http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1144472307/
「モッツァレラチーズ」より

100409-mozzarella_R

1: 明子 2006/04/08 13:58:27
明治の6Pタイプの食ったんだけど味もさることながら滑らかな食感が堪らない
7: もぐもぐ名無しさん 2006/04/08 18:50:36
モッツァレラ大好き!新鮮なものをそのままでも、
ピッツァなど加熱されてトローリ焦げたものも!
10: もぐもぐ名無しさん 2006/04/09 00:08:36
高いんだよねぇ

スポンサード リンク

11: もぐもぐ名無しさん 2006/04/10 23:50:23
ジョジョに出てたモッツァレラチーズとトマトの前菜を食ってみたい
16: もぐもぐ名無しさん 2006/04/15 19:55:26
>>11
カプレーゼなら、お手軽ですよー。是非作って召し上がってみてください。
Caprese3
12: もぐもぐ名無しさん 2006/04/15 16:25:36
イタリアの?ドイツの?
19: もぐもぐ名無しさん 2006/04/15 20:33:43
フレッシュモッツァレラとドイツモッツァレラがあるのか?
20: もぐもぐ名無しさん 2006/04/16 04:38:32
>>19
フレッシュは生食可、ドイツはピッツアなどの過熱用じゃね?
21: もぐもぐ名無しさん 2006/04/16 07:05:12
ドウツモザも生食可能

×過熱
○加熱
23: もぐもぐ名無しさん 2006/04/16 10:12:03
>>21
ドイツのも、生食可能だけれども、イタリアのフレッシュのような独特な
食感はないよね。
24: もぐもぐ名無しさん 2006/04/16 22:23:32
モッツァレラってどういう食べ方をするのがいいの?
25: もぐもぐ名無しさん 2006/04/16 22:30:18
一番簡単なのはカプレーゼ
トマトとモッツアレラ、バジル塩、胡椒、オリーブオイルでできまっせ
それ以外にパスタとか肉に乗せたりとか
26: もぐもぐ名無しさん 2006/04/17 09:55:50
前にモッツァレラ買ってきて、トマトとオリーブオイルと塩胡椒で食った感想。

練り消しゴム?

なんかそんな感じだった。
微妙にざらつく感じと妙な弾力感。

これ、ハズレのチーズ買っちゃったのかな・・・
28: もぐもぐ名無しさん 2006/04/18 15:13:20
>>26
フレッシュが苦手なんじゃない?
加熱して食べたらいいと思う。もちもち。
トマトソースの茄子スパゲティに入れて食べるのが好き。大好き。
29: もぐもぐ名無しさん 2006/04/18 19:34:51
ピッツァマルゲリータ作るときにたっぷりのせて焼くのも美味しいですよ!
30: もぐもぐ名無しさん 2006/04/21 21:47:10
よくフレッシュは生食用、セミハードが加熱用って言うけどさ、
フレッシュをセミハードみたいにグラタンの上にでも乗っけたらどうなるんだろ。
31: もぐもぐ名無しさん 2006/04/22 18:16:36
>>30
よく溶けるよ。
延びもイイからピザに使ってるよ。
40: もぐもぐ名無しさん 2006/05/13 22:02:51
そうか、あれは味付けを自分でするものなのか。
味がねーと思いながら我慢して喰っちまったよ。
41: もぐもぐ名無しさん 2006/05/14 00:14:58
>>40
ワサビ醤油で食べても美味しいらしいですよ
43: もぐもぐ名無しさん 2006/05/16 00:25:14
前に千円位のを買いました。味が違います。
44: もぐもぐ名無しさん 2006/05/16 14:39:02
>>43
すごいですね
たしかに違いますよ
47: もぐもぐ名無しさん 2006/05/17 10:19:10
モッツァレラチーズに何も味付けしない物をおかずに白米を頂く私はおかしいですよね?
64: もぐもぐ名無しさん 2006/05/24 01:32:24
>>47
おかしくない。
50: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 09:36:17
生のモツァレラチーズはそのままじゃまずくて食えないよ
どうやったら簡単においしく食べれるのだろう?
51: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 09:52:17
>>50
そのまま美味しいと思う。もちろん味付けはするけど。
カプレーゼとか美味しいと思わない?

ピザ作るときは必ずたっぷりのせるー!
53: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 12:27:50
ブルーベリーソースの中に少しあぶってから入れるとウマー
54: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 13:49:44
成形されて直ぐのモッツは温かくて柔らかくてウマ━━━(゚д゚)━━━!!
58: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 20:00:50
>>54
そんなの食べれる人ってどういう人?
ほとんどおらんがな
60: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 23:42:29
>>58
モッツ労働者
59: もぐもぐ名無しさん 2006/05/21 20:40:46
私は、よくサウザンドレッシングかけて食べる!うますぎ!
62: もぐもぐ名無しさん 2006/05/22 12:51:19
思いつきで、適当に切って、ネギ・削り鰹節・醤油・オリーブオイルたらりで食べてみた。
うまいよ。
72: もぐもぐ名無しさん 2006/05/28 16:36:48
生モッツァレラ大好物!
さけるチーズみたいに全部さけるだけさいて、
ピエトロドレッシング系のドレッシングを絡めて食べると激うまです。
そのままサラダと和えるのもいいけど。
75: もぐもぐ名無しさん 2006/05/28 19:11:29
スーパーのはまずくて食えないよ
君は味音痴だね
76: もぐもぐ名無しさん 2006/05/28 23:45:21
俺はスーパーのでいい。
好みだろ。
77: もぐもぐ名無しさん 2006/05/28 23:58:22
スーパーのでも水みたいのに入ってるのはそこそこ旨いぞ。
94: もぐもぐ名無しさん 2006/06/10 21:28:27
水牛のうまい。コクが全く違う
でも値段が牛の4倍ぐらい・・・
103: もぐもぐ名無しさん 2006/06/26 15:13:41
小さいタイプのやつをトマトと一緒に餃子の皮に包んで油で揚げたら美味しいよ
107: もぐもぐ名無しさん 2006/07/06 02:17:55
店で出てくるようなトマトスライスとモッツァレラスライスを綺麗に重ねたヤツより、
トマト(トマトの汁も捨てずに投入)、モッツァレラをザク切り、オリーブオイル、
塩、胡椒、ちぎりバジル(無かったらおろしニンニク)をボールに入れて混ぜ冷蔵庫でしばらく放置・・・
な作り方のほうが、見た目はアレだがうまい。
116: もぐもぐ名無しさん 2006/07/08 07:08:18
>>107
私もそれ大好き。きれいに盛った物より、混ぜて味馴染んだ方が美味しいんだよね。
それとカッペリーニで作るパスタも美味しい!
108: もぐもぐ名無しさん 2006/07/06 23:46:28
うおモッツスレなんかあったんだ!
チーズの中では一番好きだ!高いけど。
日高の水に浸かったやつがうまい。

いつもの食べ方はトマトスライスとモッツスライスに
キューピーテイスティのイタリアンドレッシングを
多めにかけていただく。サイコー。
あとは炒めたシメジといっしょにぶつ切りにしたのを具に
オムレツ中はとろ~り(゚д゚)ウママー!!
113: もぐもぐ名無しさん 2006/07/07 22:12:35
NC関係の会社で働いてるオイラのオススメ。
味噌汁の中に入れる。
豆腐かなと思って食べてみるとモッツァレラ。
嫁がビクーリしてた。
114: もぐもぐ名無しさん 2006/07/07 23:24:39
>>113
それ美味しそう!試してみたいなー。
124: もぐもぐ名無しさん 2006/08/13 03:21:39
チーズ臭くて食べられない…
何かに乗ってたり、一緒に食べれば平気。むしろ上手い
127: もぐもぐ名無しさん 2006/08/14 22:45:00
カプレーゼのトマトをアボカドにかえて…食うと‥
130: もぐもぐ名無しさん 2006/08/15 18:03:25
>>127
ウマー
128: もぐもぐ名無しさん 2006/08/14 22:46:27
サッポロ一番味噌ラーメンにモッツァ‥
129: もぐもぐ名無しさん 2006/08/15 14:53:52
真っ白なモツァレラも美味いけど
ドイツモツァレラも(ステッペンとかサナレラetc..).結構イケるよ。
姿形が違うのは、乳が違うのと、少し熟成させてあるからだそうな。
133: もぐもぐ名無しさん 2006/08/25 20:53:57
塩味が薄いので、最近安く売ってる生ハムとサラダにするとウマー
136: もぐもぐ名無しさん 2006/09/19 15:13:54
イタリア旅行したとき、地元のスーパーで売ってたモッツァレラが異様に安くて
しかも美味しかった。
トマトやパンなんかを一緒に買って、
プラスチックのナイフとフォークと紙皿も買って、ホテルでさんざん食べた。

いいなーあんな美味しいものを安くで食べられるイタリアって、羨ましい。
146: もぐもぐ名無しさん 2006/09/20 21:37:07
>>136
同じ。向こう行くと、モッツァレラはもちろん、
チーズ全般、バターや生クリームやヨーグルトなど乳製品全般、
美味しくて安くて種類豊富(スーパーでも街や朝市のちっちゃい店でも、デパートでも)なんだよね。
137: もぐもぐ名無しさん 2006/09/19 22:09:48
日本で言う豆腐みたいなもんでしょ?あれ
140: もぐもぐ名無しさん 2006/09/20 11:08:48
水牛より、普通の牛乳で作ったやつのがさっぱりしてて美味しいと思う。
茄子で挟んで天ぷらにするのが好き。
天つゆに凄く合う。
141: もぐもぐ名無しさん 2006/09/20 13:01:19
>>140
水牛も結構ピンキリだから
144: もぐもぐ名無しさん 2006/09/20 16:09:42
>>141
というより、脂肪が平均して牛乳より多いから、さっぱり好きなら牛乳のが口に合うかと。
159: もぐもぐ名無しさん 2006/10/21 21:55:51
ソフトボール大のモッツァレラチーズの塊を3枚にスライスして、
バターと塩胡椒でじっくり焼いたの食いながらワイン飲みたい。
161: もぐもぐ名無しさん 2006/10/23 01:29:31
あじ塩が欠かせません
169: もぐもぐ名無しさん 2007/01/27 14:24:34
私も一時期ハマッた。
職場の冷蔵庫にも常備して、お昼やおやつに食べてた。
174: もぐもぐ名無しさん 2007/02/03 23:10:16
味噌漬けにした。
スライスしたものと千切り大根合わせて大葉で巻いて食った。
悪くない。
176: もぐもぐ名無しさん 2007/03/20 21:50:34
パルマの生ハム、水牛モッツァレラ、トマト、レタスにEVオリーブオイルをかけたものを
バジルのペーストソースを塗ったフォカッチャで挟んで食べました。

パニーニ、美味かった。




注目記事リンク集