http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369248141/
「コンビニでアイス買うと木のスプーンつける店員」より
「コンビニでアイス買うと木のスプーンつける店員」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:42:21.28 ID:a1LlYfQ+0
- ふざけんな、プラスチックのつけろや
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:43:21.22 ID:j/ZfZCup0
- ああ、ハーゲンダッツのあれな
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:43:58.97 ID:ov3yRh300
- 安いアイスは木のスプーンのほうが合う気がする
スポンサード リンク
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:44:29.77 ID:a1LlYfQ+0
- >>6
くぼみがないから救いにくい
やめろや - 7: NULLP●N ◆NULLPO/3eM 2013/05/23(木) 03:44:13.12 ID:jd6X5Cta0 BE:1420868328-2BP(138)
- ハーゲンダッツとかだとたまに折れる
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:44:14.89 ID:D0lyaqli0
- で、でた~wwww食べ終わった後に木のスプーン噛んじゃ奴wwwwww
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:45:03.25 ID:6cn27fug0
- スーパーカップは木
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:45:13.62 ID:uYQ5SbXv0
- プラスチックのヨーグルトとかくうスプーンだとアイスに通らなくて割れるんだよ、いまだに木なのには理由があるのさ
- 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:46:45.05 ID:a1LlYfQ+0
- >>11
木だと折れるから - 17: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23(木) 03:48:07.29 ID:F9RT5Z4aP
- >>13
プラスチックの方が折れやすいだろ - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:48:52.74 ID:a1LlYfQ+0
- >>17
結局折れるなら使いやすさを選ぶわ - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:46:54.86 ID:kM+rgvrpO
- 木じゃないと折れるよ
- 15: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23(木) 03:47:22.23 ID:F9RT5Z4aP
- むしろ木の方が食べやすいじゃん
プラスチックのスプーンはアイス用じゃないし、あったとしてもそれはハーゲンダッツ専用だから普通のアイスにはつけない - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:47:47.19 ID:cLWGpnjK0
- 木のスプーンで食べるスーパーカップの美味さは異常だよね
ちょっと溶けてきたら縁から食べるんだよ
めちゃくちゃ美味い - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:48:23.76 ID:qqpnZutyO
- 木を噛むのおいしい
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:50:44.14 ID:d2N6O5hG0
- >>18
これやると歯がゾクゾクするの俺だけ? - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:49:02.24 ID:OWIccd9k0
- スーパーカップは木
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:49:45.14 ID:ipcSCj8q0
- 割とお高いの買うと木のやつ付けてるけどダメなの?
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:50:25.03 ID:a1LlYfQ+0
- パフェのアイスかうときに限り木のスプーンは認める、長いやつな
クソ店員が短いプラスチックスプーンつけてきたけどそこのアイスが食えねーよ - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:51:57.69 ID:a1LlYfQ+0
-
ほらあぁぁぁぁだから言ったじゃんんんんん!! - 30: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23(木) 03:53:00.15 ID:F9RT5Z4aP
- >>26
使い方が下手くそなだけだろ - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:54:03.00 ID:0yrPTEEZ0
- >>26
家ならちゃんとしたスプーン使えよ - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:52:57.01 ID:ov3yRh300
- お前絶対食い終わってから折っただろwww
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:52:45.66 ID:uYQ5SbXv0
- いや木のやつで折れるのはよほどアイスが硬いか自分のパワーセーブできない化け物かなんかだろ
大体市販のアイス食うときにスプーンのくぼみの部分を必要としねえよまず、なにに使うんだよ - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:54:40.36 ID:cHTEvvg9P BE:1754554188-S★(765573)
- 木のスプーンの方がアイス食べてるって感じがして好きですわ
- 35: 死去(;◇;*) 2013/05/23(木) 03:57:14.89 ID:Zh4wU0Kn0
- アイスが染み込んだのをガシガシ噛むのが好きだな
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 03:59:48.29 ID:Up/sOkb30
- ハーゲンダッツのはハーゲンダッツ買った人にしかつけちゃいけないんだよあと硬いアイスだとプラスチックは折れちゃう
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:01:59.82 ID:9DOEiq/IP
- 木のスプーンで長いやつがいいよ
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:02:54.32 ID:gA9Ct6ZT0
- ダッツスプーンのほうが確実に余るから配りやすいって何かで見た
ヨーグルトに木のスプーンは何気にテンソン上がる - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:03:05.18 ID:FqUHoyeL0
- プラのスプーンは本当に折れやすいから困る
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:06:00.87 ID:uYQ5SbXv0
- 冷凍庫から取り出してさあ食べようって状態だとプラスプーンは折れるというかすくう部分が割れる
お店のマニュアルにも割れちゃうから木の奴にしろよなって書いてある - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:03:52.95 ID:a1LlYfQ+0
- っていうかプラスチックスプーンそんな俺ねーだろ
お前らどんだけ不器用なん? - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:07:01.89 ID:gA9Ct6ZT0
- 木のスプーンだって折れねーよ
- 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:07:59.02 ID:a1LlYfQ+0
- >>48
今さっき折ろうとしたら驚異のしなりで折りにくかったわ - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:31:28.09 ID:pFfkaACg0
- >>49
水分染み込んでんだから当たり前だろ - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:20:00.93 ID:Fd9eS/De0
- プラはオラァ!って突き刺すと折れる
木は切るような使い方もできるし扱いやすくていい - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:21:02.75 ID:FqUHoyeL0
- プラは突き刺したときの縦方向の力にやたら弱いよな
- 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:31:27.08 ID:7LaiDRNPP
- プラスチックはな、ダッツ専用なんよ…
- 55: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23(木) 04:36:10.24 ID:HGeaXwxr0
- スーパーカップ系にしか付けてないぞ
ダッツのスプーンは逆にダッツ以外に付けると文句言われそう - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:37:39.09 ID:7V2rv9MT0
- 貧乏人がダッツ用のスプーン要求してんじゃねえよ
木で十分 - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:37:56.27 ID:Bf+Z3DnK0
- プラの方が折れ易い、長いやつなるともうどう大事に扱っても折れる。
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:56:31.81 ID:Na/lAA6e0
- 大きいスプーンで食えよ、色々と捗るぞ
- 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 04:59:34.01 ID:slW7lUs80
- あの白いプラスチックのやつはHD専用だけど
結構普通のアイスにもつける店員はいるな - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 05:03:19.94 ID:UyPJr5yy0
- プラスチックのスプーンが欲しいなら透明なゼリー用のやつをつけてやるよ
- 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 05:09:32.83 ID:NOXr8y5xO
- ウチのコンビニじゃダッツスプーンは5、6本しかストックしてないわ
それすら全然無くならない - 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 05:56:23.94 ID:NjwR2EsL0
- 木のスプーンで食べるのが風情があっていいのに
- 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 05:59:51.99 ID:PaA7RDYo0
- プラだとグネグネ曲がりそう
やっぱ木だわ。初心に浸れるし
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
高さがある奴は辛いが