http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1085233606/
「【サッパリ】冷やし中華の具、何が好き?【夏はコレ】」より
「【サッパリ】冷やし中華の具、何が好き?【夏はコレ】」より

- 1: つるつる名無しさん 2004/05/22 22:46:00
- 今年もシーズンがやってきました。
冷やし中華の具、何が好き?
好きな具、好きなタレ、好きなアレンジ。
おいしい冷やし中華の食べ方を追及しましょう! - 3: つるつる名無しさん 2004/05/22 22:48:00
- まずは、しょうゆダレで錦糸玉子、きゅうり、トマト、焼き豚
が一般的なところでしょうか? - 5: つるつる名無しさん 2004/05/22 22:56:00
- 錦糸玉子ときゅうりは外せないよね。
カラシは途中まで食べて具と麺とタレが混じってから
加えるかな。
スポンサード リンク
- 9: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 00:48:00
- 焼き豚かな?
やっぱり安いハムの千切りでしょ。あの風味が! - 10: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 01:22:00
- 錦糸玉子
きゅうり
かにかまorかまぼこ
焼き油揚げ
焼きしいたけ
中華くらげ
ハムor焼き豚
以上我が家の定番具 - 13: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 12:38:00
- うちは>3が基本で焼き豚じゃなくて、鶏ささみだったり、
シーチキンだったりする。あとレタスやキャベツの千切りも
のってかるな。
>>10
豪華だねぇ。
焼きシイタケって、オーブンで焼いたやつ?煮たのじゃなくて?
それと焼き油揚げ?どうやって乗せるの?
あと、かまぼこも初耳だ。 - 14: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 13:06:00
- 焼き豚・鶏ささみはOKだが、ハムはなぜか許せない。
他人には求めないが、私のこだわり - 16: 10 2004/05/23 13:42:00
- 「焼きしいたけ」
石突もぎって、フライパンでもオーブントースターでもいいから焼く。千切り。
「焼き油揚げ」
湯で軽く油きったら、焼く。半分に切って、短冊切りっぽい千切り。
「かまぼこ」
千切り
切り方あんまよく('A`)シラネ
ただ他の具と同じ大きさに、切ったやつを、麺の上に乗せるだけ。
ぶっかけそーめんの具にも応用できるので、お勧め。 - 17: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 15:34:00
- 豚コマを茹でて冷やした奴が好き。
これが冷やし中華のスープによく合う。 - 18: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:24:00
- ハムの千切りと錦糸玉子。
私の地方では冷やし中華にマヨネーズ入れて食べるんだけど
他のところでは入れないの?
マヨネーズ入れたほうがおいしいと思う。 - 20: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:33:00
- 関東じゃマヨいれないナ。
さっぱりしてるから。
マヨ入れると美味いだろうけど、ケチな店が多いから
飲食店ではつかないな。
家庭では、そのときの状況次第じゃないか。
こってりしたいとき。 - 24: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:54:00
- >>20
やっぱり地方によって違うんだね、
こっちではちょっと前までお店で頼むと当然のように付いてきたよ。
最近は付いてこない所もあるみたい。
ケチってる。 - 21: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:41:00
- 今はきゅうりとトマトだけでサッパリと。
大人になったらハムと錦糸玉子は入れなくなったなあ。 - 22: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:48:00
- 定番のきゅうりきらしてたので、レタスの千切りを代わりにしたら
思いのほかシャキシャキ感がマッチしてウマーだった。 - 23: もぐもぐ名無しさん 2004/05/23 16:51:00
- 我が家の定番は
きゅうり
ロースハム
錦糸玉子
中華くらげ
トマト
洋からし
その上に 千切りキャベツをのせてマヨネーズを糸のようにチャチャーっとかけて食べます。 - 27: もぐもぐ名無しさん 2004/05/24 17:50:00
- 昨日の晩ご飯。
もやしとニラとアスパラとマイタケをゆでて、ポン酢とゴマ油と
ごまで軽くあえて、冷や中に乗っけて食べた。ウマー。
あと鶏を酒と醤油と五香粉と胡椒で蒸し鶏にして乗せた。ウマー。 - 28: もぐもぐ名無しさん 2004/05/24 23:13:00
- しそ、ミョウガの大量ぶっかけ。
家に生えてるからこそできるトッピング。麺が見えないくらいかける。美味い。 - 31: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 09:03:00
- >>28
美味しいよね!うちも栽培してるから、ざる蕎麦やそうめんで使うよ。
冷中にもいいね~!
うちの母の定番は、キュウリ、卵焼き、ちくわ、あればくらげやハムかチャーシュー。
紅生姜もあると嬉しいな。
個人的にはメカブとかのせてみたい! - 30: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 06:43:00
- よーく水切りした木綿豆腐。美味いよ。
- 32: ビタワン。 2004/05/25 10:47:00
- ザーサイのっけます・・桃屋の。カナーリおすすめ。
- 35: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 22:25:00
- 鶏の胸肉をレンジでチンして細く割いて、バンバンジー。
キュウリも千切りにして、麺の上に一緒に乗せて胡麻ダレで食べました、この間。 - 36: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 23:26:00
- カリカリのベーコンと錦糸玉子かゆで卵
野菜はカイワレ大根とレタス - 37: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 23:40:00
- 麺を素麺でやっても旨いよね
冷やし中華じゃなくなっちゃうけど。 - 41: もぐもぐ名無しさん 2004/05/26 14:15:00
- >>37
そうめんか!イイねぇ。やってみよ。
ゴマ油かかってれば全部中華ってことで。 - 38: もぐもぐ名無しさん 2004/05/25 23:44:00
- 錦糸玉子・鶏の笹身・きゅうりを具に、胡麻誰をかけると最高
- 42: もぐもぐ名無しさん 2004/05/26 18:42:00
- ミョウガ、冷やし中華にも会いますよ。ミョウガが好きなら。
うちは、冷やし中華、うどん、蕎麦、そうめん、みそ汁など、なんにでも
ぶち込むけど激しく美味いよ。 - 45: もぐもぐ名無しさん 2004/05/27 16:13:00
- ココまでのレスでワカメが無いのが以外だな。
うちは入れないが、ってか俺が作ってないから、今度入れてもらおうっと。 - 50: もぐもぐ名無しさん 2004/05/28 12:40:00
- 半熟卵はどうかな?
というか、うまそう。 - 51: もぐもぐ名無しさん 2004/05/28 14:19:00
- >50
半熟はあんまり美味しく
なかったよ。
やっぱり味付けしてない
たまご焼きを麺の上に
敷き詰めてその上に
チャーシューやねぎを
盛るのがいいね。 - 54: もぐもぐ名無しさん 2004/05/29 09:31:00
- タマゴは錦糸にしなくても薄焼きを何枚か重ねてオムライス風に
麺の上に乗っけて、そのうえに具をならべて食べる。
きれいで美味い! - 58: もぐもぐ名無しさん 2004/05/29 11:56:00
- 干し椎茸を戻し砂糖醤油で煮てスライス、だし巻き卵細目に切り、キュウリと鶏ささみ、蟹のほぐし身orカニカマ。かいわれ菜を多目にのせ、おろしショウガ少々酢多目の醤油ベースの味付けタレをかけ、すりごまorじゃこをかけて食べる。ウマイ!
- 63: もぐもぐ名無しさん 2004/05/31 13:57:00
- >>58
メンドクサイときは、湯呑みに干し椎茸、砂糖、醤油、酒、水適当に入れてレンジでゴン、
戻しと煮付けの同時処理してる。
シイタケあると無いとじゃ大違い、ナメクジみたいでウマー - 67: もぐもぐ名無しさん 2004/05/31 14:45:00
- >>63
ナメクジ食べたことあるんかい、とお決まりのツッコミを入れておくw
キュウリがなかったので水にさらした千切り大根をのっけてみた。
これはこれでありかも。 - 88: もぐもぐ名無しさん 2004/06/07 13:04:00
- >>58
それ最高にうまそうだな
でも鶏はささみよりももの方がうまそう
梅雨があけたら本格的に冷やし中華の季節だなぁ
金糸卵は必須だろうな
あとキュウリ
焼き豚またはハム、レタスなんかも細く切って添えるとウマー - 66: もぐもぐ名無しさん 2004/05/31 14:38:00
- 昨夜も今日のお昼も、まるちゃんの冷やし中華(3食パック)。
暑い日は、すっぱいものが食べたくなります。
わかめと紅ショウガは必須アイテム。 - 69: もぐもぐ名無しさん 2004/05/31 15:10:00
- ピーナッツだれが美味しい、ラー油を効かせて
- 72: もぐもぐ名無しさん 2004/06/02 22:26:00
- おくらと納豆乗っけてみたらうまかったよ
- 75: もぐもぐ名無しさん 2004/06/03 10:29:00
- チャーシューもうまいけど
家で作るときは豚バラのニンニク醤油炒めを乗っけます - 78: もぐもぐ名無しさん 2004/06/03 16:38:00
- 薩摩揚げだよ~ん。
- 80: もぐもぐ名無しさん 2004/06/03 19:43:00
- >>78
薩摩揚げうまいね!!家で作るときは必ず入ってる
しゃれで余ってた厚揚げを焼いて乗っけたらうまかった - 92: もぐもぐ名無しさん 2004/06/08 04:19:00
- マルタイ棒ラーメンの裏に書いてある冷麺の作り方、あれ書いてあるとおり作ったらマジでうまい。
麺が細くてちぢれてないのでスープに絡みにくいかな、と思ったけど、あの麺自体良く合う。
具を入れるとしたら、ざく切りキャベツと扇型のソーセージの細切りとかモヤシいためとか美味い。 - 94: もぐもぐ名無しさん 2004/06/08 13:05:00
- マルタイ棒ラーメン美味しいんだ。売ってるの見るけど買ったことない。
今度試してみよ。
ところで、誰か冷し中華の美味しいタレのレシピをお持ちでないかな?
レシピ板行きかな……。 - 97: もぐもぐ名無しさん 2004/06/09 14:53:00
- <ごまだれ>
すりごま 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
芝麻醤 大さじ2
ピーナッツバター 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
中華スープ 100cc
<和風だれ>
梅干し 1個
しょうゆ 大さじ2
すだち 大さじ1
砂糖 小さじ2
だし汁 100cc
生姜(みじん切り)小さじ1 - 104: もぐもぐ名無しさん 2004/06/15 21:22:00
- 今日の冷や中の具報告
「水菜大根サラダ冷し中華」
サラダ水菜、大根千切り、茗荷千切り、しそ千切り、湯がきもやし、
湯がきエリンギ、かいわれ大根、煎りしらす
シャキシャキウマー。 - 105: もぐもぐ名無しさん 2004/06/15 21:54:00
- 鳥はむ&スープでつくるタレも旨いよ。
- 122: もぐもぐ名無しさん 2004/07/17 16:49:00
- 昔働いてた喫茶店で冷やし中華担当でした。
麺の下にキャベツの千切りをしいて
ゆでたまご半分、輪切りトマト2枚、きゅうり千切り、チャーシュー、メンマを
放射線上に並べて真ん中に薄くスライスした玉ねぎとねぎを乗せる。
タレは店長が作ってたからよくわかりません。
ボリュームもあっておいしいのに550円だったので大人気でした。
麺の下にキャベツは今でも家でやってる。
店長が作るチャーシューとメンマは激ウマだったのでそれもマネしてる。 - 126: もぐもぐ名無しさん 2004/07/17 20:23:00
- いつもは自分用だから全然だけど、人に出す様だとしゃれます。
ガラスの器(素麺用など)にレタスの葉大きいままを2-3枚敷きます。
その上に麺を盛り、周りに錦糸卵、チャーシュウ細切り、胡瓜千切り
トマトはミニトマトを切らずに数点載せます。更に、湯通しして冷やした
人参の千切りを載せ、ポイントに大きめの海老を3点ほど・・・
キリキリに冷やしたスープ(鎮江香酢使用)を掛け供します。
一見、見た目はサラダです。 - 137: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 08:19:00
- もやしって定番なの ?
このスレで見て試したら美味しかった。ごまダレと合うよね。 - 138: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 11:35:00
- もやしはさっと茹でてナムルのように下味付けておくと良いです。
- 139: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 13:15:00
- 面倒だが、もやしは髭を取るのが基本。
確実に食感が良くなる。最近スーパーでも髭を取ったモヤシを売っている。 - 140: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 14:45:00
- モヤシって臭いが嫌なんだよね。
発芽、成長の際の臭いなのか水耕栽培の際の臭いなのか? - 141: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 20:06:00
- >>140
茹でる時に醤油と胡椒を入れると匂いが気にならなくなるよ。 - 143: もぐもぐ名無しさん 2004/07/21 23:12:00
- 辛子がチャームポイント。
好きです。 - 144: もぐもぐ名無しさん 2004/07/22 10:18:00
- 辛子よりはラー油が良いな。
- 148: もぐもぐ名無しさん 2004/08/08 16:32:00
- この間、ふりかけにゴマを食べる直前に擂ってたっぷりかけたら
ウマーだった。ちょっと煎った方がもっと美味しかったかも。 - 149: もぐもぐ名無しさん 2004/08/08 19:16:00
- >>148
白炒り胡麻、旨いよね!
胡麻ダレじゃなくて普通の醤油ダレで、炒り白胡麻をふるのが香ばしくて好き。 - 161: もぐもぐ名無しさん 2004/08/10 04:53:00
- 個人的に冷やし中華に焼き豚は合わないと思ってる。理由は脂身の部分。
冷えた焼き豚の脂身がラードの塊としか思えない。ラードは暖かい食べ物でおいしさを発揮するのに、冷やすなんて変じゃない?
というわけで、肉系ならプレスハムかロースハム。焼き豚にこだわるなら脂身の少ないロースの奴。
試したことはないけど生ハムとか美味しいかも試練。 - 163: もぐもぐ名無しさん 2004/08/10 22:34:00
- 蒸し豚を使うところもあります。
- 170: もぐもぐ名無しさん 2004/08/12 08:47:00
- 鶏の唐揚げを刻んでのせるとうまいぞ
- 179: もぐもぐ名無しさん 2004/08/15 19:56:00
- >>170
刻んでいない鶏のから揚げがのってるのは食べた。
んまい。冷し中華というかどうかはわからんけど。
たまにみるが、さくらんぼはどっかいってほすぃーと思う。。 - 172: もぐもぐ名無しさん 2004/08/12 11:20:00
- 刻んでしまうなら唐揚げじゃなくて蒸し鶏裂いたもののほうがいい。
- 184: もぐもぐ名無しさん 2004/08/23 01:29:00
- この間初めてタレを自作したらうまかった!
中華スープが無かったから鶏肉のゆで汁だったけど一人暮らしの食卓には十分。
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ