
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:18:08.82 ID:1eh/1WFrI.net
おい
二日酔いで死にそうなんだが…
ポカリ飲んでもお茶飲んでも、全部リバースる
辛過ぎてトイレから出れない
いっそ誰か俺を殺してくれって心境……
二日酔いで死にそうなんだが…
ポカリ飲んでもお茶飲んでも、全部リバースる
辛過ぎてトイレから出れない
いっそ誰か俺を殺してくれって心境……
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:18:53.03 ID:fppcv04M0.net
しじみの味噌汁飲めマジで
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:19:24.67 ID:3KD+A1zH0.net
酒飲んでる時にちゃんと水飲まないから
スポンサード リンク
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:20:07.86 ID:3tlag5dIi.net
焼酎が足りないんじゃないか?
もっと飲めよ
もっと飲めよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:20:23.76 ID:yMH1GryS0.net
飲む前か飲んだすぐ後にハイチオールC飲んだら二日酔いなりにくい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:20:35.55 ID:1eh/1WFrI.net
いやもうアラフォーだが、若い時一度焼酎でやらかして封印したたんだわ
基本ずっとビール派なんだが、昨日はどういうわけか…
基本ずっとビール派なんだが、昨日はどういうわけか…
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:20:36.96 ID:6m9rvrUpi.net
ビールがぶ飲みしてオシッコしまくったら治るよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:21:46.74 ID:Etoz0e1x0.net
ウイスキーのほうが残らない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:21:58.08 ID:1eh/1WFrI.net
もうアラフォーだが、焼酎は若い時一度やらかして封印したたんだわ
だが昨日はどういうわけか…
だが昨日はどういうわけか…
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:22:30.65 ID:wBcaLcoi0.net
酒残ってんのにポカリなんか飲んだら逆効果
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:28:20.09 ID:uu3jcLpZ0.net
>>18
医者に聞いたがポカリは良いらしいぞ
医者に聞いたがポカリは良いらしいぞ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:22:30.93 ID:JR7Ly3YO0.net
マジレスすると何か腹に入れろ
うどんがいい
ゆっくり食べて胃をならしながら胃酸を中和
うどんがいい
ゆっくり食べて胃をならしながら胃酸を中和
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:23:02.46 ID:a5olMoIi0.net
安酒は悪酔いするんだって最低価格の酒飲んでると実感する
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:23:12.54 ID:1eh/1WFrI.net
毛穴から酒の匂いがするぞ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:23:59.16 ID:bBQYoZA6i.net
寝てろおっさん
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:25:37.59 ID:lOyclkFA0.net
安い焼酎なら残る。
つか飲みすぎればどんな酒でも残る
つか飲みすぎればどんな酒でも残る
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:29:26.64 ID:uu3jcLpZ0.net
>>27
何気に名言
何気に名言
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:25:45.01 ID:1eh/1WFrI.net
黒霧島ってやつやった与思う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:25:45.86 ID:jtywvV7T0.net
残らないのはいい日本酒と梅酒
しかしアルコール分解のメカニズムからいってどんな酒でも二日酔いは発生しうる
とりあえず水飲んで吐いて胃を洗浄
しかしアルコール分解のメカニズムからいってどんな酒でも二日酔いは発生しうる
とりあえず水飲んで吐いて胃を洗浄
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:26:04.48 ID:uZPRoA1u0.net
アラフォーなら自分の適量わかってなきゃ恥ずかしいぞ
あとポカリはがぶ飲みしてもリバースするからダメ
スプーン使って少しずつ飲むこと
あとポカリはがぶ飲みしてもリバースするからダメ
スプーン使って少しずつ飲むこと
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:27:03.89 ID:lOyclkFA0.net
黒霧の20度か25度か
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:28:12.79 ID:JR7Ly3YO0.net
黒霧25度か
うどん食って寝ろ おっさん
起きたらよくなるから
それと弱いならお湯わりで飲め悪酔いしないから
ロックが一番くせもの
うどん食って寝ろ おっさん
起きたらよくなるから
それと弱いならお湯わりで飲め悪酔いしないから
ロックが一番くせもの
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:30:02.59 ID:8JsB7oqC0.net
>>33
そうだよなお湯割りなら死ぬほど苦しい二日酔いも軽減されたかもな
そうだよなお湯割りなら死ぬほど苦しい二日酔いも軽減されたかもな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:29:08.10 ID:hfoCsaLGO.net
なに飲もうが自分の許容量越えりゃ残るに決まってんだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:29:26.16 ID:5Xu3NyOv0.net
芋焼酎は残るぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:31:25.32 ID:1eh/1WFrI.net
なあ
こんなに辛いのにケンタッキー喰いたい
異常か?
こんなに辛いのにケンタッキー喰いたい
異常か?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:31:25.82 ID:jtywvV7T0.net
焼酎が「残らない」と言われるのは一般人は大量の水で割るから
(水6:酒4とか7:3とか)
割らずに生のままで飲むほかの酒より相対的にアルコール量が少なくなるからだと思う
(25度の焼酎を水7酒3にするとアルコール度数は7%、すなわちやや強いビール相当にまで低くなる)
もしそれを割らずに生のままで煽るとそりゃあねえ…
(水6:酒4とか7:3とか)
割らずに生のままで飲むほかの酒より相対的にアルコール量が少なくなるからだと思う
(25度の焼酎を水7酒3にするとアルコール度数は7%、すなわちやや強いビール相当にまで低くなる)
もしそれを割らずに生のままで煽るとそりゃあねえ…
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:33:32.69 ID:1eh/1WFrI.net
>>44
マジか
普通にロックだったわwww
死亡確定やん
マジか
普通にロックだったわwww
死亡確定やん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:31:45.50 ID:3Kos3R4V0.net
でもこの時期ロックが捗るわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:33:16.20 ID:O2SnshE30.net
ケンタッキーは二日酔いにはいいよな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:35:08.87 ID:pX+2ddPM0.net
ロックはあかん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:35:31.90 ID:1eh/1WFrI.net
ビールなら大瓶10本でも余裕なんだがな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:38:02.55 ID:hfoCsaLGO.net
>>49
度数考えろ
度数考えろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:38:06.80 ID:jtywvV7T0.net
>>49
ということは血中のアルコール量の問題じゃなくて胃の粘膜が直接アルコールでやられたという感じかと
牛乳のような胃粘膜を保護するものを少量取るか
水飲んで吐いてアルコールを胃から除去するか
ということは血中のアルコール量の問題じゃなくて胃の粘膜が直接アルコールでやられたという感じかと
牛乳のような胃粘膜を保護するものを少量取るか
水飲んで吐いてアルコールを胃から除去するか
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:35:33.38 ID:lOyclkFA0.net
俺は二日酔いの日アイスクリームを食うわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:35:41.49 ID:UUglpKB40.net
二日酔いで頭痛になったことないな
体がだるいことはある
体がだるいことはある
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:35:55.88 ID:SIKdfM3p0.net
黒霧25度のロックはきついな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:38:13.82 ID:h+EGMLK50.net
焼酎は飲み過ぎて次の日の分が残らない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:38:45.23 ID:cwbudZai0.net
お茶は二日酔いじゃ刺激物な
ポカリでもごくごく飲んでたら吐くぞ
スプーン1杯ずつくらいのイメージでチビチビいかないと
なんか食う場合もチビチビな
ポカリでもごくごく飲んでたら吐くぞ
スプーン1杯ずつくらいのイメージでチビチビいかないと
なんか食う場合もチビチビな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:42:05.33 ID:1eh/1WFrI.net
もう今日は絶対飲まない!!
と今思ってるが、日が落ちたら守れる自信がないw
と今思ってるが、日が落ちたら守れる自信がないw
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:44:05.82 ID:uZPRoA1u0.net
>>57
それだけ胃が弱ってたら何も受け付けないだろアホか
それだけ胃が弱ってたら何も受け付けないだろアホか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:42:16.00 ID:ma4t3FQX0.net
次の日(の記憶も)残らない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:44:54.07 ID:hfoCsaLGO.net
とりあえず薬局やドラッグストア行ってOS-1って経口捕水液買ってこい
点滴とほぼ同成分だから吸収早い
点滴とほぼ同成分だから吸収早い
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 11:51:32.09 ID:O2SnshE30.net
γGTPが500超えた俺は禁酒した
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 12:18:20.56 ID:uu3jcLpZ0.net
ちなみに酒を飲んで記憶を忘れるのはそもそも脳が記憶していないらしい
だから同じ話を延々とする
でも時間が経つとちょっと思い出すよな?
フライドチキンは止めておけ
だから同じ話を延々とする
でも時間が経つとちょっと思い出すよな?
フライドチキンは止めておけ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 12:24:37.29 ID:sAoumNKW0.net
頭が痛いなら水とかうどん
腹が痛いならガスター10とかの胃液分泌量減少させる薬
腹が痛いならガスター10とかの胃液分泌量減少させる薬
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 12:29:43.45 ID:+WolllAP0.net
バカだなぁ
飲んだら30分位歩く
これで起きたらスッキリだわ
飲んだら30分位歩く
これで起きたらスッキリだわ
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405995488/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
やっぱ冷や酒はアカンな。消化器が縮こまって荒れる