http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378421798/
「米より小麦を作ったほうが効率よくねえか?」より

YHH_0058_convert_20110816161935_R

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:56:38.78 ID:TO3YfVND0
水不足も関係ないし、稲ほど病害虫に弱くないし
踏んでも問題ないくらい強靭で手がかからないだろ?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:57:11.33 ID:DfFAC6iq0
それでもおれはこめがくいたい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:57:22.06 ID:+jlqW5kY0
米とパンだったら米がいい

スポンサード リンク

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:58:19.94 ID:GHpWl3zu0
小麦のが応用きくよね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:58:57.48 ID:DwvT80lR0
小麦って米っぽく炊いて食えないの?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 07:59:54.08 ID:+DSFX9C10
>>6
濱口が小麦粉でご飯作ってたよ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:01:36.05 ID:5Y6meIDf0
>>8
ちねりは想像するだけで軽く精神崩壊出来る
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:00:12.66 ID:mjCs5uQcO
>>6
麦飯とか米に混ぜるのはある
もち麦とかおいしい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:01:13.93 ID:TO3YfVND0
肥料も少なくていい
というかほったらかしだろ?
つうか、米こそ輸入すればいいんだよ
パンだけじゃなく、うどんやラーメンやお好み焼きにケーキを安くガンガン食える
餃子だって焼きソバだってそうだ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:03:24.95 ID:UZWukBMz0
漬物どうやって食うんだよ
米ないと美味くないぞ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:03:28.36 ID:TO3YfVND0
粉にしちゃえば保存も小麦が利くんだよな
米は1年で味からして劣化しちゃうし
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:04:14.89 ID:LwUD9yV00
面積当たりの収穫カロリー、人口養い能力だと米の圧勝なんだよなぁ
なお加工製品は小麦に完敗なもよう
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:04:18.27 ID:tlY72aoi0
欧州は小麦だけど日本は米つくったほうが効率いい
てか欧州だって作れるところは米作ってる

以上
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:06:03.94 ID:i1BOG/a90
米は日本人の誇りだ
そして何より日本の気候に順応してる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:06:57.43 ID:FqfKTft60
小麦は米にはならない
俺は米が食いたい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:06:58.06 ID:AaO0bzKW0
>>1
なにいってだ
米と麦は二毛作できるだ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:09:02.91 ID:TO3YfVND0
稲の台風1発でオシャカになる脆弱性もどうかと思う
しかも刈り入れ前に台風シーズン期が来るとか
気候的に日本に全く合ってない作物
日本の先人は頭が弱かったようだ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:10:31.48 ID:4V8wpOYE0
麦に豊穣の神が宿るとかならよかった
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:11:04.56 ID:T6D906mN0
今さら米食えないとか無理だろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:11:15.44 ID:J1JNf40C0
水田は連作可能だし
単位面積当たりの収穫量も多い
狭い日本にゃもってこいの作物じゃん
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:14:20.70 ID:LwUD9yV00
つーか日本も古来から小麦生産してんだけどね黒っぽいの
この1無知すぎてどこから突っ込んだらいいかわからん
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:16:18.90 ID:/nHDyAk00
米よりコムギ作る←間違い
米作りつつコムギの作付け増やす←正解

食糧自給率低すぎて外国の政策に左右されすぎ
最低限自国に食料資源確保しとかないと詰む
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:17:09.95 ID:J1JNf40C0
>>29
米くえよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:19:04.10 ID:A1AZt6nk0
>>29
自給率の意味も知らないで政策語ってつwwwwwwwwwwwww
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:17:34.83 ID:A1AZt6nk0
日本では気候的に小麦の栽培に向かない
米の方が効率的
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:18:32.05 ID:VFWcTYUG0
実は面積あたりの収量は米のほうが高くたくさんの人間を養える
とりわけ日本の水田は面積当たりの終了が大きい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:18:32.79 ID:TO3YfVND0
パン食だったら日本は第二次大戦に勝てたかもね
生米はそのまま食えないから炊飯に手間がかかるし
その際に敵に発見されるし、しまいには脚気にもなる
おまけに重量がかさむから非常に効率が悪い
南方戦線の死者の大半は病死餓死なんだしさ

明治維新の時にスパッとパン食に変えるべきだった
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:20:15.81 ID:whVwrL+x0
>>34
勝てる要素がほとんどないのにか?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:24:56.73 ID:VFWcTYUG0
>>34
小麦もそのまま食えんしパンに加工するのにもっと手間がかかる
そしてパンに変えてもやはり普通に精製した小麦粉から作ったパンからビタミンB1は多量に摂取できない
脚気を防ぎたいなら完全に精製しない粉からパンをつくらにゃならん、それなら玄米を食った方が早い
脚気が増えたのは当事はまだビタミン自体が発見されていなかったから

それにパンに変えただけで第二次大戦に勝てるとかおめでたすぎ
鉄も石油もなくなったら人が多くても結局勝てないからな
人が多いだけで勝てるなら日本が中国に進軍したときあっという間に返り討ちにあってたよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:30:13.14 ID:TO3YfVND0
>>40
いやそれだけで戦争に勝てたとは言えないけど
戦死者は激減しただろうね
ガタルカナルくらいは奪取できたと思う

というより米食だと食器まで携帯しなきゃならんし
どんだけ非効率かわかるだろ?
そりゃメシ食うのにそこまで労力のウエート占めたら
勝てる戦も勝てませんがな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:34:49.88 ID:AxrYhekyO
>>46
パンしか喰えないとかどんなブラック軍だよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:19:55.04 ID:BFTtSyUDP
主食を麦から米にした国はあれど米を辞めて小麦主食にした国はほとんど無いね。米は魔物か?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:25:18.99 ID:TO3YfVND0
>>36
でも米食の国って途上国しかないよな?
なんか脳栄養学的に影響があるのかもね
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:28:19.62 ID:VFWcTYUG0
>>41
「脳栄養学」なんてありもしない学問の名前挙げてるけどお前が考えたのw
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:32:38.62 ID:cG+f14+y0
>>41
気候考えろよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:20:30.93 ID:NZdt02dvO
昔は米以外の五穀がよく作られてた
品種改良のおかげで米が作りやすくなったので、みんな米を作り出した

米が主食になったのは戦後から
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:28:02.80 ID:smG9uiS30
日本は高温多湿だから小麦を作るのに適してない
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:30:23.44 ID:Jj2IbhsF0
「私の石高は53万です」

すごい判り易い戦闘力単位だよな
米は高級品だからこそだよな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:41:14.02 ID:v0Y43S9h0
脳栄養学君はアメリカはパン食だと思ってるみたいだけど
アメリカやフランスは主食って概念が薄くてほとんど無いんだよ特に戦前は
しいて言うなら肉料理が主食、パンは炭水化物を補うサイドメニュー
だから炭水化物(糖類)を補う為デザートっていう習慣ができた

イギリスやドイツ、ロシア、ポーランドはしいて言えば小麦よりジャガイモが中心

スペインは実は米食が中心の文化パエリアなんかが有名

アジアで一番人が多い中国は自治は米食文化ってわけではない
流石何でも食べる中国人中華饅頭見ても解るように小麦色も多い
比率で言うと饅頭や麺類、餃子やシュウマイの皮などを主食としてる部分が多く
チャーハンや中華粥ってのはそんなに頻繁に食う料理じゃないので
小麦を食う量の方が遥かに多い
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:44:52.22 ID:KFq2uqOpO
面積あたりのカロリーは米が一番
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:47:12.06 ID:v0Y43S9h0
>>64
いやそうでもないんだ暑い気候じゃなきゃジャガイモの方が遥かに上なんだ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:52:19.02 ID:lQSvUrBR0
生産における効率性がはるかに優れてるから牛や豚じゃなくて大豆や昆虫食えよ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:52:51.28 ID:TO3YfVND0
明治維新の時にパン食と英語の公用語化をしてれば
今も日本は1等国だったと思う
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 08:53:41.48 ID:v0Y43S9h0
>>73
根拠ないぞ、お前が御飯嫌いなだけだろ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:02:10.01 ID:oUxapjVd0
でも日本米ないと寿司も丼ものもお握りも作れないじゃん
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:02:12.25 ID:IszcKioJ0
「肉は消化に時間がかかる、麦は腹持ちが悪い
強くなりたかったら米と魚を食え」
って鬼坊主が言ってた
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:03:48.28 ID:Cl+cfDvp0
ちうごくは南が米、北が麦の印象
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:08:55.83 ID:8vD7kejh0
米は水田で栽培するだろ?

あれ水の管理だけしておけば
草とか殆ど生えなくて管理らくなんだとさ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:10:27.02 ID:Cl+cfDvp0
>>86
土と比較してだけどな。
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:09:06.51 ID:cAtrp2eA0
食に効率を求めるとはナンセンスだな
ワインとかもう非効率の極みだぞ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:14:06.29 ID:BFTtSyUDP
日本の和牛がアメリカでも受けて海外でも和牛と同じ味の牛を育てたように
いわゆる日本人受けする米が海外でも食べられるようになってないんかな。
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:15:08.93 ID:+FP/Fjrf0
麦の育て方を学校で習うのはいいかもな
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:28:23.41 ID:AiLje2G00
効率(笑)、米のチート収穫倍率舐め過ぎwwww
no title
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:32:48.66 ID:0LQP4sGC0
そら米がチートなんじゃなく日本がチートだってデータだろ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:36:51.88 ID:TO3YfVND0
まったく小麦食になじみない国民ならともかく
おまえら朝パン昼うどん夜パスタ
このローテでも1年過ごせるじゃん
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 09:48:10.38 ID:v0Y43S9h0
>>108
普段の食事メニューにローテーションが無いと飽きるって発想が一番強いのが日本人
他の国は普段の家庭料理の種類はそんなに多くない、特にイギリスやアメリカは酷い

それだけ食にうるさい国民せいなのに米は3食でも飽きていないんだから
それだけでも素晴らしさが解るだろ
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/06(金) 11:33:17.47 ID:E4uEkrmh0
減反させておく土地と費用があれば国内でも生産できる小麦を開発すればいいのに
小麦作ったから米が無くなるわけでもないし




注目記事リンク集