http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381165749/
「ライスおかわり300円ってふざけてるよな?」より
「ライスおかわり300円ってふざけてるよな?」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:09:09.54 ID:tAhvPKFg0
- 茶碗一杯、米の原価30円くらいだろ?
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:10:02.54 ID:x++VoqJj0
- じゃあ自炊すればいいじゃん
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:11:19.51 ID:w1LVBnS50
- 店による
スポンサード リンク
- 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:11:30.57 ID:D4LoNWvs0
- おにぎり作って持ち込めばいいだろ
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:11:53.68 ID:JZgF7D1v0
- そんな店聞いた事無い
300円は無いだろ~ - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:15:39.43 ID:tAhvPKFg0
- >>5
俺もびっくりしたんだよね
キャベツおかわり150円
ライスおかわり300円
しかも茶碗が中学生が家で使ってるくらいの大きさの茶碗
マジビビった - 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:13:28.67 ID:tAhvPKFg0
- 原価原価言いたくないけどさ
おかわりってことはすでに定食代は払ってるわけじゃん?
それをおかわりでもう一回利益を取られるのがちょっとおかしいと思うんだよね
特にそれが豚カツ屋だったときの
おかわり有料が腹立つ - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:14:01.80 ID:dQcSNqRG0
- 水800円はどうなるんだよ
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:14:14.67 ID:jpBjVLDQ0
- おかわりいらないし
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:14:16.12 ID:aGzZf0nC0
- 行かなきゃいいだけ
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:14:56.53 ID:2gKFwTRi0
- わかる
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:17:05.31 ID:JrsNfrNMi
- 元の料理がいくらだよ
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:18:33.92 ID:tAhvPKFg0
- >>12
とんかつ定食1800円だったと思う
ちなみにとんかつ小さかったわw
テレビとかで何回か出てる店だったから美味しいのかなって行ったんだけど
感動するほどうまくもないし - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:17:46.71 ID:YFRs9DkX0
- 魚沼産コシヒカリとかなんだよ多分
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:17:49.86 ID:ROKCrBC90
- 半田屋いこうぜ
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:20:14.97 ID:w5ESqfwb0
- 牛丼より高いライスって
- 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:21:09.95 ID:D4LoNWvs0
- 焼肉屋と思ってたらとんかつ屋かよ酷いな
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:21:41.17 ID:XDpS0Ygw0
- とんかつ定食1800円なら妥当じゃね?
そういう店だろ - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:23:42.07 ID:tAhvPKFg0
- >>20
いや普通の定食屋みたいな外見だよ
どんないいとんかつかな?って入ったけど
普通に小さいとんかつだったし
店の名前は言わないでおくけど
都内の個人店 - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:26:28.73 ID:D4LoNWvs0
- >>22
たぶんおのぼりさん向けの店だな
次は当り引けるさドンマイ - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:23:06.06 ID:5qXwb2Rj0
- 俺「あとご飯の中ください」
店員「ライスの中ですね」
ライスの小中大ってなんだよあの半端な和洋折衷感 - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:24:55.76 ID:FESW9DDh0
- トンカツ食いてええええええ
この時間にふざけんな - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:24:58.17 ID:w5ESqfwb0
- えっ、とんかつ定食1800円ってライスおかわりしてじゃなくてデフォでってこと?
おかわりしたら2100円!?!?!??
気が狂ってんじゃねえのか!!?!?!?!?!? - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:25:11.86 ID:w1LVBnS50
- 個人店行って文句言う奴はそこらのおかわり自由の店にでも行けばいいのに
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:30:48.43 ID:tAhvPKFg0
- >>25
いやでもさ、ある程度は想像できるじゃん?
とんかつ屋ってキャベツご飯おかわり無料のイメージあるじゃん?
茶碗も小さかったし、なにかがっかり感半端ないじゃん・・ - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:34:46.42 ID:w1LVBnS50
- >>34
それは単にチェーン店しか行ってない奴のイメージでしかないわ
普通の個人店のとんかつ屋でおかわり自由のところの方が圧倒的に少ない
茶碗やとんかつの大きさが真っ先に出るような馬鹿舌なんだから質より量の店にでもいけデブ - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:37:44.79 ID:tAhvPKFg0
- >>36
でたー
小食=味がわかるっていうバカな考えの奴wwww - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:25:54.09 ID:XDpS0Ygw0
- まあ個人店なら仕方ない
諦めるんだ - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:27:20.39 ID:EvX+/tZE0
- てか日本にあって和食の店なのにごはんといわずライスというところはおかしいと思う
普通にお米て言えばいいのに - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:27:46.29 ID:zjhgbz0m0
- 水で800円取る店もあるらしいからそれくらい全然問題ないだろう
- 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:27:48.95 ID:w5ESqfwb0
- ていうか本当におかわりか?
おかわりっていうシステム自体が有料にしろ無くて、
どうしてももう一杯食べたいなら単品のライスを頼めって意味じゃないの? - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:28:06.93 ID:JrsNfrNMi
- とんかつ屋ってラーメン屋より外れ多いイメージ
- 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:30:33.01 ID:pcg1Kqr40
- 俺の行きつけの豚カツの豚カツはやばい
メガ頼むと肉の暑さがまじで三センチある
んで柔らかいし肉汁もやばい衣もサクサク
絶対はまる - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:36:17.60 ID:tAhvPKFg0
- なんだかんだ言ってもとんかつはとんかつ専門のチェーン店が旨いよな
個人店とかはハズレが多い気がする。
高い店はうまいかもしれないけど、
チェーン店は1500円くらいで個人店の2100円くらいの物食わしてくれるね
おかわり無料のとこも多いし - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:36:22.85 ID:o2jxKvs60
- 300円はねーけど原価厨は死ねばいい
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:39:03.19 ID:tAhvPKFg0
- >>38
原価厨は俺も嫌いだけどさ
定食頼んだ時点で利益分はもう払ってるわけじゃん?
おかわりはそこまで利益乗せなくてもよくね?って話なのよ
べつに最初から原価とか言ってるわけじゃないのよ - 39: 粗茶 ◆Greentea/B6K 2013/10/08(火) 02:37:18.01 ID:kpO5wy/60 BE:3101364678-PLT(12345)
- 近所のとんかつやがランチ500円でやってるけど僕はそれで満足です
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:39:21.39 ID:S0JAv9/b0
- 今夜やってたかえれま10のかつやはうまそーだったな
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:39:34.85 ID:XDpS0Ygw0
- チェーン店でもトンカツはちゃんと揚げてるしな
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:57:05.28 ID:w5ESqfwb0
- 正直とんかつ専門のチェーン店なら俺の方が美味い
チェーン店って下ごしらえに最低限の材料しか使ってないだろ - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/08(火) 02:58:43.42 ID:/AsJ46Ff0
- 俺が知ってるとんかつ屋はとんかつ定食800円で御飯味噌汁おかわり自由だぞ
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ