1: クロイツラス(家)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:10:04.02 ID:m+LeU+bG0●.net BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_matanki02.gif
ソース: http://s.dietclub.jp/news/article/2015/07/03/10312.html
7月2日、都内にて『御宿 伊勢えび祭り in TOKYO』が実施された。
同イベントは、一般社団法人御宿町観光協会が主催となり、
千葉県御宿町の特産品やフードイベント、観光スポットなどをアピールするために行われたもの。
御宿(おんじゅく)町は、千葉県の南東、房総半島の東に位置する人口約7,500人の町。
JR東京駅から特急列車(ビューわかしお号)に乗車すれば、約80分で御宿駅に到着する。
特産品は、漁獲量日本一を誇る「外房イセエビ」と、数十万円で取引されることもある、巨大な「外房アワビ」。
親潮と黒潮が交わる良好な漁場のため、サザエやワカメ、カツオ、キンメダイ、ヒラメなどの海産物も豊富に採れるという。
今回のイベントには、御宿町観光協会会長の吉清文夫氏が出席し、御宿町の魅力や歴史のほか、9月1日~10月31日まで開催される「おんじゅく伊勢えび祭り」の情報などを紹介した。
このほか、御宿産の外房イセエビを使った「伊勢えび鬼殻焼き」と「伊勢えび汁」が振る舞われ、御宿町で旅館「大野荘」を経営している大野氏が、伊勢えび鬼殻焼きの食べ方を説明する場面もあった。
なお、御宿町に関する詳しい情報は、御宿町観光協会のサイトでチェックすることができる。
関連記事
スポンサード リンク
3: ファイヤーバードスプラッシュ(福島県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:13:56.42 ID:UrvqDMZR0.net
御宿の料理旅館で食べた伊勢海老はおいしかったな
伊勢海老の刺身なんぞ金出してまで食うもんじゃないと思ってたんだが
温泉さえあればいいところなのに
伊勢海老の刺身なんぞ金出してまで食うもんじゃないと思ってたんだが
温泉さえあればいいところなのに
4: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:14:06.52 ID:mqqS76c50.net
安房海老
5: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:14:33.92 ID:FJjw85/O0.net
伊勢海老と名前がついている時点で千葉の負け。
9: クロイツラス(家)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:16:10.72 ID:m+LeU+bG0.net BE:184283486-PLT(12000)
10: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:16:32.50 ID:dpSZ4hcg0.net
>>5
ちばエビにしたら一気に小物感が漂い出すなーw
ちばエビにしたら一気に小物感が漂い出すなーw
47: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:50:31.77 ID:ILR0g7F50.net
>>5
伊勢と戦う理由ないしそっちの勝ちでいいよ
伊勢と戦う理由ないしそっちの勝ちでいいよ
8: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:16:01.71 ID:ijm3IGpJ0.net
御宿とか勝浦とかイベントあっても車駐められないから行きにくいんだよ。
11: クロイツラス(家)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:17:45.29 ID:m+LeU+bG0.net BE:184283486-PLT(12000)
>>8
守谷にはでかいのあるけどな
あとは駅前の有料とか使うか、どうでもいい道端にとめるかだな
守谷にはでかいのあるけどな
あとは駅前の有料とか使うか、どうでもいい道端にとめるかだな
17: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:23:27.89 ID:6oK+Oslv0.net
御宿の海の家でアワビが1つ8000円で売ってたよ
20: マシンガンチョップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:24:24.04 ID:+iaycGiK0.net
伊勢海老て実際そんな旨くないんだよな
33: クロイツラス(家)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:33:46.75 ID:m+LeU+bG0.net
>>20
見た目カックイーで評価されてるものだからな
正月飾りみたいな食い方が最適
見た目カックイーで評価されてるものだからな
正月飾りみたいな食い方が最適
22: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:24:53.76 ID:L33KwXsX0.net
ブラックタイガーとかのほうが美味いもんな
味噌汁に入ってるイメージだわ伊勢エビって
引き出物とかのアレなw
味噌汁に入ってるイメージだわ伊勢エビって
引き出物とかのアレなw
23: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:25:05.59 ID:zs33miyF0.net
DASH海岸にも伊勢エビいたな
29: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:29:26.13 ID:zEWlyfFb0.net
生活基盤さえあれば千葉の南の方は良いところだよな~
34: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:33:56.35 ID:VPpca4Et0.net
甲殻類アレルギーってもうなおらないのかな~
また食べたいな~海老と蟹
また食べたいな~海老と蟹
35: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:34:24.70 ID:WGW+ZeOh0.net
行きたいけど首都高抜けると時間かかるんだよなあ・・・ 近くて遠いわ千葉
44: 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 14:45:14.47 ID:j7LAbC7q0.net
刺し身は酒がないと食えないな 汁物が一番だわ
62: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:04:26.21 ID:HabaSbFP0.net
チバエビじゃねえか嘘つくなよ
70: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:14:40.51 ID:Rzba9nUD0.net
房総半島は第二紀伊半島
71: ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:14:52.50 ID:DlpPkokm0.net
だが安房えびにはならない
79: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:34:49.46 ID:+hlILyfB0.net
千葉海老にしようとしたのは事実だよ
で、どう考えても伊勢海老の方が売れそうだから諦めた
蟹みたいにご当地名つけてブランド化出来るとは思えないという意見もあった
海老ってたいして高くないから
で、どう考えても伊勢海老の方が売れそうだから諦めた
蟹みたいにご当地名つけてブランド化出来るとは思えないという意見もあった
海老ってたいして高くないから
81: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:42:20.01 ID:laf5lFvm0.net
去年の伊勢海老祭り行ったわ
旨かった
今年も母ちゃん連れてったげよう
旨かった
今年も母ちゃん連れてったげよう
85: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 15:46:14.00 ID:14Y2ZGV6O.net
上総海老
下総海老
安房海老
好きなの選べ
下総海老
安房海老
好きなの選べ
89: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:01:10.59 ID:cF6x4++40.net
>>85
房総エビで
房総エビで
93: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:08:22.82 ID:JqRkw6O70.net
千葉で取れたのは千葉海老って呼ぶべきじゃない?
95: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:14:29.64 ID:rDmwOnaO0.net
伊勢海老のつかみどり1匹1000円、一人2匹まで(数量限定)
1000円はらって網焼きしてたべるのか
1日じゃたりないから2000円か
午後にいったらなくなってそうやな
何時間も並ぶのはいややな
1000円はらって網焼きしてたべるのか
1日じゃたりないから2000円か
午後にいったらなくなってそうやな
何時間も並ぶのはいややな
101: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:46:13.26 ID:laf5lFvm0.net
>>95
去年はだいぶ空いてた
いわゆるガラガラ
去年はだいぶ空いてた
いわゆるガラガラ
99: 張り手(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:36:08.77 ID:c4FFqaF50.net
伊勢海老って食ったことないわ・・・うまいの?
103: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:52:19.32 ID:oKMjnLc40.net
>>99
見た目は豪勢だけど味はバナメイエビの方がうまいよ
見た目は豪勢だけど味はバナメイエビの方がうまいよ
104: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 17:00:12.35 ID:yEqlzQBd0.net
千葉は6月、7月は禁漁期間て言ってたぞ
94: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 16:10:36.47 ID:0NZxQZzj0.net
痛風がいつまでたっても治らないだろ!
いい加減にしろ!!
いい加減にしろ!!
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435900204/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ