1: ◆inBhY9Zy5M 2014/04/15(火)11:47:08 ID:qE9JSIYHc
【4月15日 AFP】国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)は14日、年間50億ドル(約5000億円)規模とされる世界のバナナ生産が、アジアからアフリカ・中東へと拡大している病気によって「甚大な被害」を受ける恐れがあると警告した。
FAOによると、既に東南アジアで数万ヘクタールに被害を及ぼしている「パナマ病TR4」が、ヨルダンとモザンビークでも確認された。この病気は、世界で最も発展が遅れている国々にとって4番目に重要な食用作物であり、貧しい農家にとって主要な収入源となっているバナナの「生産と輸出に深刻な脅威を与える」ものだという。
パナマ病TR4は、世界のバナナ生産で最も一般的で生産量の47%を占めるキャベンディッシュ(Cavendish)種に特に大きな被害を与える。対応策としてはこの病気に冒されたバナナを切り倒してバナナの株と株の間に溝を掘り、厳密に隔離して病気の拡大を防ぐしかない。
バナナの最大の生産地域である中南米は今のところこの病気の影響は受けていないが、FAOは同地域にも「潜在的な」拡大リスクがあると述べている。
FAOはまた、問題の規模とキャベンディッシュ種への過度な依存状態を認識することに対する「抵抗感」が業界関係者の間であることが問題だと指摘。「キャベンディッシュ種をパナマ病に耐性のある種に早急に代替するべきだが、これには数年かかる」としている。
ロンドン(London)の市場で売られるバナナ(2014年2月23日撮影)。(c)AFP/CARL COURT

http://www.afpbb.com/articles/-/3012605
FAOによると、既に東南アジアで数万ヘクタールに被害を及ぼしている「パナマ病TR4」が、ヨルダンとモザンビークでも確認された。この病気は、世界で最も発展が遅れている国々にとって4番目に重要な食用作物であり、貧しい農家にとって主要な収入源となっているバナナの「生産と輸出に深刻な脅威を与える」ものだという。
パナマ病TR4は、世界のバナナ生産で最も一般的で生産量の47%を占めるキャベンディッシュ(Cavendish)種に特に大きな被害を与える。対応策としてはこの病気に冒されたバナナを切り倒してバナナの株と株の間に溝を掘り、厳密に隔離して病気の拡大を防ぐしかない。
バナナの最大の生産地域である中南米は今のところこの病気の影響は受けていないが、FAOは同地域にも「潜在的な」拡大リスクがあると述べている。
FAOはまた、問題の規模とキャベンディッシュ種への過度な依存状態を認識することに対する「抵抗感」が業界関係者の間であることが問題だと指摘。「キャベンディッシュ種をパナマ病に耐性のある種に早急に代替するべきだが、これには数年かかる」としている。
ロンドン(London)の市場で売られるバナナ(2014年2月23日撮影)。(c)AFP/CARL COURT

http://www.afpbb.com/articles/-/3012605
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2014/04/15(火)11:50:34 ID:Zdkt8CR73
買いだめして冷凍にしておくか…
3: 名無しさん 2014/04/15(火)12:04:02 ID:KigQY27q1
そんなパナマ
4: 名無しさん 2014/04/15(火)12:07:12 ID:4GMPUep5b
キャベンディッシュの時代が終わる時が来たか
5: 名無しさん 2014/04/15(火)12:42:45 ID:JKgPw0oqk
カビたパンはもう食えないって、認めたくないもんな
国が保証できればなー
国が保証できればなー
6: 名無しさん 2014/04/15(火)12:49:13 ID:4GMPUep5b
キャベンディッシュの前の栽培種だったグロスミッチェルは、キャベンディッシュより甘く美味かったらしいね。
7: 名無しさん 2014/04/15(火)12:53:09 ID:UwRr40xW3
>>6
>キャベンディッシュの前の栽培種だったグロスミッチェルは、キャベンディッシュより甘く美味かったらしいね。
知らなかった。グロスミッチェルも同じような理由で無くなったの?
ちょっと自分でも調べてみよう。興味が湧いた。サンキュー。
>キャベンディッシュの前の栽培種だったグロスミッチェルは、キャベンディッシュより甘く美味かったらしいね。
知らなかった。グロスミッチェルも同じような理由で無くなったの?
ちょっと自分でも調べてみよう。興味が湧いた。サンキュー。
8: 名無しさん 2014/04/15(火)12:58:10 ID:cixS2IGPT
バナナって安いからバカにしてたけどこれから高価になるのか
植物の病気ってなかなか完治しないもんだよね
植物の病気ってなかなか完治しないもんだよね
10: 名無しさん 2014/04/15(火)13:10:14 ID:faWheJWnH
>>8
若い子は知らんかもしれんけど
バナナって昔は高かったんやで…
若い子は知らんかもしれんけど
バナナって昔は高かったんやで…
9: 名無しさん 2014/04/15(火)13:06:08 ID:l9ovfsrv0
種類あるように見えるが1種だけなので病気で全滅するって言ってた
が、2年くらい前にも言ってたぞ、これ
が、2年くらい前にも言ってたぞ、これ
11: 名無しさん 2014/04/15(火)13:19:00 ID:LnyUnjkq7
バナナは栄養あるしお世話になってるのに
13: 名無しさん 2014/04/15(火)15:37:08 ID:YSQjJ5nJw
今は貧乏人の大事な栄養源
15: 名無しさん 2014/04/15(火)16:16:18 ID:l5RyxiOsa
便乗値上げに利用されているだけの可能性はないだろうか
16: 名無しさん 2014/04/15(火)17:57:33 ID:4GMPUep5b
実際、栽培者としては深刻な話。
17: 名無しさん 2014/04/15(火)20:48:32 ID:XibyGlnjb
時々バナナは絶滅危惧話が出てくるな。
バナナの無い世の中とか耐えられねぇよ。
バナナの無い世の中とか耐えられねぇよ。
ソース:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397530028/
おかしなバナナ 30秒でまるごとバナナジュース 熟れ熟れ黄バナナカラー
posted with amazlet
タカラトミーアーツ (2013-09-26)
売り上げランキング: 26,045
売り上げランキング: 26,045
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ