
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:24:51.80 ID:z9Vd5eKq0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%89%E3%BC%E3%8A%E3%84
>リングドーナツの形に至った経緯は様々な説があり、判然としないが、19世紀中頃あたりから見られるようになったという。代表的な説として以下の2説を挙げる。
>アメリカではクルミが手に入らなかったため、その部分に穴を開け、現在の形になった
>(ただし、この説は「クルミがない」→「穴を開ける」という経緯が不可解だとして、あまり信憑性がないとされている)
?????
>リングドーナツの形に至った経緯は様々な説があり、判然としないが、19世紀中頃あたりから見られるようになったという。代表的な説として以下の2説を挙げる。
>アメリカではクルミが手に入らなかったため、その部分に穴を開け、現在の形になった
>(ただし、この説は「クルミがない」→「穴を開ける」という経緯が不可解だとして、あまり信憑性がないとされている)
?????
スポンサード リンク
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:25:43.74 ID:QJArFx7NM.net
そうだったのか
俺はてっきり…
俺はてっきり…
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:26:18.34 ID:WYFxiNcI0.net
>>5
おっと
そこまでだ
おっと
そこまでだ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:25:56.20 ID:F6WBp6010.net
穴が一番美味いんだよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:26:02.93 ID:+WtdOjUJ0.net
火の入りはよさそう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:26:12.69 ID:67Qb5O/Hp.net
くるみを入れる工程を省略しただけってこと?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:26:54.53 ID:QaHPC2Yi0.net
「風が吹く」→「桶屋が儲かる」ぐらい意味不明だな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:27:31.69 ID:WZwr86iWr.net
信憑性のない代表説
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:28:01.80 ID:eP7dSBcq0.net
ミスドのエンゼルクリーム美味しいです
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:28:43.30 ID:9J3u4kUNK.net
平らに並べるより輪に通して並べると省スペース!
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:29:21.33 ID:xOAtwrez0.net
火の通りだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:29:51.88 ID:/CpGe2mv0.net
揚げるときにムラがでないように真ん中が空いてるんやで
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:31:27.41 ID:/qy6Xhtex.net
穴に何か入れる為だろ?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:32:00.33 ID:qwonJSn70.net
どうでもいいけどドーナツ食べたい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:32:10.79 ID:2AqgD7Vj0.net
穴じゃなくて孔だタコ!
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:34:20.09 ID:tShNN7f8a.net
エンゼルクリームは穴空いてない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 01:36:43.18 ID:KSTLefx40.net
93 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 21:34:24 ID:K9D2mQi2
ドーナッツの穴だけ残して食べる方法
∟実際派-普通に食べれば残ってるんじゃないの?(もっと考えろよ派)
-ドーナツとは呼べないくらい細い縁を残せば?(それドーナツだよ派)
-もっと時間をくれ(好きにしろよ派)
∟物理派-巨大なドーナツを光速で回転させることにより穴が空間的に閉じ(ry
-箱に青酸カリの入ったビンと一緒に入れて(ry
∟化学派-穴に空気とは違う気体をつめれば?(それ残ってるのその気体じゃん派)
∟数学派-非ユークリッド幾何学的には可能(難しいよ派)
∟統計派-100万回食べれば1回くらい穴だけ残ってるかもしれない(めんどくさいよ派)
∟地学派-半減期を調べれば穴の存在を証明できるかもしれない(本当かよ派)
∟合理派-ドーナッツ食べた後に穴の存在を証明すればいいんじゃね?(証明してみろよ派)
∟芸術派-私が存在しない穴を写実することでなんとかできないだろうか?(別問題だよ派)
∟言語派-問いかけが漠然としていて厳密な対策が不可能(ごめんなさいだよ派)
∟哲学派-穴は形而上的な存在の定義外にあり、超空間的な(ry
∟懐疑派-そもそもドーナッツの時点で怪しい・・・(意味が分からないよ派)
∟欧米派-HAHAHAHA!lol :D (fackだよ派)
∟報道派-まずはドーナツに穴が空いているか世論調査すべき(捏造だよ派)
∟調理派-油分が多すぎるし形も下品(そんなことないよ派)
∟減量派-ワンモアセッ
∟政府派-真に遺憾であり今後このような事態が起こらぬよう最大限の努力を(ry
∟外交派-食べてやってもいいけど代わりに援助基金を増設しろ(カードにされちゃうよ派)
∟精神疾患派-俺の心に穴が(ry
∟解答放棄派-そんなの不可能(思考停止だよ派)
-ドーナッツってまずくね?(味覚障害だよ派)
-アメリカの陰謀(中2病だよ派)
∟一休派-では穴だけ残しますからまずは穴の存在を証明してください(天才だよ派)
∟卑猥派-ドーナッツにも穴はあるんだよな・・・(レイプ反対!)
ドーナッツの穴だけ残して食べる方法
∟実際派-普通に食べれば残ってるんじゃないの?(もっと考えろよ派)
-ドーナツとは呼べないくらい細い縁を残せば?(それドーナツだよ派)
-もっと時間をくれ(好きにしろよ派)
∟物理派-巨大なドーナツを光速で回転させることにより穴が空間的に閉じ(ry
-箱に青酸カリの入ったビンと一緒に入れて(ry
∟化学派-穴に空気とは違う気体をつめれば?(それ残ってるのその気体じゃん派)
∟数学派-非ユークリッド幾何学的には可能(難しいよ派)
∟統計派-100万回食べれば1回くらい穴だけ残ってるかもしれない(めんどくさいよ派)
∟地学派-半減期を調べれば穴の存在を証明できるかもしれない(本当かよ派)
∟合理派-ドーナッツ食べた後に穴の存在を証明すればいいんじゃね?(証明してみろよ派)
∟芸術派-私が存在しない穴を写実することでなんとかできないだろうか?(別問題だよ派)
∟言語派-問いかけが漠然としていて厳密な対策が不可能(ごめんなさいだよ派)
∟哲学派-穴は形而上的な存在の定義外にあり、超空間的な(ry
∟懐疑派-そもそもドーナッツの時点で怪しい・・・(意味が分からないよ派)
∟欧米派-HAHAHAHA!lol :D (fackだよ派)
∟報道派-まずはドーナツに穴が空いているか世論調査すべき(捏造だよ派)
∟調理派-油分が多すぎるし形も下品(そんなことないよ派)
∟減量派-ワンモアセッ
∟政府派-真に遺憾であり今後このような事態が起こらぬよう最大限の努力を(ry
∟外交派-食べてやってもいいけど代わりに援助基金を増設しろ(カードにされちゃうよ派)
∟精神疾患派-俺の心に穴が(ry
∟解答放棄派-そんなの不可能(思考停止だよ派)
-ドーナッツってまずくね?(味覚障害だよ派)
-アメリカの陰謀(中2病だよ派)
∟一休派-では穴だけ残しますからまずは穴の存在を証明してください(天才だよ派)
∟卑猥派-ドーナッツにも穴はあるんだよな・・・(レイプ反対!)
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422635091/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ