
1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:49:38 ID:TanuzrzW9
豚肉の塩炒めとかな!!
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:50:16 ID:9XCCmJUSD
キュウリの浅漬け
10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:52:05 ID:NSV3Zxi4l
味噌
スポンサード リンク
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:52:49 ID:TanuzrzW9
>>10
味噌きゅうりとかいいな
味噌きゅうりとかいいな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:53:12 ID:9XCCmJUSD
キュウリのきゅうちゃん
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:54:11 ID:TanuzrzW9
>>13
採用
採用
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:53:47 ID:FklxTb5sR
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:54:54 ID:TanuzrzW9
>>15
僕の妻になってください
僕の妻になってください
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:53:54 ID:cwOrqQhQl
白菜にとろけるチーズをのせてレンチン
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:55:28 ID:TanuzrzW9
>>16
白菜はビールに合わないジャン
白菜はビールに合わないジャン
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:54:24 ID:ZKH2tAOJq
サザエのつぼ焼き風缶詰
24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:57:36 ID:TanuzrzW9
>>19
こんなのあるのかよ!採用
こんなのあるのかよ!採用
37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:04:33 ID:ZKH2tAOJq
38: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:05:39 ID:TanuzrzW9
>>37
これかなり美味しそうジャン!!!七味マヨネーズ付けたら最高だろ!
これかなり美味しそうジャン!!!七味マヨネーズ付けたら最高だろ!
20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:54:47 ID:5dPTAXlR4
作る手間より食った後の片付けが楽なつまみがいいわ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:55:42 ID:FklxTb5sR
24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:57:36 ID:TanuzrzW9
>>23
採用
採用
25: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:59:00 ID:TanuzrzW9
今のところ
きゅうりのきゅうちゃん
サザエ
ひややっこ
きゅうりのきゅうちゃん
サザエ
ひややっこ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:59:42 ID:FklxTb5sR
28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:00:46 ID:TanuzrzW9
>>26
たんれいっておいしい?
のどごし生が好きなんだけど
たんれいっておいしい?
のどごし生が好きなんだけど
30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:01:43 ID:FklxTb5sR
>>28
飲み慣れただけかも知れないけど好き...///
飲み慣れただけかも知れないけど好き...///
27: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)10:59:43 ID:TanuzrzW9
メインになるやつ頼む!
金はあまりないけど豚肉ならたくさんあるんだ!
金はあまりないけど豚肉ならたくさんあるんだ!
29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:01:12 ID:QoTXynI6t
ニンニクひとたま買ってきて頭を少し切ってゴマ油かけてタッパーに入れて電子レンジで4分
ニンニクほじくりだしながら味噌マヨネーズつけて食べると最高
ニンニクほじくりだしながら味噌マヨネーズつけて食べると最高
31: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:01:58 ID:TanuzrzW9
>>29
天才か?採用!!!
天才か?採用!!!
32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:02:24 ID:eIf475zPw
豚肉あるなら冷しゃぶだろ
茹でて冷やしてゴマドレ
以上
茹でて冷やしてゴマドレ
以上
33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:03:03 ID:TanuzrzW9
>>32
その方法は食べ飽きたんだよ
その方法は食べ飽きたんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:03:12 ID:Dsq2yye8u
レタス丸ごとをひっくり返して芯抜く
抜いた穴にかつお節をギューっと詰める
そこに醤油とごま油を各大さじ2位注いで
ひっくり返して皿にのせラップしてレンジでチン
シャキシャキが好きなら軽めでもいいしお好みで加熱
包丁でケーキ切りで四等分くらいにして
追い醤油と追いごま油をお好みで 食す
抜いた穴にかつお節をギューっと詰める
そこに醤油とごま油を各大さじ2位注いで
ひっくり返して皿にのせラップしてレンジでチン
シャキシャキが好きなら軽めでもいいしお好みで加熱
包丁でケーキ切りで四等分くらいにして
追い醤油と追いごま油をお好みで 食す
35: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:04:22 ID:TanuzrzW9
>>34
美味そうなんだが穴は上にしたままレンチンでおk?
美味そうなんだが穴は上にしたままレンチンでおk?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:07:18 ID:Dsq2yye8u
>>35
ひっくり返して皿に乗せろ水分が出るから
穴が上のままだと一部分だけが早くしなってしまう
ひっくり返して皿に乗せろ水分が出るから
穴が上のままだと一部分だけが早くしなってしまう
43: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:10:21 ID:TanuzrzW9
>>40
やってみるサンキューガッツ
やってみるサンキューガッツ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:07:09 ID:30f3J76Uu
チキンステーキでええやん
44: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:11:38 ID:TanuzrzW9
>>39
チキンステーキは火の通り方とか難しいんだよ
俺みたいなずぼらはシンプルイズベスト料理しか出来んのだ
チキンステーキは火の通り方とか難しいんだよ
俺みたいなずぼらはシンプルイズベスト料理しか出来んのだ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:07:44 ID:m2Q57DwYU
豚肉をカリカリになるまで焼いて袋に入れて粉々にしてマヨネーズとあえてキュウリにつける
43: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:10:21 ID:TanuzrzW9
>>41
これも美味そうだな!
これも美味そうだな!
45: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:14:23 ID:m2Q57DwYU
茄子の素揚げ
醤油やめんつゆでうまいぞ
醤油やめんつゆでうまいぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:15:23 ID:TanuzrzW9
>>45
なすもいいな!ただ揚げ物は片付けが面倒だから無理だ
なすもいいな!ただ揚げ物は片付けが面倒だから無理だ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:16:27 ID:cm7PIw1O9
豚肉をフライパンで油ひかずにカリカリになるまで揚げ焼きする。できたら塩コショウ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:17:12 ID:TanuzrzW9
>>47
いつものレシピっすWWW
いつものレシピっすWWW
49: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:21:43 ID:eh03vIwBm
キムチ買ってきて胡麻油ぶっかける、お好みでマヨネーズもどうぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)11:27:00 ID:eh03vIwBm
簡単だけど、作るのに時間だけかかるんだが・・・
味噌のパックにちょっと穴開けて、卵黄をそこに入れて冷蔵庫で三日待つ
超旨い
味噌のパックにちょっと穴開けて、卵黄をそこに入れて冷蔵庫で三日待つ
超旨い
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408412978/
注目記事リンク集