001_R

1: 無糖果実 ★@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:16:01.87 ID:???0.net
 去年、ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」の人気が世界で高まるなか、アメリカやカナダでは「日本酒」を和食以外のレストランで提供したり、地元の企業が日本酒造りを始めたりするなど従来の枠を超えた人気の広がりを見せています。
 日本酒は和食の人気の高まりとともに日本のお酒として海外での需要が高まり、アメリカではここ10年で日本からの輸入量が2倍に増えています。
 こうしたなか、アメリカでは日本酒を和食以外の料理とともに飲むという楽しみ方が広まってきています。
 西部カリフォルニア州のサンフランシスコにある高級レストランではワインセラーに35種類の日本酒が常備され、ソムリエが料理に合うお酒として日本酒を勧めています。
 ソムリエのマーク・ブライトさんは「日本酒はワインでは味わえないようなうまみと奥深さが楽しめる。
どんな料理にもぴったり合うのが魅力だ」と話しています。
 一方、日本から進出した酒造メーカー以外にみずから酒造りを始める地元の企業も登場しています。
 このうち3年前に設立したカナダ東部のトロントにある酒蔵は、ほとんどの道具を日本から取り寄せたほか、日本の老舗の蔵元から杜氏を招いて地元の職人に技術を学ばせるなどして本格的な酒造りをしています。
 今では地元ではなかなか飲むことができなかった生酒の生産なども行い、人気も高まっています。
 ことし秋からはアメリカ・ニューヨークでも日本酒の販売に乗り出す計画で、酒蔵の創業者のケン・ヴァルバーさんは「日本酒の消費はこれからもどんどん伸びると見込んでいる。
日本人が飲んでもおいしいと言ってもらえるものを造っていきたい」と意気込みを話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140628/k10015575911000.html


スポンサード リンク

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:25:16.78 ID:66Nc3rjy0.net
大吟醸だと、まあ白ワインに近いが深みがある味って感じ。

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:31:15.89 ID:oU0EP7WY0.net
米麹で作る方の甘酒は人気でないかなぁ?
あの甘さでノンシュガーならアメリカ人喜びそうだけど

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:36:44.33 ID:nRYiQWek0.net
米と魚があればともかく、肉食にSAKEは合わないような
辛口にフルーツ浮かべるのは嫌いではない

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:36:45.61 ID:eMif8N/B0.net
日本では、日本酒すきだって言うやつ少ないような気がする
値段もだけど、いろいろ割れる焼酎の方が人気が有るイメージ
酒が好きなんて言っているやつは。おれは葉巻しか吸わないとか
言うような格好つけた奴だけだろ、
微妙に甘いし、体に悪そうだし。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:40:27.24 ID:M9puXVYm0.net
>>38
俺は日本酒の方が好きだね。焼酎はサワーにする以外は飲まない。外国人に勧めても
焼酎はただのありふれたウォッカなんだよね。ウォッカじゃんで終わり。

285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:19:42.00 ID:TWe96pA1O.net
>>38
ちゃんとした辛口の酒飲んでみろ。
甘味のあの字もない。
とにかく日本酒は奥が深い。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:40:36.37 ID:EgDWBLqN0.net
お鍋には日本酒がよく合うよな
それ以外はビールでいいけど

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:45:20.22 ID:c8Zx6ZeT0.net
あのパックの奴とか、居酒屋で「日本酒」という名前で出している奴だとかが最悪。
あんなもんが幅を利かせてるから、日本酒はまずいとか思われるんだよ。

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:53:57.03 ID:gqTM66ie0.net
>>58
本物の製法以外で製造した物は日本酒を名乗るの禁止にすりゃいいと思う
インチキ酒造メーカーはキレるんだろうがな

本物を世界に発信したいならやるべき

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:50:05.07 ID:oogWYrfg0.net
ついさっきテレビでやってたな、宝酒造の

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:50:43.62 ID:0RqwEaBP0.net
良い事だと思うけれど
こちらに向かってお知らせする事なのかなどと

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:51:44.33 ID:eMif8N/B0.net
酒の特筆するべきところは、他の種類が全て冷やして飲むのに対して
熱燗という、わざわざアルコールを飛ばすような飲み方をするとこだよな。
臭い嗅いだだけでウエッって成るけど。

113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:02:18.28 ID:nRYiQWek0.net
>>79
狼と香辛料でもあるけど、ホット赤ワインはあるよ
白でやると酢になるけど

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 07:54:58.98 ID:GDqQZwQ60.net
あいつら、酒のことを「サキ」って言うからすごく違和感がある

129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:11:55.61 ID:ymztilUk0.net
>>88
英語圏の人はアクセントがない語末の「エ」を発音できない
語末の「オ」も発音できなくて「オゥ」になる
気をつければできるのかもだけど日本人がlもrも同じように発音するようなもんだと思う

116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:03:37.83 ID:7vmBLEey0.net
米酒か
アメリカなだけに

119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:04:47.66 ID:c8Zx6ZeT0.net
> テレビで宣伝している会社の酒を外して

確かに、確かに、まったくもってそう。
俺も、そういう会社のは瓶で売ってあっても絶対に買わない。

139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:18:32.58 ID:AIHp4Wjb0.net
開高健がうまい酒は水を飲んでるみたいだと書いている。

170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:35:12.95 ID:oU0EP7WY0.net
>>139
こち亀で高級酒をこぼしたから
代わりに水入れて無理やり説得する話しがあったな

149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:24:23.89 ID:aZjSFdLR0.net
冷たくても常温でも温めてもおいしいってすごいよなあ

酒の飲まないから味わかんないけど

162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:32:04.31 ID:uNKKR0I80.net
なんで美味い酒は瓶で売ってるんだ?
ワンカップ1000円くらいで小売にしてくれよ

262: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:52:54.30 ID:+g6v37Gi0.net
>>162
久保田とかをワンカップで出して欲しいよな

163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:32:38.79 ID:bEPcrXwr0.net
アメリカで酒造れば全て純米酒

166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:33:47.67 ID:goliEqlw0.net
いくら米国で売れても現地生産。
日本にはまったく利益は無い。

174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:36:54.39 ID:0dCD/jOA0.net
>>166
日本酒は和食の人気の高まりとともに日本のお酒として海外での需要が高まり、アメリカではここ10年で
日本からの輸入量が2倍に増えています。

172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:35:55.60 ID:A1TLU47B0.net
日本酒って、安物と良い物の差が激しいよな。
安物は、不味いし、悪酔いする。
良いものは、美味くて、すいすい飲めるのが多い。

186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:43:00.96 ID:L1H39b5r0.net
>>172
値段は飲みやすさや悪酔いには関係無いと思うぞ。
純米大吟醸なんて普段飲みには全く適してないと感じるのは俺だけか?
「すいすい飲める」っていうのは超辛口を冷で飲むと飲みやすく感じるだけだろw

175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:37:36.19 ID:U+HFHFaaO.net
料理酒代わりに大吟醸を使ったらめちゃ美味かった
煮物料理

191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:47:12.56 ID:3yNSKFRa0.net
日本酒好きだけど
飲食店でもちゃんと知識あって管理できる店が少ないから
人にはそうそう薦められない現状

194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 08:49:35.93 ID:mqvv0KOP0.net
水と米の問題が大変だろうけど、北米製造の日本酒は興味あるな
どんな味になるのかちょっと楽しみ

218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:05:17.85 ID:7wQGmr5Y0.net
>>194
トロントだから知らんけど水はキレイそう。
五大湖に流れ込む清流が…いや、清流ではなく大河だろうなあ。

216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:04:47.73 ID:VHp1R4R20.net
アメリカ人の好きなのはお燗でもお冷でもなく冷酒

223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:09:50.01 ID:M9puXVYm0.net
昔の日本人は、日本酒ばかり飲んでたのになw 昔の映画を見ると日本酒だらけ。
ちなみに、昔の値段表を見ると、ビールが高い。ウィスキーよりも高いw

231: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:19:12.05 ID:RXP8dlMH0.net
>>223
確かに昭和までは日本酒買い置きしてある家庭が多かったな。
どこの家に遊び行っても1升瓶があった。
どぶろくの1升瓶が置いてあると貧乏人扱いされてた。

257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 09:48:21.54 ID:FF6ZtQ1p0.net
はよ 輸出しまくろうや

伊丹の酒をもっと広めんと

280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:07:21.62 ID:MPy2pc9D0.net
アメリカは肉系ドカ食いだよな
アメリカ人の食生活に見合った日本酒ってどんなのだろ?

284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:18:57.77 ID:aiiBsJKB0.net
>>280
酸味のあるタイプがいいかも

287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:23:08.91 ID:EPA1Nd4a0.net
日本では、近所で醸造アルコールしか売ってないのに、
外人の方が安価で本物の酒を飲めるという。

289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:26:31.68 ID:pfRnsfaZ0.net
何にでも合うけどチーズとチョコレートだけは合わないな

290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 10:28:24.80 ID:J5Ejvse60.net
>>289
黒龍とかだと、クリームチーズに大変良く合う。

319: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 11:27:46.37 ID:LtTJyL130.net
十四代飲んだ時は驚いた
なんで米からあんなフルーツみたいな味になるのか不思議で仕方ない

360: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 12:12:48.87 ID:ZFfWwrHD0.net
日本酒はお米を食べながら飲める 寿司が世界に広まれば日本酒も広まる

368: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 12:25:21.44 ID:GvYBH8XN0.net
最近の米国映画で主人公がサケを注文するシーンが多いな。

ソース:http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403907361/




注目記事リンク集