
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:27:35.99 ID:NfWnFJeN0.net
アメリカも負けてないよね
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:28:06.96 ID:9SmvU5ZH0.net
>>1
お前イギリス行ったことないだろ
お前イギリス行ったことないだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:30:44.62 ID:NfWnFJeN0.net
>>2
ない(キリッ)
でも先生がイギリスに研究行った時糞不味かったって言ってたから飯不味いのは真実だと思ってる
ない(キリッ)
でも先生がイギリスに研究行った時糞不味かったって言ってたから飯不味いのは真実だと思ってる
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:28:17.28 ID:KeHelljH0.net
いや、イギリス圧勝
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:28:47.23 ID:cTDUGCNf0.net
オーストラリア行ったときは泣きそうになった
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:51:43.79 ID:0GWGoGER0.net
>>5
ほんとひどいよな
料理してないんだもん
ほんとひどいよな
料理してないんだもん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:29:32.23 ID:w/ICp1xp0.net
イギリスのポテチは味が濃かった
俺はいいけど日本人にとってはまずいかも
俺はいいけど日本人にとってはまずいかも
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:29:34.15 ID:yz727+OU0.net
イギリスにもミシュランに星貰った
レストランあるの知らないバカ多いよな
レストランあるの知らないバカ多いよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:29:46.09 ID:Lf8c68Kh0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:31:26.09 ID:NfWnFJeN0.net
>>8
ハンタハンターの寿司思い出した
ハンタハンターの寿司思い出した
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:30:08.26 ID:5LkEYmtT0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:30:10.89 ID:Ra/LQJKz0.net
ウナギのゼリー
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:31:35.88 ID:KtXmn8On0.net
憧れの国はイタリア
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:31:59.33 ID:WISr6InG0.net
アメリカとは違う方向でおかしいのよ
野菜は形が崩れるまで煮る
調味料無しでひたすら煮る
肉を焼く時も調味料は使わない
ただひたすら焼く
野菜は形が崩れるまで煮る
調味料無しでひたすら煮る
肉を焼く時も調味料は使わない
ただひたすら焼く
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:33:40.37 ID:KeHelljH0.net
>>16
とりあえず要らんことするよね
シンプルに焼くだけでそれなりに出来るもんを不味くする能力
とりあえず要らんことするよね
シンプルに焼くだけでそれなりに出来るもんを不味くする能力
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:32:58.29 ID:To9HPMm5i.net
ウナギのゼリーはねーわ
最強に臭そう
まあでも日本にもクサヤとかあるから一部だけ見て判断するのはよくないよね
最強に臭そう
まあでも日本にもクサヤとかあるから一部だけ見て判断するのはよくないよね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:33:34.47 ID:RHo2iejg0.net
819 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:59:31.42 ID:d16H2/Ky0
一般的な英国の家庭料理
1.新鮮な魚を用意する
2.輪切りにする
3.大鍋に雑草と一緒にぶち込んで水から煮る
4.ひたすら煮る
5.親の敵かというぐらい煮る
6.地獄の様に煮る
7.煮汁を全部捨てる
8.パッサパサになった身に咽せる程酸っぱいビネガーをドボドボかけて葉っぱと一緒に食う
823 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:00:11.82 ID:vmVi2LtWP
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。
・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタになり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う
824 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:15:25.10 ID:Tsfcn1IvO
なんで共通してスープ捨てるんだ…
一般的な英国の家庭料理
1.新鮮な魚を用意する
2.輪切りにする
3.大鍋に雑草と一緒にぶち込んで水から煮る
4.ひたすら煮る
5.親の敵かというぐらい煮る
6.地獄の様に煮る
7.煮汁を全部捨てる
8.パッサパサになった身に咽せる程酸っぱいビネガーをドボドボかけて葉っぱと一緒に食う
823 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:00:11.82 ID:vmVi2LtWP
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。
・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタになり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う
824 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:15:25.10 ID:Tsfcn1IvO
なんで共通してスープ捨てるんだ…
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:34:33.33 ID:sbla2L/O0.net
イギリスは不味いんじゃなくて味があんましないんだよ
マンチェスターと大宮のハーフの俺が言うんだから間違いない
マンチェスターと大宮のハーフの俺が言うんだから間違いない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:34:52.14 ID:3WRRy8mv0.net
フランス大統領にイギリスより不味いと言われるフィンランド料理
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:35:59.65 ID:To9HPMm5i.net
野菜と肉をじっくり煮込みます
煮込み終えたらスープを全部捨てます
野菜と肉を食べます
煮込み終えたらスープを全部捨てます
野菜と肉を食べます
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:37:27.77 ID:4v4wN6KE0.net
スープ捨てるのは仕方ない
水が不味いんだもん
水が不味いんだもん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:36:25.17 ID:ndxYBoVW0.net
いやイギリスほんと不味いから
しょっぱすぎる
しょっぱすぎる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:38:07.26 ID:CVCCOxVq0.net
イギリスでも中華街は美味いだろいい加減にしろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:38:28.56 ID:3WRRy8mv0.net
まぁウナギゼリーはイギリスでも上級者向けって話だけどな
調理で臭い消しの行程が一切ないため恐ろしく泥臭いらしい
調理で臭い消しの行程が一切ないため恐ろしく泥臭いらしい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:40:31.05 ID:RHo2iejg0.net
>>32
本当に臭いんだよね
本当に臭いんだよね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:39:13.53 ID:Lf8c68Kh0.net
でも紅茶だけは何故か美味いよね何でだ?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:41:31.47 ID:KeHelljH0.net
>>34
文化レベルが低いわけではないから
その文化に紅茶は入ってるけど、料理は入ってない
文化レベルが低いわけではないから
その文化に紅茶は入ってるけど、料理は入ってない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:41:37.18 ID:Q19ad91f0.net
>>34
スコッチもいいぞスコットランドだけど
スコッチもいいぞスコットランドだけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:39:45.44 ID:dhi0wdLo0.net
イギリス行ったらイギリス料理店しか無いと思ってんの?
日本だって和食店以外も沢山あんだろそれと同じ
日本だって和食店以外も沢山あんだろそれと同じ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:40:28.37 ID:XPqyL5uY0.net
イギリス料理で思い浮かぶものはフィッシュアンドチップスしかないわ
料理のレパートリーが少ないんじゃないの
料理のレパートリーが少ないんじゃないの
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:42:20.13 ID:wAyV1qSi0.net
>>36
ローストビーフもイギリス発症じゃなかったっけ
ローストビーフもイギリス発症じゃなかったっけ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:41:32.61 ID:opw+CXym0.net
飯の不味い国って冷凍食品ばっか食ってるからそっちは日本よりおいしいぞ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:41:42.34 ID:nmOAja0X0.net
日本人「日本の食文化馬鹿にするとか外人死ね」
日本人「イギリスの飯不味すぎワロタwwwwwwwww」
なぜなのか
日本人「イギリスの飯不味すぎワロタwwwwwwwww」
なぜなのか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:42:31.82 ID:KtXmn8On0.net
>>44
イギリス人も同じ事思ってるだろうな
イギリス人も同じ事思ってるだろうな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:43:52.61 ID:VjY01mlU0.net
>>48
イギリス人もイギリスの飯はまずいと思ってるって聞いた
イギリス人もイギリスの飯はまずいと思ってるって聞いた
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:42:07.70 ID:WISr6InG0.net
お茶とお菓子は美味しい
焼きたてスコーンにクリームとジャムを乗せて食べる
幸せになれるよ
焼きたてスコーンにクリームとジャムを乗せて食べる
幸せになれるよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:42:13.01 ID:pMwOGVqTi.net
イギリスの中華美味いけど?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:43:38.86 ID:ndxYBoVW0.net
そうそう
素直に中国人がやってる中華店に行けばよかったわ
素直に中国人がやってる中華店に行けばよかったわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:42:38.86 ID:dQQ6krEI0.net
スーパーもろくに無い田舎の方には時々美味い店があるって友人が言ってた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:43:02.90 ID:zJav+KM00.net
あいつら下味をつけるという概念が無いのとなんでも極端に火を通しすぎる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:43:45.63 ID:Q19ad91f0.net
料理に文句を言うやつは英国紳士にあらずとかなんとか
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:45:39.74 ID:3WRRy8mv0.net
アメリカもだけど食文化が保守的なんだと思う
逆にチャレンジ精神が振り切れちゃったのがフランスね
逆にチャレンジ精神が振り切れちゃったのがフランスね
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:45:43.02 ID:4v4wN6KE0.net
中華は水が汚いから油を使った
大英は水が汚いから捨てた
大英は水が汚いから捨てた
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:46:59.09 ID:To9HPMm5i.net
イギリスのティーブレイクは最高って誰かが言ってた
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:49:41.92 ID:ndxYBoVW0.net
俺はコンビニでしかサンドイッチ食ってないけどそれに関して言えばまあ日本の方が100倍うまかった
ていうか全部は食えんかった
ていうか全部は食えんかった
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:50:12.75 ID:dr0hrfXJ0.net
ウナギって安い奴だと蒲焼でも泥臭さ残るのに
ゼリーってなんやねん
ゼリーってなんやねん
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:51:27.22 ID:wAyV1qSi0.net
アメリカでコンビニスーパーなんかで売ってるサンドイッチはうまい気がする
これぞジャンクフードって感じで
これぞジャンクフードって感じで
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:52:04.84 ID:KtXmn8On0.net
アメリカのジャンクフードは美味しそうだな確かに
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:52:29.78 ID:KeHelljH0.net
ハリー・ポッターとかいかにもイギリスって感じ
徹底して美味そうな食い物が登場しない
徹底して美味そうな食い物が登場しない
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:53:51.08 ID:Q19ad91f0.net
美味いもの食うことに興味ないんだろうな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:54:23.10 ID:xDKms2rD0.net
イギリスは料理を捨てて紅茶に全てを注いでるから
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:54:46.83 ID:wAyV1qSi0.net
食道楽とは別方向に向かっている気がする
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:55:15.34 ID:stX1R9J60.net
味が全くなくて調味料ドバーかくそこってりしてるかどっちか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:56:22.06 ID:KeHelljH0.net
産業革命前はもう少しマシだったと聞くけどどうなんだろうね
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:58:15.90 ID:4v4wN6KE0.net
忙しいと飯に費やす時間もあまり無いしな
フランスとかは寧ろ異常だろ
戦争の強弱って観点からはどうだろ?
フランスとかは寧ろ異常だろ
戦争の強弱って観点からはどうだろ?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/04(月) 23:59:32.22 ID:WISr6InG0.net
どこ行ってもグズグズに煮込まれた味の無い料理ばかり出てくるので
日本人はマイ塩を持ち歩いて塩かけて食べている
たまに日本人が来たからって親切心で塩かけて料理出してくれることもあるらしい
そうと気づかずいつもの習慣で味見もせず塩ガンガンかけて食べたらしょっぱ過ぎて悶えることもしばしば
日本人はマイ塩を持ち歩いて塩かけて食べている
たまに日本人が来たからって親切心で塩かけて料理出してくれることもあるらしい
そうと気づかずいつもの習慣で味見もせず塩ガンガンかけて食べたらしょっぱ過ぎて悶えることもしばしば
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:00:01.15 ID:owk4REoB0.net
飯にこだわる奴は世界を制覇できんとかなんとか
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:02:51.74 ID:m6BWdUfr0.net
>>85
古代ローマの食文化なめんな
古代ローマの食文化なめんな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:02:33.71 ID:vU2NKvn40.net
俺がイギリスに留学のため渡米してたときは民宿みたいなのに1年泊まってたけど
野菜クタクタ味なし
パブでビール飲んでた記憶しかねえわ
フィッシュ&チップスも日本の揚げ物のほうがはるかにうまいよ
野菜クタクタ味なし
パブでビール飲んでた記憶しかねえわ
フィッシュ&チップスも日本の揚げ物のほうがはるかにうまいよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:06:32.81 ID:LKe8QcV60.net
世界番付でもたまにネタになるよな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:08:22.19 ID:FzxDIW1FO.net
食事すると腹に入れるの差だな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 00:01:50.58 ID:H3FQJ4P10.net
イギリス人留学生と話をした結果、イギリスの飯が不味いのは
鰹節・昆布・醤油・日本酒(みりん含む)・アニメ
が無いかららしい
アニメ要らんやろw
鰹節・昆布・醤油・日本酒(みりん含む)・アニメ
が無いかららしい
アニメ要らんやろw
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407162455/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
イギリスの食糧事情とイギリス人が何か変なだけだと思う