http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372682199/
「空揚げにレモンを許す 84.9%」より
「空揚げにレモンを許す 84.9%」より

- 1: ラ・パーマ(WiMAX) 2013/07/01(月) 21:36:39.35 ID:pwMHWOh/0● BE:723309034-PLT(12004) ポイント特典
- よくネットなどで「空揚げにレモンをかけられて激怒」といった文言を目にします。では、空揚げにレモンをかけられることを嫌と思う人ってどれくらいいるのでしょうか?
空揚げにレモンをかけることがそれほどまでに「悪」とされる行為なのか調べるべく、マイナビニュース会員の皆さんに聞いてみました。
■ほとんどの人はそこまで気にしない
Q.飲み会などで、大皿で供された「空揚げ」にレモンをかけられるのはイヤですか?
はい……118人(15.1%)
いいえ……662人(84.9%)
「レモンをかけられるのは嫌」と思う人は15%ほどにとどまりました。某ネット掲示板などで「絶対に許さん!」など熱の入った書き込みを見かけるので、かなり多いのかと思いきや、そうでもないようです。この結果だけを見ると、皆さん言うほどレモンをかけられることを嫌とは思っていないようですね。
では、なぜ嫌なのか聞いてみたところ、
・レモン(酸っぱい)が嫌い。・空揚げとレモンは合わない。
・勝手にかけられるのが嫌。・手をちゃんと洗ってないのにかけるな!
ほぼこの4つの意見でした。特に「空揚げにレモンは合わない」という回答が最多でした。次に多かったのが「勝手にかける行為自体が許せない」というもの。これは言いたいことは分かりますね。
大皿の空揚げにレモンをかけることについては、気にしない人がほとんどでした。ただ、気にする人はとことん気にするようです。
空揚げが出てきたら、レモンを勢いよくビャーッとかけてしまうのは避けるのがいいみたいですね。
調査期間:2013/6/3~2013/6/10 アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 780件(ウェブログイン式)
http://news.ameba.jp/20130630-242/
スポンサード リンク
- 4: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) 2013/07/01(月) 21:39:22.19 ID:rCT2NGgQ0
- そりゃそうだろ
嫌だと思っててもそんなことくらいでいちいち怒らんわ
実際にこの程度で起こり出す奴は適応障害だろ - 9: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/07/01(月) 21:42:18.66 ID:hoUO8Tr70
- 人に聞いてもこれダメだって奴に会ったことない
- 12: ターキッシュアンゴラ(千葉県) 2013/07/01(月) 21:43:11.20 ID:NUIgtAvc0
- >>9
勝手にかけてんじゃねえよ
みんなお前に気使ってるだけだろ - 26: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/07/01(月) 21:48:13.25 ID:hoUO8Tr70
- >>12
かける前に聞くしそもそも飯食ってないときに話題出すことが多いんだが - 13: バーミーズ(関東・甲信越) 2013/07/01(月) 21:43:26.49 ID:VQ0pu9lr0
- そんな小さいこといちいち気にするバカ男きもすぎ
- 14: キジトラ(愛知県) 2013/07/01(月) 21:43:58.81 ID:8ab1ZSdM0
- レモンの掛けたらサッパリ食べれるって思い込みを捨てろよ
- 17: バーマン(SB-iPhone) 2013/07/01(月) 21:44:37.58 ID:AzUfoCPlP
- ビシャビシャになるまでかける。
- 21: トンキニーズ(長屋) 2013/07/01(月) 21:46:47.95 ID:1P+zJKYl0
- >>17
そんだけレモンがいっぱいありゃ個別にかけられるんだが
実際足らないよね - 19: シンガプーラ(芋) 2013/07/01(月) 21:46:06.59 ID:kEMyLOhh0
- 常にフルパワーで絞る
- 22: ボンベイ(関東・甲信越) 2013/07/01(月) 21:46:58.98 ID:Lyn1euhRO
- レモンの代わりにポン酢をかけよう(提案)
- 23: マンチカン(やわらか銀行) 2013/07/01(月) 21:47:11.50 ID:dFomm9go0
- かけちゃダメってんならなんでレモンは存在してるんだ?
個々でレモンかけろっての?でもそれだと最後の人はレモン汁残ってないレベルだろ。
最初にまとめてかけたほうが行き届くよ - 24: ピューマ(愛知県) 2013/07/01(月) 21:47:25.27 ID:0tmDAh/60
- 俺たちが許さないのはお前の手の衛生状態だ。握りつぶす奴とか最悪。
- 27: オシキャット(埼玉県) 2013/07/01(月) 21:48:16.76 ID:/liCP0Fr0
- 唐揚げには酢
異論は認めない - 28: コラット(群馬県) 2013/07/01(月) 21:48:17.34 ID:eKjH7y/d0
- 小皿やるからつけて食えよ
- 30: スナドリネコ(内モンゴル自治区) 2013/07/01(月) 21:49:43.48 ID:aDemCATPO
- より正確には他人(特に男)の手で搾られたレモンは嫌
なんだろ - 34: ラグドール(西日本) 2013/07/01(月) 21:52:30.54 ID:Pt2L4nMeO
- かけるけどいいですか?の一言があるかないかで変わってくる
- 36: ジャパニーズボブテイル(静岡県) 2013/07/01(月) 21:53:35.36 ID:jbBYApy70
- >>34
女もいきなりやると激怒されるからな - 37: アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/07/01(月) 21:56:43.49 ID:LRrN0JHL0
- レモンは酸っぱいだけじゃなくて変な甘さまであるからだめなんだよ
- 38: マンチカン(やわらか銀行) 2013/07/01(月) 21:58:13.10 ID:dFomm9go0
- >>37
それ、恋と同じじゃね - 40: メインクーン(兵庫県) 2013/07/01(月) 22:13:34.44 ID:LYBM3RWE0
- あみじゃがのレモンソルトうめぇ
という事は唐揚げレモンも食わず嫌いなだけで旨いんじゃ? - 44: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) 2013/07/01(月) 22:36:43.58 ID:pA9qrfcJ0
- 冷めるし、肉の旨みがボヤけるし
いいとこ無しなのに、なんでレモンかけるの? - 52: バーミーズ(関東・甲信越) 2013/07/01(月) 23:35:32.42 ID:VQ0pu9lr0
- >>44
アツアツの肉一生食ってろよカス - 45: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) 2013/07/01(月) 22:39:06.66 ID:pA9qrfcJ0
- デメリットにベチョっとなるということを書くのを忘れてた
本当にいいところ無し - 46: ボブキャット(栃木県) 2013/07/01(月) 22:43:21.82 ID:o0Llf2Nk0
- 15%とか、マイノリティもいいとこだな
よっしゃ
これからガンガンかけてやるわ - 48: アンデスネコ(東日本) 2013/07/01(月) 23:11:45.13 ID:9ELVowF90
- あと焼き鳥をばらばらにすんな!
- 49: ヤマネコ(西日本) 2013/07/01(月) 23:12:11.28 ID:xnD63uSE0
- むしろ浸して食べたい
- 50: ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方) 2013/07/01(月) 23:13:55.16 ID:OE0wDyjh0
- どうでもいいよ
追加注文しろよ - 51: マンクス(茸) 2013/07/01(月) 23:29:53.55 ID:6OeC158Z0
- 唐揚げにレモンをかけるのが嫌いな奴は人ではないということだな
かわいそうだな、そんな大きなハンデ背負って生きていくの
ゆとり世代とどっちがかわいそうかな - 53: カラカル(神奈川県) 2013/07/01(月) 23:38:26.02 ID:v7RkXhAf0
- 「あー。いーよ。先にレモンかけといて」
- 54: マレーヤマネコ(富山県) 2013/07/02(火) 00:01:23.58 ID:h4HnJ2vD0
- アンチレモン派は最初に「あ、レモン抜いといてください」とか言えばいいじゃねえか。バカなの?
- 55: スミロドン(dion軍) 2013/07/02(火) 03:17:26.42 ID:t9RjMVz90
- 少数派の俺カッケー
こだわる俺カッケー - 56: キジトラ(庭) 2013/07/02(火) 03:29:35.64 ID:yQN+cf130
- レモンだめとか幼稚園児なみ
- 57: ヒョウ(catv?) 2013/07/02(火) 04:22:11.98 ID:pMaN3rCk0
- つか、普通に唐揚げとレモンって合わないよな
プリンに醤油欠けてウニとか言ってる奴と同系統の味覚障害な気がする - 58: ラガマフィン(神奈川県) 2013/07/02(火) 04:25:00.58 ID:IZV2hiQl0
- >勝手にかける行為自体が許せない
うん
唐揚げとかレモンとかそういうことではなく中には嫌な人がいるだろうとか考えないのかなと
一言聞き給え - 60: ヒョウ(catv?) 2013/07/02(火) 04:26:29.24 ID:pMaN3rCk0
- >一言聞き給え
まあ、聞かれたら普通に「自分の分取り分けてからかけて」って言うけどな - 62: ラガマフィン(神奈川県) 2013/07/02(火) 04:30:22.12 ID:IZV2hiQl0
- >>60
ホテルの朝食「洋食でよかったよね?」とか言う奴も厄介
決める前に聞けよ おかしいだろ・・・ - 61: デボンレックス(大阪府) 2013/07/02(火) 04:26:57.26 ID:rj9CRuLe0
- 塩ザンギにかけるアホは死ね
- 63: ヒョウ(catv?) 2013/07/02(火) 04:33:17.55 ID:pMaN3rCk0
- 聞いたら文句出るの判ってるからこそ黙ってやるんだろうに
唐揚げレモンってそういうもんだろ - 64: クロアシネコ(大阪府) 2013/07/02(火) 04:37:17.56 ID:bfGNkKz20
- レモン添えてくるような店はそれなりの鶏肉しか出してないからレモン絞るのもやぶさかではない
- 65: シャルトリュー(チベット自治区) 2013/07/02(火) 04:41:13.83 ID:pxqeKDEVP
- まず唐揚げを半分に分けます
片方にレモンをかけます
これでおk
レモンかけるのが嫌なやつは
かかってないほうを食えばいいし
レモンかかってるのが好きな奴は
かかってるほうを食えばいい
どっちでもいい奴は
多いほうを食え
以上 - 67: ピクシーボブ(大阪府) 2013/07/02(火) 06:45:56.68 ID:Kf0zvRsc0
- これは唐揚げはレモン派のプロパガンダ
絶対に許さない - 68: バリニーズ(関東・甲信越) 2013/07/02(火) 06:51:23.65 ID:24gfhzLI0
- レモン掛けたから揚げとか好んで食わないわ
別に食えなくはないけど - 70: アビシニアン(富山県) 2013/07/02(火) 07:21:36.90 ID:bsXXpCPZ0
- 偏食は嗜好の問題ではなく、性格の問題だと思う
好き嫌いの多い奴は、わがまま、思い込みが強くて独善的
親のしつけが悪かったんだろうな - 72: ハバナブラウン(やわらか銀行) 2013/07/02(火) 07:41:21.85 ID:K9wYj4P0P
- 味云々より不衛生なんだよボケが
掛けるならまず手を洗ってエタノール消毒してから掛けろや - 81: バリニーズ(関東・甲信越) 2013/07/02(火) 10:22:49.10 ID:Ty0GXe2R0
- >>72
潔癖のきもさは異常 - 73: シャルトリュー(愛知県) 2013/07/02(火) 07:46:42.07 ID:j5LHw8A1P
- 何のためにレモンなんかかけるんだよ
- 75: アムールヤマネコ(WiMAX) 2013/07/02(火) 07:58:05.44 ID:kU7Pu/C/0
- レモンはかけない
ほかほか弁当のポン酢をかける - 77: ラグドール(新潟・東北) 2013/07/02(火) 08:04:29.57 ID:D8czh6KFO
- 食う前でどんな味付けかワカらんのに勝手に調味すんなや
- 78: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) 2013/07/02(火) 08:07:00.26 ID:C99AtpVj0
- 基本的に店で出たレモンは俺のものなので
疑問を挟む余地が無い。
レモンが欲しい?単品で頼めよw - 79: シャルトリュー(庭) 2013/07/02(火) 08:54:13.02 ID:0ZqWXqBKP
- レモンかけるときは一言聞くけど、こんなことでいちいち怒る人とは飲みに行くのしんどいというか気を使うな…。
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ