1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:54:04.951 ID:i5pelrU90.net
1.簡単
前日にコーヒー粉を水に入れるだけ
2.うまい
インスタントや缶コーヒーよりもはるかにうまい
3.安い
一杯あたり10円程度
豆にもよるが
こんなにいいことづくめなのになんで自作しないのか
前日にコーヒー粉を水に入れるだけ
2.うまい
インスタントや缶コーヒーよりもはるかにうまい
3.安い
一杯あたり10円程度
豆にもよるが
こんなにいいことづくめなのになんで自作しないのか
関連記事
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:54:30.518 ID:HiX7cWsK0.net
水が不味い
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:55:36.729 ID:i5pelrU90.net
>>2
水道水にレモン汁を一、二滴加えるとマシになる
水道水にレモン汁を一、二滴加えるとマシになる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:54:32.682 ID:I44kHXBZ0.net
興味はあった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:56:40.645 ID:i5pelrU90.net
>>3
専用器具なんかいらないよ
レッツトライ
専用器具なんかいらないよ
レッツトライ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:56:02.369 ID:7Wqp4Wh40.net
一杯10円はないわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:00:33.183 ID:i5pelrU90.net
>>5
AmazonでAGFのちょっと贅沢な珈琲店が1kg1280円
コーヒー一杯に10g使うとしたらそれくらいにならないか?
AmazonでAGFのちょっと贅沢な珈琲店が1kg1280円
コーヒー一杯に10g使うとしたらそれくらいにならないか?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:56:15.604 ID:HJPKfts60.net
めんどくさそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:00:33.183 ID:i5pelrU90.net
>>6
簡単だってば
前日にコーヒー粉を水に入れるだけなんだから
簡単だってば
前日にコーヒー粉を水に入れるだけなんだから
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:58:50.611 ID:gLv3qqbj0.net
水出しドリップの方が美味しいのに何で漬け置きなんかしてんの
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:02:54.503 ID:i5pelrU90.net
>>8
水出しドリップってなに?
読んで字の如く水でドリップするの?
水出しドリップってなに?
読んで字の如く水でドリップするの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:09:21.348 ID:gLv3qqbj0.net
>>12
水出しなら普通はドリップなのにむしろ何で知らないんだよ
器具も安いのなら1000円台からあるぞ
水出しなら普通はドリップなのにむしろ何で知らないんだよ
器具も安いのなら1000円台からあるぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:11:50.953 ID:i5pelrU90.net
>>18
そのレスでピンときたわ
水でハンドドリップすんの?とか思っちゃってごめん
器具を使うとなるとハードル高いかなーと思って
そのレスでピンときたわ
水でハンドドリップすんの?とか思っちゃってごめん
器具を使うとなるとハードル高いかなーと思って
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:14:34.649 ID:gLv3qqbj0.net
>>23
豆挽いてるくらいならやるべき
いっそ焙煎も自分でやって趣味にするべき
豆挽いてるくらいならやるべき
いっそ焙煎も自分でやって趣味にするべき
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:24:25.426 ID:i5pelrU90.net
>>24
焙煎まではちょっと手が出ないです…
焙煎まではちょっと手が出ないです…
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:59:37.282 ID:8hRY7rwU0.net
一度試してみたいけどめんどくてやってないわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:02:54.503 ID:i5pelrU90.net
>>9
簡単なんだってば
簡単なんだってば
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 20:59:47.205 ID:I44kHXBZ0.net
網みたいなやつがついてて上から押すやつならあるんだけどな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:02:54.503 ID:i5pelrU90.net
>>10
フレンチプレスのこと?
あれはあれでおいしいよね
フレンチプレスのこと?
あれはあれでおいしいよね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:03:16.089 ID:9D6Jri6N0.net
昔やったけどスッキリしすぎでダメだったな
結局コーヒーはドリップバッグが一番だよ
インスタントはまずいしレギュラーコーヒー(粉)は劣化が早い
豆で保存してその都度ミルでってのはめんどくさすぎ
結局コーヒーはドリップバッグが一番だよ
インスタントはまずいしレギュラーコーヒー(粉)は劣化が早い
豆で保存してその都度ミルでってのはめんどくさすぎ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:06:45.161 ID:i5pelrU90.net
>>13
夏なんかは水出しコーヒーでアイスカフェオレ作ると最高にうまいんだけどなー
まあ人それぞれか
俺は豆を挽くところからコーヒーが好きだから苦ではないな
時々めんどうではあるし、時間ないとできないが
夏なんかは水出しコーヒーでアイスカフェオレ作ると最高にうまいんだけどなー
まあ人それぞれか
俺は豆を挽くところからコーヒーが好きだから苦ではないな
時々めんどうではあるし、時間ないとできないが
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:06:13.141 ID:tpHLTTyCd.net
いや普通に氷使ってドリップでアイスコーヒー作った方が美味いわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:08:53.294 ID:i5pelrU90.net
>>14
そういえばハンドドリップのコーヒーをアイスにしたことってないなー
夏でもドリップしたのはホットで飲んじゃうから
そういえばハンドドリップのコーヒーをアイスにしたことってないなー
夏でもドリップしたのはホットで飲んじゃうから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:09:07.237 ID:I0gSZE2m0.net
味はともかく香りが穏やか過ぎる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:11:50.953 ID:i5pelrU90.net
>>17
アイスコーヒーだし香りはそんなに気にしたことなかったな
アイスコーヒーだし香りはそんなに気にしたことなかったな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:10:02.177 ID:i5pelrU90.net
水出しのやり方を書いていこうかと思うんだけど需要はあります?
正直調べた方が手っ取り早いんだけど
正直調べた方が手っ取り早いんだけど
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:10:30.313 ID:qmnJqnkm0.net
めんどうだからインスタントでいいや
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:22:55.616 ID:i5pelrU90.net
>>20
インスタントの楽さにかなうものは缶コーヒーくらいだけどおいしいからやってみてほしい
インスタントの楽さにかなうものは缶コーヒーくらいだけどおいしいからやってみてほしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:10:57.676 ID:Ni2E/Dx10.net
麦茶みたいに粉入り紙パックを水につけてアイスコーヒー作るとうまい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:24:25.426 ID:i5pelrU90.net
>>21
まあそれが俺が紹介してる水出しコーヒーだよね
まあそれが俺が紹介してる水出しコーヒーだよね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:11:00.221 ID:iyt87KLY0.net
水道水でも大丈夫なら聞きたい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:15:14.804 ID:i5pelrU90.net
用意するのは
500mlくらい入る容器
コーヒー粉
軟水
お茶パック
水道水を使う場合はレモン汁(ポッカレモンとか)を数滴入れるとビタミンCがうんたらかんたらでカルキ臭が軽減されるらしい
500mlくらい入る容器
コーヒー粉
軟水
お茶パック
水道水を使う場合はレモン汁(ポッカレモンとか)を数滴入れるとビタミンCがうんたらかんたらでカルキ臭が軽減されるらしい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:19:25.080 ID:i5pelrU90.net
作り方
1 コーヒー粉をお茶パックに入れる
2 水を容器に入れる
この時に水道水使うならレモン汁も数滴
3 コーヒー粉を入れたお茶パックを2に入れる
4 10時間くらいしたらパックを取り出して完成
コーヒー自体は3日くらいは大丈夫だよ
1 コーヒー粉をお茶パックに入れる
2 水を容器に入れる
この時に水道水使うならレモン汁も数滴
3 コーヒー粉を入れたお茶パックを2に入れる
4 10時間くらいしたらパックを取り出して完成
コーヒー自体は3日くらいは大丈夫だよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:21:11.357 ID:qmnJqnkm0.net
でもお湯でドリップしたコーヒーのが香りが立つじゃん?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:21:14.770 ID:i5pelrU90.net
そのままブラックで飲んでもいいしレンジで温めてもいい
夏場は牛乳で割ってアイスカフェオレにすると最高です
冬でもアイスカフェオレにして飲むけど
夏場は牛乳で割ってアイスカフェオレにすると最高です
冬でもアイスカフェオレにして飲むけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:26:04.868 ID:7DW/uGYld.net
水道水は2リットルのペットボトルに半分から6分目くらいまで入れてから蓋を閉めて激しく振る
で、蓋をあけて30分ほど放置したものを冷蔵庫で冷やせば大丈夫
そそれでそのまま作れるし
で、蓋をあけて30分ほど放置したものを冷蔵庫で冷やせば大丈夫
そそれでそのまま作れるし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:27:55.289 ID:i5pelrU90.net
>>32
それはカルキを抜く作業ですか?
それはカルキを抜く作業ですか?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:27:02.167 ID:i5pelrU90.net
あ、分量書いてなかったな
500mlあたりだと俺は40gくらい入れてる
もちろんお好みで
500mlあたりだと俺は40gくらい入れてる
もちろんお好みで
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:29:50.474 ID:i5pelrU90.net
お茶パックがないならコーヒー粉を直で入れてコーヒーフィルターで濾す方法もあります
そっちの方が多少手間はかかりますが
そっちの方が多少手間はかかりますが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:32:25.753 ID:i5pelrU90.net
コーヒー粉を買うのもめんどくさいならスーパーとかに水出し用のパックに入ったコーヒーも売ってるから探してみてくれ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:38:10.185 ID:i5pelrU90.net
人が集まらなくて水出しコーヒーの良さは広まった気配がないけど水出しコーヒーがおいしいのでどうでもよくなりました
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:44:12.007 ID:YC2BfeOK0.net
この前スーパーで水出し用のコーヒー買って作ったんだがあんまりうまくなかった
なにがだめだったん?水道水だから?それとも安いコーヒーだからか?
なにがだめだったん?水道水だから?それとも安いコーヒーだからか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:45:54.461 ID:i5pelrU90.net
>>39
コーヒーにとってお水は大事ですよ
コーヒーにとってお水は大事ですよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:47:56.881 ID:gLv3qqbj0.net
>>39
近所の好みの喫茶店で相談して豆買え
んほおしゅごい幸せ
近所の好みの喫茶店で相談して豆買え
んほおしゅごい幸せ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:45:56.731 ID:fNd9ju410.net
水美味いとこならイケルダロ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:49:06.168 ID:YC2BfeOK0.net
一番簡単にうまい水出しコーヒー飲める方法は?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 21:57:18.459 ID:i5pelrU90.net
>>44
水出しコーヒーがそもそも簡単なのでこれ以上簡単となると喫茶店で飲むくらいしか思いつかない
水出しコーヒーがそもそも簡単なのでこれ以上簡単となると喫茶店で飲むくらいしか思いつかない
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431604444/
注目記事リンク集
コーヒー80㌘で900ミリリットル位出来るから、いい。
粉は都度カルディでアイスブレンドを粉にしてもらってるよ