http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378046596
「【禁断グルメ】珍味の王様!? 猛毒をもつフグの卵巣を食べてみた」より
「【禁断グルメ】珍味の王様!? 猛毒をもつフグの卵巣を食べてみた」より
- 1: リキラリアット(チベット自治区) 2013/09/01(日) 23:43:16.08 ID:F1OGRIFo0 BE:756393784-PLT(12001) ポイント特典
- http://rocketnews24.com/2013/09/01/363987/
【禁断グルメ】珍味の王様!? 猛毒をもつフグの卵巣を食べてみた
・ふぐの子の粕漬け
「ふぐの子の粕漬け」は、塩漬けした卵巣を、さらに酒粕で1年間漬けて熟成させた一品。2年以上にわたり塩漬けにすることで、フグの卵巣を無毒化するそうだ。さっそく箱を開けると、真空パックの中には黄土色の酒粕に包まれたカタマリが!
で、でかい……。
封を切った瞬間、粕の香りがフワッと室内に広がる。粕の中のカタマリは紙に包まれており、それをはがすとドス黒い明太子のような物体がいくつも顔を見せた。
・まさに禁断の味
説明書きどおりに粕をふき取って輪切りにし、いざ実食。口に入れてすぐの印象は「カラスミっぽい」。同時に、表面のネッチリした弾力のある食感にプツプツした歯ごたえ、そして熟成した粕の風味が存分にしみこんだ卵巣は、噛むたびに濃厚な味わいが増していく。
・酒好きに大好評!
編集部で試食してもらったところ、お酒好きの記者たちに大好評! 「これは、(酒が)飲みたくなるね~」と、口をそろえていた。また、料理が得意な記者からは「大葉やミズナみたいなさっぱりした野菜に合いそう」との声も。
・ご飯にのせてみた
お店推奨の食べ方は「チャーハン、スパゲティ、お茶漬け、おにぎり、ご飯にふりかけて下さい」とのこと。そこで、ごはんにのせて食べてみたところ……合う! きつめの塩気を含んだ独特の風味と白米が絶妙にマッチしてご飯がすすむススム!! ついパクパク食べ続けてしまい、別の意味での中毒性が心配になるほどだ。
まあ、高いものじゃないからね 崩して、ご飯に混ぜておにぎりにすると美味しいよ (´・ω・`)
スポンサード リンク
- 2: スリーパーホールド(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 23:43:44.99 ID:R8OuNUec0
- たくあんじゃん
- 4: フェイスクラッシャー(大阪府) 2013/09/01(日) 23:45:23.64 ID:Z9Hxqynj0
- ぴりっと・・ うっ
- 5: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01(日) 23:45:28.70 ID:Fbpb/Nrs0
- 538円 安いんだね
- 6: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01(日) 23:47:28.35 ID:YRih+I+r0 BE:1496086597-2BP(1001)
- これ買ってくる度に躊躇して、結局賞味期限切らして食べられなくなるってのを繰り返してる
今も冷蔵庫に賞味期限切れたのと切れてないのが1パックずつある - 7: オリンピック予選スラム(大阪府) 2013/09/01(日) 23:48:52.36 ID:aVhzi4wA0
- カラスミよりだいぶと安いんだな
もっと高いと思ってたわ - 9: リキラリアット(チベット自治区) 2013/09/01(日) 23:50:40.99 ID:F1OGRIFo0
- >>7
産地と業者によるよ、元記事のだと高い
カラスミは台湾人が送ってくるけど、日本の味付けが美味しいよ (´・ω・`) - 11: ニールキック(埼玉県) 2013/09/01(日) 23:51:37.39 ID:JOgSxy5o0
- >>7
食べる習慣が無いものだからね。 - 8: 16文キック(東京都) 2013/09/01(日) 23:50:26.54 ID:PZpF8jwz0
- 辛いんだよね。
- 12: エクスプロイダー(チベット自治区) 2013/09/01(日) 23:51:49.38 ID:Pv9XMkZcP
- 安いじゃん
スーパーに置いてあったら絶対買うよ - 13: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01(日) 23:52:02.87 ID:/A/BHfgy0
- 2年とか腐ってるだろ
- 19: パイルドライバー(三重県) 2013/09/02(月) 00:07:56.03 ID:5aonoQ5w0
- >>13
梅干とか百年物とかあるのに - 14: リキラリアット(チベット自治区) 2013/09/01(日) 23:52:56.80 ID:F1OGRIFo0
- まあ、送料とか量で選ぶといいよ そんなに量は食べないから (´・ω・`)
- 15: かかと落とし(鹿児島県) 2013/09/01(日) 23:59:44.06 ID:Za7GUpmL0
- 熱い白米にのせてハフハフしたい(´・ω・`)
- 17: フルネルソンスープレックス(catv?) 2013/09/02(月) 00:04:34.32 ID:bByOCWjp0
- お茶漬けにしたら美味そうだな
- 18: シャイニングウィザード(東京都) 2013/09/02(月) 00:05:59.80 ID:78/nGRCs0
- タラコでいいのでは
- 21: ボ ラギノール(岐阜県) 2013/09/02(月) 00:31:35.23 ID:WmoSXM+y0
- >>18
まあ、たらこのほうが旨い - 22: 足4の字固め(大阪府) 2013/09/02(月) 00:35:47.47 ID:EyoS/JaI0
- 石川の特定の地域のみで製造許可されてるやつ?
ぬか漬けのやつの方しかしらんかった - 23: 32文ロケット砲(東京都) 2013/09/02(月) 00:37:38.98 ID:s/mnkefU0
- 結婚式の引き出物のカタログセットにあったから注文したけど、
しょっぱ過ぎてほとんど食えなかった
あんなのしょっちゅう食ったら毒じゃなくて塩分で早死にする - 24: 腕ひしぎ十字固め(茸) 2013/09/02(月) 00:37:54.67 ID:yHmG5Pwn0
- フグ毒テトロドトキシンは煮たり焼いたりしても分解されないと聞いたが、これはどういうことなんだい?
- 26: ニールキック(関東・甲信越) 2013/09/02(月) 00:41:11.70 ID:5ZpdOIAz0
- >>24
仕組みは解明されてないけどなぜか毒が消えるからおkってなってる - 27: ファイナルカット(茸) 2013/09/02(月) 00:43:56.41 ID:aY5py4H30
- これ絶対うまいだろ
食いてぇ - 28: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) 2013/09/02(月) 00:51:54.63 ID:UOPnxg940
- マジかよ、尼で売ってるなら買ってくる(`・ω・´)
- 30: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 01:01:55.13 ID:Kid3AV7R0
- たらこでいいわ
- 31: バズソーキック(静岡県) 2013/09/02(月) 01:04:46.51 ID:smDDZLaw0
- 金沢に行ったときに食べたことあるけどあんまり美味しくなかった(´・ω・`)
- 32: ニールキック(関東・甲信越) 2013/09/02(月) 01:05:01.28 ID:WH9dnIRM0
- ぬか漬けのヤツ食ってみたい
- 34: パロスペシャル(埼玉県) 2013/09/02(月) 01:13:09.89 ID:YKQMhenH0
- 昔、ニッポン放送のってけテリーで、大分のふぐ専門店で、フグの鍋料理で
フグの卵巣が喰えるっていっていたことを思い出した。内緒で出してくれる
らしいんだって。あたったひともいたらしいけど。 - 35: グロリア(栃木県) 2013/09/02(月) 01:16:34.72 ID:kbg1EHxi0
- 食えばウマイけど当たれば死ぬからてっぽう鍋って名前の料理名なんだっけか、ふぐ鍋
- 36: 32文ロケット砲(茨城県) 2013/09/02(月) 01:16:53.77 ID:9dhgbKxZ0
- 絶対に毒が残っていて死ぬ奴が居る筈。
- 42: ドラゴンスリーパー(catv?) 2013/09/02(月) 01:48:04.35 ID:kTItfacD0
- >>36
石川じゃ普通にスーパーで売ってる
ここ十数年 中毒は出ていなかったと思う
我が家の冷蔵庫にも2-3個常にストックしてある - 37: ジャンピングDDT(東京都) 2013/09/02(月) 01:26:27.11 ID:q8EyahSw0
- 無毒化ってどういうこと?
テトロドドキシンはどこへいったんだよ… - 44: ドラゴンスリーパー(catv?) 2013/09/02(月) 01:56:21.99 ID:kTItfacD0
- >>37
金沢大学の教授が研究しているが不明らしい
能登空港に置いてあるパンフレットにそう書いてあった - 38: エメラルドフロウジョン(茸) 2013/09/02(月) 01:27:24.55 ID:zdoDQ8TlP
- 結局粒の大きさが合ってれば何の魚で作っても同じような味になりそう
- 39: キン肉バスター(東京都) 2013/09/02(月) 01:29:38.71 ID:cATd5/9z0
- どこで買えんの?
- 40: リバースネックブリーカー(チベット自治区) 2013/09/02(月) 01:36:57.42 ID:f0SDqYwR0
- >>39
たいがいのところで、売っているよ
http://saka-gura.com/251_1636.html
石川なら、干し甘エビのほうがおすすめだよ (´・ω・`)
口に刺さるけど - 41: レインメーカー(SB-iPhone) 2013/09/02(月) 01:47:44.47 ID:Tc/jl6TRi
- 福井に行った時買おうかと思ったが怖くて結局止めた
- 43: ジャンピングDDT(東京都) 2013/09/02(月) 01:49:49.59 ID:q8EyahSw0
- ホームページ見たらやっぱり多少毒が入ったまま出荷しているみたいだな。
- 48: ニールキック(埼玉県) 2013/09/02(月) 03:06:00.35 ID:qCnncbyX0
- >>43
本当にそうなら、日本中の鬼嫁が殺害用に大量購入してるわ。 - 45: フォーク攻撃(家) 2013/09/02(月) 01:56:37.38 ID:VdjMIYd30
- フグっていっても色々いるし、肝を食ったからといって確実に死ぬわけでもない
福岡出身の「ドグラマグラ」で有名な夢野久作の作品に書いてあったことだけど、
当時の九州男児のあらくれどもは毒があるのを承知でフグの肝を食う度胸試しをしてたらしい
何日も寝込んで本当に死にかけることもあったそうな - 46: キン肉バスター(石川県) 2013/09/02(月) 01:58:33.71 ID:4g5qzyb+0
- 石川住んでても食べる機会がない
- 47: ビッグブーツ(dion軍) 2013/09/02(月) 02:35:49.96 ID:HdrA8hNq0
- 大分の友達の家に遊びに行った時に日本料理屋に連れていかれてフグの内臓かどこかを出された
舌先がピリピリするのがいいんだよ~って言われて進められたけど、怖くて食えなかった
自称グルメの人はああいうのを喜んで食べるんだろうか
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ