1: あずささん ★ 2015/09/21(月) 11:17:28.58 ID:???*.net
健康や環境問題を意識した、ロハスなライフスタイルを実行する人が増えているようだが、 究極のロハスを体現した男性がいるので紹介したい。
彼は、サンドイッチ1つを作るのに小麦を育ててパンを作り、牛の乳を搾ってチーズを制作。
全ての行程に6カ月の月日と18万円をつぎ込んだ様子は、動画「How to Make a $1500 Sandwich in Only 6 Months」で確認できるぞ! 果たして、心魂込めたサンドイッチのお味はいかほどに!?

(中略)

全ての材料を重ねたサンドイッチは小山のような特大サイズで、それを思いっきりかぶりついたアンディさんの感想は!? 「悪くないな……うん、悪くない。俺の人生の6カ月を費やしたんだけどな」 とつぶやき、最後は泣き崩れるポーズで動画は終了してしまった。
サンドイッチ作りにかかった費用は1500ドル(約18万円)だとのことで、もしかしたら世界一高級なサンドイッチかもしれない。彼の動画を見て、「それぞれの食品には、多くの人の労力が費やされているんだな」と改めて実感してしまった。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2015/09/20/635217/

How to Make a $1500 Sandwich in Only 6 Months(※鶏をシメるシーンがあるので注意)
https://www.youtube.com/watch?v=URvWSsAgtJE
166

関連記事


スポンサード リンク

15: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:24:53.42 ID:fgEnwUhb0.net
文化的な生活をするには分業が不可欠だと言うことだな

18: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:25:41.20 ID:6uJFQUJu0.net
そりゃ大規模大量生産でなけりゃコスト高になるのは農業も同じさね

19: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:26:37.24 ID:JE7a+i0r0.net
TOKIOやシェフ大泉みたく、先ずは開墾からだろ。

21: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:30:05.34 ID:inNKYi+T0.net
鶏を自分で殺すってこと?動物虐待法とか大丈夫なんかね

37: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:36:33.32 ID:liWFXF+O0.net
>>21
だな、 屠殺は選ばれた人らがやるもんだよな。人がやると虐待になる。

45: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:40:35.93 ID:L0CoSupY0.net
>>37
日本でもちょっと前まで家で飼ってる鶏〆るフツーだったろ

88: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:03:07.11 ID:KjD/lrNu0.net
>>45
鶏飼ってても、絞めるのは専門の人に頼んだって
ばっちゃんが言ってたよ。
臭みが残らないようにするこつがあるみたい。

89: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:05:19.92 ID:6Uk6XTgi0.net
>>88
うちの田舎では鶏は首を折って殺してから庭でさばくけど…
牛は流石に外でさばかれるけどね。

23: ◆65537PNPSA 2015/09/21(月) 11:30:42.25 ID:URDAjEuY0.net
鉄腕ダッシュかよ!

24: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:31:14.95 ID:58ODVefD0.net
LOHASのSの意味が分かってないな

30: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:33:12.22 ID:VtG7BV6k0.net
>自分で牛の乳を搾ってミルクを入手した彼は

乳牛も買えよ

35: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:35:30.72 ID:Jgonu06I0.net
スローライフっても
ゆっくりすぎんだろ

42: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:39:28.45 ID:1c2l4JhH0.net
分業と交換がどれだけ効率いいかって話ですか?

48: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:42:35.01 ID:OO++RWON0.net
牛は手抜きしたんかい。
出産から立ち会って乳牛育てろや。

アメリカ人のやることはどこか中途半端だな。

115: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:34:26.74 ID:AuWxftIb0.net
>>48
野牛さがして品種改良から始めなきゃ

55: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:45:55.92 ID:kBkHgP+10.net
まずは天地創造する事から始めないと

59: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:47:16.63 ID:k7VBvb2d0.net
1つで18万コストがかかるからって2つで36万かかるわけではないからな。

損益分岐点はいくつくらいからかな?

63: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:51:00.14 ID:ZH0aq9+s0.net
>>59
単純に個数だけなら
大規模化すればするほど安くなるんじゃね
損益分岐ってなら売れる個数、必要な個数を定義することか
予算の限界を出すか
それ以上拡大しても値段が安くならず頭打ちになる部分を探すかだな

66: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:52:01.03 ID:p1yohamJ0.net
>>63
自分の労働単価をいくらに設定するかで変わるから
この話においてはあまり意味がないような

65: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:51:51.97 ID:Co+4SIVp0.net
作るのも一つの楽しみだべえ。美味しいべえ。

67: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:53:02.89 ID:g74NQv6t0.net
俺も仲間に入れてくれよ
そして俺の担当した分は不作だったりしてケンカになる

68: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:53:39.60 ID:oxDgyqKO0.net
究極は、子供をつくって、それぞれ。
農業、畜産、パン屋になってもらって、それをもらって、サンドイッチ完成。

71: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:55:17.96 ID:fSp6xApU0.net
買ってきた三つ葉の根っこを植えて
ゆっくり伸びてくるのを見ていたが
100円くらいで買える三つ葉って
なんて安いんだろうと思った

自分でセーター編んだりしても思うよ

213: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 15:21:53.10 ID:6xUrQ0Z30.net
>>71
三つ葉は種で充分だよ日当たり悪くても育つし
生命力強いしほぼ雑草

81: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 11:59:15.57 ID:fwgXCJFm0.net
趣味の延長だと考えればたいしたコストじゃないよね

86: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:02:05.06 ID:3sxRoEKD0.net
知り合いがラーメン作るのに目覚めて、定期的に
作ってくれるんだけど材料から凝りすぎて
1杯4000円ぐらいかかる

最初の1杯は鍋代含めると5万円かかってたw

87: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:02:36.44 ID:6Uk6XTgi0.net
そりゃ1個だけなら金がかかるよ。
20個程度でも同じ価格で作れれば4.5万円。

数千個単位で作らないと割に合わないかもね。

91: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:06:11.17 ID:rfSD5lRL0.net
資本主義って偉大だなあ
というお話

92: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:10:06.81 ID:xBRqfJfe0.net
子牛だけで50万はするし、刃物を作るために鉄鉱石を採掘したら大変な額になる

93: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:11:45.65 ID:Zvn1nGrJ0.net
資本主義のこの世に生まれて良かった
気づけば自分も資本主義のなかの労働者か

98: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:16:38.93 ID:KjD/lrNu0.net
卵サンドとか、イギリスみたいなきゅうりサンドだったら
もっと安くできるよね。

102: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:22:14.15 ID:+eE2jteA0.net
鶏と牛は育てなかったのか?
なんか中途半端だからなあ。

122: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:42:34.99 ID:gSAxj8USO.net
>>1
ニワトリもヒヨコから育てろよ
3ヶ月で大人になるんだからさ

116: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:35:49.80 ID:Prs50kgr0.net
日本じゃ雌の子牛の相場が20万円くらいだから、
牛の乳しぼるだけで18万円超えちゃう。

120: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:39:21.67 ID:XPXi6DVp0.net
パンを焼くオーブンすら自作しないなんてマダマダだなwww

125: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:48:42.44 ID:ts+9oqPV0.net
>>120
いいね、英語でメール出してみれ。きっとオッサン本気で始めるぞ。

123: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:45:32.46 ID:N2uj/F6b0.net
あえて言う

人はパンのみで生くるものに非ず

意味はないっっ、少しだけウラヤマ

136: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:02:10.33 ID:cYre9Lye0.net
苦労して作った小麦より、スーパーの小麦の方がパンがおいしくてやすくて安全だからな

143: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:15:10.27 ID:PHDNTFIH0.net
小規模農、家畜生産したらそんなもんだろ
そもそも月3万ならどんな仕事でもそんだけくらいは経費でかかるわ

144: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:16:26.97 ID:N2uj/F6b0.net
逆に今あるもので全く新しい商品を作るのが商売のツボだな

147: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:17:58.92 ID:FwavOgSY0.net
これはやる価値はあるな

157: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:33:58.87 ID:rJKayo370.net
大泉洋は、シェフ大泉夏野菜スペシャルという企画で料理する気満々でテレビ局へ行くと
車に乗せられて倒木が放り出されて雑草の生茂った荒地に連れて行かれて、
そこで木を避けて、雑草を刈り取り、畑を耕して、種や苗を植え、二ヵ月後器も作らされ、野菜を収穫し、料理が完成するまでに3ヶ月掛かった。

165: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:50:04.08 ID:LxUjDyt20.net
自然食品好きの夢だな

166: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 13:50:18.65 ID:snZ2NEPa0.net
今の時代は多品種少量生産で効率を出すことが求められる。

179: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 14:05:42.43 ID:+eE2jteA0.net
米をバケツで育ておにぎりを作ったことはある。
小学生の子供と一緒に。

184: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 14:20:59.90 ID:YEp7ONmK0.net
たまごあたためるとこからな

188: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 14:33:52.36 ID:ZvDhtchG0.net
なんかところところで一からじゃないところもあるな。
牛と鶏も一から育っててとだったらいくらかかるのだろうか

202: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 15:01:30.21 ID:EHlETxkc0.net
畑を耕すためのクワやつるはしも自作しようとしたら製鉄から必要?

206: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 15:15:12.33 ID:ctYF0kQY0.net
>>202
石器で良いだろ

ところでマスタードとかマヨネーズは自作しなかったのかな?

211: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 15:20:09.26 ID:TG5esYSA0.net
工業的手法で生産したほうが安く作れる現在
手作りは最高の贅沢
貧乏人には手が届かない

214: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 15:24:32.82 ID:rQyl5vVb0.net
とうもろこしとかぼちゃなら自作したぞ
肥料とか農薬買うとすぐ足が出るけども
水遣りさえやってないからまあ大変では無い

112: 名無しさん@1周年 2015/09/21(月) 12:33:08.85 ID:cMW7zsMZ0.net
そんな手間のかかることなんて日本じゃTOKIO以外やらない

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442801848/




注目記事リンク集