
1: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:47:11.39 ID:NBnEyTgM0.net BE:829826275-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140605/mcb1406050500004-n1.htm
韓国、輸入菓子のシェア拡大 割高・過剰包装「国産品」に嫌気
韓国で国産菓子の販売が減少する一方、輸入菓子がシェアを拡大している。同国小売り大手ロッテマートによると、今年1~3月期の菓子販売は国産品が12.7%減少し、輸入品が12.6%増加した。値上げや過剰包装などが消費者の国産菓子離れにつながっているもようだ。現地英字紙コリア・タイムズが報じた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140605/mcb1406050500004-n1.htm
韓国、輸入菓子のシェア拡大 割高・過剰包装「国産品」に嫌気
韓国で国産菓子の販売が減少する一方、輸入菓子がシェアを拡大している。同国小売り大手ロッテマートによると、今年1~3月期の菓子販売は国産品が12.7%減少し、輸入品が12.6%増加した。値上げや過剰包装などが消費者の国産菓子離れにつながっているもようだ。現地英字紙コリア・タイムズが報じた。
スポンサード リンク
6: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:48:57.58 ID:f8CFrfZl0.net
アメリカのガムは喉が痛くなる
7: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:49:21.24 ID:oSCiAa3X0.net
業務用スーパーのは確実に外れる
当たりはない
当たりはない
117: ウエスタンラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:39:54.84 ID:HR0Tti5T0.net
>>7
スペイン産のクリームビスケットはまだマシ。
食べ飽きてくるけど。
スペイン産のクリームビスケットはまだマシ。
食べ飽きてくるけど。
10: ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:50:43.77 ID:IvCiae6b0.net
ケトルチップスってなんであんな油っぽいの
11: フライングニールキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:51:18.59 ID:mgHeAobf0.net
日本で言うところの「湿気ってる」状態なのが多くないか?
油で湿気ってるから余計にたちが悪い
油で湿気ってるから余計にたちが悪い
12: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:52:10.22 ID:yVm7crwl0.net
26: ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:57:27.06 ID:yqN+pYaW0.net
>>12
いや、リッターは普通に旨いやろ、ヘーゼルナッツが
いや、リッターは普通に旨いやろ、ヘーゼルナッツが
13: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:53:28.24 ID:cscS0xEJ0.net
ハワイのマウイオニオンのポテチ
激ウマだぞ。
激ウマだぞ。
214: スパイダージャーマン(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:03:07.05 ID:CCC/8e6R0.net
>>13
うまいよな
酒の肴にしてた
うまいよな
酒の肴にしてた
14: ダイビングフットスタンプ(中国地方)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:53:29.75 ID:RoCTuhai0.net
ハリボーはうまい
17: 超竜ボム(四国地方)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:54:45.42 ID:KzVKCM5U0.net
ディスカウントストアでよく見るけどあんま買う気しないな
21: ジャンピングエルボーアタック(宮城県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:56:12.06 ID:M4z8pUoy0.net
外国の菓子って思いっきり身体に悪そうな感じがする
俺は空豆しか食わん
俺は空豆しか食わん
23: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:56:28.76 ID:v6HQdNZ70.net
砂糖とか調味料そのものの味がする
33: 毒霧(家)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:02:32.04 ID:nhf4/lF/0.net
34: 張り手(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:02:57.67 ID:52A85Yqq0.net
シンガポール産のクッキーなんかは日本メーカーに引けを取らんと思うぞ
百均とかでよく売ってるけど美味いよ
百均とかでよく売ってるけど美味いよ
37: スターダストプレス(宮城県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:04:18.16 ID:ll4pOYht0.net
ポテトチップスは堅あげポテトこそ至高
他はカス
ただし、ハートチップルはその限りではない
他はカス
ただし、ハートチップルはその限りではない
45: レインメーカー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:08:05.14 ID:3hlfvfof0.net
49: サソリ固め(奈良県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:09:20.61 ID:C4JiZwnb0.net
どうせアメリカだと馬鹿にしてたけどスナイダーズ旨い
味濃いからつまみに良さそう
味濃いからつまみに良さそう
51: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:10:01.31 ID:Af944zZr0.net
ティムタムはうまい
56: ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:12:40.90 ID:yqN+pYaW0.net
>>51
輸入菓子の、所謂クソ甘いってのをそのまま体現したような菓子だなw
輸入菓子の、所謂クソ甘いってのをそのまま体現したような菓子だなw
58: サソリ固め(奈良県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:13:08.85 ID:C4JiZwnb0.net
ちょっと前までダイソーで見かけたMARIAってポルトガルのビスケットはどう見てもマリービスケットのパチもんだけど旨いし大量に入っててコスパ良すぎ
最近KALDIで見たから大量に買ったった
最近KALDIで見たから大量に買ったった
65: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:14:43.93 ID:2pAIoQeE0.net
>>58
成城石井にあるクッキー
イスラエル産なんだけど美味い
成城石井にあるクッキー
イスラエル産なんだけど美味い
59: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:13:26.20 ID:MUDeMQqp0.net
西友で売ってるドイツ製のチョコレートはすごく美味い
ナッツとフルーツが入ってるやつマジオススメ
ナッツとフルーツが入ってるやつマジオススメ
91: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:24:38.64 ID:yVm7crwl0.net
>>59
たぶんリッタースポーツ
たぶんリッタースポーツ
62: 張り手(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:14:28.07 ID:52A85Yqq0.net
レイズのポテチは嫌いじゃないな
サワークリーム・オニオンと薄塩は美味かったわ
サワークリーム・オニオンと薄塩は美味かったわ
66: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:14:45.78 ID:7dKzT2ih0.net
67: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:14:57.06 ID:pQudqa+t0.net
お前ら、業務スーパーじゃなくてたまには成城石井あたりのポテトチップス買えば世界が変わるぞ
68: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:15:01.05 ID:8cyip9RX0.net
スーパーや100円ショップで売ってる安い準チョコレート菓子は
大体インドネシア産。
大体インドネシア産。
70: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:15:45.88 ID:JaDnWWzn0.net
そいえばベルギーチョコにブランド感じてるの日本人だけって話
ゴディバもそう
ゴディバもそう
74: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:17:23.01 ID:2pAIoQeE0.net
>>70
GODIVAは来年から片岡物産が手を引いて直営店のみになる
GODIVAはアメリカでも高級チョコで一般市民には手が出せない
GODIVAは来年から片岡物産が手を引いて直営店のみになる
GODIVAはアメリカでも高級チョコで一般市民には手が出せない
88: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:23:25.89 ID:7dKzT2ih0.net
キャドバリーチョコレートのレーズン&ナッツも好き
止まらなくなる
止まらなくなる
94: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:25:19.92 ID:7dKzT2ih0.net
102: サソリ固め(奈良県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:31:25.54 ID:C4JiZwnb0.net
>>94
そこのクッキーシリーズ旨いよな
俺は丸くてバターの風味するやつが特にお気に入りだった
そこのクッキーシリーズ旨いよな
俺は丸くてバターの風味するやつが特にお気に入りだった
96: タイガードライバー(岩手県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:27:30.08 ID:GHDqu1Ph0.net
レイズにドクペうめえwww
99: ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:28:56.05 ID:yqN+pYaW0.net
ビックリマンチョコみたいなヤツは旨いな、なんて商品名だったか忘れたわ
108: ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:36:20.32 ID:XwuXAFBD0.net
>>99
ウエハース?(´・ω・`)
ウエハース?(´・ω・`)
122: ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:41:37.44 ID:yqN+pYaW0.net
>>108
ウエハでチョコ挟んだ、そのままビックリマンチョコみたいなヤツだな
ウエハでチョコ挟んだ、そのままビックリマンチョコみたいなヤツだな
105: 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:32:56.69 ID:49xOBIyw0.net
タイかどっかのエビと唐辛子のスナック菓子が美味かった
109: 張り手(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:36:52.24 ID:52A85Yqq0.net
106: ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:33:35.77 ID:XwuXAFBD0.net
ポテチは割りとイケるだろ
そっちよりチョコレートの方がハズレ多いわ
クソ甘いのが多い
そっちよりチョコレートの方がハズレ多いわ
クソ甘いのが多い
110: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:37:12.74 ID:ofCV7A9Q0.net
外国のチョコってなんか粉っぽいんだよな
112: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:37:32.36 ID:/H/p8sL00.net
IKEAのポテチ
決して美味くはないのに何故か気付くと食ってる
決して美味くはないのに何故か気付くと食ってる
114: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:38:35.14 ID:7dKzT2ih0.net
>>112
IKEAはチョコレートも美味しい
日本のチョコレートに似てるなめらか
IKEAはチョコレートも美味しい
日本のチョコレートに似てるなめらか
116: 16文キック(関西地方)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:39:34.67 ID:6AkfdrYn0.net
ハリボーのグミおいしいとあったから食べてみた
確かにおいしい、でもコーラアップの方がうまいよね
確かにおいしい、でもコーラアップの方がうまいよね
121: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:41:32.16 ID:r/6E64NW0.net
米軍缶入りレーションのチョコで懲りたから
輸入品は食べない
輸入品は食べない
139: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:50:56.80 ID:RNFRbg1e0.net
>>121
んな極端なもの食べて諦めんなwww
とりあえず目に付いたのを買い物カゴにぶち込んでまずいまずい言いながら食べるのもまた輸入菓子の1つの楽しみ方だよな
んな極端なもの食べて諦めんなwww
とりあえず目に付いたのを買い物カゴにぶち込んでまずいまずい言いながら食べるのもまた輸入菓子の1つの楽しみ方だよな
134: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:46:42.24 ID:qlCGXXBd0.net
140: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:51:12.73 ID:pUvs+gyH0.net
>>134
フラ印、国産じゃなかったっけ?
フラ印、国産じゃなかったっけ?
148: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:56:19.28 ID:+NxRLHfW0.net
うまい・まずい以前に
何入ってるか分からんから怖くて食えん
何入ってるか分からんから怖くて食えん
156: サソリ固め(奈良県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 23:08:47.06 ID:C4JiZwnb0.net
カッチェスの半分ヨーグルトで半分フルーツ味のグミ好きだったんだけど最近見ないな
赤いパッケージでいちごとかラズベリーの味のやつ
もう無くなってしまったんだろうか
赤いパッケージでいちごとかラズベリーの味のやつ
もう無くなってしまったんだろうか
199: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 23:40:37.75 ID:iRQy4z0C0.net
ハリボーのグミは美味い
一回ロンドンで買ったグミが糞不味くてほとんど残してダストシュートしたわ
一回ロンドンで買ったグミが糞不味くてほとんど残してダストシュートしたわ
219: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:08:52.65 ID:ClKa+3XY0.net
220: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:10:46.20 ID:PRXzXqIv0.net
>>219
クラッツみたいなのか?
クラッツみたいなのか?
234: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:28:14.49 ID:ClKa+3XY0.net
>>220
プレッツェルを砕いたものって感じ
えらい堅いよ
プレッツェルを砕いたものって感じ
えらい堅いよ
245: リキラリアット(家)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:57:17.10 ID:6LWcUE6m0.net
知り合いにドイツ土産でハリボーもらったけど
よく見たらその辺のコンビニで売ってた
よく見たらその辺のコンビニで売ってた
269: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 02:56:01.66 ID:pG/+T0fa0.net
東南アジア(特にタイ)の菓子は生菓子系はかなり美味しいぞ
正直、洋菓子や和菓子と互角に戦えると思った
でも日持ちが極端に悪いから冷食になってたりとかで手に入れにくいんだよな
カルディにも無くて在日の人がやってる店とかじゃないと売ってない
正直、洋菓子や和菓子と互角に戦えると思った
でも日持ちが極端に悪いから冷食になってたりとかで手に入れにくいんだよな
カルディにも無くて在日の人がやってる店とかじゃないと売ってない
274: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 03:20:23.50 ID:414YeBLc0.net
287: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 04:34:58.03 ID:CBv7j3z/0.net
>>274
美味いね
美味いね
277: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 03:30:17.73 ID:dLKIAL/b0.net
おまえらアラブ世界のお菓子食ったことあるか?
チョコレートがうまい。日本とは全然違う。一昔前にあったカカオ○○%とかとも全然違う。
カカオという農作物を食べてる感じでそれまでのチョコレート観が180度かわるんじゃねーかと想像してる
チョコレートがうまい。日本とは全然違う。一昔前にあったカカオ○○%とかとも全然違う。
カカオという農作物を食べてる感じでそれまでのチョコレート観が180度かわるんじゃねーかと想像してる
287: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 04:34:58.03 ID:CBv7j3z/0.net
>>277
美味そうだね
現地じゃないと売ってないのかな
ミルカダイエットは美味いよ
コート・ドールとかトブラーも好き
最近スシャール見なくなったな
ネスレは美味くない
美味そうだね
現地じゃないと売ってないのかな
ミルカダイエットは美味いよ
コート・ドールとかトブラーも好き
最近スシャール見なくなったな
ネスレは美味くない
279: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 03:38:02.03 ID:2UdAq0Zm0.net
プリングルスをアメリカで食べた時はアメリカには何て美味しいポテトチップスが
あるのかと驚いたが案の定日本にも来た。
あるのかと驚いたが案の定日本にも来た。
295: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 06:46:34.33 ID:43F/7SH20.net
というか日本のお菓子がうますぎるんだよな
アメリカは問題外だしヨーロッパも大抵の菓子が甘すぎる
アメリカは問題外だしヨーロッパも大抵の菓子が甘すぎる
296: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 06:54:46.33 ID:sG1mKCHH0.net
オリーブオイルで揚げたポテチはうまかったよ
312: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 09:55:42.18 ID:gy58Y3020.net
コストコの米が入ってるような紙袋みたいなパッケージのポテチがきつかった
油ぎっとぎとで 味は悪くないけどとにかく油っこいからチリソースとか付けないと完食できなかった
油ぎっとぎとで 味は悪くないけどとにかく油っこいからチリソースとか付けないと完食できなかった
314: ときめきメモリアル(新潟・東北)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 10:10:53.31 ID:hx68VwobO.net
マレーシアだかフィリピン産のクラッカーにピーナツバターが挟まったお菓子はうまい。Mで始まる名前なんだけど思い出せない。
322: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 12:43:58.24 ID:9zO6E3W70.net
>>314
あれうまいな
俺も大好きだけど名前は知らんww
100均で売ってた気がする
あれうまいな
俺も大好きだけど名前は知らんww
100均で売ってた気がする
328: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 15:35:46.95 ID:A0yhIxim0.net
>>314
マジックフレークか?
マジックフレークか?
325: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 13:46:23.17 ID:j86HE50F0.net
たまにチートスが無性に食べたくなる
明らかに体に良くないのはわかるし食後の感触も悪いんだけど
スコーンでは物足りないんだな
明らかに体に良くないのはわかるし食後の感触も悪いんだけど
スコーンでは物足りないんだな
327: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 14:43:44.74 ID:S+Gs7ER+0.net
330: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 16:37:25.92 ID:+1NaWGvf0.net
>>327
チップスターやプリングルスもだけど
そのポテトもどきチップスよく廃れないよなw
すりつぶしたイモに小麦粉とかで成型してるから変な味がする
チップスターやプリングルスもだけど
そのポテトもどきチップスよく廃れないよなw
すりつぶしたイモに小麦粉とかで成型してるから変な味がする
333: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 18:01:16.18 ID:LOlsEj5w0.net
336: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 20:15:20.27 ID:0wMr2kjE0.net
>>333
それじゃないけど、西友で売ってたイタリアのチョコ菓子は確かに美味かった。
それじゃないけど、西友で売ってたイタリアのチョコ菓子は確かに美味かった。
337: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 20:25:53.85 ID:B24W2Vya0.net
キンダーサプライズていうチョコエッグみたいなの覚えてるやついるかな
チョコもオマケもバタ臭いいかにも欧米な感じがして好きだったのに今どこにも売ってなくて寂しい
チョコもオマケもバタ臭いいかにも欧米な感じがして好きだったのに今どこにも売ってなくて寂しい
343: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:21:43.26 ID:lSyE3Hvo0.net
かなり甘いけどカーギミニラム
ローカーズも捨てがたい
ローカーズも捨てがたい
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404046031/
注目記事リンク集
海外はだいたい量重視に比べて近年の日本の菓子は量より質重視。
まぁ値段がバカ高いのはしゃーないけど。