http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392647117/
「【美食】B-1グランプリ「なみえ焼そば」に偽物横行」より
1: 桂べがこφ ★ 2014/02/17(月) 23:25:17.89 ID:???0
"ニセ「なみえ焼そば」横行、本物に「お墨付き」"

ご当地グルメの祭典・B―1グランプリで昨年、最高賞に輝いた福島県浪江町の名物「なみえ焼そば」の「偽物」が出回っているとして、業を煮やした地元の町おこし団体「浪江焼麺やきそば太国たいこく」が対策に乗り出す。

今月下旬に初の研修会を開き、参加者に「本物」のお墨付きを与える計画だ。

同団体が認めるなみえ焼そばは、
〈1〉うどんのように太い中華麺
〈2〉具材は豚肉とモヤシのみ〈
3〉濃厚ソース味
――の3点を満たしていることが条件。現在、加盟22店が提供している。

しかし、同団体代表の八島貞之さん(45)によると、東日本大震災で浪江町が全国的に知られ、県内外の居酒屋や出店などでも売られるようになったのに伴い、「麺が細い」「キャベツや紅ショウガなど異なる具材を使っている」と、「偽物」を指摘する苦情が増えてきた。
最高賞を獲得した昨年11月以降はさらに目立ち、「福島出身と言って売っていた人に、 『福島のどこですか』と聞いたら言葉に詰まった」との訴えもあったという。

「震災に便乗して、復興に向けて頑張っている被災者の気持ちを踏みにじる行為だ」と八島さん。 
同団体に加盟する同県二本松市の食堂「杉乃家」の芹川輝男さん(65)も「被災者をかたって売る人がいるという話はよく聞く。心を込めて作っているこちらとしては、苦々しい思いだ」と憤る。

こうした事態を防ごうと、同団体は今月22、23の両日、浪江町の仮役場が置かれている二本松市で初の研修会を開催。料理の歴史を解説したり、太麺とソースを上手に絡めた調理法を指導したりして、参加者を本物と認定してロゴマークとのぼりを配布する。研修会は定期的に開く予定だ。
(以下略)

no title

2014年2月17日
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20140217-OYT8T00816.htm


スポンサード リンク

4: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:27:27.63 ID:mZ5Ib3yb0
色が足りない

46: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:57:43.16 ID:+E+OehJ90
>>4
そう思う、もう少し青、赤など彩りが欲しい。
ネギを乗せても青になるけどね、なぜ乗せないの。

9: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:28:09.46 ID:WDu1ANNG0
〈1〉うどんのように太い中華麺
〈2〉具材は豚肉とモヤシのみ
〈3〉濃厚ソース味

コレと言った特徴でも無い気がするが・・・。

45: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:57:33.83 ID:QO5XU/Hf0
>>9
逆に言えば、勝手に名乗る側もそれぐらいは守れよって気もする。

10: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:28:25.73 ID:+NReNnsB0
そんな貧乏臭いのいらんがな

14: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:30:26.19 ID:kNvH8+Yi0
B級言っといて偽者とか言うか

15: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:31:05.83 ID:NOi7AVD+0
浪江の縄のれんは何回か行ったな。
焼きそばというよりは、ソース焼うどんに近いんだけどねあれは。

17: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:32:03.17 ID:1yaWwwPX0
最近、作ったばかりの名物料理だから、まだ規格が統一されて無いんだね。

19: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:32:59.86 ID:67GNKgEj0
B級風情がブランド気取りかよ
客に受け入れられるものだけが生き残っていくという淘汰があってこそなのに

21: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:33:54.84 ID:/ULrPeOS0
商標登録して組合員だけに使わせるようにしろよ

23: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:34:14.61 ID:1MK10Nl70
うちの近所の食堂のおやっさんも
自分で極太自家製麺つくって浪江焼きそば提供してるよ
浪江とは縁もゆかりも無い人だし味付けも自己流だけどな
そもそも浪江焼きそばって特徴有る具が入ってねえんだよ
海沿いなんだから海鮮でも入れりゃよかったのに

24: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:34:16.60 ID:8a38pX4O0
どこに行っても名物は焼きそばかよ

27: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:34:58.82 ID:8h8VCM1d0
お布施で優勝が決まるB-1グランプリの偽者か

30: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:36:37.24 ID:O2ilDxu70
富士宮焼きそばはその辺をガチガチに固めて成功。

70: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:54:28.70 ID:GrQdDSt60
>>30
富士宮焼きそばは地元の商品が使われた家庭料理で、
麺と具共に他の地域の人に馴染みがないから偽物ってのが作りにくいしね。

31: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:37:40.84 ID:gKJj/MCO0
えなり焼そばがどうしたって?

33: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:38:31.07 ID:xTa61Qgv0
結局B級グルメなんて開発は地方任せ
有名になったところで大手やパクったもん勝ちで、地元には金が殆ど落ちないってのオチ

そのうち儲かんね~って気づいて5年後くらいにはご当地グルメなんて忘れてるよ
「浪江風」これなら偽物じゃないしなw

35: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:39:40.23 ID:FxUDyZvvO
「なみえ焼そば」名乗らずに
なみえの焼きそば
とかにすればいいんじゃないの

36: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:40:00.36 ID:U4VrhwOW0
すでに屋台で「○○焼そば」ってのが当たり前のように売ってるけど
なみえに限った話じゃないな

38: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:42:03.19 ID:l9zF3bsv0
里芋を入れただけの豚汁を芋煮って言っちゃうようなもんだな

37: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:41:28.30 ID:QO5XU/Hf0
>>1
これは特徴なのかなあ?
焼きうどんでも浪江焼きそばと名乗れそうだ。

43: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:52:00.87 ID:E5cI/o0C0
こういうのこそ、気付いた人がツイッターで報告すればいいと思うんだけどな

それ以前に、研修会開かなきゃいけない程度の認知度かよってのもあるが
いわゆるB級グルメ全般の問題だが。

47: 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 23:59:55.08 ID:FQdolpfJ0
さすがに麺が細いのはひどいと思うよ
○○風でも遺憾

49: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:03:49.98 ID:CXScXiw5O
何言ってるの?厚木【コロコロ】ホルモンとかしょっちゅう見るよ。シロコロの方が見ないねw

51: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:11:31.09 ID:wlnqr4gU0
>>1
食い物は真似せれてやっと認知された証拠、でもやっぱリ本物は一味違うと言われるべし。まあ気持ちはわからんでもない、ご健闘お祈りします。

52: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:12:36.48 ID:+Wsu4JK+0
本物だって小倉焼うどんの良くてリスペクト、悪くてパクリかと思ったがなwww

53: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:14:11.81 ID:bQvkvb6K0
正直、キャベツは欲しい
あと可能なら目玉焼きも欲しい

54: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:16:46.14 ID:kthoLlts0
らっきょか、ツボ漬けか、紅生姜かどうか位きめろ。

56: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:18:26.83 ID:FIYNIpr80
焼きそばの具なんてキャベツと豚肉で十分
青のりと紅ショウガが重要

57: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 00:29:59.74 ID:kthoLlts0
並のそばに改名しろ。

61: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 01:23:22.21 ID:R8Bip2uy0
なんだ、なれ合いでGP決められるんだな。
もう消えゆく町なのに盛り上げても仕方ないよね。

63: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 01:51:43.97 ID:xOn8sNhj0
そのうち、焼きそばもラーメンみたいに一皿1000円とかなりそうな余寒。

66: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:27:22.89 ID:A+hREnx90
うまけりゃどうでも良い。
文句が出るなら、「風」を付ければおk

67: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:49:06.84 ID:MhMv0RhF0
基本的に食べ物はマネOKなのがルール

ポテトチップスとか、その品目で商標登録できないでしょ?
それといっしょ

69: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:50:58.64 ID:2O0wuI4G0
自分からB級つってんのにマネすんなはねえわな

71: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:56:36.96 ID:2JdpjrhxO
商標登録してないのか?してないなら俺がするかな。

72: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 06:57:05.76 ID:jk8ox0DP0
ブランド化に拘るならB級の冠はずして
メディア謹製売れてるということにしたいんです杯とでもすればいい

74: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 07:06:22.68 ID:NJ+Uxfp60
日経が持ち上げすぎた。
だが製法は守るべきだろう。

・太麺
・もやしと豚肉のみ
・ソース味

75: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 07:19:13.21 ID:PXU/Yg2o0
所詮B級、味もどうせそこらの焼きそばと大して変わらんのでしょ

79: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 07:30:36.80 ID:K/8aiMY50
このまえ、地元の祭りで佐世保バーガーの出店見かけたけど、
縁もゆかりも無さそうなカタコトの東南アジア人が作ってたぞ

83: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 07:56:46.73 ID:ceqmDWjPO
焼きそばなんて300円台で提供されるべきもの
ブームに乗っかって700円も800円も焼きそばでぼったくるような店は潰れてしまえ

84: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 08:02:35.98 ID:e/+Op9P40
色合いが悪いつーかなんかまずそう

カップ焼きそばじゃないんだからさ

88: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 08:42:19.77 ID:0q+V0tY7P
やきそばに偽者もくそもなかろう

91: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 09:04:55.24 ID:YHLkBBVu0
富士宮やきそばが成功したのはこういった偽物を偽物と呼ばず徐々に本物にしたから
こういう記事はマイナス要素にしかならない

99: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 11:18:23.37 ID:kJmJs5JBP
>>91
言われてみればそうだな。
あれって講習受けて製麺屋と契約すれば本家になれるんだっけ。
その気になれば屋台でも名乗れるシステムは効率良いな。
実際祭りの屋台でもみるしそれによって更なる拡散と定着もあるだろうし。

100: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 11:21:07.67 ID:YHLkBBVu0
>>99
商工会議所なんかが富士宮焼きそばの特徴!とか言ってチラシ配ってお店や市民に認知させる活動が上手かった
最初どの屋台もてんでバラバラだったけど3ヶ月くらいで大体同じになってた

93: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 09:11:51.93 ID:g3J63SJK0
なんか、子供が作った焼きそばみたいだな

94: 名無しさん@13周年 2014/02/18(火) 09:13:47.07 ID:+hCEroVs0
元から地元にあるかわった食べ物の大会ってイメージだったのに、
経済効果が~とかになってから、各地で新メニューを開発とか、
そういうじゃないだろ感が出てきたって思う・・・・・・



なみえの太っちょ焼そば<3食入×3袋>
合資会社 旭屋
売り上げランキング: 65,501


注目記事リンク集