http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383047456/
「【社会】レストランなどは、原産地や原材料などの表示の義務づけがありません」より

c7c7d38a08fa4ef09945e7b5bfdfb3a7_R

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/10/29(火) 20:50:56.77 ID:???0 BE:411505834-PLT(12557)
農水産物や米、それに加工食品などについて、生産者や卸売業者、それにスーパーなどの 小売店は、JAS法で細かい基準をもとに原産地や原材料などの表示が義務づけられていますが、レストランなどは、表示の義務づけがありません。

レストランなどは、提供する商品が実際よりも著しく優れていると誤解されるような表示をした場合、景品表示法に触れるおそれがあります。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131029/k10015655121000.html


スポンサード リンク

2: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:51:55.77 ID:6sLJ5bWpP
義務付けろ

45: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:24:55.86 ID:gO1tUE7b0
>>2
景品表示法には反するわけだから、法規制は出来てるでしょ

6: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:54:20.38 ID:CtmERku90
義務がない産地表示をあえてしてまで、違う産地の物を使っていたから
ここまで問題になった。

8: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:55:18.47 ID:eTnxd5V60
いやいや他者を騙して金銭受け取ってるから詐欺w

9: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:55:35.83 ID:z+f63PI70
外食やめるわ

10: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:55:52.16 ID:5XRNFC/w0
「国産」の危険性

12: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:57:08.11 ID:X/bfTynJ0
中国産毒ほうれん草が話題になった時
すかいらーくグループから一斉におひたし・バター炒め類が消えてワロタ

14: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:57:58.13 ID:xM6jXoAS0
原産地を表記していないのならば問題はない

偽装していたのなら犯罪だ

誤表示?

プロの料理人が気づかないわけないだろ、アホか

79: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:50:39.37 ID:ci1t3I4t0
>>14
プロでも産地はわからんのもおるだろ

15: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:58:33.62 ID:znfLJIAH0
外食チェーンを複数抱えるグループの冷凍倉庫でバイトしたことあるけど
中国産の食材大量にあったからな、大手冷凍加工食品でも同じだった
そのバイト以来、外食控えるようになったし、冷凍加工物も極力買わなくなった

16: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:58:52.99 ID:Pv+AXZrY0
寿司屋はやり放題

25: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:03:25.74 ID:FEfTgbcOP
>>1
ガラス玉をダイヤモンドとして売ったら詐欺だろ?
安牛肉に脂肪注入した偽肉を高級肉として売っても詐欺にならんの?

37: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:10:31.25 ID:cDOMxEOd0
>>25
牛脂注入を「ステーキ」と表示のしたらアウトみたいね。
国の見解があるみたいだから。
なんの細工もされていない肉を焼いただけのもを「ステーキ」とよんでいるそうなんで、脂を注入したらそれはもはや成型肉。

31: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:05:19.49 ID:cDOMxEOd0
>>16
「えんがわ」って書いてあると普通「ヒラメの」縁側をイメージするが、実際の魚は……

17: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 20:59:08.01 ID:5bojXgJQ0
まえに騒いでやるやる言ってたが、いつの間にか誰もいわなくなったな
で、なぜか解読できない記号で表示してるんだよな

偽装と隠蔽、食品業界は腐ってる

23: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:02:12.68 ID:qO1nxAhF0
レストランだけじゃねぇよ
工場で作られる食品はもっと中身がわからんよ
知らぬが仏と言っとるだろw

27: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:03:32.85 ID:86f/OnmN0
誤表示ですむなら何でもアリになってまう

35: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:08:56.97 ID:kjZEeTz50
義務はないが表示すれば客が寄ってくる、売り上げ向上の為に表示する

42: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:12:43.02 ID:l4+TUrQP0
米だけは聞かれたら産地答える義務あるぞ。

47: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:29:07.74 ID:gAMRy3r1P
>>42
内容量の7割までな。あと3割はくず米でも開示義務なし。ここが落とし穴。

48: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:30:02.45 ID:84MLDl560
だけど今回のようにホテルや高級店は逆手に取って
ブランド食材を敢えて表記することで高い金を取ろうとする。
でも、それが嘘でした。っていうんなら最初から書くなって話だ。

51: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:33:06.29 ID:bPcbMOl30
レストランなどの飲食店も原材料表示を義務付けるべきだね
あと重量もな
並盛りはご飯何g、具材何gとか

52: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:33:15.31 ID:BTiciVDg0
まあ、なんだ。
外食なんかするなってことだ。

55: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:37:58.59 ID:+/ESCWeC0
>>1
義務付けはないけど、立派に見せる為の誇張は犯罪です。

59: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:40:55.23 ID:8VdAAw860
■プリンスホテル メニュー偽装(6月)
http://www.princehotels.co.jp/chain/files/top_info130624.pdf
8年前から、全国12施設、55品目で偽装
提供数 16万9210食
→謝罪会見無し
→社長辞任無し
→「偽装」ではなく「誤表記」と発表
→大きく報道されず(グーグル検索結果39,800件)

■阪神阪急ホテルズ メニュー偽装(10月)
http://www.hankyu-hotel.com/hhd-group/hankyu/upimg/news/corp/20131022-122.pdf
7年前から、全国9施設、47品目で偽装
提供数 7万8775食
→謝罪会見3回
→社長辞任
→一部「偽装」であったと認める
→連日にわたり大きく報道される(グーグル検索結果755,000件)

60: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:41:21.16 ID:W8WKuqWH0
お前らなんて、これでも喰ってればいいと言わんばかりの世の中だ

61: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:42:35.37 ID:qexJWkcf0
>>1
産地を偽る権利も無いけどな。

65: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:49:05.10 ID:mqnJVRq30
義務付けというか、メニューで謳っている事と、実物が違うなら
やっぱ誤解させるような事は無くしていかないとな

どう考えても廉価な安物なら仕方ないんだろうけど
いちおうホテルなりレストランなりって高いんだしさ

68: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:51:52.09 ID:QXI9v5h90
嘘を書くから問題になるんだ。
産地も品種も書かなきゃいいだけなのに。

69: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:53:00.87 ID:itc6N5e70
阪急ホテルレストランの『信州そば』が長野県産ではなくて日本産と中国産のそば粉を使ってたね
こんな大きなホテルでも中国産使ってんのかよ…

70: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 21:58:56.72 ID:VrtaeJl90
>>69
国産そば粉なんて2割程度しかないですしおすし

76: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:28:11.18 ID:3evM7YYh0
>>70
信州そばという製法も食品もないから、
材料が信州産じゃなきゃ偽装だわな。

72: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:18:20.55 ID:u5QvJJS40
自分で収穫した物しか信用できませんな~。
悲しいことだ。

77: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:32:54.60 ID:NOVFbFvg0
>>1
この業界は野放しだったんだw
何食わされてるか分からないぞ。
まー高級ホテルに行く客はセレブだから
俺には関係ねーけどw

80: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:51:52.25 ID:NE+dJolS0
これは別に産地表示はいらんだろ、ただ完全な詐欺なだけで

81: 名無しさん@13周年 2013/10/29(火) 22:55:29.82 ID:5T/R8YJJ0
食い物屋は自然相手だ
毎日市場に入ってきたものを使うのが基本
いちいち表示するのは不可能

だから○○産とか特定するのも無理がある
それをやろうとしてめんどくさくなるから誤魔化す
そんなら最初からやるな

87: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 00:44:13.26 ID:6tU4Zxs80
困ります、既に誤表示祭りでやりたい放題、食品産業には必須です、すぐ制定しなさい。

88: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 02:17:23.80 ID:nHHX5I/30
金持ちも貧乏人も平等に口にしてるな
回避不能

89: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 03:05:21.86 ID:lEUoLLJs0
表示が違うくらいで食中毒に当たるわけでもなし、
価格さえ適性ならそんなに目くじら立てる話でもないだろ。

九条ネギと白ネギの区別も付かない奴がホテルでランチとか気取ってんじゃねえよw

92: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 06:29:18.24 ID:oYV+UATV0
お品書きを見ないで食え
てめえの舌で判断しろ

頭で食ってるアホだらけだから偽造が通るんだよ

95: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 08:11:20.89 ID:04qK1/DZ0
商人あきないびととは 阿漕な行いをなす輩である。

                       余の辞書より

96: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 08:20:42.35 ID:PhYcXWyu0
全く外食しなくなった。

どうせ中国産や韓国産なんだろ?
食えるか!

98: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 09:40:16.00 ID:RizDHP070
コンビ二弁当のほうが産地が明確かもしれんな

100: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 09:51:37.00 ID:U3xBlclB0
義務は無いけど、その部分を強調し売り物にしてる訳だから責任はあると思うぞ。

たとえば海老なら普通に「えびの○○」で良いにも関わらず
妙な付加価値をつけんが為に「○○えびの××」ってするから騒がれてるだけ。

国産と称して外国産であったり、新米なのに古米入れてたりと・・・。
あと、美人とされながらも実は整形してたりもコレに該当しうる。

104: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 10:45:51.75 ID:Zx8mSmcz0
輸入冷凍カツオを使い、国内で鰹節に、
それを削った削り節の原料は「かつおぶし(国内産)」

106: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 11:04:53.09 ID:Zx8mSmcz0
じいちゃんばあちゃん経営の大衆食堂にまで義務付けるのは酷さ。

107: 名無しさん@13周年 2013/10/30(水) 11:08:42.16 ID:3RiDJhK50
これは卸の信用がある前提の法律なんだろう。
しかしその卸が偽装してる可能性がある時代なんだから二重のチェックが必要になる。



わかる食品表示[基礎とQ&A]
垣田 達哉
商業界
売り上げランキング: 238,866


注目記事リンク集