http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384964091/
「スープカレーの食べ方がわからん」より
「スープカレーの食べ方がわからん」より

1: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:14:51.58 ID:Ax+md3F/
カレーをスプーンですくってご飯に少しずつかけて食べるのか
ご飯をスプーンですくってカレーにつけて食べるのか
別々に食べるのか
ご飯をスプーンですくってカレーにつけて食べるのか
別々に食べるのか
4: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:16:11.85 ID:KCGKei2n
悩むなら頼むな
5: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:16:13.29 ID:wxguqOfr
普通にカレーライスみたいにして食べる方法もあるで
ワイはご飯をカレーにつける派
ワイはご飯をカレーにつける派
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:16:32.92 ID:+sKZrSGS
カレーの中にごはんぶちこんで雑炊みたいに食べてええんやで
9: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:18:54.39 ID:dm4QR0oG
前者の食い方ができるのはそれは最早スープカレーやないやろ
10: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:19:15.79 ID:T9M0OhpX
ご飯すくってスープに浸して食うのが一番綺麗に食える
18: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:22:07.14 ID:+sKZrSGS
>>10
その食いかた微妙なんだよな
その食いかた微妙なんだよな
12: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:20:33.53 ID:Ax+md3F/
ご飯すくってカレーにつけたらご飯がカレーの中に落ちない?
22: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:23:20.26 ID:T9M0OhpX
ご飯にスープかけるとベチャってなるからな
ご飯すくってスープに浸すのが楽で綺麗に食える
>>12
大量にすくったら落ちるだろうけど控えれば問題ない
ご飯すくってスープに浸すのが楽で綺麗に食える
>>12
大量にすくったら落ちるだろうけど控えれば問題ない
28: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:26:54.48 ID:+sKZrSGS
>>22
具が米と一緒に食えないやん
具が米と一緒に食えないやん
32: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:28:53.91 ID:T9M0OhpX
>>28
具も一緒にすくえばいいじゃん(いいじゃん)
具も一緒にすくえばいいじゃん(いいじゃん)
14: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:21:14.63 ID:4KMTf9IK
スープにごはんをぶち込んですする
15: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:21:17.91 ID:b7Mxx9YD
中学の給食でスープカレー出たときに付属のプリントに「スプーンでご飯すくってスープにつけるんやで」って書いてたからその通りにしたら
周りの奴らはご飯にスープかけててしかも「何かアイツ変じゃね?」みたいな顔されて腹立った記憶ある
けど今でもそのやり方は変えてないやで
周りの奴らはご飯にスープかけててしかも「何かアイツ変じゃね?」みたいな顔されて腹立った記憶ある
けど今でもそのやり方は変えてないやで
16: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:22:03.24 ID:QFcoygo+
正直スープカレーって完全にカレーの劣化やろ
なんでもスープとか生にすりゃいいってもんでもないわ
なんでもスープとか生にすりゃいいってもんでもないわ
30: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:27:03.19 ID:tIaXPDki
>>16
小麦粉炒めてルー作る欧風カレーとは全然別ものやで
インドカレーとかタイカレーはちょっと近いけど
チェーン店やとマジックスパイスのカレーうまいやで
小麦粉炒めてルー作る欧風カレーとは全然別ものやで
インドカレーとかタイカレーはちょっと近いけど
チェーン店やとマジックスパイスのカレーうまいやで
33: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:28:57.81 ID:dm4QR0oG
>>16
お前が食ったのはスープカレーじゃなくて単なるゆるいだけのカレーだ
お前が食ったのはスープカレーじゃなくて単なるゆるいだけのカレーだ
19: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:23:04.27 ID:nvZCRYyF
後者
前者だったら皿びしゃびしゃになるやん
前者だったら皿びしゃびしゃになるやん
20: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:23:09.43 ID:AfkQ6VWN
カレーライスよりカレースープが好きなヤツおるの
21: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:23:12.31 ID:EAlM6TZD
グリーンカレーと同じでいいやろ
29: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:26:55.87 ID:ahbr6TrJ
>>21
スプーンとフォーク出されて毎回ファッ!?ってなる
スプーンとフォーク出されて毎回ファッ!?ってなる
23: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:23:55.91 ID:M8q3vnPJ
スープカレーは夏場とか体調悪くてあんま食欲ないときでもメシが進むからええわ
おかゆとか雑炊だと食ってる途中に飽きるし
おかゆとか雑炊だと食ってる途中に飽きるし
27: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:26:05.87 ID:T9M0OhpX
>>23
ルーカレーもスープカレーもいつ食べても美味いな
ルーカレーもスープカレーもいつ食べても美味いな
31: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:27:13.26 ID:46COwtZc
スープカレーは結構油分多いから胃の調子が悪い時に食ったらイカンな
24: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:24:00.16 ID:K3ecUvW9
口の中で合成する
34: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:29:08.60 ID:qweZ7IRl
ごろごろした具を楽しめるのは普通のカレーにない利点
35: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:30:21.28 ID:T9M0OhpX
スープの中で具を切ろうとするとスープがはねる危険性あるんで具をご飯の上に乗せてから切るのも手
37: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:31:02.69 ID:1WLQXzCA
具でご飯を食べながらスープを飲めばいいじゃない
38: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:31:12.65 ID:T9M0OhpX
普通に出来る
ってか出来ないんなら自分の食いやすいように食えばいいじゃんw
ってか出来ないんなら自分の食いやすいように食えばいいじゃんw
39: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:31:21.16 ID:dm4QR0oG
スープカレーをカレーだと思ってる奴はまともなスープカレー食った事ない
スープカレーはカレーじゃなくてスープ料理
だからスープをすくって米にかけるなんて食い方はありえない
スープカレーはカレーじゃなくてスープ料理
だからスープをすくって米にかけるなんて食い方はありえない
43: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:37:00.88 ID:+sKZrSGS
>>39
スープカレーでスプーンでごはん掬ってスープに浸す食いかたは味が微妙なんだよな
スープカレーでスプーンでごはん掬ってスープに浸す食いかたは味が微妙なんだよな
44: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:37:49.80 ID:nvZCRYyF
>>43
店が悪いんやで
店が悪いんやで
47: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:40:16.14 ID:+sKZrSGS
>>44
だからわいはごはんをスープにぶちこんで食ってる
その方がうまい
だからわいはごはんをスープにぶちこんで食ってる
その方がうまい
42: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:35:37.58 ID:4KMTf9IK
はっきり言って小麦粉のとろみは邪魔だ
45: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:38:22.68 ID:CvdVc8UK
ご飯を口にいれる
スープを口にいれる
そこで始めて咀嚼
これでいいだろ
スープを口にいれる
そこで始めて咀嚼
これでいいだろ
50: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:42:54.97 ID:lL7S5ujo
高いんだよな
いかんせん
いかんせん
51: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:43:16.89 ID:e0MZJPd4
ご飯をすくってスープに浸して食べるんやで
昔流行った時テレビでやってたからまちがいないで
昔流行った時テレビでやってたからまちがいないで
52: 風吹けば名無し 2013/11/21(木) 01:43:20.66 ID:7F8xXL87
ご飯をすくってスープに浸す食べ方は、表面の油が絡まりすぎて味的に良くないと言われる
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ