5: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:39:30.43 ID:EFK2UKNH0.net
昼ごはんは食パンにピーナツバターぬりたくっただけのやつをジップロックにいれたやつとりんご丸ごと1個。
飲み物は学校で支給されるゲータレード
飲み物は学校で支給されるゲータレード
関連記事
スポンサード リンク
45: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:01:23.59 ID:Zd1QeSFa0.net
>>5
うちカフェテリアあったわ
休みの日に遊びに行く時はコレだった
夜はマッシュポテトやマカロニチーズ、ローストビーフ
うちカフェテリアあったわ
休みの日に遊びに行く時はコレだった
夜はマッシュポテトやマカロニチーズ、ローストビーフ
195: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:53:58.08 ID:FCU6WD8y0.net
>>5
ホムステイしてたけどまさに祖の通りだった
朝はシリアス
夜はそれなりに豪華なんだけど
ホムステイしてたけどまさに祖の通りだった
朝はシリアス
夜はそれなりに豪華なんだけど
12: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:43:17.30 ID:tysfttRR0.net
うまいステーキって言うから行ったらあっまいジャムソースみたいのかけられた
15: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:45:04.33 ID:5uCxw9cw0.net
20: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:48:10.64 ID:MWcqp9c30.net
67: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:17:01.72 ID:kF2sfjdH0.net
>>20
黄色とか赤しかないw
黄色とか赤しかないw
139: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:51:37.48 ID:XIK0qjdk0.net
>>20
見ただけで胸ヤケしたw
見ただけで胸ヤケしたw
319: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 00:44:36.46 ID:gXspWvZI0.net
>>20
なんで朝食にTボーンステーキがあるんだよ
なんで朝食にTボーンステーキがあるんだよ
18: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:46:26.71 ID:L2+U5EAd0.net
マカロニ&チーズ
19: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:46:36.73 ID:v1K4mbNi0.net
21: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:48:11.65 ID:XbI2tZLa0.net
>>19
こういうハンバーガーって手で食べていいの?
ナイフフォークで食べんのが正解?
こういうハンバーガーって手で食べていいの?
ナイフフォークで食べんのが正解?
205: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:09:56.00 ID:/64QR8tv0.net
>>21
米軍基地で食事をした時はプラスティック製のナイフと
フォークが有ったのでそれで普通に切って食べてたよ。
日本のハンバーガーの2倍以上有るのでさすがに
手で持って頬張れないw
米軍基地で食事をした時はプラスティック製のナイフと
フォークが有ったのでそれで普通に切って食べてたよ。
日本のハンバーガーの2倍以上有るのでさすがに
手で持って頬張れないw
230: フェイスロック(富山県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:51:13.12 ID:Vp2H/z3o0.net
>>205
すげーうまそうだな
デカいハンバーガー食ってみてえ
すげーうまそうだな
デカいハンバーガー食ってみてえ
25: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:49:14.27 ID:UhnfWjnC0.net
アメリカで飯が不味いと思ったことがない。
156: サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:04:30.16 ID:2ZO4eFCb0.net
>>25
旨いと思う
健康には良くないけど
旨いと思う
健康には良くないけど
26: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:49:42.02 ID:ANvB+dP40.net
とにかくジャガイモ食う
どんな料理でもいもがついてくる
基本的になにくっても旨いぞ
パンは日本と雲泥の差
どんな料理でもいもがついてくる
基本的になにくっても旨いぞ
パンは日本と雲泥の差
27: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:50:04.03 ID:ioD6wiEL0.net
米軍基地の食堂で昼食をとったことあるが
普通にクラッカーとリンゴに何か甘いソースの豚肉と野菜でできた謎の惣菜がでて
みんな普通に食べてた
あとスニッカーズみたいなチョコバーもあったのは覚えてる
クラッカーとチョコバーはちょっと腹いっぱいになったのもあったので同僚の子供の土産にってあげた思い出が
普通にクラッカーとリンゴに何か甘いソースの豚肉と野菜でできた謎の惣菜がでて
みんな普通に食べてた
あとスニッカーズみたいなチョコバーもあったのは覚えてる
クラッカーとチョコバーはちょっと腹いっぱいになったのもあったので同僚の子供の土産にってあげた思い出が
34: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:55:12.22 ID:n5f462ae0.net
アメリカにホームステイした奴の話では
朝から大量のステーキとマッシュポテト食わされてウンザリだとか
朝から大量のステーキとマッシュポテト食わされてウンザリだとか
38: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:57:39.89 ID:m4ZOWUgy0.net
思い出すよ、アメリカに住んでいた頃を。
俺のいたアメリカの街にBurger chefいうチェーンがあった。
もちろん、MacやBurger kingもあったが、
Burger chefはよかったよ。
なぜか。
ハンバーガーを買う。
中には、マック同様の肉片が1枚入っている。
ピクルスも入っていたかもしれない。
要するに、肉1枚とピクルス一切れだけが入っている。
では、なぜいいのか。
それは、店内の一角に野菜ののコーナーがあり、
トマト、レタス、ピクルスを自分で入れられるのだ。
好きなだけだ。
俺は、スライストマトを5枚前後(トマト1個の半分分)、
レタスを数枚いれた。
ものすごい暑さになるよ。
店員からは見えないし、そもそも、店員も文句など言わない。
アメリカだな、農業大国、ここはアメリカなんだな、と思ったものだよ。
俺のいたアメリカの街にBurger chefいうチェーンがあった。
もちろん、MacやBurger kingもあったが、
Burger chefはよかったよ。
なぜか。
ハンバーガーを買う。
中には、マック同様の肉片が1枚入っている。
ピクルスも入っていたかもしれない。
要するに、肉1枚とピクルス一切れだけが入っている。
では、なぜいいのか。
それは、店内の一角に野菜ののコーナーがあり、
トマト、レタス、ピクルスを自分で入れられるのだ。
好きなだけだ。
俺は、スライストマトを5枚前後(トマト1個の半分分)、
レタスを数枚いれた。
ものすごい暑さになるよ。
店員からは見えないし、そもそも、店員も文句など言わない。
アメリカだな、農業大国、ここはアメリカなんだな、と思ったものだよ。
52: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:03:07.29 ID:mJO+ryEp0.net
>>38
マクドの100円バーガーをいくつか買ってきて、
家でレタス、トマト、オニオンスライス足してる俺と何が違うんです?
マクドの100円バーガーをいくつか買ってきて、
家でレタス、トマト、オニオンスライス足してる俺と何が違うんです?
61: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:12:24.11 ID:m4ZOWUgy0.net
>>52
そうそう、オニオンスライスもあったと思う。
ともかく、100円ちょっとのハンバーガーで、
セルフメイドでビックマックみたいな厚さのものを食べられた。
欲張りすぎて、厚くなりすぎて、食べにくかったが。
あと、10セントで200mlの牛乳が学校のカフェで買えた。
補助金も出ているのだろうが、俺は毎日、2個飲んでいた。
ともかく、100円ちょっとのハンバーガーで、
セルフメイドでビックマックみたいな厚さのものを食べられた。
欲張りすぎて、厚くなりすぎて、食べにくかったが。
あと、10セントで200mlの牛乳が学校のカフェで買えた。
補助金も出ているのだろうが、俺は毎日、2個飲んでいた。
40: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 14:59:17.75 ID:HyAdZUhZ0.net
5年間アメリカに住んでた英語の先生が水の様にコーラを飲むと言っていた
62: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:13:36.16 ID:mJO+ryEp0.net
ウェンディーズのチリビーンズは低脂肪高タンパク高食物繊維を謳ってる
サブウェイだってあんなデッカイの3個食って1000kcal程度だし
夜食う肉だって赤身がメインなんだろ?
何をどう食えば太るのかしら
量か? 量なのか!?
サブウェイだってあんなデッカイの3個食って1000kcal程度だし
夜食う肉だって赤身がメインなんだろ?
何をどう食えば太るのかしら
量か? 量なのか!?
65: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:15:49.82 ID:4lRQRpix0.net
>>62
イモ+油
イモ+油
71: スリーパーホールド(山梨県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:25:01.68 ID:0svZOrRf0.net
アメリカ国内の聞いたことも無いような航空会社の機内食、最初から最後まで何を食ってるのかわからなかった・・・
デン粉+何かの挽き肉+ケチャップで構成されてることはわかったけど宇宙食あるいは動物のエサって感じ。
デン粉+何かの挽き肉+ケチャップで構成されてることはわかったけど宇宙食あるいは動物のエサって感じ。
77: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:30:48.04 ID:P11BmiTC0.net
アメリカと言っても広いし人種もいろいろ食文化もいろいろ
アメリカで一括りにしたがる奴は旅行した事ない奴
アメリカで一括りにしたがる奴は旅行した事ない奴
92: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:39:51.75 ID:NPyS/JWk0.net
マカロニチーズも箱にマカロニとインスタント粉末チーズもどき調味料が入ってんのを混ぜるだけで不味い
マッシュポテトも粉を水でといだだけ
ジャガイモ茹でて潰して溶かしバターを混ぜてという皆が想像する美味しいマッシュポテトじゃない
何でも粉末に水ぶち込むクイック激マズ系だよ
マッシュポテトも粉を水でといだだけ
ジャガイモ茹でて潰して溶かしバターを混ぜてという皆が想像する美味しいマッシュポテトじゃない
何でも粉末に水ぶち込むクイック激マズ系だよ
102: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:47:27.86 ID:QZD6dTph0.net
同級生の友達が卒業後に米に留学したが休暇で帰国したら2倍くらいの体重になってて驚いた
こっちと同じようにマクドナルドばかりいってたらしいがサイズがぜんぜん違うっていってた
あと帰国したら嬉しそうに牛丼食いまくってた
こっちと同じようにマクドナルドばかりいってたらしいがサイズがぜんぜん違うっていってた
あと帰国したら嬉しそうに牛丼食いまくってた
104: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:51:24.37 ID:lxGuvvxa0.net
ペットボトルの卵液で卵焼き作ったり
あの感覚がわからんわ
あの感覚がわからんわ
106: TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:54:16.30 ID:Voy3zaWu0.net
一般家庭は知らんけど、
ホテルの朝食はテーブルロール、バタージャム類、スクランブルエッグとベーコン、
カットしたオレンジ、オレンジジュース、コーヒー
泊まったところ全部同じって感じだった
ホテルの朝食はテーブルロール、バタージャム類、スクランブルエッグとベーコン、
カットしたオレンジ、オレンジジュース、コーヒー
泊まったところ全部同じって感じだった
112: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 15:56:39.04 ID:rvseZcqo0.net
でも昔日本の兵隊さんはアメリカ兵のレイションを見て彼奴らこんないいもん食ってやがるのかと
それは羨ましく思ったのでした
それは羨ましく思ったのでした
117: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:01:28.04 ID:mJO+ryEp0.net
>>112
日本兵の糧食は一日3000~3500kcalで蛋白質150g以上という決まりがあったらしい
劣勢の最中では実際はとてもそこまで届いてなかっただろうけど高蛋白だ
何から蛋白質を得るメニューだったのか気になる
日本兵の糧食は一日3000~3500kcalで蛋白質150g以上という決まりがあったらしい
劣勢の最中では実際はとてもそこまで届いてなかっただろうけど高蛋白だ
何から蛋白質を得るメニューだったのか気になる
116: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:00:50.14 ID:ZasonU5j0.net
グアムに行った時に屋台で食べたチャモロ料理は美味しかった。
が、量が半端なく、ホテルに持ち帰って泣く泣く食べた。
ホテルのコンビニで買った明太子おにぎりはただ辛いだけで旨味なし。
インスタント食品ならハズレは少ないと思って地元スーパーで日清カップヌードルを試しに買ってみた。
見事に現地仕様。
ただスパイシーなだけでダシの味なしクソマズ。
お菓子のチーズボールがプラスチック容器のドデカイサイズで売ってたのでこれも買ってみた。
一個食べた時点で猛烈な後悔に駆られた。日本のお菓子が基準だと思ってた自分を呪った。
もう奴等の味覚は信用できない。
が、量が半端なく、ホテルに持ち帰って泣く泣く食べた。
ホテルのコンビニで買った明太子おにぎりはただ辛いだけで旨味なし。
インスタント食品ならハズレは少ないと思って地元スーパーで日清カップヌードルを試しに買ってみた。
見事に現地仕様。
ただスパイシーなだけでダシの味なしクソマズ。
お菓子のチーズボールがプラスチック容器のドデカイサイズで売ってたのでこれも買ってみた。
一個食べた時点で猛烈な後悔に駆られた。日本のお菓子が基準だと思ってた自分を呪った。
もう奴等の味覚は信用できない。
121: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:11:18.96 ID:fm3/wv9U0.net
行ってみればわかるけど、ヘルシー志向な層は日本のそれより進んでるよ、オーガニックスーパーなんかも日本よりはるかに多いし、ヴィーガンも多い
日本はヴィーガンレストラン、ヴィーガンメニューが全然ないよね
日本はヴィーガンレストラン、ヴィーガンメニューが全然ないよね
123: クロイツラス(中国地方)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:15:08.76 ID:UAoTsRfL0.net
朝から大量のドーナツとコーヒーがぶ飲み
128: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:21:24.69 ID:wEkm5IEf0.net
>>123
正式にはドーナツをふたつに割って
コーヒーにつけながら食うのが200年の伝統
正式にはドーナツをふたつに割って
コーヒーにつけながら食うのが200年の伝統
126: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:19:21.57 ID:lmCs1Asj0.net
なんかアメリカ馬鹿にしてるけど、日本人より野菜摂取量多いし添加物規制とかも厳しいんだぞ
131: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:28:33.88 ID:cR285qnB0.net



お前等TVディナーでぐぐってみな
この画像みたいな揚げ物とチョコケーキと申し訳程度の野菜が入った
栄養バランスメチャクチャな食いモンを貧困層は子供の頃から毎日食ってるんだよ
これで約100円
究極のジャンクフード
これと比べたら、日本のから揚げ弁当だってヘルシーと言えるだろう
それくらいの代物
298: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 23:47:39.50 ID:M2KesCp60.net
>>131
これすごいな
おもちゃみたい
これすごいな
おもちゃみたい
132: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:30:22.39 ID:/bzo98100.net
よくベーコンとパンケーキ スクランブルエッグって聴くけどパンケーキはメイプルかかったホットケーキなのかな?ベーコンには合わんよなぁ(・ω・)
133: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:32:23.81 ID:9hMM+bld0.net
>>132
意外としょっぱいものにハチミツって合うぞ
意外としょっぱいものにハチミツって合うぞ
147: TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 17:38:25.14 ID:Voy3zaWu0.net
>>132
カナダだと定番みたいだな、メープルとベーコン
照り焼きみたいにしょっぱ甘い
ホットケーキは嫌い
カナダだと定番みたいだな、メープルとベーコン
照り焼きみたいにしょっぱ甘い
ホットケーキは嫌い
143: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 17:07:21.80 ID:rvseZcqo0.net
アメリカさんは日本人より平均体温高い=代謝量多いという傾向はあるみたい
日本人が寒く感じる時でもTシャツ1枚で平気とか
日本人が寒く感じる時でもTシャツ1枚で平気とか
148: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 17:43:01.38 ID:QA1ttH4D0.net
151: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 17:55:53.25 ID:aEPaJKjt0.net
>>148
これ見るとコーラとピザ食べたくなる
これ見るとコーラとピザ食べたくなる
152: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 17:58:29.35 ID:Su5EN0BH0.net
米+おかずじゃないから、ステーキで腹一杯にしてサラダを食うみたいな食事が多かった様な。
でかい肉で腹一杯とか無理だからステイしていた家の犬に調味料を掛けてない部分(半分以上)を毎日与えてた。
でかい肉で腹一杯とか無理だからステイしていた家の犬に調味料を掛けてない部分(半分以上)を毎日与えてた。
171: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:29:56.18 ID:uDyQKs4f0.net
>>152
あっちは主食って概念がないからな
パン食ってるかと思ったら違うし
あっちは主食って概念がないからな
パン食ってるかと思ったら違うし
155: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:03:48.24 ID:osLWtqJw0.net
肉だと直ぐ腹減るんだよな
159: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:13:33.66 ID:sr62ODl90.net
アメリカ人のシリアル好きは異常
201: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:02:59.50 ID:v1K4mbNi0.net
162: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:19:05.79 ID:m5CzuG5C0.net
なぜだろう。あのアメリカのまずい牛肉が好きなんだよ。まずいのに。
俺と同じヤツいる?
俺と同じヤツいる?
168: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:26:26.38 ID:2sEP1wPQ0.net
>>162
あの厚底サンダルみたいなのは味はソース次第だけど、低カロリー高淡白ではあると思う
俺は嫌いじゃない
あの厚底サンダルみたいなのは味はソース次第だけど、低カロリー高淡白ではあると思う
俺は嫌いじゃない
169: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:27:49.48 ID:oraRQT7B0.net
イギリスよりはいいよ
デロデロの伸びたスパゲティの缶詰をトーストに乗せたのが夕飯だったりする
デロデロの伸びたスパゲティの缶詰をトーストに乗せたのが夕飯だったりする
175: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:33:28.21 ID:2sEP1wPQ0.net
アメリカは広いし地域色も強いからアメリカで一括りってのが難しいんだよな
ただ日本人なら近くに中華街があれば食い物で苦労はしない
ただ日本人なら近くに中華街があれば食い物で苦労はしない
182: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:41:58.59 ID:tMsQLL8o0.net
>>175
餃子頼んだら水餃子出てきちゃってね、
「違う違う焼き餃子だよ」って言ったら
「焼き餃子無いアルよ」
「え?あるの?」
「無いアルよ」
「あるのか無いのかハッキリしろよ!」
「だから無いアルってハッキリ言ってるアルよー!」
餃子頼んだら水餃子出てきちゃってね、
「違う違う焼き餃子だよ」って言ったら
「焼き餃子無いアルよ」
「え?あるの?」
「無いアルよ」
「あるのか無いのかハッキリしろよ!」
「だから無いアルってハッキリ言ってるアルよー!」
176: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:38:03.29 ID:odN5woKW0.net
日本=忍者、サムライ
みたくアメリカ=マッシュポテトと思ってる奴多いな
みたくアメリカ=マッシュポテトと思ってる奴多いな
179: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:40:38.79 ID:osLWtqJw0.net
>>176
ハワイだとマッシュポテトかライス
ハワイだとマッシュポテトかライス
186: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:46:24.72 ID:oH/QRsx50.net
朝 シリアルとマウンテンデュー
昼 タコベルとマウンテンデュー
夜 BBQとマウンテンデュー
昼 タコベルとマウンテンデュー
夜 BBQとマウンテンデュー
244: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:36:34.94 ID:Zd1QeSFa0.net
>>186
GYMクラスの後はドクターペッパーが定番だったな
あとチェリー味の菓子だらけ
アメリカ人のチェリーフレーバー好きは異常
GYMクラスの後はドクターペッパーが定番だったな
あとチェリー味の菓子だらけ
アメリカ人のチェリーフレーバー好きは異常
194: ムーンサルトプレス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:53:56.19 ID:uwYxfMJv0.net
嫁さんと、その店のピザ1人前をシェアして食べてると、隣の席の60~70台の爺さんが1枚200gは有りそうなステーキ3枚と山盛りポテト食ってる時は驚愕したわ。
その席の爺さん4人全員だぜ。
その席の爺さん4人全員だぜ。
199: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:59:37.52 ID:iqJ6MpLx0.net
マジでアメリカ人のBBQに対する情熱は異常
俺がダディクーって言わずもがな、あいつらダディの焼くシワシワブロック肉凝視でクークーって
ワイフが切り分けてお約束のモアモアって来たから、イエスモアモアで答えたら、
ダディ張り切って推定500kgのランプ肉ファイヤーでオーヤーオーヤーて
危険てこった
俺がダディクーって言わずもがな、あいつらダディの焼くシワシワブロック肉凝視でクークーって
ワイフが切り分けてお約束のモアモアって来たから、イエスモアモアで答えたら、
ダディ張り切って推定500kgのランプ肉ファイヤーでオーヤーオーヤーて
危険てこった
207: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:11:12.50 ID:oraRQT7B0.net
209: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:26:42.83 ID:mJO+ryEp0.net
20年ちょっと前に日本でもTVディナーみたいな冷凍ワンプレートが発売されたけど、
速攻で消えたよね
コストコ行けば似たようなの売ってるのかな
速攻で消えたよね
コストコ行けば似たようなの売ってるのかな
217: リキラリアット(芋)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:39:19.05 ID:C8cnTG0R0.net
でも日本で見かける白人ってわりとみんな標準体型じゃない?
219: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 19:42:25.19 ID:3+Z1okvQ0.net
>>217
アメリカ人は太ってる人の割合が多いだけであって、全員が太ってるわけではないからな
アメリカ人は太ってる人の割合が多いだけであって、全員が太ってるわけではないからな
236: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:00:30.84 ID:U/cJsIsb0.net
アメリカ人同僚がセロリにピーナツバター塗ったの食ってたな
もらったけどマズかった
もらったけどマズかった
237: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:02:02.35 ID:osLWtqJw0.net
>>236
奴ら、ピーナツバター好きだよね。
奴ら、ピーナツバター好きだよね。
245: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:39:20.39 ID:vqzt8Ay/0.net
この前、初めてニューヨークに行ったけど、俺には合わない街だった。
昼に気軽に入れる店は、マックかピザ屋くらいしか無かった。
夜に安そうなレストランに入って、チキンソテー、サラダセットを頼んだ。
そしたら、たくさんのパンとカレー皿みたいなのに人参とかピーマンとかがぶつ切りの山盛りサラダ(旨かった、でもこれで腹一杯)。
その後、大量のスパゲティの上に、15x10cmくらいの重たいチキンソテー2枚が乗った巨大な皿が・・・
店員は「お腹が空いていればいいんだけど・・・」って申し訳なさそうな表情でサーブしてくれた。無理だった・・・
昼に気軽に入れる店は、マックかピザ屋くらいしか無かった。
夜に安そうなレストランに入って、チキンソテー、サラダセットを頼んだ。
そしたら、たくさんのパンとカレー皿みたいなのに人参とかピーマンとかがぶつ切りの山盛りサラダ(旨かった、でもこれで腹一杯)。
その後、大量のスパゲティの上に、15x10cmくらいの重たいチキンソテー2枚が乗った巨大な皿が・・・
店員は「お腹が空いていればいいんだけど・・・」って申し訳なさそうな表情でサーブしてくれた。無理だった・・・
267: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 21:56:24.72 ID:PQ66IVkP0.net
別に普通だったけどな。ご飯がないだけで
貧乏旅行者が栄養取る時間帯は朝~昼
ビュッフェとかやっててがつがつ食えて安い
逆に夜が高い20ドルは最低出さないといけないから、夜は中華
ホモ弁みたいな感じで中華の店があるんよ。野菜炒めとご飯で5ドルでいける
貧乏旅行者が栄養取る時間帯は朝~昼
ビュッフェとかやっててがつがつ食えて安い
逆に夜が高い20ドルは最低出さないといけないから、夜は中華
ホモ弁みたいな感じで中華の店があるんよ。野菜炒めとご飯で5ドルでいける
269: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 21:58:14.85 ID:wVCEd/hV0.net
ラスベガスのホテルで朝食を適当に部屋へ頼む、って頼んだら
7リットルはあろうピッチャーでオレンジジュース、特大ボール一杯のポテトサラダ、目玉焼き2つと厚切りベーコン200g、コーヒーメーカーのボトルに入った1リットルくらいのコーヒー、日本で言う2/3斤はあろうかと思われるトーストされた食パン4枚
1人で食えるか!どんなんだよ!←泣きながら完食した
7リットルはあろうピッチャーでオレンジジュース、特大ボール一杯のポテトサラダ、目玉焼き2つと厚切りベーコン200g、コーヒーメーカーのボトルに入った1リットルくらいのコーヒー、日本で言う2/3斤はあろうかと思われるトーストされた食パン4枚
1人で食えるか!どんなんだよ!←泣きながら完食した
289: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 23:28:08.16 ID:pToktBw70.net
>>269
カリオストロのルパンだな
カリオストロのルパンだな
270: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 21:59:59.15 ID:PQ66IVkP0.net
南部はなまずのから揚げがおやつ
274: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 22:04:12.13 ID:Zd1QeSFa0.net
>>270
キャットフィッシュはマジでよく食ったww
キャットフィッシュはマジでよく食ったww
275: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 22:07:11.90 ID:JDar/0Iu0.net
>>270
アメリカで初めてナマズ食ったが、淡白な白身でうまいな
日本でももっと養殖すればいいのに
アメリカで初めてナマズ食ったが、淡白な白身でうまいな
日本でももっと養殖すればいいのに
293: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 23:34:55.97 ID:FM798Lwx0.net
315: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 00:28:59.95 ID:4UQqKw2c0.net
基本的に港町だと大外れはないな。
ニューオーリンズのケイジャン料理その他はうまかったわ。
ニューオーリンズのケイジャン料理その他はうまかったわ。
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440394661/
注目記事リンク集