1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:31:42.40 0.net
日本人なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関連記事
スポンサード リンク
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:33:29.80 0.net
ニンニクつけると美味いで
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:33:48.65 0.net
3000円クラスのオイルでないと
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:34:28.72 0.net
オリーブオイル青臭いだろ
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:35:09.36 0.net
フランスパンとオリーブオイル
フランスとイタリアの融合ですか
フランスとイタリアの融合ですか
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:35:34.04 0.net
マヨネーズで喰え
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:36:17.57 0.net
マヨラーみたいに
オリーブオイラーもいるのかね
オリーブオイラーもいるのかね
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:37:46.59 0.net
サラダ油つけて食べるのと違うの?
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:39:09.95 0.net
フラパンにガーリックソースを塗ってオリーブオイルをかける
それをツマミに赤ワインで飲む
贅沢だわぁ
それをツマミに赤ワインで飲む
贅沢だわぁ
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:40:26.63 0.net
赤ワインコスパたけえ
贅沢だな
贅沢だな
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:41:23.81 0.net
バケットはオリーブオイルとバルサミコ酢で食べるのが美味い
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:42:09.14 0.net
あのクソ長いフランスパンを買って持ち歩いてるやつ今は見ないな
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:43:11.11 0.net
フランスパンは焼いて生ハムとチーズで食う
いいつまみになるんだわこれが
いいつまみになるんだわこれが
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:42:40.98 0.net
オイラはごま油ラー
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:42:47.82 0.net
レバーペーストがいいな
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:43:06.33 0.net
最近はココナッツオイルが良いらしいよ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:43:12.94 0.net
紙袋にフランスパンってテレビでしか見ないな
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:43:17.84 0.net
フランスパンにアボカドぐちゃぐちゃにしたやつ乗せて食う
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:44:53.61 0.net
アヒージョやったオリーブオイルだったらバケットにつけて食べるけど
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:05:44.75 0.net
>>38
つけないやつ人生損してるくらい美味しいな
つけないやつ人生損してるくらい美味しいな
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:45:08.68 0.net
堅いパンは、もともとスープに入れて食べるもんだった
麩と同じ
麩と同じ
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:45:28.46 0.net
冷やしトマトをつまみにするときにオリーブオイル使うわ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:47:37.88 0.net
クリムチーだろな
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:51:48.20 0.net
トリュフバターいいよ~
54: softbank126000127175.bbtec.net@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:55:29.35 0.net
ガーリックオイルにツナと玉葱刻んだマヨ和えが旨い
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:55:41.58 0.net
オイスターのオイル付けにニンニクをスリ入れて
こんがり焼いたフランスパンにバター塗って
このオリーブオイルにしたしながら食べる
ベーコンエッグがあるとさらに美味しいいよ
こんがり焼いたフランスパンにバター塗って
このオリーブオイルにしたしながら食べる
ベーコンエッグがあるとさらに美味しいいよ
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:56:39.17 0.net
オリーブオイルににんにくのみじん切りとパセリを混ぜてフランスパンに塗って焼く
これにアンチョビフィレとチェダーチーズを添えてやると
これにアンチョビフィレとチェダーチーズを添えてやると
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 16:58:43.32 0.net
朝からニンニク臭くしてくんなよ
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:04:55.99 0.net
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 12:02:45.57 0.net
>>63
めっちゃ美味そう
めっちゃ美味そう
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:07:10.73 0.net
玉ねぎとハムかビーコンをみじん切りにして
マヨネーズであえからしかマスタードも混ぜる
コレをバターの塗ったパンに薄く伸ばし塗り
コースターでこんがり焼く仕上げにオリーブオイル垂らす
マヨネーズであえからしかマスタードも混ぜる
コレをバターの塗ったパンに薄く伸ばし塗り
コースターでこんがり焼く仕上げにオリーブオイル垂らす
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:19:12.15 O.net
シーチキンを薄く塗って塩こしょうかけて炙って食べたら美味しい
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:21:27.24 0.net
生用のオリーブオイルにニンニクと唐辛子を
細かくきざみこんで軽く火をとおし保存
なんにでも使えるし日持ちもするからおすすめ
細かくきざみこんで軽く火をとおし保存
なんにでも使えるし日持ちもするからおすすめ
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:24:48.60 0.net
コイツら馬鹿だからパンはバター塗って食べるもんだと思ってんだよ
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:26:15.16 0.net
失礼な!
ジャムだって塗るぞ
ジャムだって塗るぞ
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:26:02.46 0.net
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:26:43.13 0.net
油分と塩分があればいいだけだろ
サラダ油と塩だっていい
サラダ油と塩だっていい
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:28:15.43 0.net
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:29:42.87 0.net
小学校の給食ではハチミツつけて食べてたな
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:31:22.17 0.net
こういうの見ると新大陸が発見されてトマトやらジャガイモやらが手に入るまでのヨーロッパの貧しさはハンパ無いなと思うわ
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:32:58.24 0.net
ヴィーナスフォートのイベントが見れるイタリアンあるだろフランスパンとオリーブオイル出てくるよ
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:42:19.21 0.net
オリーブオイル要らん
溶かしバター+おろしニンニク+パセリがいい
溶かしバター+おろしニンニク+パセリがいい
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 17:47:47.85 O.net
やっぱ動物性タンパク質が欲しいな
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 19:08:44.07 0.net
オリーブオイルで炒める塗る等のアレンジで味の違いを感じたことがない
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 19:13:14.53 0.net
安いオリーブオイル使ってるから香りがないんだろうな
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 19:14:55.31 0.net
香が飛ぶのは、値段じゃなくて管理の問題らしいぞ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 19:12:51.05 0.net
ワインによく合う
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 19:58:24.33 0.net
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 22:23:10.04 0.net
コストコのオリーブオイル試食でパンにつけてたな
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 05:32:59.51 0.net
サイゼリヤ行ったならミニフィセル(小さいフランスパン)にオリーブオイルつけて食べるよな
サイゼリヤのメニューの多くはオリーブオイルをかけて食べるのに適しているよな
サイゼリヤのメニューの多くはオリーブオイルをかけて食べるのに適しているよな
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 02:11:26.18 0.net
>>102
ミニフィセルうまいよな
個人的にはエスカルゴ頼んでそのガーリックオイルにつけて食うのが最高
ミニフィセルうまいよな
個人的にはエスカルゴ頼んでそのガーリックオイルにつけて食うのが最高
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 18:29:52.46 O.net
懐かしのすかいらーくガーデンがイタリアンファミレスだった
オリーブオイルのガーリックトーストがあった
オリーブオイルのガーリックトーストがあった
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 02:15:33.19 O.net
休日の朝はたまにバゲットをパンペルデュにして食べる
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 02:16:41.20 0.net
食パン焼いてオリーブオイル塗って食ってるよ
まあまあ美味いよ
まあまあ美味いよ
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 07:00:33.61 0.net
オリーブオイルもモノによって全然違う
デパートの専門店で試食してから買ったけどまじでいい
3本で8000円くらいした
デパートの専門店で試食してから買ったけどまじでいい
3本で8000円くらいした
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 07:01:52.79 0.net
3本8000円とかメチャクチャ高級じゃんw
そりゃ美味いだろうww
そりゃ美味いだろうww
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 07:17:22.15 0.net
にんにくつけるときってどうやるの?
生をこするだけ?
お店のはおいしいけど家ではうまくいかない
生をこするだけ?
お店のはおいしいけど家ではうまくいかない
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 16:17:42.82 0.net
にんにくをスライスまたは片を漬ける
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1429687902/
注目記事リンク集