1: ひろし ★ 2015/09/27(日) 22:13:32.00 ID:???*.net
●間違ったなめ方

 また、すべてののど飴に共通することは、なめ方を間違えるとかえって症状を悪化させることがあるという点です。

 のど飴を利用するとき、続けて何個も、あるいはいっぺんに何個もなめたりしてないでしょうか。実はのどに不調があるとき、指定医薬部外品、医薬品ののど飴を短時間にたくさんなめると、かえって症状を長引かせるおそれがあるのです。

 指定医薬部外品、医薬品ののど飴は、説明書に1回の服用後、2時間以上間隔を空けて服用と記載されています。
なめすぎると含まれる成分が、のどや舌の粘膜に過剰に触れることで傷つけることがあります。

 また、食品、指定医薬部外品、医薬品のすべてののど飴に共通していえることは、短時間にたくさんなめると唾液の不足が起こることです。
のどの粘膜には、繊毛機能とよばれる保護機能作用があり、これを唾液が維持・保護しています。

 繊毛機能は、体内に細菌やウイルスが侵入すると、体外に出してしまう働きを持っています。また、唾液中に含まれる酵素が、口の中に侵入したウイルスの増加や粘膜への付着を防いでいます。のど飴のなめすぎにより唾液の不足が起きれば、口の中が乾燥し、これらの機能がうまく働かなくなります。

●糖尿病リスク

 ほかにも、のど飴をはじめ飴のなめすぎは、糖類の過剰摂取による健康問題も起こりやすくなります。ご存じのように、何個もなめればカロリの摂りすぎにつながります。

 飴の主な原料は砂糖です。砂糖は、カラダの中でブドウ糖にかわり私たちのカラダのエネルギー源になり、体力維持、抵抗力をつけることができるためカラダにとって必要なものです。飴は1個当たりのカロリが少ないこともあり、油断して一日を通して何個もなめる方も多いようです。

 なかには、毎日飴を1袋分なめつづけて、しばらくして糖尿病になったという方の話もよく聞きます。飴は1日に5~6個あたりが適量といえます。

 一度にたくさんなめてすぎて唾液不足にならないように、ほどほどになめましょう。
(文=森由香子/管理栄養士)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150927-00010004-bjournal-soci
001

関連記事


スポンサード リンク

8: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:18:25.71 ID:Ng9cX/940.net
昔から暑さ寒さも喉元までつうてな

10: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:20:03.16 ID:qQ2FTzPc0.net
怖いですね

11: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:20:14.55 ID:nm7ghcLK0.net
糖尿になるほどあめなめるレベルの人間は
毎食軽トラいっぱいのほうれん草食って病気になれるレベル

42: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:03:00.89 ID:Y07H0ewn0.net
>>11
とは言え普通の食生活に加えて大量の糖分摂取だからな。
そら糖分取り過ぎにもなる。

12: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:20:41.52 ID:V92zxmOK0.net
龍角散舐めてろよ
粉のが一番効くぞ


まずいけど

94: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 03:35:07.92 ID:LQC4R2K80.net
>>12
まさにこれ。お菓子みたいなのど飴をなめるくらいなら多少高くてもこれらをなめるべき。

13: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:22:38.86 ID:CFwLgawP0.net
飴ちゃんが好きな大阪のおばちゃんは
全部糖尿病患者なのか??

14: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:23:22.05 ID:xLjFcLT00.net
浅田飴は大事だろ

15: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:23:25.99 ID:14z3XpU50.net
よしガムに変えよう

16: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:24:47.91 ID:b5WYinWL0.net
風邪のひき始めに喉が痛くなったら、とりあえずヴィックスドロップをなめるな。
菓子売り場に売ってるようなのど飴をなめて、喉の痛みが緩和したことないわ

18: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:26:19.69 ID:LUFajkDI0.net
年に数回黄金糖ブームが来るのでカバンに入れてる
にっちゃにちゃ

19: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:26:39.79 ID:K5KpBBbd0.net
カロリってw
フリスクとかなら分かるけど、砂糖の塊であるのど飴はねーな。
つか、風邪の時とかものど飴舐めてると甘味の所為か逆にのどがいがいがする。

20: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:27:02.80 ID:ZfcfXkwX0.net
ヴィックスドロップも用量すごく少ないよな

21: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:27:42.62 ID:m8JTkAfr0.net
中毒レベルで食べすぎてる人の話でしょ?これ

22: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:29:28.89 ID:gqsyA2/O0.net
俺も最近カロリ過ぎで困ってるわ

23: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:31:07.95 ID:GMEs0ntM0.net
角砂糖をなめていると思えば良い

いろんな食べ物の砂糖の量
http://blog.livedoor.jp/loveai0221/archives/33040438.html

51: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:49:01.27 ID:90+z0UEU0.net
>>23
マジか…
頭痛がしてきた

53: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:51:19.67 ID:Kd37RmQQ0.net
>>23
こういうのは見ないほうがいい・・・

26: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:32:05.54 ID:ns46S4AB0.net
飴のなめすぎで糖尿病とか1はバカなの?wwww
1日に100粒でも舐めてんじゃねーの?wwww

27: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:32:43.68 ID:V92zxmOK0.net
>>26
たまに齧ってるアホがいる

29: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:42:11.18 ID:dEWYXm2D0.net
喘息ひどかった時のど飴なめまくってたは

30: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:46:36.72 ID:JEaJgGFX0.net
小学生の頃、のど飴は校内で食べることが許されていたので、冬になるとみんなヴィックスドロップ舐めて
舌がオレンジや黄色に変色してたわ

34: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 23:03:54.70 ID:mVmeyrwX0.net
それだけで糖尿病になるわけないやん

35: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 23:19:14.54 ID:MtuFMPJt0.net
風邪で喉が痛くても、昼間しかのど飴なめられない
夜、歯を磨いた後は虫歯になるのが怖くていつも我慢

41: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 23:59:15.60 ID:vC+u6co30.net
甘いものは口がまったりするから、たまに少量摂取するのが幸せ。
のどが荒れてるときに舐める飴も1個で限界。

44: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:07:16.87 ID:lxpfSH/Q0.net
飴程度のカロリー気にする前に、することがあるだろうw

46: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:08:52.42 ID:PPy3iVCb0.net
浅田飴と南天のど飴どっちが効く?

48: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:12:38.68 ID:GMsq5OGK0.net
>>46
南天のど飴は水あめで作られるから、わりと自然。
浅田飴をはじめ、シュガーレスって書いてある製品は、のどへの効能は二の次みたいな作り方。

47: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:09:11.78 ID:fxIHEW2a0.net
ゼロカロリー飴を作らんとな

50: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 00:48:56.73 ID:Kh8+c88K0.net
喉痛くなりそうだから甘くない飴なめたいなーって家族にいったらそれこそのど飴舐めればいいって言われたけど
かろりーたかいんかい

56: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:16:21.70 ID:Ufg9RGsh0.net
後鼻漏で、鼻からどんどん粘液が喉にへばりついて咳き込む
これはウガイが有効

65: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:29:20.11 ID:4CmTUi900.net
>>56
後鼻漏は止めるしか無い。花粉症の薬などで

咳に咳止めも飲むべきではない
 (肺炎などの原因になる微生物を排出する大切な反応だから)
が、どうしても止めたい夜間や仕事中なら麦門冬湯とコデイン

57: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2015/09/28(月) 01:22:48.36 ID:8FraRUEL0.net
タバコに変わる密封式のにおい袋・・・みたいな製品でも作ってくれないかな
鼻の粘膜刺激して鼻腔とのど活性化したほうがたぶんいいわ

58: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:23:30.70 ID:7lfajXMi0.net
風邪ひいたときののど飴は余計に
イガイガするから舐めない

59: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:23:33.57 ID:LZfyVpie0.net
ホールズハイパーミント最強

60: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:24:37.19 ID:5Q6iEDzK0.net
トローチも砂糖がいっぱい入ってるのか?

61: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:25:09.41 ID:i9ETSYz30.net
おばちゃんが配る飴ちゃんはダメってこと?

62: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:25:54.15 ID:3IuVvL420.net
飴食べ過ぎて糖尿になるアホなんかいるか
そういう奴は飴以外の食生活で糖過剰だわ

63: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:27:08.25 ID:vKvcr8OW0.net
飴はキシリクリスタルとかシュガーレスタイプでもカロリーゼロじゃないのが罠なんだよな。
どのシュガーレス飴を見てもカロリー30~35%カットが限界。
3個食べたら、クッソ甘いジャンクなコーラ飴とかを2つ食ったのと同じカロリー。そりゃ太る。

ついでに水飴(還元麦芽糖水飴)使ってるからガンガン虫歯になるし。

67: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:31:24.41 ID:GMsq5OGK0.net
>>63
のど飴にそんな文句言ってもね。

70: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:42:08.71 ID:LoTLBlQX0.net
「のど飴」を名乗るに基準は無い。
名乗ったもん勝ちなのだ。
実際、普通に売ってる「のど飴」は何の変哲もない飴を「のど飴」と銘打ってるのが殆ど。

豆な。

71: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:42:40.77 ID:vKvcr8OW0.net

サクマドロップス 1粒 13kcal 虫歯リスク大
キシリクリスタル 1粒 10kcal 虫歯リスク中

ガム
キシリトールガム 1粒 3Kcal 虫歯リスクゼロ(予防効果小)
リカルデント 1粒 2.5kcal 虫歯リスクゼロ(予防効果小)

タブレット
フリスク 1粒 0.42kcal 虫歯リスクゼロ(予防効果ゼロ)
ミンティア 1粒 0.42Kcal 虫歯リスクゼロ(予防効果ゼロ)

タブレット最強

73: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:45:33.91 ID:Am9Eco2k0.net
>>71
良い事聞いた。ありがとう
今度からタブレットにする

74: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:47:51.42 ID:GMsq5OGK0.net
>>71
kcalの数値と虫歯リスク大中小を直結させてるって…
虫歯の原因は熱量じゃないよ。プラークの除去が下手だと、虫歯になりやすくなるんだよ。

76: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:50:38.03 ID:GMsq5OGK0.net
>>71>>74
タブレットは、のど荒れには効かない。

90: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:53:42.16 ID:QyPz5U+e0.net
>>71
フリスクとミンティアって大して変わらないのに
なんでフリスクの方が倍ぐらいの値段なんだ

アンチ人工甘味料の俺はどっちもパスだが

75: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:49:58.36 ID:Nj5nSYuH0.net
大抵ののど飴は喉の違和感にもセキにも効かなくて、最近は龍角散使ってるわ。
体質なのかあれだけは効く。

77: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:53:09.10 ID:nH8OqcTd0.net
龍角散のど飴は癖になる

78: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:55:20.16 ID:3SRr67Eu0.net
>>77
あれ美味しいよね
俺も好きだわ

79: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 01:56:22.03 ID:5gzcRdVv0.net
毎日飴一袋とか「緩やかな自殺」と認定されるくらいの行為。

80: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:04:20.94 ID:GMsq5OGK0.net
>>79
いや、風邪で熱出してる時とかなら、全然恐れることなし。

82: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:22:02.51 ID:0WRwZC1z0.net
缶コーヒーやら冷たい飲み物やらの糖分の方がエグいからあまり気にしないな

83: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:23:54.02 ID:fx9QvMIL0.net
ボイスケアのど飴こそ最強
歌う人間にとってこれ以上のものはない

84: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:24:01.66 ID:w3CLRh2p0.net
キシリクリスタルやVC3000のど飴も糖尿になるのか?

86: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:36:07.31 ID:GMsq5OGK0.net
>>84
肝臓・膵臓などの処理能力を超える食事=生活習慣の方が、糖尿病のリスクになりやすい。
夕方に一日の所要熱量の殆どを持ってくる食事が慢性化しているとかね。

87: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 02:40:05.10 ID:0nzMNvqX0.net
毎日一袋買うのがまず大変です

93: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 03:29:15.87 ID:7Bsdsv3c0.net
というか虫歯になるよ。

95: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 03:42:11.41 ID:GMsq5OGK0.net
>>93
虫歯は、むしろ食事由来の方が大きいと思うが。
プラークをうまく除去できてるかできてないかの違い。

97: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 03:49:04.47 ID:AisVQTGt0.net
龍角散のど飴ってどうなんだろうか・・・
たまーに舐めるけど、効いてるのかよくわからなくてな・・・

100: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 04:00:33.34 ID:dQq5tw0I0.net
>>97
花粉喘息もちだが
トローチとか薬用品以外の、普通ののど飴レベルだと、ちゃんと効くのはあれくらい
あとは南天がまあまあってカンジかなあ

98: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 03:53:31.59 ID:8tzATJIj0.net
お湯に蜂蜜と生姜のすり下ろしたのをぶち込んで飲め。一発で効く。

102: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 04:04:49.48 ID:qgwdOkJb0.net
確かにのど飴は一時的には楽になるけど
その後の反動がキツイんでトローチとかも使うのやめたな

105: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 04:09:29.02 ID:RUwD8ERy0.net
アメの舐め過ぎで糖尿病ってどんだけ舐めてんだって話

109: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 04:26:01.63 ID:jVSw2JJ70.net
喉が痛い時はプロポリスの飴が効く

110: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 04:48:09.14 ID:9fzvJ44r0.net
クセになるんだよなぁ。今年に入ってやめた

28: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 22:37:39.26 ID:icjxOHTW0.net
のど飴のカロリーをなめて
のど飴をなめるんだな。


龍角散 ののどすっきり飴 100g
龍角散
売り上げランキング: 247

ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443359612/

注目記事リンク集