http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1383766741/
「スーパーの鮮魚コーナーから国産魚が消えてない?」より
「スーパーの鮮魚コーナーから国産魚が消えてない?」より

1: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:39:01.63 0
マグロ 台湾産、韓国産
エビ インドネシア
サーモン チリ
タコ セネガル
昨日まで見たこともない外国産が現れて
急に国産が消えた
エビ インドネシア
サーモン チリ
タコ セネガル
昨日まで見たこともない外国産が現れて
急に国産が消えた
2: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:39:33.63 0
しかも値段は変わらず
3: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:40:38.38 0
アルゼンチン赤エビを見ることがやたら増えた
美味くて安くて刺身で食えるからよく買うけど
美味くて安くて刺身で食えるからよく買うけど
スポンサード リンク
4: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:41:13.72 0
燃料代が上がりすぎて採算がとれない
5: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:41:38.35 0
偽装してたってこと?
8: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:43:04.08 0
偽装表示を止めただけ
9: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:43:08.02 0
コンプライアンス社会やな
10: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:43:13.72 0
シシャモ ノルウェー
カニ ロシア
カニ ロシア
11: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:43:46.28 0
牡蠣が韓国産になってたわ
13: たれ目りん ◆NtZ5/nzUYRoE 2013/11/07(木) 04:45:02.46 0
ねぎとろの韓国産の多さ
やめて
やめて
16: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:46:20.23 0
サーモンすきでよく買うけど本当チリばっか
17: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:46:26.36 0
エビの消費量の97%が輸入なんだってね
18: 名無しさん募集中。。。 2013/11/07(木) 04:46:36.04 0
食糧自給率から考えてそこら中のスーパーで国産が売ってるわけないんだよな
マジもんの国産品食えるのは一握りの富裕層
マジもんの国産品食えるのは一握りの富裕層
20: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:47:45.23 0
外国産は以前から並んでるし
国内産も消えてないけど
国内産も消えてないけど
23: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:48:47.20 0
辛子明太子 ロシア
28: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:50:41.13 0
サーモンなんてずっと前からチリとかノルウェーじゃん
見たこともない外国産ってバカなの?
見たこともない外国産ってバカなの?
33: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:52:59.46 0
それただ単に偽装問題がフューチャーされて注目してるだけだと思うよ
37: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:57:06.83 0
地元で捕れた魚をたまに食うけど美味くない
やはり本場の外国産のほうがうまいんだろう
やはり本場の外国産のほうがうまいんだろう
39: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:58:05.47 0
あれ怒ってるの金持ちだけだよな
貧乏人は最初から外国産だから
貧乏人は最初から外国産だから
41: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 04:59:41.42 0
そもそもスーパーであっちもこっちもと
安い国産魚があんなにも売ってる方がおかしいわけで
安い国産魚があんなにも売ってる方がおかしいわけで
45: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 05:53:38.55 0
太平洋産なんてのもあるで


46: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 05:56:05.72 O
子供の頃料理番組でエビといえば大正エビだったのに今は全部ブラックタイガー
47: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 05:57:14.65 0
変わった印象ないな
49: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 06:17:13.24 0
マグロの台湾産は最近見るけどだいたい太平洋産だな
エビサーモンタコは前からそうだぞ
エビサーモンタコは前からそうだぞ
50: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 06:18:27.16 0
ノルウェー産サーモンてレインボートラウトだよね
ノルウェー産シシャモってカラフトシシャモもしくはカペリンだよね
ロシア産カニってタラバガニ(カニではなくヤドカリの仲間です)だよね
ノルウェー産シシャモってカラフトシシャモもしくはカペリンだよね
ロシア産カニってタラバガニ(カニではなくヤドカリの仲間です)だよね
54: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:20:35.21 0
ピラルクーの切り身とか置いてほしいわ
塩焼きで食べてみたい
塩焼きで食べてみたい
57: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:21:57.83 0
>>54
塩焼きにしたら
身がばらけまくりなんじゃね?
塩焼きにしたら
身がばらけまくりなんじゃね?
58: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:22:20.15 0
62: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:39:00.04 0
>>58
モーリタニアはタコのおかげで覚えた国名
モーリタニアはタコのおかげで覚えた国名
60: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:23:52.52 O
塩鯖の干物
あれは産地ノルウェーで加工中国がほとんど
アルゼンチンエビなんかも中国経由して来るね
あれは産地ノルウェーで加工中国がほとんど
アルゼンチンエビなんかも中国経由して来るね
61: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 07:38:08.27 0
イオンって千葉産の刺身多い気がする
65: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 10:56:38.91 0
そういえば昨日スーパーでマグロ買おうと思ったら鮮魚コーナー全部何も置いてなかったな
66: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:12:22.91 0
東北の日本海側の県だけど
地元のスーパーはまだ県内産が多い
というか県内の人間しか知らない魚が多いw
地元のスーパーはまだ県内産が多い
というか県内の人間しか知らない魚が多いw
67: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:14:03.40 0
>>1
韓国産のマグロ凄いな。
去年まで見たこともなかったのに
それどころか韓国産のマグロしか売ってない
韓国産のマグロ凄いな。
去年まで見たこともなかったのに
それどころか韓国産のマグロしか売ってない
74: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:19:59.39 0
>>67
韓国はカツオみたいな小さなマグロまで獲りまくってるとか
韓国はカツオみたいな小さなマグロまで獲りまくってるとか
68: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:14:15.94 0
ノルウエー産ししゃも 加工:中国
77: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:21:56.24 0
>>68
それししゃもやないカペリンや
ししゃもなんてスーパーじゃ買えない
それししゃもやないカペリンや
ししゃもなんてスーパーじゃ買えない
82: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:30:35.66 0
>>77
そんなの知ってるよ
通称ししゃも
これでいいか?
そんなの知ってるよ
通称ししゃも
これでいいか?
69: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:16:04.61 0
鮮魚じゃないが 白身魚のフライってのが アフリカ産のやつが多いらしい
70: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:17:13.02 0
昔から海外しかなかったら魚しか食わない
ロシアのししゃもとか
はっきり言って国内漁業は終わりだと思うぜ
ロシアのししゃもとか
はっきり言って国内漁業は終わりだと思うぜ
75: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:21:04.98 0
塩サバはノルウェーで国内加工もちゃんとあるよ
ちょっと高いけどおれはそっちかってるブルジョワです
ちょっと高いけどおれはそっちかってるブルジョワです
76: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:21:41.42 0
釣れるものは自分で釣ろうぜ
狼にも釣りスレあるんだしな
狼にも釣りスレあるんだしな
78: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 11:22:32.37 0
俺もサバは自分で釣るから買ったことないな
93: 名無し募集中。。。 2013/11/07(木) 18:23:13.36 0
常に産地にこだわらず一番安いの買ってた俺大勝利ってことか
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ヤドカリだっていいじゃん