001_R

1: アンクルホールド(秋田県)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:05:07.14 ID:3Co2XHV20.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
日本マクドナルドは22日、使用期限切れの鶏肉を使っていた中国・上海の食品会社「上海福喜食品」から、国内で1年間に販売する「チキンマックナゲット」の約2割を輸入していたと発表した。ファミリーマートも「ガーリックナゲット」用に輸入していた。両社は計1万店余で販売を中止し、実際に期限切れだったかどうかを調べている。

 上海の食品監督当局と警察は合同調査チームを発足させた。日本の厚生労働省も情報収集に乗り出した。

 日本マクドナルドが上海福喜食品のナゲットを販売したことがある店舗は、国内全体の約4割に当たる約1340店に上る。
店舗があるのは茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡の1都10県にわたり、影響が広がった。

 約1340店のうち、問題の発覚時点で販売していたのは同じ1都10県にまたがる約500店で、21日から22日にかけて販売を中止した。問題の鶏肉を使用した商品は、このナゲット以外にはないという。

 残る約840店に関しては、現時点では上海福喜食品のナゲットを販売しておらず、タイや中国の別の食品会社が生産した鶏肉で販売を継続した。販売を中止した約500店も、タイ製などへの切り替えを進めて23日までに販売を再開する。

 日本マクドナルドは、2013年に上海福喜食品から約4300トンのチキンマックナゲットを輸入していた。

 ファミリーマートも国内のほぼ全店に当たる約1万店で、ガーリックナゲットの販売を22日に中止した。
一部で試験販売中の「ポップコーンチキン」の販売も中止した。

 両社によると、健康被害などの情報は現時点で消費者から寄せられていない。日本ケンタッキー・フライド・チキンは輸入していなかった。

[ 2014年7月22日 22:55 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/22/kiji/K20140722008613030.html


スポンサード リンク

4: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:06:47.41 ID:VVYpFKm00.net
どいつもこいつも期限ぐらいでチキンすぎる

5: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:07:07.74 ID:qCw9Du6p0.net
ファミマのって骨なしチキンみたいな奴?

9: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:09:13.82 ID:R8uQqkNai.net
お前らの胃袋はワシらが握っとるんや!
という中華からのありがたい警告。

10: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:10:25.96 ID:Uv/+6xp/0.net
外食は怖い

12: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:13:10.34 ID:OAGTdvwt0.net
もうカップヌードルしか食べない

14: バズソーキック(三重県)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:15:02.28 ID:Ygsu1bX60.net
最近ファミマでチキン、711で揚げ鳥くってマックでクリスプ。
どれかヒットしてそう。

15: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:15:31.77 ID:bTnMzOWJ0.net
どっちも同じ肉だったか・・・

16: 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:18:57.09 ID:UDO6lBZl0.net
中国毒餃子で懲りとけと

パッケージ違うだけで
中身の餃子の出所みんな同じw

某昔から安心安全を唱うあの業者も
そこらのスーパーも業務用も
ぜーんぶ毒餃子w

17: 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:21:09.19 ID:9dVug3DcO.net
マクドナゲットうめーファミマのチキンうめーと言ってた奴の舌はある意味正解だったわけか

18: 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:23:40.16 ID:UDO6lBZl0.net
コンビニはコピー機つかうときしかいかないが

やたら店内で、揚げたてできましたチキンを売りたいのか
大声で叫んで売り込んでたが
そんだけ利益商品だったんだろうな

28: ニールキック(空)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:38:53.82 ID:Xu6X+dOX0.net
>>18
レジ前のホットスタンドは高粗利なコンビニ商品でも群を抜いて高粗利だし差別化ができる商品だからどこでも重点商品だろうね

21: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:28:38.88 ID:puSlvE5t0.net
ダンボール混ざってそう

22: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:28:44.14 ID:yEKKmiQDi.net
ガーリックナゲットうめー!って思ってたのに一瞬で消えて悲しかったわ
これが原因か

23: 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:31:32.23 ID:IsRFPkLw0.net
チャイナリスク

29: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:41:26.95 ID:DZLrtr0i0.net
2割って言うけど、調べたら残りの8割りもアウトな製品なんだろ?

31: 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:46:57.00 ID:UDO6lBZl0.net
ほんとの話を発表するとおもえない
軽めにしといてまぁまぁまぁ
で済ましておk

32: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:49:52.95 ID:iLmiAbrN0.net
セブンは塩からあげ
ファミマはごんきやだかなんかそんな名前の店のしょうゆ唐揚げだけあればいいっすわ
ローソンはきたあかりコロッケだけで

34: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:51:20.59 ID:MsHLpyMS0.net
ファミチキは大丈夫なんだろうな

37: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:54:35.74 ID:Xdg+XRsf0.net
>>34
腐り肉が誤魔化せるかどうかだろうな。

ナゲットは完全にペースト状で、ひき肉より
細かいから最後に行き着く場所なんだろうな。

60: レッドインク(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:22:33.76 ID:cDrsNofH0.net
>>37
何が入っててもわからんよなナゲットみたいな挽肉モノは
ハンバーグ、肉団子、ナゲット、餃子、麻婆豆腐、
この辺は避けた方が無難だな

35: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:52:26.28 ID:WhZPFzBs0.net
こりゃ相当な被害になりそうだな…

36: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:54:22.42 ID:HeIU7L/D0.net
ファミマ!お前もか!

38: 河津掛け(中国地方)@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:54:40.43 ID:aXhyBINc0.net
よく知らんけどマックは明日の新商品発表会とやらも中止したらしいで

42: リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:06:17.37 ID:TxAFyzeA0.net
ファミチキやフライドチキンも中国かよ

43: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:08:44.87 ID:M94nYrsOO.net
中国産はすべて表記義務にして欲しい

44: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:09:16.20 ID:S1qrIY140.net
今日イオンでチキンカツを大量に売ってたけど 
ひんしつにはぜったいのじしんがあるからだろうなあ

51: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:18:24.64 ID:1LQk04PA0.net
おいマジかよ今夜買いに行こうと思ってたのに

53: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:18:27.61 ID:3KbbrvNC0.net
チキンナゲットの新しい名称は
「危険ナゲット」に決定しました

65: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:29:07.24 ID:0ruGK/B+0.net
これを機にみんなで『材料50%以上なら産地を全て表示しなくても可』っていう法律を変えるように
厚労省と消費者庁と法務省にメールや電話したほうがいいと思う
これ氷山の一角だから自分達や家族の健康を守るために声を上げるべき

68: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:29:30.11 ID:viArRDywI.net
ファミマは返金しろよ おぇー

70: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:37:39.51 ID:uPJGAxnW0.net
安いと思って仕入れてたんだろうが、結局高くついちゃったね

73: ドラゴンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:51:10.21 ID:HJTnQu3G0.net
なんで関東と中部地方にこんなに偏ってるんだ
恨みでもあるのか

75: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:52:10.54 ID:vZy3iJvV0.net
中国のリスクまだ理解出来ていないのか

79: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:58:40.18 ID:MzwDVRPl0.net
>>75
というか中国産でも消費者は安ければ
買うだろうという開き直り。

85: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 01:25:45.62 ID:Yfixel5e0.net
マックはもう利用してないからどうでもいいけど
ファミマにはガッカリだ
これからは隣のセブン使うわ

86: ドラゴンスクリュー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 01:26:44.04 ID:IPVNV5rt0.net
企業の方へ

値段が高くなっても構いませんから、中国産食品の使用はやめてください

88: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 02:12:25.97 ID:H8cm2sc80.net
>>86
んなムチャなwww
不可能ですね

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406037907/




注目記事リンク集