http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373466708/
「高い寿司ってそんな美味いの?」より
「高い寿司ってそんな美味いの?」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:31:48.64 ID:8EtV9jU+0
- そりゃ美味いだろうけど高い金払ってまで喰う価値あるほどのもんなの?
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:32:40.94 ID:XoIqf+S30
- 高い寿司を食ってる優越感を含めた食事だろ
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:32:44.40 ID:UYIN8Vp90
- そんなのその人の価値観次第だろうがwwwwwwwwwwwwwww
スポンサード リンク
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:34:00.11 ID:8EtV9jU+0
- てかどんくらい高いの?
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:34:03.60 ID:Ru71drz20
- お前らがスシローじゃなくて銚子丸行くか、みたいな感覚
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:34:24.00 ID:jHPlA8K20
- 安くて大して美味くないなら金も払わず何も食わなきゃよくね
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:34:51.64 ID:txPQw9e/P
- 5000円分で握ってって言ったらどのくらいの物が出てくるの
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:35:29.71 ID:C5Euawl90
- ハイレベルな寿司を食ったら踊ったり空を飛べたりする見たいだぜ
ソースは将太の寿司 - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:35:39.12 ID:6OU7/hPz0
- 美味いよ
だけど100円寿司も美味いよ - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:37:43.04 ID:k4RBaDne0
- 回らない寿司屋行ったら天ぷらとか茶碗蒸しとか色々食うからな
ひたすら寿司だけ食うってのはなんかさもしい気がする - 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:37:57.09 ID:Ru71drz20
- 100円寿司
回転寿司
カウンター寿司
すべて別ジャンルくらい違うと思うんだが - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:38:16.59 ID:OPJzVh+AP
- 高級寿司は自腹で行くと全然美味く感じないから注意な
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:38:30.78 ID:7YDf+NB60
- マジレスすると素人じゃ味の違いが分からない
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:38:42.37 ID:eMtK/9er0
- 僕ちん舌肥えてないんでスシローでいいです
- 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:38:51.84 ID:Si2fnplHP
- 23歳で手取り30の底辺な俺でも回転寿司はいかない
臭くて食えねーよ - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:39:51.59 ID:3vWtfgRV0
- 見た目で違いがわかるのがウニとトロ、回転ずしのは形がひどいのがおおい
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:40:10.05 ID:DbBJmbfK0
- うまい
でもしたこえる - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:43:45.53 ID:DX9puBG20
- >>24
スーパーや回転ずしでも美味いとは感じるんだけどな
でもやっぱ高い寿司は美味かったなぁってなるわ - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:41:45.18 ID:InbJfocH0
- 田舎だと味も値段もそんなんに変わらなかったりする
- 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:42:58.93 ID:txPQw9e/P
- 海の近くの食堂で海鮮丼食べたほうがおいしいし安そうだろうな
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:46:20.15 ID:8EtV9jU+0
- 美味いって言ってる奴に聞きたいけど具体的に同違うのよ?
旅館とかでたっかい値段払って懐石料理みたいなん出されても別にどーってことない程度の感じだけど
にたようなもんじゃないの? - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:54:08.93 ID:Lt3Mr/rQ0
- >>29
少なくともウニイクラは粗悪品と高級品で全然違う - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:47:13.16 ID:b3cSekKB0
- 起こらないで混じれ酢して欲しいんだけど
「高い寿司」って相場いくらぐらい?
漫画家の小花美穂が原稿料で初めて「高い寿司」を食ったら泣くほど美味かったらしいが - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:49:13.10 ID:8EtV9jU+0
- >>32
漫画家の初めての原稿料なんか知れてるだろ
金入ったしちょっといいもん喰おう程度だったら5000円くらいじゃね - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:52:09.39 ID:txPQw9e/P
- >>32
そりゃあ時価だろ、一つ一ついくらとかわからないような寿司じゃない? - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:51:32.48 ID:zFjlvWI20
- このまえ超久しぶりにくら寿司いったけど
正直おいしくないって思った
やっぱ違うよ - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:52:07.46 ID:J5x978ry0
- ネタ鮮度もだけどの下ごしらえが違うと思う
鯛のこぶ締めとか超うめぇwwwww - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:52:13.70 ID:DbBJmbfK0
- わさびまでうまくて感動した
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:53:57.01 ID:DX9puBG20
- 玉子でさえ美味いときは感動した
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:55:51.23 ID:6OU7/hPz0
- >>40
果たしてその卵焼きは、本当にそこで作ったものだろうか - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:57:08.35 ID:DX9puBG20
- >>45
俺が行った店は全て目の前で作ってくれたぞ
目でも楽しませてくれるからいいんじゃないか - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:54:35.10 ID:ATF+S6ZkP
- ネタから調味料の味がしない
回転寿司のネタは俺が釣った魚と味が違う - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:56:34.94 ID:8EtV9jU+0
- 美味い魚介料理っていっぱいあるけど2000~3000円出せばかなりいいもん喰えるよね
寿司屋って伝統にかまけて調子乗ってると思うの - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10(水) 23:59:10.69 ID:gkeMgY4HO
- 好きなものを食べれば3000円以上はする回転寿司に入ったことあるけど、
スシローやカッパ寿司とは明らかに違かった。
ただ、それほどの価値があるのか、人にぜひ勧めたいかと言われると困る。
100円寿司で満足しているなら、それで良いとも思う。
ただ、一度はちょっと金出して食べてみても良いと思うよ。 - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:00:25.39 ID:z/9kt6xP0
- 高い寿司をちょっと食うより安い寿司をたくさん食いたい
それに安い寿司のほうが気軽じゃん - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:02:56.32 ID:w7wGeZqf0
- 焼肉と寿司は値段と味の差が顕著だよな
安いものと高いものと同じジャンルの食い物と思えないレベル
安いほうがまずいとかって意味じゃなくてね - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:04:11.28 ID:DGzy6D+S0
- >>50
逆に味の違いがあまり無いのはなんだろうな
喰ったことないけどカレーとか? - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:06:34.79 ID:PtU/9oNNP
- >>51
唐揚げ
高級ホテルと7-11でさほど変わらん - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:07:41.45 ID:X6bX230v0
- >>51
カレーも高いってか美味いのは全く違う食べ物
CoCo壱番屋とは天と地の差があるほど
素麺とか変わんないんじゃねww
ってか、高い寿司ってより美味い寿司だよね
高いだけの寿司もあるだろうし - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:04:22.53 ID:z0Bd6gZl0
- 同じ高い金出すならごはんにネタ乗っけただけの寿司よりも
もっと手の込んだ豪華なもののほうがいいだろ - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:07:45.03 ID:DGzy6D+S0
- >>52
手が込んでれば上手いというのも、どこか違う気がするな - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:08:45.84 ID:htUX9RMO0
- いっぺん銀のさらの寿司頼んでみたら
かっぱやらスシローに並んでる人間が底抜けのアホに見えたわ - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:11:29.87 ID:1G+7Auzd0
- >>59
かっぱなんかは安いからいいと思うけどな
毎回本格的な店で食える人間もそういないだろうし - 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:14:46.82 ID:DGzy6D+S0
- >>59
銀のさらも美味しいけど、
それなら中堅回転寿司チェーンのテイクアウトを俺は推すね
まあ取りに行かなきゃいけない手間はあるが、
値段もそう変わらないし、電話注文しておけば待ち時間はゼロ
味は断然こっちのが上だよ - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:11:12.08 ID:2VYzLKoK0
- 北海道で食った捌いて30秒のイカ刺は違った
見た目からして違った - 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:14:42.22 ID:X6bX230v0
- >>61
今度新鮮なイカが手にはいるなら一日冷蔵庫で置いたイカも試してみるといいよ
甘みが増すから - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:13:36.59 ID:tUon8kJdO
- 自分が好きなのを食べるのが一番じゃね?
はい俺すき家の牛丼ね - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:14:01.62 ID:wvPkqezS0
- 同じ店でも出前の寿司とカウンターでの寿司が
全然違うのに驚いたな - 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:14:23.98 ID:2VYzLKoK0
- 同じ100円寿司でもかっぱ<くら寿司だよね
- 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:20:07.06 ID:HpsQEgEk0
- 回転寿司のマグロ特集の大トロが1カン300円として
回転しない寿司屋の大トロが時価にもよるが3000円と仮定したとして
十倍の旨さと満足度があるかと言われると正直微妙
精々3~4倍
残りを「ああ俺今高級な寿司食ってるんだ」っていう自己満足で補えればおkだな - 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:22:15.56 ID:1G+7Auzd0
- >>71
これは寿司だけに言えることではない気がする
肉もそうじゃないか - 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/11(木) 00:26:19.31 ID:agWrMDeIO
- ちょっと良いホテルの寿司が旨かったから、相当旨いんだろうなー
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
でもちゃんと職人さんが握ってて皿の色で値段が違うところあるでしょ。
そういうところと100円寿司チェーンのは全く違う。
ネタもそうだけどシャリの舌触りとか密度感とか温度とか・・・・全然違う。値段というよりも職人が握った寿司の方が明らかに寿司らしくて美味い。100円寿司よりもちょっと値段上がっても納得。