) 17:04:29.07 ID:A7RqVqAu0
- ラーメンとか熱いもの食べると鼻水でるんだけど
テッシュ使ったらだめ? - 31: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/05/30(木) 17:06:09.68 ID:4hMWrSVe0
- >>27
でかい音たててかまなければOK
耳鼻科的には垂れてくる鼻水を拭く程度にしといたほうが耳に良いらしい - 55: スフィンクス(北海道) 2013/05/30(木) 17:22:19.32 ID:aGBQCEys0
- >>27
もう「テッシュ」が絶望的にダメ
オッサン通り越してる - 28: サビイロネコ(芋) 2013/05/30(木) 17:04:41.37 ID:PNYJvcps0
- 沢庵はポリポリさせて食べたい
- 29: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/05/30(木) 17:04:52.51 ID:urm3ekSQ0
- 一緒に食事するとどんな人間かわかるから今後の付き合いの参考に出来ますわ
- 30: サバトラ(庭) 2013/05/30(木) 17:05:23.59 ID:94ljpWaq0
- 箸で人のこと指す奴
- 32: クロアシネコ(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:08:03.45 ID:EFRF2bj30
- > ■音をたてて食べる
(*゚д゚)ムホムホ食ってるのをCMで強調されるとイラっとする
味の素と永谷園、てめーんとこからはぜってー買わねえ - 43: ベンガルヤマネコ(新潟県) 2013/05/30(木) 17:16:02.95 ID:dxvhzd9m0
- >>32
わかる
ひたすらきもい
何なのあれ - 46: コーニッシュレック(岩手県) 2013/05/30(木) 17:17:07.77 ID:4KidK0ds0
- >>32
ビールのコマーシャルの喉を流れる液体の音が
空気も一緒に飲み込んでゲップがでそうな音で爽快感が無いといつも感じる
あんな音立ててビール飲んだらあんまり美味しくなさそう
もっと液体がスムーズかつ豪快に喉を流れる音をあててほしい - 37: ボルネオヤマネコ(庭) 2013/05/30(木) 17:10:52.93 ID:zR3ltvJy0
- (´・ω・`)そばすする音も嫌いだから音たてないで食べてたら音たてろていわれ
- 39: マンクス(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:12:00.89 ID:jsqFmqte0
- > ■音をたてて食べる
熱いものを啜るのは、囲炉裏から木の汁椀に取ってそのまま食ってた時の
名残だからほっとけ。というかマナー的にもOKなもの蕎麦とかもあるだろ。
小籠包とかを口に入れてハフハフしてる奴の方がみっともない - 42: ライオン(東京都) 2013/05/30(木) 17:15:50.23 ID:jmDRy5hy0
- >>39
小籠包は大目に見てやれよ - 49: マンクス(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:19:14.46 ID:jsqFmqte0
- >>42
マジレスすると、あれは出てきてすぐ箸出すから熱い
つまり傍からみると単に食い意地が汚く見えるんだよ。
ちょっとおいといたら速攻で冷めるからそれから食えばいい。 - 276: ハイイロネコ(dion軍) 2013/05/31(金) 14:17:03.87 ID:ONMUTCv50
- >>39
サントリーのウーロン茶か何かのCMで女がハフハフ小龍包食ってるの思い出したわ
ドヤ顔かますしあれは不快だった - 41: スペインオオヤマネコ(東京都) 2013/05/30(木) 17:14:56.52 ID:wuMBVWnu0
- テレビを観て箸が止まるのがイライラする
- 47: ツシマヤマネコ(兵庫県) 2013/05/30(木) 17:18:08.27 ID:gOpz/AZN0
- 比較的しつけに厳しい家庭だったのに、親のマナーや作法全般が年とともに劣化していくのが見てられない。
指摘すると逆切れされるし、本当に悲しい。
きれいに年を取るというのは難しいものだね。 - 48: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/05/30(木) 17:19:03.71 ID:k1ubTPsE0
- ■音をたてて食べる
これだけは駄目だ、言われた事ある奴は
言ってくれた奴に感謝して絶対に直した方がいい - 50: マンクス(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:19:42.63 ID:jsqFmqte0
- >>48
クチャラーは20過ぎたら一生治らんらしいな - 52: ライオン(東京都) 2013/05/30(木) 17:20:35.15 ID:jmDRy5hy0
- マナー以前に好き嫌いが多い奴とは食事したくないな
- 58: マンクス(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:23:03.91 ID:jsqFmqte0
- >>52
何食っても同じリアクションしかしない奴も地雷臭がすごい - 170: キジトラ(岐阜県) 2013/05/30(木) 22:55:29.54 ID:vIxaDVkc0
- >>52
直前になって「俺これダメw」「こんなの食べられな~い(´;ω;`)」
これほど場が白ける言葉は無い
以後そいつらを誘うことは無かったな
- 54: コラット(関東地方) 2013/05/30(木) 17:22:08.34 ID:52ZBu3ltO
- 肘をついて食べる
- 63: ラ・パーマ(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:24:41.70 ID:iE27OM860
- ナイフとフォークを一緒に口に持っていく人がいる
フォークからこぼれそうになってるのをナイフで支えてるんだろうけど - 67: 茶トラ(大阪府) 2013/05/30(木) 17:26:25.49 ID:DB4esoOB0
- 西洋のテーブルマナーでは食器を手に取る、口をつけるはタブー中のタブーだけどね。
- 70: マンクス(チベット自治区) 2013/05/30(木) 17:32:11.94 ID:jsqFmqte0
- >>67
じゃどうやって紅茶やコーヒー飲むん? - 174: ソマリ(神奈川県) 2013/05/30(木) 23:13:28.14 ID:+sXPIxBp0
- >>70
コップやグラスを除いて取っ手の付ついていない食器は持ち上げてはいけない。
紅茶やコーヒーは取っ手付きのカップを使う。
湯呑みみたいな取っ手のついていない器(カップ)は使わない。 - 176: ソマリ(神奈川県) 2013/05/30(木) 23:34:23.59 ID:sQCkMHcv0
- >>70
正式なティーマナーは、左手で皿を持ち(胸の高さ位)、右手でカップを持って飲む。 - 77: ツシマヤマネコ(香川県) 2013/05/30(木) 17:38:30.03 ID:TfnnTMk10
- うどんもすするのやめてくれよ
そこら中でずるずるて汚いわ - 79: シャム(愛知県) 2013/05/30(木) 17:40:54.07 ID:KZjekAIG0
- カレー食う時にスプーンで皿をカツカツ叩いてる奴
力加減もできんのかと - 80: オリエンタル(富山県) 2013/05/30(木) 17:41:10.07 ID:DruLw+7w0
- クチャラーのおやじが酒の肴に好んで干し芋を食べてた時期は地獄だった
- 83: 黒トラ(東京都) 2013/05/30(木) 17:41:43.68 ID:R6rZ+dLh0
- 親に注意されるんだけどお茶碗の持ち方が悪いと言われる
親指人差し指以外の指を丸めて持つのが何故か治らない - 86: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/05/30(木) 17:45:22.91 ID:kL1x0rIf0
- 牛丼屋行くと死んだ目でスマホ見続けるクチャラーだらけ
- 87: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/05/30(木) 17:46:54.66 ID:8z3YSoJw0
- 平皿を手でもって皿に口つけてご飯食ってる奴がいた
- 252: マヌルネコ(東京都) 2013/05/31(金) 11:00:59.40 ID:+iS6Wm/l0
- >>87
カレーとかの最後の方はそうしないと食えないよね - 88: アビシニアン(大阪府) 2013/05/30(木) 17:47:15.64 ID:BllEXd9B0
- 若い奴に多いけど丼モノをスポーンで食べるのやめれ
ひどいのになると茶碗のご飯を食べるのにスプーンを使う奴もいる
美しくないんだよ - 91: ハバナブラウン(和歌山県) 2013/05/30(木) 17:49:36.99 ID:TcjcNVIe0
- >>88
ご飯にスプーン食べやすくて大いに結構じゃないか - 92: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/05/30(木) 17:51:35.13 ID:kL1x0rIf0
- >>88
そういう奴は箸握らせたってどうせ汚いって言われるだろうから
まだスプーンの方が美しいんじゃない? - 89: ヒマラヤン(大阪府) 2013/05/30(木) 17:47:54.27 ID:JGLHJzGC0
- カレーくうのにカチャカチャうっせーやつ死ね!
子供でも静かに食うわ! - 90: クロアシネコ(茸) 2013/05/30(木) 17:49:22.99 ID:FbXx636j0
- 両手の箸で魚を解体する
- 94: ツシマヤマネコ(新潟県) 2013/05/30(木) 17:55:56.82 ID:2aKsT0gqP
- ふと人の犬食い見た時コレはみっともないと思ってそれから直した
- 98: ぬこ(東京都) 2013/05/30(木) 18:26:14.75 ID:C61+ZhHs0
- 食卓で髪いじってる奴は、親からどんな教育受けたんだろうと思う
- 99: ツシマヤマネコ(SB-iPhone) 2013/05/30(木) 18:33:54.94 ID:An9wPnzeP
- 何度お見合いしても成功しない友人
肘をついて食べる
食べながらスマホ
チャッチャッと音を立てながら咀嚼 - 102: スミロドン(関西・東海) 2013/05/30(木) 18:39:01.85 ID:jUKjKuLz0
- 箸の持ち方とかは別にいい
クチャラーやスパゲッティをすすり上げるのはホント嫌だ - 104: カナダオオヤマネコ(東京都) 2013/05/30(木) 18:41:30.21 ID:WOmLKMs50
- サラリーマンって肘付いて食う奴多すぎ
- 263: マーゲイ(茸) 2013/05/31(金) 12:51:51.92 ID:wf+8W02k0
- >>104
確かに - 111: 黒(関西・東海) 2013/05/30(木) 18:47:07.40 ID:tp1Wo2jwO
- 子供の保育参観で2才児クラスの給食風景をみた
食べこぼしはあったが全員口を閉じて咀嚼してた
口開けてクッチャクッチャ食うようになる原因はなんなんだろう - 116: マンチカン(愛知県) 2013/05/30(木) 18:58:20.51 ID:7poB2KEI0
- >>111
親の真似をするような年齢になると、、、、、 - 117: アメリカンボブテイル(関東・甲信越) 2013/05/30(木) 18:58:33.75 ID:cDl7ww1CO
- 友人に麺類を食べるとき必要以上に音を立てて食べる奴がいる
注意のつもりでやんわり指摘すると、美味そうに食べると勘違いをして更に音を立てるから最近は無視してる - 122: バリニーズ(千葉県) 2013/05/30(木) 19:10:01.85 ID:Ci9YQNpD0
- 食事中の携帯電話操作とか見てて嫌だけど
- 124: 猫又(東京都) 2013/05/30(木) 20:06:56.96 ID:RU6KWKfr0
- 会社に50歳にもなって握り箸のおっさんがいる
- 131: ジャガーネコ(東京都) 2013/05/30(木) 20:16:27.01 ID:G0tCPm2c0
- 人が食ってるとこをガン見する馬鹿
- 133: マーブルキャット(京都府) 2013/05/30(木) 20:18:50.98 ID:enz4OmwvP
- お皿にライスつぶ、お椀にごはんつぶをたくさんつけたままで
食べ終わったって汚い食べ方するのも
たくさんいるようだが - 137: マンチカン(愛知県) 2013/05/30(木) 20:22:24.53 ID:7poB2KEI0
- >>133
子供の頃、一粒でも残ってたらもったいないと叱られてそだったんで、
汚く食べてるヤツの家族というか親もダメなんだろうなとか考えてしまう。 - 148: マーブルキャット(dion軍) 2013/05/30(木) 20:49:38.17 ID:ujwYbZrTP BE:377161439-PLT(12113)
- そういや、食事中ってトイレに行っちゃイケねえらしいな
- 149: アフリカゴールデンキャット(群馬県) 2013/05/30(木) 20:51:38.48 ID:dwBT8CxD0
- 頼んでる間にトイレ行って帰ってきた時に配膳されてると気分いいよな
- 153: オシキャット(愛知県) 2013/05/30(木) 21:04:54.75 ID:lKv/Diq10
- >>149
トイレ行って帰ってきたら請求書だけおかれてて誰もいなくなってた事あったけどな - 151: スミロドン(内モンゴル自治区) 2013/05/30(木) 21:03:28.10 ID:LcAaJnc00
- 片手食いはどのサイズの器までやるべきか悩ましい
左手片手じゃ重い容器の丼は持てなくなったし - 159: マーブルキャット(茨城県) 2013/05/30(木) 21:46:54.93 ID:T+zMrQu3P
- お前らが常識人過ぎてこういうスレ為になるわ
ここにあったのはなさそうだったが、自分の気づかないとこで嫌な思いさせてるかもしれないからな - 165: マンチカン(愛知県) 2013/05/30(木) 22:05:09.14 ID:7poB2KEI0
- >>159
そないに考えれる貴方がとても常識人。
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ