http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373847203/
「【農業】日本の四角スイカ、ロシアで人気 高級スーパーでは1個8万5000円で販売 [07/15]」より
「【農業】日本の四角スイカ、ロシアで人気 高級スーパーでは1個8万5000円で販売 [07/15]」より

- 1: きのこ記者φ ★ 2013/07/15(月) 09:13:23.02 ID:???
- サイコロのような外観の香川県産の「四角スイカ」がロシアの富裕層の間で人気上昇中だ。
モスクワの高級スーパーでは、1個2万8千ルーブル(約8万5千円)で売られている。
最近メディアで取り上げられたことで需要が高まり、14日のインタファクス通信によると数日間で5千ルーブル値上がりした。
日本から数十個空輸した小売りチェーン「アズブカ・フクーサ」によると、「エキゾチックな物が好きな人」が、
一種のジョークとして買っていくことが多いという。
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2013/07/15/0006160637.shtml
スポンサード リンク
- 3: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:23:52.59 ID:cfVUK7Sa
- ジョークにしたって八万円相当は結構勇気いるだろうなw
- 8: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:29:47.04 ID:jbzdUdSx
- 観賞用で味は不味いと聞いたが。
日本では3800円で天満屋でみたことがある。 - 9: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:31:45.68 ID:jcPhgRXF
- ヒトの顔したヤツも輸出したらウケるかな。
あっちはマズいどころか、食べられないらしいけど。 - 10: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:34:12.15 ID:8AGLI9EU
-
すいか あまいか しょっぱいか - 12: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:38:28.14 ID:gl9Ah8O7
- 需要と供給と希少価値、どれが原因だろうか
まるで中世のスパイス並みだな - 13: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:39:23.84 ID:5mHcx4vQ
- 切りやすいし
保存しやすいし
物流コストも下がる - 16: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:42:26.70 ID:+JhfPMRg
- >>13
さいころトークも出来る。 - 18: WILLCOM 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.9 %】 2013/07/15(月) 09:47:25.78 ID:SiG2Df2a
- >>16
そこはとれ高サイコロだろ - 15: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:41:07.32 ID:74no1Ipi
- ぼったくりすぎだろ・・・∑(゚д゚lll)
- 17: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:43:16.43 ID:mDSPo6+C
- ジョークでも一万までだな
- 19: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:48:14.38 ID:TeOpO09K
- で、1個いくらで卸したの?
- 20: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:52:36.91 ID:Y1WldAll
- 超お金持ちが買うんでしょうけど、ボッタクリは良くないわ。
- 21: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 09:54:58.58 ID:pNkd8eun
- ロシア人がシカクイってか
- 41: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 15:25:46.33 ID:LIMYSnVy
- >>21
鹿の面に悲壮感ゼロだな - 22: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:01:33.54 ID:iVrQ47fh
- マイクラヲタが買ってくんじゃね?
- 23: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:03:50.62 ID:PqYGNTaL
- 香川の商売上手さは異常。
- 24: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:04:21.05 ID:lu1hO04z
- 四角いのに錐菓とはこれ如何に
- 25: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:11:36.33 ID:1A/UJXPJ
- 希少性もさることながら
物流面で効率がいいよね
これを考えた人は天才だと思う - 26: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:15:07.27 ID:KmnPT9mG
- ボリ過ぎだろ。
- 27: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:15:50.55 ID:uF+ddlvG
- 日本へ旅行してお土産にこのスイカを買って帰ったほうがいいな。旅費が8万円も浮くじゃねえか。
- 28: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:16:32.03 ID:w5H6PQAA
- 物流面で効率が良いとか、本気でいってるのか。
頭種無しなんじゃないの? - 30: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:22:23.67 ID:UQQjDL4x
- バカか
四角い箱に閉じ込めて無理やり成形させたスイカ - 31: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:24:45.87 ID:v58YTSPb
- まん丸いバナナなら欲しい
- 32: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:29:07.58 ID:7xppxpEK
- あれ未熟な状態で出荷するから美味くないってきいたぞ
- 33: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:48:14.27 ID:dkgW/tDD
- 模様作ったリンゴとかスイカも売れそうだな
- 34: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 10:50:18.40 ID:hSWDyt1g
- 四角スイカには確かにそんな価値が歩きがするもんな
- 35: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 11:29:11.37 ID:6GTQ/t44
- 伝助スイカのほうが商売になるだろ
- 39: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 14:44:47.82 ID:afGiKvav
- ロシア人、騙されてるよ…
- 40: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 14:59:52.19 ID:05UKYs63
- ロシア人ならそんな無駄な事はせず、丸いスイカを四角く切った。ってなりそうだが。
- 42: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 15:53:52.42 ID:2vORTrl1
- これいまだに売れるのかよ
話題になってからずいぶん経ってるような気がする - 43: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 15:56:43.60 ID:+CGYSquI
- これってまだ小さいうちに四角のパックに入れるだけなんだろw
ぼったくってんじゃねーよww - 44: 名刺は切らしておりまして 2013/07/15(月) 16:05:45.89 ID:cgA435EW
- 実はロシアは資産100億以上の富裕層が東京より多いんだぜ
格差が凄いから貧乏人が多く感じるけど金持ちも滅茶苦茶多い
小岩井 純水すいか 470ml×24本
posted with amazlet at 13.07.15
キリンビバレッジ (2013-07-02)
売り上げランキング: 614
売り上げランキング: 614
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
馬鹿馬鹿しい、日本国の恥だ。