
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:38:55.37 ID:???0.net
【厚沢部】檜山管内厚沢部町の「あっさぶふるさと夏まつり」会場で26日、同町特産のジャガイモ「メークイン」を使った恒例の巨大コロッケ作りが行われ、見物客を楽しませた。
厚沢部商工会青年部が調理した。
地場産メークイン300キロと卵10キロなどを材料に、直径2・1メートル、厚さ10センチの円盤状の生地を手作り。
金網に載せてクレーンでつり下げ、特製の大鍋に投入した。
約10分で黄金色に揚がると、周囲においしそうな香りが広がった。
食中毒防止のため巨大コロッケは試食しなかったが、代わりにメークインの小さなコロッケ500個が無料配布された。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/553528.html
厚沢部商工会青年部が調理した。
地場産メークイン300キロと卵10キロなどを材料に、直径2・1メートル、厚さ10センチの円盤状の生地を手作り。
金網に載せてクレーンでつり下げ、特製の大鍋に投入した。
約10分で黄金色に揚がると、周囲においしそうな香りが広がった。
食中毒防止のため巨大コロッケは試食しなかったが、代わりにメークインの小さなコロッケ500個が無料配布された。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/553528.html
スポンサード リンク
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:39:19.32 ID:EjvByP9o0.net
食えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:39:44.45 ID:xiPTFfQD0.net
食べ物で遊ぶな
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:40:32.98 ID:cWBHMy6+0.net
もったいないことしやがって、バチあたりめ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:41:53.64 ID:E1eIZHBJ0.net
昔は食ってたけど今は…ってことなのかもしれないけど
だったらそんな祭りやめちまえ
だったらそんな祭りやめちまえ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:42:53.84 ID:M/JHBlRg0.net
コロッケなんて最初っから中身は火通っているじゃん
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:43:02.64 ID:sIpUpMnh0.net
「スタッフで美味しくいただきました」とかいうことになるんじゃねぇの?
捨てちゃったんだったら、問題だよな(´・ω・`)
捨てちゃったんだったら、問題だよな(´・ω・`)
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:43:11.56 ID:4mQGHAPu0.net
食べるからコロッケなんだ
食わないコロッケはコロッケじゃない
食わないコロッケはコロッケじゃない
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:43:57.30 ID:YyoUwUO30.net
そもそも感覚が違うんだろうな
「たかが300kg」って風に
受け止め方はそれぞれだけど
「たかが300kg」って風に
受け止め方はそれぞれだけど
803: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 18:46:31.60 ID:ERI9Vtet0.net
>>25
北海道だとそうかもなぁ
あと家畜に与えるんじゃないのかな
北海道だとそうかもなぁ
あと家畜に与えるんじゃないのかな
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:43:58.14 ID:NvlY6nf80.net
巨大コロッケに使用するはずだったじゃがいもを配布のほうがいいです
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:45:06.64 ID:b0DmPmNs0.net
農家の苦労を考えないお役人のやりそうな話だ
617: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 17:39:41.64 ID:X+f6v057O.net
>>29
豊作の農作物なんか喜々として廃棄してくがな。
豊作の農作物なんか喜々として廃棄してくがな。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:45:17.99 ID:0ulzKrKY0.net
コロッケの墓を建てよう。成仏できなくて「もったいないおばけ」がでるぞ。
「人間にもてあそばれた巨大コロッケ、ここに眠る。」
「人間にもてあそばれた巨大コロッケ、ここに眠る。」
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:45:20.26 ID:XdueE6b20.net
食えないコロッケは、既にコロッケじゃなくてゴミだろ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:45:58.07 ID:fyjXeJFg0.net
廃棄用のじゃがいもと卵使ったんじゃね?
さすがに商品をこんな事に使わんだろう
いくら大量に生産できると言っても商品なら批判くらうのが目に見えている
さすがに商品をこんな事に使わんだろう
いくら大量に生産できると言っても商品なら批判くらうのが目に見えている
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:46:18.98 ID:X8aiErYDO.net
作ったそばから棄てていく奇祭 コロッケ祭
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:46:50.08 ID:U3zrVygv0.net
こういうのやめてほしいよな
普通に沢山あげて振る舞えばいいだけだろ
普通に沢山あげて振る舞えばいいだけだろ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:47:30.49 ID:rvhw4QtK0.net
もったいないお化けがでるな
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:47:31.08 ID:ZNA3Fhex0.net
食べずに廃棄した理由の詳細を知りたいな
消費期限切れや商品にならない食材を使ったから廃棄したのならまだしも
普通に食べられるor流通させられる食材を使ったのに廃棄したのかね?
もし後者のような事情だったら神罰食らうぞこいつら
消費期限切れや商品にならない食材を使ったから廃棄したのならまだしも
普通に食べられるor流通させられる食材を使ったのに廃棄したのかね?
もし後者のような事情だったら神罰食らうぞこいつら
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:47:52.19 ID:ZkeHCv3D0.net
作物を神様に供えるのと似たものと考えればいいのでは。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:48:00.05 ID:WkouPBGl0.net
火の通りを考えずに作るなら
ちゃんと俵型の巨大コロッケを作れと思う
ちゃんと俵型の巨大コロッケを作れと思う
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:48:50.66 ID:UCxjP58m0.net
これは馬鈴薯愛護協会から苦情が来るぞ、調理までしたのに食べなかったなんて!
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:50:32.30 ID:IVmne3eP0.net
なんてもったいない
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:52:16.38 ID:gtrXmwC/0.net
じゃがいもの神に怒られるぞ。
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:54:53.94 ID:13tt1NR00.net
食べる予定のない食べ物を作ろうと思える気持ちが理解できない。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:55:33.45 ID:l7I0x+HS0.net
主催者が自信なくて強く止めたんだろうか?
三々五々持ち帰ると途中でどうするか分からないので、止めさせたんだろうか?
三々五々持ち帰ると途中でどうするか分からないので、止めさせたんだろうか?
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:57:25.78 ID:v32egHqY0.net
>>92
作る工程が衛生的じゃなかったんだろう
代わりのコロッケ出しているから持ち帰って途中でとかを心配してはいないと思う
作る工程が衛生的じゃなかったんだろう
代わりのコロッケ出しているから持ち帰って途中でとかを心配してはいないと思う
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:57:56.22 ID:YZ8Ym0eS0.net
この手のイベントで食べられない物を作るのは珍しい、食べないんだったら大きさの限界はもっと大きくできんじゃね
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:58:10.65 ID:yoaiw89u0.net
小さなコロッケを大量に揚げるイベントにすりゃいいのに。
要するに捨てるレベルの食材で作ったって事かね。
要するに捨てるレベルの食材で作ったって事かね。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:00:29.02 ID:Ye4CIAye0.net
そもそも、食えないものはコロッケじゃないやんか。
平べったい薄ーいの作れば良かったのに。
平べったい薄ーいの作れば良かったのに。
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:01:29.19 ID:63mrRCVt0.net
少なくとも卵10キロは捨てる穀物ではないな
129: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:01:49.06 ID:R4TDKsma0.net
どうせ無駄にするなら、
スペインのトマト祭みたいに、町民がメークイン300キロをお互いにぶつけ合えよ
スペインのトマト祭みたいに、町民がメークイン300キロをお互いにぶつけ合えよ
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:04:13.39 ID:zbo48ohS0.net
>食中毒防止のため
食えないのなら、出来たものはコロッケとは認めん
食えないのなら、出来たものはコロッケとは認めん
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:04:29.71 ID:UCxjP58m0.net
北海道は世界を敵に回したな、これは大ごとだぞ!?
せめてイタリアのトマト祭りみたいに投げ合うとか、氷の彫刻ならぬジャガイモの彫刻を作るとかいうアイデアはなかったのか?
せめてイタリアのトマト祭りみたいに投げ合うとか、氷の彫刻ならぬジャガイモの彫刻を作るとかいうアイデアはなかったのか?
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:04:49.90 ID:w2pnNh1G0.net
食べられない料理になんの価値があるというのか・・・
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:05:17.58 ID:uOs1jHOE0.net
台風の時コロッケコロッケ騒ぐお前らが食いに行け
責任もって全部食ってこい
責任もって全部食ってこい
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:05:43.95 ID:SrGBpiuF0.net
本当は食べ物じゃないんだろ。
模型みたいなもんだと思う。
模型みたいなもんだと思う。
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:07:13.86 ID:11+VUMgR0.net
食えないのは記録として無しでいいと思うんだけどなあ。
今のルールなら中身コンクリートでも有りとかになるんじゃねえか?
今のルールなら中身コンクリートでも有りとかになるんじゃねえか?
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:10:47.86 ID:1xWH9VaR0.net
>>172
食中毒の危険があるから食べないのと物理的に食えないのは違うと思うんですけど
食中毒の危険があるから食べないのと物理的に食えないのは違うと思うんですけど
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:08:22.02 ID:4VwWQG8C0.net
食えないんじゃコロッケとは言えないな。
プラスチックのサンプルと大して変わらん。
プラスチックのサンプルと大して変わらん。
195: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:11:26.54 ID:/U3Ch3/40.net
画像見たらこんなのコロッケじゃなかった
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:12:48.02 ID:ARUFaNfl0.net
ナイフ入れだけに使うウェディングケーキみたいなものだな
204: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:13:04.57 ID:YyoUwUO30.net
画像みたらコロッケってより
巨大カントリーマアムって感じだな
巨大カントリーマアムって感じだな
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:15:07.52 ID:GWWiWEin0.net
もうちょっとマシなアイディア浮かばなかったんかい
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:18:29.00 ID:0j8AdWjC0.net
食えよ。
巨大料理モノのイベントってよく聞くけど、食わないって初めて聞いた気がするぞ。
巨大料理モノのイベントってよく聞くけど、食わないって初めて聞いた気がするぞ。
248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:20:12.90 ID:c1431pgs0.net
普通に考えて廃棄芋に廃棄卵使ってると思うんだが違うの
256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:22:03.85 ID:OEJzrR+f0.net
>>248
食用油も一斗缶25本以上
コレは無いだろ
食用油も一斗缶25本以上
コレは無いだろ
266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:23:05.01 ID:c1431pgs0.net
>>256
最初から食わないならそれも廃棄される油でいけるじゃん
最初から食わないならそれも廃棄される油でいけるじゃん
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:26:44.05 ID:OEJzrR+f0.net
303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:29:26.18 ID:1xWH9VaR0.net
>>285
近くで見るとちゃんとコロッケだな
でも食わないんじゃ面白くないだろこのイベント
近くで見るとちゃんとコロッケだな
でも食わないんじゃ面白くないだろこのイベント
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:22:53.27 ID:KjoPXCvY0.net
食えないコロッケは作れたことにならねえだろう?w
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:28:01.95 ID:ff+rnynX0.net
マジで巨大コロッケはどうなったの?ソースにも詳細書いてないけど
まさか捨ててないよね?捨ててないよね?
まさか捨ててないよね?捨ててないよね?
348: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 16:35:52.29 ID:ivIrs+ob0.net
これがバラエティ番組なら
※巨大コロッケはスタッフがおいしくいただきました
の表示ひとつで終了
※巨大コロッケはスタッフがおいしくいただきました
の表示ひとつで終了
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406443135/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ