1: 名無しさん 2014/04/19(土)22:50:00 ID:p5biBgEL8
2: 名無しさん 2014/04/19(土)22:52:34 ID:DXXSMw3N3
自己責任ならなんでも食え。うらやましす。
でも、そんなに大量に食うもんではないよな。
でも、そんなに大量に食うもんではないよな。
3: 名無しさん 2014/04/19(土)22:55:38 ID:p5biBgEL8
焼肉屋だからな
新鮮なの仕入れるたびに食ってる
客には焼いて食ってねって言ってる
新鮮なの仕入れるたびに食ってる
客には焼いて食ってねって言ってる
スポンサード リンク
4: 名無しさん 2014/04/19(土)22:55:53 ID:BZIevI0nA
うまそう
5: 名無しさん 2014/04/19(土)22:55:55 ID:n55Bb8AV2
タレなにこれ
6: 名無しさん 2014/04/19(土)22:58:37 ID:p5biBgEL8
オリジナルのショウガダレと塩にゴマ油ぶっかけた奴
写ってないけどレモン醤油もあるよ
写ってないけどレモン醤油もあるよ
7: 名無しさん 2014/04/19(土)23:00:29 ID:n55Bb8AV2
何で厨房みたいなテーブルなん
10: 名無しさん 2014/04/19(土)23:07:50 ID:p5biBgEL8
>>7
俺が厨房で食ってるからじゃね?
俺が厨房で食ってるからじゃね?
8: 名無しさん 2014/04/19(土)23:00:42 ID:0kdYyYCGj
馬にしとけとあれほど
9: 名無しさん 2014/04/19(土)23:06:46 ID:p5biBgEL8
和牛のレバー入れてるからな
肉の甘みが強くて評判いい
その代わり屠殺ある時しか入れれないけど
肉の甘みが強くて評判いい
その代わり屠殺ある時しか入れれないけど
11: 名無しさん 2014/04/19(土)23:09:28 ID:0kdYyYCGj
場所何処よ?
13: 名無しさん 2014/04/19(土)23:12:54 ID:p5biBgEL8
>>11
試される大地
試される大地
14: 名無しさん 2014/04/19(土)23:13:54 ID:0kdYyYCGj
>>13
遠かった・・・
遠かった・・・
15: 名無しさん 2014/04/19(土)23:17:14 ID:p5biBgEL8
>>14
観光のさいは是非どうぞ
レバーは他に負けてないと思うわ
観光のさいは是非どうぞ
レバーは他に負けてないと思うわ
17: 名無しさん 2014/04/19(土)23:19:20 ID:0kdYyYCGj
>>15
こっちは熊本なんで馬が一般的なんだ
観光の際には草の根分けてやるよw
こっちは熊本なんで馬が一般的なんだ
観光の際には草の根分けてやるよw
18: 名無しさん 2014/04/19(土)23:23:16 ID:p5biBgEL8
>>17
馬刺しも旨いよなー
こっちはばんえい競馬あるから馬肉食う文化あんまないんだよな
馬刺しも旨いよなー
こっちはばんえい競馬あるから馬肉食う文化あんまないんだよな
24: 名無しさん 2014/04/19(土)23:28:45 ID:E8m26EOIW
>>18
レバ刺しが売りの店だったのか。大変だなぁ
全体の売り上げとか影響あった?
レバ刺しが売りの店だったのか。大変だなぁ
全体の売り上げとか影響あった?
29: 名無しさん 2014/04/19(土)23:36:37 ID:p5biBgEL8
>>24
3割くらい落ちたかな
今はだいぶ戻ってきたけど、来なくなった常連さんもいる
レバー刺し食べれなくなる直前の混み方はすごかった
かなり多めに仕入れてたのに瞬殺されたわ
新聞からも取材申し込まれたし、断ったけど
3割くらい落ちたかな
今はだいぶ戻ってきたけど、来なくなった常連さんもいる
レバー刺し食べれなくなる直前の混み方はすごかった
かなり多めに仕入れてたのに瞬殺されたわ
新聞からも取材申し込まれたし、断ったけど
12: 名無しさん 2014/04/19(土)23:09:58 ID:n55Bb8AV2
焼肉屋で働いててって事か
13: 名無しさん 2014/04/19(土)23:12:54 ID:p5biBgEL8
>>12
働いててっつうか経営者な
働いててっつうか経営者な
16: 名無しさん 2014/04/19(土)23:18:03 ID:n55Bb8AV2
やっぱ客で生食してるやつ居るわけでしょ?
18: 名無しさん 2014/04/19(土)23:23:16 ID:p5biBgEL8
>>16
うちは昔からレバー刺しのうまい店としてやってきたからねえ
当時からの常連さんは・・・
お店としては焼肉用のレバーとして出してるよ
保健所も検査にきたし
うちは昔からレバー刺しのうまい店としてやってきたからねえ
当時からの常連さんは・・・
お店としては焼肉用のレバーとして出してるよ
保健所も検査にきたし
19: 名無しさん 2014/04/19(土)23:23:45 ID:DeJlH80Us
店内!店内!店内!店内!見せて
23: 名無しさん 2014/04/19(土)23:27:43 ID:p5biBgEL8
26: 名無しさん 2014/04/19(土)23:33:01 ID:DeJlH80Us
おぉ~、良い雰囲気やん
20: 名無しさん 2014/04/19(土)23:24:31 ID:2PMhWe7Uc
豚のレバ刺しはたまに食うけど牛の上物とはやっぱ別物なんだよな
うらやましいわ
うらやましいわ
29: 名無しさん 2014/04/19(土)23:36:37 ID:p5biBgEL8
>>20
豚の内臓生食はマジで辞めとけ
死ぬぞ
豚の内臓生食はマジで辞めとけ
死ぬぞ
21: 名無しさん 2014/04/19(土)23:24:43 ID:E8m26EOIW
おおおおお羨ましいいいいいい
22: 名無しさん 2014/04/19(土)23:25:22 ID:n55Bb8AV2
何か食中毒予防の為の特別な下処理してる?
25: 名無しさん 2014/04/19(土)23:31:21 ID:p5biBgEL8
>>22
けっこう普通なことしかしてないよ
屠殺から二日以内に入荷
調理器具は専用の物を消毒して使用
入荷の次の日には小分けして真空パックかけて冷凍
解凍は注文が入ってから
こんくらいかなぁ
けっこう普通なことしかしてないよ
屠殺から二日以内に入荷
調理器具は専用の物を消毒して使用
入荷の次の日には小分けして真空パックかけて冷凍
解凍は注文が入ってから
こんくらいかなぁ
27: 名無しさん 2014/04/19(土)23:33:28 ID:0kdYyYCGj
ユッケ出してんのか!
大丈夫なんか?
大丈夫なんか?
30: 名無しさん 2014/04/19(土)23:39:26 ID:p5biBgEL8
>>27
ユッケは真空パックされた専用のものを開封しないで提供すれば大丈夫
保健所来た時見せてオッケー貰ってるよ
原価高いけど客呼べるからなぁ
ユッケは真空パックされた専用のものを開封しないで提供すれば大丈夫
保健所来た時見せてオッケー貰ってるよ
原価高いけど客呼べるからなぁ
32: 名無しさん 2014/04/19(土)23:41:01 ID:0kdYyYCGj
>>30
成る程なぁ
どっかのバカの所為で煽りくらっちゃったな
成る程なぁ
どっかのバカの所為で煽りくらっちゃったな
35: 名無しさん 2014/04/19(土)23:48:25 ID:p5biBgEL8
>>32
当時の同業者の怒りは凄まじいものがあったよ
うちも廃業考えたほどだわ
リスクあるの承知で提供してたけど、だからこそ気を使って扱ってたからね
当時の同業者の怒りは凄まじいものがあったよ
うちも廃業考えたほどだわ
リスクあるの承知で提供してたけど、だからこそ気を使って扱ってたからね
39: 名無しさん 2014/04/19(土)23:50:59 ID:E8m26EOIW
>>35
おーーそれぐらいだったら食べに行きたいなぁ
おーーそれぐらいだったら食べに行きたいなぁ
28: 名無しさん 2014/04/19(土)23:34:36 ID:BYhmzBPHW
O157がいることが発覚したけど、それは昔も今も同じことだよね?
生が禁止なる前も今もリスクは同じなんだよね?
生が禁止なる前も今もリスクは同じなんだよね?
34: 名無しさん 2014/04/19(土)23:43:56 ID:p5biBgEL8
>>28
発覚も糞も昔から業界では知られてたよ
食品衛生取る時には必ず講義で出るはず
昔から牛レバーの生食はダメだったけど黙認されてた
加熱しないで大腸菌殺す方法あるけど実用化はまだ先だろうなぁ
発覚も糞も昔から業界では知られてたよ
食品衛生取る時には必ず講義で出るはず
昔から牛レバーの生食はダメだったけど黙認されてた
加熱しないで大腸菌殺す方法あるけど実用化はまだ先だろうなぁ
33: 名無しさん 2014/04/19(土)23:41:23 ID:E8m26EOIW
ユッケいくら??
レバ刺しはどうやっても無理なの?
レバ刺しはどうやっても無理なの?
35: 名無しさん 2014/04/19(土)23:48:25 ID:p5biBgEL8
>>33
ユッケは1180円
表立ってやってないけど食べれるとこあるんじゃないかな
石焼レバーなんてのは隠れ蓑になってるメニュー
ユッケは1180円
表立ってやってないけど食べれるとこあるんじゃないかな
石焼レバーなんてのは隠れ蓑になってるメニュー
36: 名無しさん 2014/04/19(土)23:49:21 ID:rZK6o2k2Q
内臓生で食べるって凄いよな
処理されて綺麗に盛り付けされてるから抵抗ないけど
処理されて綺麗に盛り付けされてるから抵抗ないけど
40: 名無しさん 2014/04/19(土)23:53:18 ID:p5biBgEL8
>>36
うちは一頭分仕入れるから捌く前はけっこう迫力あるよ
6kgのレバーの塊
そっから血管とか脂肪ついてるとこ捨てるからかなり捨てることになるんだけどね
うちは一頭分仕入れるから捌く前はけっこう迫力あるよ
6kgのレバーの塊
そっから血管とか脂肪ついてるとこ捨てるからかなり捨てることになるんだけどね
44: 名無しさん 2014/04/19(土)23:56:50 ID:rZK6o2k2Q
>>40
タンも1本丸ごと仕入れて捌くの?ギョギョッ
タンも1本丸ごと仕入れて捌くの?ギョギョッ
47: 名無しさん 2014/04/20(日)00:04:17 ID:0TESE1eYz
>>44
そうだよ
タンは先と根元だと味が全然違う
上タンとかで出してるのはタン元のほうだね
タンの先の方は硬くて旨味ないし美味しくない
そうだよ
タンは先と根元だと味が全然違う
上タンとかで出してるのはタン元のほうだね
タンの先の方は硬くて旨味ないし美味しくない
38: 名無しさん 2014/04/19(土)23:50:16 ID:E8m26EOIW
一度も食中毒は出したことない?
46: 名無しさん 2014/04/20(日)00:00:12 ID:0TESE1eYz
>>38
ないよ
一回でも出したら即廃業だわwww
ないよ
一回でも出したら即廃業だわwww
48: 名無しさん 2014/04/20(日)00:06:33 ID:66giTv6rW
>>46
ない方が安心できるぜ!
ただのバラ肉をカルビつって値上げしてるとこあるからな、結構目につく数。
レバーが美味い店は衛生管理とかちゃんとしてる証拠になるし客としても行きやすい。
ない方が安心できるぜ!
ただのバラ肉をカルビつって値上げしてるとこあるからな、結構目につく数。
レバーが美味い店は衛生管理とかちゃんとしてる証拠になるし客としても行きやすい。
41: 名無しさん 2014/04/19(土)23:54:22 ID:OSbQ51lYm
食べに行きたいから教えてよ
46: 名無しさん 2014/04/20(日)00:00:12 ID:0TESE1eYz
>>41
試される大地まで来てくれるなら!
試される大地まで来てくれるなら!
42: 名無しさん 2014/04/19(土)23:55:20 ID:juWQttnna
レバー美味いよな、好物なだけに一部の不衛生な店のせいで
食えなくなったのが残念だ。
ときにばら肉をカルビと称して値段上げるのはなんとかならんのかね、
焼肉屋全般w
食えなくなったのが残念だ。
ときにばら肉をカルビと称して値段上げるのはなんとかならんのかね、
焼肉屋全般w
46: 名無しさん 2014/04/20(日)00:00:12 ID:0TESE1eYz
>>42
うちのはマジで美味いぞ自慢のメニューだ
うちはカルビないんだ!ごめんな
うちのはマジで美味いぞ自慢のメニューだ
うちはカルビないんだ!ごめんな
43: 名無しさん 2014/04/19(土)23:56:19 ID:OyNH2Os84
生レバーなんかグラム180円ほどでなんぼでも買えるやんけ
兵庫県新宮の精肉店では常識
兵庫県新宮の精肉店では常識
47: 名無しさん 2014/04/20(日)00:04:17 ID:0TESE1eYz
>>43
安いなぁ
うち入れてるのは2600/kgだわ
和牛で質にこだわってるからしゃーないんだけど
安いなぁ
うち入れてるのは2600/kgだわ
和牛で質にこだわってるからしゃーないんだけど
45: 名無しさん 2014/04/19(土)23:56:59 ID:w3tOimimX
羨ましい!
精肉店でレバー買ってきて生で食おうかとも思うけど、やっぱりちょっと怖い。
精肉店でレバー買ってきて生で食おうかとも思うけど、やっぱりちょっと怖い。
49: 名無しさん 2014/04/20(日)00:06:39 ID:0TESE1eYz
>>45
あんまりオススメ出来ないなぁ
生食を想定して処理されてないだろうし
その精肉店が信頼できるお店じゃないと・・・
あんまりオススメ出来ないなぁ
生食を想定して処理されてないだろうし
その精肉店が信頼できるお店じゃないと・・・
51: 名無しさん 2014/04/20(日)00:11:06 ID:P2tkYr5NG
>>49
やっぱりそうだよね
まずはいろいろ精肉店回ってみる
生では食わないようにして
ありがとう!
やっぱりそうだよね
まずはいろいろ精肉店回ってみる
生では食わないようにして
ありがとう!
52: 名無しさん 2014/04/20(日)00:18:17 ID:cQfUKP0Dx
>>51
馬レバーなら生でいけるぞ
馬レバーなら生でいけるぞ
54: 名無しさん 2014/04/20(日)00:28:59 ID:P2tkYr5NG
>>52
馬はいいんだ?
探してみるは、サンキュー
馬はいいんだ?
探してみるは、サンキュー
53: 名無しさん 2014/04/20(日)00:18:29 ID:0TESE1eYz
>>51
どうしても生で食べたいなら屠殺から3日以内で2度以下の温度で保管されてればって感じかな
もちろん自己責任だけど
こっそりやってる店探すのもいいんじゃね
どうしても生で食べたいなら屠殺から3日以内で2度以下の温度で保管されてればって感じかな
もちろん自己責任だけど
こっそりやってる店探すのもいいんじゃね
55: 名無しさん 2014/04/20(日)00:30:55 ID:P2tkYr5NG
>>53
こっそり教えてもらえるようにまずは馴染みになれるように通ってみるよ!
こっそり教えてもらえるようにまずは馴染みになれるように通ってみるよ!
57: 名無しさん 2014/04/20(日)00:35:37 ID:0TESE1eYz
>>55
いや、精肉店だとレバー生で食べれるとは絶対言わないと思うぞ
仲良くなっても「お客さん勘弁してくださいよー」じゃないかな
鮮度とか仕入れ先とか聞いて自己判断自己責任で
いや、精肉店だとレバー生で食べれるとは絶対言わないと思うぞ
仲良くなっても「お客さん勘弁してくださいよー」じゃないかな
鮮度とか仕入れ先とか聞いて自己判断自己責任で
59: 名無しさん 2014/04/20(日)00:43:59 ID:P2tkYr5NG
>>57
やっぱりそうだよね。
まずは近くの肉屋に行ってみる。
ありがとう
やっぱりそうだよね。
まずは近くの肉屋に行ってみる。
ありがとう
50: 名無しさん 2014/04/20(日)00:09:04 ID:8R65ROdGa
焼肉食べたくなってきた
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397915400/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ジストマ 今ではトキソプラズマって云う。女性がこれにかかると子どもは知恵おくれ、視力障害になる。まあレバーを生で食べる必要もないだろう。