
1: エクスプロイダー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:42:23.21 ID:6yj3ooMT0● BE:321234514-2BP(2000)
風邪の時に食べたい物、32%の女性が挙げたのは?
アイブリッジはこのほど、風邪に関する意識調査の結果を発表した。
同調査は1月14日、「リサーチプラス」のモニター会員である全国の20歳以上の男女800名を対象とし、インターネット上で実施したもの。
「今シーズン・今冬、風邪(インフルエンザを含む)をひいたか」を聞いたところ、全体で23%を超える人が風邪をひいていたことがわかった。
最後に「風邪をひいたときに食べたい食べ物」を聞いたところ、「うどん」(43%)、「おかゆ」(40%)、「雑炊」(33%)が上位にあがった。
その他、女性に関しては「アイスクリーム」が32%と高く、男性(14%)の約2倍の結果となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9781990/
アイブリッジはこのほど、風邪に関する意識調査の結果を発表した。
同調査は1月14日、「リサーチプラス」のモニター会員である全国の20歳以上の男女800名を対象とし、インターネット上で実施したもの。
「今シーズン・今冬、風邪(インフルエンザを含む)をひいたか」を聞いたところ、全体で23%を超える人が風邪をひいていたことがわかった。
最後に「風邪をひいたときに食べたい食べ物」を聞いたところ、「うどん」(43%)、「おかゆ」(40%)、「雑炊」(33%)が上位にあがった。
その他、女性に関しては「アイスクリーム」が32%と高く、男性(14%)の約2倍の結果となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9781990/
スポンサード リンク
3: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:43:18.36 ID:slS6S+Bp0
桃缶
4: TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:43:29.20 ID:4GhtIb0s0
牛丼とかカツ丼めちゃ食いたくなるんだけど食えない
115: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:35:04.98 ID:9k4KkpAt0
>>4
前インフルで40度超えた時、無性に食べたくなってトンカツ作って食べたわ。37~39度の間ふらふらしてたんやけどね。
前インフルで40度超えた時、無性に食べたくなってトンカツ作って食べたわ。37~39度の間ふらふらしてたんやけどね。
5: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:43:31.94 ID:gG2ZEmkv0
俺は柑橘類が食べたくなる
7: フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:43:44.72 ID:kVbWijXAO
普通風邪引いたら卵とじお粥やろ!
45: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:50:43.79 ID:mIvm4LDx0
>>7
意外と作るの面倒な食い物
意外と作るの面倒な食い物
10: ファイナルカット(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:44:29.79 ID:7kmr0duW0
プリン、果実入りヨーグルト
11: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:44:29.88 ID:oiuLcdJ20
梅干のおかゆが食べたくなる
15: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:44:48.50 ID:MYbL7NbU0
すりりんご
26: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:48:35.47 ID:S4moh60R0
>>15
これ
美味しいよね
これ
美味しいよね
18: ドラゴンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:45:43.92 ID:HHYlaIY80
ポカリ
おかゆ
すりおろしリンゴ
これが三大だな
おかゆ
すりおろしリンゴ
これが三大だな
19: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:45:54.66 ID:06zA+F6v0
サイダー飲みたくなる
31: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:11.03 ID:x1AJVKZu0
>>19
アメリカ人は風邪ひくとみんなスプライト飲むって、前サウスパークでやってた
アメリカ人は風邪ひくとみんなスプライト飲むって、前サウスパークでやってた
20: 膝十字固め(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:46:07.03 ID:Ke7ogJEr0
喉の痛みから来るから何もいらん
あえていうなら熱いお茶をがぶ飲み
喉の腫れが治まったらうどん
あえていうなら熱いお茶をがぶ飲み
喉の腫れが治まったらうどん
21: ジャストフェイスロック(長崎県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:46:26.84 ID:uKxI0aDw0
お粥
でもお粥食べたい頃には体は元気になってて結局ご飯食べる
でもお粥食べたい頃には体は元気になってて結局ご飯食べる
23: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:46:54.81 ID:nqyjEtrg0
熱があるときにコンビニに入ってまず嗅がされるおでんのにおいは最悪
34: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:35.97 ID:G/L1mBPO0
>>23
そんな時はコンビニに行かず寝ておこうぜ
そんな時はコンビニに行かず寝ておこうぜ
24: ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:47:15.77 ID:HgjWPlmt0
冷えてないフルーツ入りヨーグルト
プッチン系プリン
プッチン系プリン
25: ファイヤーバードスプラッシュ(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:48:07.37 ID:2pyYq3c4O
プリンとか杏仁豆腐のツルンとしたやつ
29: ニーリフト(大分県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:01.66 ID:bl7OKrex0
カラダに悪そうな
これでもかってくらい発色の良い緑色のゼリーが食べたくなる
※ぷるんぷるんするくらいの固さ
これでもかってくらい発色の良い緑色のゼリーが食べたくなる
※ぷるんぷるんするくらいの固さ
196: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:49:26.97 ID:mG5TuF0K0
>>29
ゼリエースの箱の写真よりミドリのやつな
ここ30年食っていなくて風邪の時だけ思い出す
ゼリエースの箱の写真よりミドリのやつな
ここ30年食っていなくて風邪の時だけ思い出す
30: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:09.92 ID:++gGb5WX0
たらみの「どっさりみかんゼリー」
32: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:23.20 ID:zt6ed5M40
風邪ひいたときは大体ウイダーインゼリーでしのいでるかな
コンビニのレトルトおかゆがもう少し美味かったらいいのに
コンビニのレトルトおかゆがもう少し美味かったらいいのに
33: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:49:29.90 ID:dEKMVtJx0
お粥とみそ汁と梅干と鰹節に醤油かけたのとリンゴ擂ったのでたいてい治るよ
38: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:50:04.19 ID:GOFvVzDb0
ひきはじめはネギと生姜と日本酒をアホみたいに入れた豚肉入りうどんを食べてすぐ寝ると不思議と治る
寝込んだら黄桃の缶詰め
子供の時のカーチャンが食わしてくれたから
寝込んだら黄桃の缶詰め
子供の時のカーチャンが食わしてくれたから
44: 膝十字固め(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:50:39.65 ID:Ke7ogJEr0
ここまで卵酒なし
49: スパイダージャーマン(香川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:54:03.70 ID:ZdcRmHhk0
50: チェーン攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:54:55.57 ID:5sy8QKR70
風邪引くと牛乳とシーチキン入れて塩で味整えたうどんをいつも食う
子供の頃カーチャンが作ってくれた
子供の頃カーチャンが作ってくれた
66: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:01:54.66 ID:LEm+Yo7wO
>>50
牛乳とシーチキン入りの塩味うどん?
(`Д´;)
牛乳とシーチキン入りの塩味うどん?
(`Д´;)
79: チェーン攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:09:18.07 ID:5sy8QKR70
>>66
全然牛乳臭くないんだよ
けっこう美味いんだって。作って食ってみればわかる
別にめんつゆで味整えてもいいけど色が綺麗ではないかな
全然牛乳臭くないんだよ
けっこう美味いんだって。作って食ってみればわかる
別にめんつゆで味整えてもいいけど色が綺麗ではないかな
169: 目潰し(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:31:50.82 ID:R8KD/3PI0
風邪引いて食欲あるときは、麻婆豆腐丼が食べたい
熱あるときは、CCレモンとか炭酸飲料とアイスだなぁ
>>50
それに鶏ガラスープの素入れて塩コショウで味整えると旨いよ
野菜は大根・玉ねぎ・白菜・きのこ類がオススメ
熱あるときは、CCレモンとか炭酸飲料とアイスだなぁ
>>50
それに鶏ガラスープの素入れて塩コショウで味整えると旨いよ
野菜は大根・玉ねぎ・白菜・きのこ類がオススメ
51: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:55:53.92 ID:q8YuJUEh0
風邪の時は無性にCCレモンを飲みたくなる
風邪になると決まってCCレモン2Lをがぶ飲みする
風邪になると決まってCCレモン2Lをがぶ飲みする
59: フルネルソンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:58:42.47 ID:wqpE4QoCO
兄嫁が、結婚する前に風邪を引いた兄にお見舞いと称して、アイスクリームを持ってきたのはこういうことか…理解できない。
83: 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:11:46.35 ID:b6D9bcR+0
>>59
ラクトアイスじゃなくてアイスクリームは栄養いっぱいで喉の通りもいいからな
ラクトアイスじゃなくてアイスクリームは栄養いっぱいで喉の通りもいいからな
60: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:59:27.42 ID:TwsASfjn0
食べないのが一番早く治るんだけどな。
77: TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:07:12.53 ID:4GhtIb0s0
>>60
胃腸炎はそうだな 無理して食べると上から下からヤバいw
熱上がりきるとアイスクリームやガリガリ君食べたくなるな
胃腸炎はそうだな 無理して食べると上から下からヤバいw
熱上がりきるとアイスクリームやガリガリ君食べたくなるな
175: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:36:25.99 ID:MJwqu5rx0
>>60
実は正解
消化は一番体力使うからな
実は正解
消化は一番体力使うからな
62: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:00:32.34 ID:Sql/iJhm0
かーちゃんの特製味噌卵おじや(´・ω・`)
64: アイアンクロー(家)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:01:06.77 ID:UY+QzcuG0
アイス食べたいって思ったことないな
わかんねぇ
わかんねぇ
70: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:05:01.96 ID:GOFvVzDb0
挽き肉と潰した野菜の牛乳スープもよくつくってもらった
匂いでうっとなるけど不思議とするする食べられた
匂いでうっとなるけど不思議とするする食べられた
78: マスク剥ぎ(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:07:34.21 ID:LEm+Yo7wO
>>70
つうか?
牛乳で野菜を煮込むのか?
野菜スープに牛乳を加えるのか?
つうか?
牛乳で野菜を煮込むのか?
野菜スープに牛乳を加えるのか?
82: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:10:55.25 ID:GOFvVzDb0
>>78
カーチャンにきいたことがある
挽き肉野菜は全部したゆでして炒めない
野菜はマッシャーでつぶす
少量のコンソメだけで似て仕上げに牛乳
ひとにたちですぐ火を止める
カーチャンにきいたことがある
挽き肉野菜は全部したゆでして炒めない
野菜はマッシャーでつぶす
少量のコンソメだけで似て仕上げに牛乳
ひとにたちですぐ火を止める
92: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:18:08.88 ID:LEm+Yo7wO
>>82
それミネストローネみたいな感じだな
それミネストローネみたいな感じだな
71: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:05:44.77 ID:1lSveb0I0
鍋焼きうどんと桃缶のフルコース
95: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:19:32.96 ID:dEKMVtJx0
>>71
いいなあ
贅沢だな
いいなあ
贅沢だな
75: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:06:43.11 ID:C87QfIUJ0
風邪気味の時に近所のうどん屋でカレーうどん一気に食べて汗かくと楽になるわ。
85: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:14:14.54 ID:RfQebnta0
腹にくる風邪の時はポカリだけで1日過ごしてるわ
88: 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:17:02.87 ID:KltTWMir0
桃缶って昔は贅沢品だったから風邪引いた特権でしか食えなかったんだよな
93: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:18:26.06 ID:Qn/qbh8M0
バニラのアイスは病院でも薦められた
栄養価高いし胃粘膜保護するし、食欲無い時も冷たさの清涼感が良いらしいすな
栄養価高いし胃粘膜保護するし、食欲無い時も冷たさの清涼感が良いらしいすな
94: トラースキック(長屋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:19:12.99 ID:xkqY4SEz0
風邪引いても食欲はおちんからな
寿司って言ったらさすがにおこられたが
お好み焼きと〆にハーゲンダッツだな
寿司って言ったらさすがにおこられたが
お好み焼きと〆にハーゲンダッツだな
97: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:21:13.71 ID:HwuESUrp0
ニラとたまごが入った味噌汁
100: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:22:38.39 ID:LEm+Yo7wO
オロナミンCのペットボトルが欲しい。
デカビタは駄目よ駄目駄目!!
デカビタは駄目よ駄目駄目!!
104: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:24:38.30 ID:9R6WAjVu0
酷い風邪だと喰う気も失せるけどな…どうせ何喰ったって味が変しか感じないし、
まぁ、、おかゆにうめぼしでいいよ。
まぁ、、おかゆにうめぼしでいいよ。
108: トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:29:29.76 ID:yguqu4pO0
味がしない時はお粥をポン酢で食うと口の中がサッパリする
109: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:30:06.88 ID:LX9s6ggc0
その時食いたいもんを食えるだけ食うのが自然の摂理
俺はいつも天一の大盛とコーラ500ペットとみかんゼリー2個と睡眠10時間で治す
俺はいつも天一の大盛とコーラ500ペットとみかんゼリー2個と睡眠10時間で治す
111: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:31:05.04 ID:hhtpzK5L0
風邪が辛くて何を食べたいと、心配されるのも辛い、
わがままに、あれこれ言っても、探してきてくれた。
かぁちゃん、あのときは、ごめん…そしてありがと!
わがままに、あれこれ言っても、探してきてくれた。
かぁちゃん、あのときは、ごめん…そしてありがと!
114: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:33:33.23 ID:4guVYXRw0
風邪ひいた時は体を冷やすもんじゃなく、体を温めるものを食べた方がええで
熱冷ましなんかも飲まないで徹底的に体を温めればすぐに治る
熱冷ましなんかも飲まないで徹底的に体を温めればすぐに治る
124: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:42:50.40 ID:Qn/qbh8M0
>>114
ひきかけの時に熱さまし飲むと当然長引く
最初は体ポッカポカにして白血球に頑張って貰い、ピーク過ぎたら身体を冷ましてやるのを手伝う為の熱さまし
よく間違えられるんよな
ひきかけの時に熱さまし飲むと当然長引く
最初は体ポッカポカにして白血球に頑張って貰い、ピーク過ぎたら身体を冷ましてやるのを手伝う為の熱さまし
よく間違えられるんよな
117: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:35:36.29 ID:DLJcAa7p0
鰹節に醤油をかけたやつと、梅干し最高
塩分がなにより欲しくなるからな
塩分がなにより欲しくなるからな
122: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:42:33.06 ID:SyN658Ni0
丼にカツオブシ大量、刻み生ニンニク大量、
味噌、刻みネギを入れてそれにお湯をぶち込む
即席味噌汁のようなもんか
沖縄土人伝承の風邪のときに飲むやつ
母親が作ってくれたがこれ飲んだらすぐ良くなった
味噌、刻みネギを入れてそれにお湯をぶち込む
即席味噌汁のようなもんか
沖縄土人伝承の風邪のときに飲むやつ
母親が作ってくれたがこれ飲んだらすぐ良くなった
129: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:46:37.70 ID:in7kS2FP0
さっき枇杷の葉っぱのお茶漬け食べて来た。なかなかの味わいだった
薬効も高いみたいだから調べてみてよね!約束だよ
薬効も高いみたいだから調べてみてよね!約束だよ
131: パイルドライバー(福井県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:48:10.15 ID:fCGGs0fM0
この二日間、熱出して寝込んでた自分がほしいと思ったのは
コーラだったな。
コーラだったな。
132: TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:50:48.34 ID:4GhtIb0s0
>>131
わかるわー ここ二日熱でてたんだがコンビニでまずコーラ買った でも酷くなってきたらポカリすら飲めなかったわ
やっぱゼリーはおいしいなー
わかるわー ここ二日熱でてたんだがコンビニでまずコーラ買った でも酷くなってきたらポカリすら飲めなかったわ
やっぱゼリーはおいしいなー
134: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:51:22.39 ID:TOStV5tu0
子どもの頃は婆ちゃんがオロナミンCとお粥だしてくれたな
141: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 21:57:07.68 ID:TsYULvFM0
今39度。
ヤバいw
頭痛いw
ヤバいw
頭痛いw
150: トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:12:09.17 ID:yguqu4pO0
>>141
風邪の特効薬は睡眠
2chなんかやってないで水分とって寝れ
風邪の特効薬は睡眠
2chなんかやってないで水分とって寝れ
147: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:10:14.79 ID:HKbTVbg70
俺は風邪の時でも肉が喰いたいけどねえ…
まあ煮込みうどんなら風邪の時にいいのかもね。
まあ煮込みうどんなら風邪の時にいいのかもね。
151: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:12:16.76 ID:dEKMVtJx0
>>147
ドイツだったかな
風邪ひくとステーキのミディアム食って、窓開けて寝るのは
薬は飲まない
ドイツだったかな
風邪ひくとステーキのミディアム食って、窓開けて寝るのは
薬は飲まない
161: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:21:22.05 ID:HKbTVbg70
>>151
風邪になると、人間の体は抵抗するためにまず筋肉のエネルギーを
消費するんだよな。だから肉を食うことは理に適ってるんだ。
まあ内臓がやられるタイプの風邪ならあっさり味の食べ物がいいんだろうけどな。
風邪になると、人間の体は抵抗するためにまず筋肉のエネルギーを
消費するんだよな。だから肉を食うことは理に適ってるんだ。
まあ内臓がやられるタイプの風邪ならあっさり味の食べ物がいいんだろうけどな。
177: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:37:18.39 ID:IidVXoowO
>>161
きのう風邪ひいた時なぜか納豆と玉子が食いたくなって、
ガツガツ食ってしまった。
そうかたんぱく質だったんだ
きのう風邪ひいた時なぜか納豆と玉子が食いたくなって、
ガツガツ食ってしまった。
そうかたんぱく質だったんだ
153: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:13:04.96 ID:qH8L7kMU0
甘酒とかロイヤルミルクティーのようなコッテリした飲み物が欲しくなるなあ
165: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:23:26.21 ID:5XEdrSL/0
子供の頃、風邪をひくと何故か三ツ矢サイダーだった
167: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:24:31.60 ID:5gWCMWkU0
親父直伝のお粥。雑炊かもしれない
お粥に溶き卵、刻みねぎ、梅肉をまぜたやつ
お粥に溶き卵、刻みねぎ、梅肉をまぜたやつ
168: 16文キック(禿)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:27:55.56 ID:IgmsJ17c0
ポン酢で味付けしたおじや最強
172: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:32:38.24 ID:x1AJVKZu0
>>168
いいねえ
タラとか白身のお魚がちょっとほぐれて入ってたりすると尚良し
いいねえ
タラとか白身のお魚がちょっとほぐれて入ってたりすると尚良し
178: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:37:40.59 ID:Dz2vzsSJ0
喉に痛みが無けれは葱丼
ネギは白髪でも輪切りでも構わないけど
小さめに切ったものをたっぷりご飯に乗せて
花かつお被せてに出汁醤油を掛け回す
端っこに山葵置いて、わしわしと下品に食べる
お味噌汁の具は勿論ネギで
あとは玉子酒飲んであったかくしてさっさと寝る
ネギは白髪でも輪切りでも構わないけど
小さめに切ったものをたっぷりご飯に乗せて
花かつお被せてに出汁醤油を掛け回す
端っこに山葵置いて、わしわしと下品に食べる
お味噌汁の具は勿論ネギで
あとは玉子酒飲んであったかくしてさっさと寝る
184: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:41:08.37 ID:in7kS2FP0
>>178
風邪引いてんのか料亭のメシ食ってんのかはっきりしろよ腹減ってきたー
風邪引いてんのか料亭のメシ食ってんのかはっきりしろよ腹減ってきたー
188: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:42:16.50 ID:sN7oNXUI0
>>178
それに大根おろし・茗荷・しらす加えたの好きでよく食ってるわ。
出汁じゃなくておろしの汁とポン酢しょうゆmixでも可。
それに大根おろし・茗荷・しらす加えたの好きでよく食ってるわ。
出汁じゃなくておろしの汁とポン酢しょうゆmixでも可。
181: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:38:28.87 ID:rblWhpgP0
果物コーナーにあるカットした生のパイナップルかな
独り身だからツライときには買いにいけないし治ったら別にイイヤで毎回食えない
独り身だからツライときには買いにいけないし治ったら別にイイヤで毎回食えない
200: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 22:54:01.27 ID:+qzQEM000
薬飲むときの白湯がやたらうまく感じる
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423914143/
かぜの科学:もっとも身近な病の生態 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
posted with amazlet at 15.02.14
ジェニファー・アッカーマン
早川書房
売り上げランキング: 17,122
早川書房
売り上げランキング: 17,122
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ぽかり
もものかんづめ
のどが痛い時はvicks