http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229382399/
「これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その20」より
「これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その20」より

- 281: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 00:59:22 ID:9Xt6/CG4O
- イシイのハンバーグなどレトルトハンバーグを袋のままよく洗い
フライ返しの裏などで袋を破らない様に細かく切る
普通にスパゲティを茹で、茹で上がる三分前にレトルトハンバーグを一緒の鍋に投入
茹で上がった麺の湯を手早く切り、皿に乗せ、バター、ハンバーグを乗せ食す。
バターとハンバーグの間にとろけるスライスチーズを乗せてもチーズがほどよく溶けてウマー
スポンサード リンク
- 282: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 01:13:18 ID:uFiuRAPk0
- イシイのハンバーグって上手く使えないかなー?
- 296: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 07:13:39 ID:9Xt6/CG4O
- >>282
後はホットドッグみたいに細く切ってパンに挟むかな。
勿論袋の上からフライ返しで。
レタスも一緒に入れると栄養片寄らないし美味しい。
チーズ好きならチーズも挟む。
マルシン使う時はケチャップ追加。
たまたま昨日は安売りのをスパにかけて食べたの書き込んだけど
基本自分は余り出来合いのハンバーグ買わないからレパートリー少ないw
良いレス付くと良いね。 - 300: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 11:38:35 ID:O/u6CYE3O
- >>282
ソースとか、タレって付いてるのかな?>イシイハンバーグ
余ったラーメンスープに冷蔵庫内に転がるクズ野菜を微塵切りにして、一緒に加熱
片栗粉とかでトロミを着けてから、温めたハンバーグに掛けたら、どうだろう?
職場で見る離乳食にこんな風なのが有るんだよ
でもちょっと手間過多? - 301: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 13:54:30 ID:HRmlq0kS0
- >>282
イシイのハンバーグを袋のままグチャグチャ握りつぶす。
↓
それを少しの油でフライパンで炒める
↓
お気に入りの野菜のザク切りを加える
(ピーマンなど) (ネギなど)
↓ ↓
少しケチャップなんか 水抜き豆腐を加える
足すとイタリアンなお惣菜 ↓
のできあがり。 仕上げにラー油かごま油
↓
甘口麻婆豆腐のできあがり。
…なんてのは、いかがかな? - 313: ぱくぱく名無しさん 2009/01/13(火) 02:41:37 ID:qFxisnOQO
- >>282
ハンバーグをお湯であたためてる間に
目玉焼きを作ったり
付け合わせにキャベツ、きゅうり、トマトを切る。
盛り付けは、ハンバーグと目玉焼きと付け合わせの野菜をワンプレートにまとめる。
料理って呼べるかわかんないけど、
このハンバーグランチ、手抜きする時にたまに食べる。 - 302: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 14:57:49 ID:ymWg9ZeY0
- >イシイのハンバーグを袋のままグチャグチャ握りつぶす。
思い出した、ミスター味っ子で
「こうすればいいのさ!」ってイシイのハンバーグを袋ごと壁に思い切りぶっつけて
ぐちゃぐちゃになったのを「ミートソースだよ!」ってやってた - 304: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 16:18:45 ID:fsXVTBNW0
- >>302
つ、釣られないんだからね! - 305: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 16:59:12 ID:ugCWqhMl0
- >>302
嵐かなんかで体育館に避難した時の話だな
俺もその話思い出したw - 317: ぱくぱく名無しさん 2009/01/13(火) 17:58:29 ID:O9FQrDRQO
- >イシイのハンバーグぐちゃぐちゃにすればミートオムレツも簡単だな。
お~、良い考えだ!
私はそれをイシイの様なソース入りと言うか煮込みタイプではない出来合いハンバーグでやってみたい。 - 308: ぱくぱく名無しさん 2009/01/12(月) 23:40:07 ID:AHAi2QNi0
- 俺が釣られてやる餌くれ
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ