1: バックドロップホールド(秋田県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:27:54.23 ID:uqRiISCQ0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
日本人の誤解1:「新鮮な魚のカルパッチョが本場っぽいでしょ!」

本場ベネチアでは生肉を使うのが正解で、鮮魚のカルパッチョはイタリアではあまり登場しない!

「日本ではカルパッチョといえば魚が主流ですが、あれはもともとベネチアの牛肉料理なんですよ。『ハリーズ・バー』っていう店が発祥で、赤い生の薄切り牛肉を皿一面に敷き詰めた様子が、同じくベネチア出身のカルパッチョという名の画家が描く赤を基調とした
絵に似ているということでカルパッチョと命名されたらしいです。

今でこそイタリアでも魚のカルパッチョをちらほら見かけるようになりましたけど、やはり基本は牛肉です!」

※続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/10511818/
14

関連記事


スポンサード リンク

6: 足4の字固め(宮城県【16:23 宮城県震度2】)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:30:10.45 ID:fow12e550.net
ナポリタンがある日本で何を今更

11: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:31:30.38 ID:olJcyE/70.net
イタリアでマグロのカルパッチョくったぞw

4: タイガースープレックス(宮城県【16:23 宮城県震度2】)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:29:24.18 ID:pz8ntKXY0.net
ナポリタン

ピザ(なんで日本のピザは高いのか)

45: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:05:29.86 ID:RHpCjyKu0.net
>>4
乳製品の関税が高いからだよ

58: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:33:31.38 ID:i8WbEYWG0.net
>>4
日本人はピザの適正価格を知らない人がまだまだ多いため。
個人のピザ屋に行くとテイクアウトでも600円前後だったりする。
チェーン店のピザをこの値段にすると注文が殺到しすぎて生産も配達も追いつかなくなるため2~3000円という値段設定にしている。

5: ボ ラギノール(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:30:05.34 ID:cRJ+Bi+90.net
オリーブ油(もこみち)

15: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:32:04.46 ID:ar775vax0.net
>>5
生粋のイタリア人がもこみちの料理を見たらどう思うんだろうか

主にオリーブオイルの量と使いかた

12: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:31:47.34 ID:XEw6X9rN0.net
魚のカルパッチョをはじめたのは落合だったかな

33: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:44:56.16 ID:FjH1Y+3i0.net
>>12
それ以前からイタリアに有ったらしいw
あまり一般的じゃないだけで

16: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:32:17.54 ID:3Hr9k8mB0.net
腹に入ればみな同じ

17: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:32:46.86 ID:s/F4gImF0.net
北イタリアの料理はバター生クリームたっぷり使う
以前行った時は初日は美味しかったけど2日目からもうお腹いっぱい

南イタリアのトマト、オリーブオイルを多用した料理の方が口に合ったな

19: シャイニングウィザード(東海地方)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:33:25.36 ID:Kko/eXb9O.net
じゃあ、ナポリタン・イタリアンスパは日本が発祥って事でw
ケチャップだしw

18: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:32:59.37 ID:hmhotfCi0.net
エスプレッソも砂糖は入れない(キリッ
って言う奴に無理やり角砂糖入れてやったらうまいうまい言っておかわりしててワロタ

20: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:33:55.17 ID:cBW/awl80.net
エスプレッソってあの小さいやつをかっこ良く飲む方法がわからないんだが

37: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:51:33.98 ID:hmhotfCi0.net
>>20
普通に飲めよ

21: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:34:07.34 ID:h5cQPhgh0.net
エスプレッソって、砂糖いれても入れなくてもいいだろ
ブランデー入れたりするし。

22: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:35:26.96 ID:eHvT39Ly0.net
知ってた
敢えて「魚の」ってつけているところからわかるだろ

27: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:37:28.04 ID:6NlACwcN0.net
18世紀からトマト使ってるんなら十分代表的なイタリア料理だろ。
それをいったら日本はどうなるのさ。

29: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:40:17.35 ID:s/F4gImF0.net
>>27
代表的ってことを否定してはないと思うよ
ただ全土に当てはまらないだけで

28: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:39:59.48 ID:ze+bxCSr0.net
タラコスパゲッティ最高!

30: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:43:12.69 ID:ceRw+I/50.net
からすみ(ボラの卵)を使うのも日本だけだろ

50: クロスヒールホールド(三重県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:17:25.86 ID:dArix5/K0.net
>>30
ボッタルガ
img_6

31: バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:44:26.16 ID:3cwbsrjO0.net
魚のカルパッチョもカリフォルニアロールも日本人が生み出したものだがそれらは受け入れられて
むしろ世界的にもイタリア、アメリカ発祥みたいな雰囲気になってるのに
ナポリタンだけ異常に叩かれてて哀れ

82: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 19:43:53.83 ID:EdZaIu4S0.net
>>31
イタリア人は基本的に料理に砂糖使わないから、ケチャップ自体が口に合わないんだよ。

32: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:44:49.86 ID:RBh8q5va0.net
全部知ってた

ローマでは何の料理を何曜日に食うか決まってるんだぜ

35: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:49:31.27 ID:KZnVF7+f0.net
何でエスプレッソは量が少ないの?

68: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:28:35.55 ID:A7TDrYuF0.net
>>35
一杯あたりに使っている豆の量はむしろアメリカンより多いかもしれない
高音高圧で抽出をかけるから水の量を増やしても薄くなる

36: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:51:29.53 ID:9+bDfaHK0.net
落合シェフが魚のカルパッチョは自分が始めたと言ってた

38: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:53:23.89 ID:ghravUCI0.net
no title

40: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:54:43.98 ID:NcfxIax+0.net
ぜんぶ有名やんけ

42: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 16:57:13.65 ID:g2mq1wGV0.net
昔は牛のたたきでカルパッチョ作るのが好きだったけど
今スーパーで牛のたたき売ってないんだよな…
ロースとビーフだとコレジャナイ感がすごいし

51: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:22:13.57 ID:TQjzcXYe0.net
カルパッチョにするより普通に刺身で喰ったほうがうまい

52: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:27:16.63 ID:4zOSrU+y0.net
タコはカルパってるだろ

56: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:32:14.43 ID:Bz98Geg+0.net
>生粋のイタリア人は砂糖をいっぱい入れて、甘くするのが常識
ラテン系はこれでもかって砂糖いれるわな
留学時代一緒になったブラジリアんがガンガンいれてた
おれもがんがんいれてた

57: ニーリフト(島根県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:32:44.81 ID:t2+Cxof60.net
牛肉はカルパッチョより醤油で食べた方がおいしくて
魚は醤油よりオリーブオイルベースの方がおいしいと思う

67: ツームストンパイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:28:30.38 ID:/O1XSzVxO.net
>>57
超わかる

59: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:34:33.69 ID:i8WbEYWG0.net
カルパッチョ=薄く切った って意味だから、素材は何でも良いはず。

60: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:37:40.49 ID:JGwQOvVB0.net
イタリアも生肉食うのか

61: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:38:40.59 ID:VRtiMhSs0.net
食後はグラッパに砂糖入れて飲んでたわ

63: アキレス腱固め(福島県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:49:51.81 ID:4mqVaWHf0.net
NHKイタリア語講座で、北村一輝がイタリアでカフェラテだかカプチーノだかを
よく注文してたって話してたら、スタジオのイタリア人がすごい拒否反応しめして笑った
朝に飲むとか子供ならともかく、おっさんが日中に飲むものではないらしい
そんなの知らんがな

66: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:25:02.29 ID:PUduj/vX0.net
no title

73: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:34:44.55 ID:3yArWKN70.net
サラダに生魚でドレッシングがムリぽ

74: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:43:40.35 ID:euQJ8kmz0.net
日本人とイタリア人の塩分摂取量は11gでほぼ同じなので、イタリアのメシは口に合うよ

76: 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:59:48.04 ID:t7V2sDb10.net
イタリアには「セモリナ粉」以外の小麦粉で作ったパスタは、パスタと認めない法律がある
これマジレスな。

78: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 19:02:42.36 ID:Vj1Na1b80.net
イタリアには肉のカルパッチョと魚のカルパッチョの両方があるけど、
肉が一般的ってことなんだね。魚はたまに食うと

で、それがどうした?

65: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 18:20:00.21 ID:88vLso1E0.net
昔はサイゼリヤに牛肉のカルパッチョあったんだぜ

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440574074/


キユーピー カルパッチョドレッシング 1L
キユーピー
売り上げランキング: 13,034


注目記事リンク集