347: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 12:01:51.47 ID:bGx5I+Km0.net
一人暮らしは5年になるんだけど、まともな料理と言えるものをあんまり作ったことがない
クックパッドとかで適当に見て作ってたので…
常備菜とか弁当の具とか、和食とか作りたいんだけど、オレンジページとか買った方が参考になるかな?

001

関連記事


スポンサード リンク

348: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 12:17:48.86 ID:OvfmFBJc0.net
>>347
この辺りの方がいいよ
料理・基本|調理器具と道具|料理の基本ABC|レシピ大百科【AJINOMOTO Park】
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/basic/kigu
jp_recipe_corner_basic_kigu

349: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 12:20:24.67 ID:4LC0+dMG0.net
>>347
料理番組のレシピを一個ずつ試してみると
自分の好みの品に行き当たるかも


きょうの料理ビギナーズのレシピ
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/65667_%E3%8D%E3%87%E3%86%E3%AE%E6%99%E7%86%E3%93%E3%AE%E3%8A%E3%BC%E3%BA/1/
jp_recipe_t

352: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 12:54:04.44 ID:bGx5I+Km0.net
>>348 >>349
ありがとうございます!助かります
ちゃんと専門家に監修されてるものがいいですよね
参考にします!

353: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 12:55:24.52 ID:gj9dAfzq0.net
>>347
レシピ本買ってもいいけど
まずはパッと頭に浮かんだ食べたいものを作ってみればいいじゃん
好きな食べものくらいあるだろ?

355: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 14:28:56.78 ID:6xPdyd8z0.net
>>347
クックパッドだってどれもこれも料理してないような変なレシピばかりじゃないんだし
クックパッド見て実行できるならそれなりにちゃんとしたの作れるんでね

俺なんてクックパッドのレシピすら実行したことないわ

357: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 15:59:30.64 ID:BtFWxDwZ0.net
料理本を2冊くらい買ってきて、とにかく端から端まで
完全に本の通りにひととおり作ってみるんだよ。
アレンジは一切せず、ただし作ってる最中に必ず味見しながら。
料理の練習をしながら 「味の物差し」を作るんだ。

好みや食材に合わせた味付けとかはそのあとでやるべきこと。

359: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 16:15:38.78 ID:bGx5I+Km0.net
そういえば作ってる途中で味見したことあんまりなかったかも
大きな失敗はほとんど無かったけど味が濃くなることはままあったからちゃんとしようかな

360: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 16:49:43.82 ID:gj9dAfzq0.net
料理やレシピの本を買う人はたくさんいるけど
レシピ通り作るために計量器具を全部揃える人は本当に少ないからな
計量しないでどうやってレシピ通り作れるのか聞いてみたいけど、なぜか本を買って満足しちゃうんだよねぇ

レシピなんてネットでいくらでも見れるんだから
計量カップ、はかり、計量スプーン、温度計(油温計)あたりをまずはちゃんと揃えなさいと
レシピ通りの分量が把握できなきゃアレンジだって出来ませんよ

361: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 17:00:26.34 ID:TnBnFx2e0.net
>>360
そうかな?
素材の違いや調味料の違いがあって
計量しても同じ味になるとは限らないと思うのだが
最終的には味見でしょうに

381: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 21:17:53.36 ID:6xPdyd8z0.net
>>360
だよね
何故か計量スプーンと計量カップは持ってるけど
はかりが無いんだよな
野菜の重さとかいちいち計るのちょっとめんどいし

384: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 21:24:38.70 ID:tQkkKbuK0.net
>>381
重さ知りたい時はグラムのわかる写真館見れば大体の見当つくよ

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.htmlhtml
※カロリーと栄養をグラムのわかる写真付きで表示してくれるサイト

362: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 17:11:47.64 ID:4RFA//pT0.net
男の料理は目分量と味見で決まる。
俺がうまいと思えばうまい。

363: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 17:28:03.93 ID:BtFWxDwZ0.net
>>362
目分量はかっこいいよな。

「このコップはこのくびれまでで100cc」 「このお玉は大さじ3杯」
みたいにこっそり分量を覚えているので、きっちり計ってるけど
まるで適当にやってるように見せてる

366: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 19:11:59.55 ID:tQkkKbuK0.net
>>363
コップやお玉の容量量っとくと便利だよね

387: ぱくぱく名無しさん 2015/10/03(土) 21:42:34.55 ID:gj9dAfzq0.net
はかりはAmazonで売れ筋1位が888円
0.1g単位で図れる高精度の奴でも1800円以下
全然高くないと思うしあると凄く楽だよ

生タイプのラーメンのスープを作るのに250ccのお湯を計る時だって
計量カップに熱湯注ぐのは危ないし250ccの水を計って沸騰させたら蒸発して少なくなる
そういう時に丼をはかりに乗せて目盛り0にリセットしてから沸騰した湯を250g注げば完璧な濃度のスープが出来る

お好み焼きとかたこ焼き作るときとかホットケーキとかも計りがないと仕上がりがブレまくるし

398: ぱくぱく名無しさん 2015/10/04(日) 02:06:08.54 ID:+EN86RNE0.net
>>387
2ヶ月くらい毎日2百~3百回くらい目見当と実測と比べもって量ってると、手に持っただけで2~3%の誤差の範囲で重量が当てられるようになるよ。
誤差が2%に収まるようになって更にもう1~2ヶ月同じくらいやってると、10個詰パックの玉子が重い順に並べ替えができたり、ぐにゃぐにゃした形の
容器の液体を正確に真半分だけ注いだりできるようになるよ。
酢や醤油の壜を持って注いで残った側の重さの感覚でどれだけ注いだかが判ったり、砂糖だの小麦粉だのが匙で掬っただけでなんぼ匙に乗ってる
か手の感覚で判るようになるよ。

399: ぱくぱく名無しさん 2015/10/04(日) 02:22:00.50 ID:eWr7MI0O0.net
計量始めて2年ほど経つけどまだ±5%がやっとだわ

400: ぱくぱく名無しさん 2015/10/04(日) 02:35:05.06 ID:8gPRiXWr0.net
米屋でバイトしてた時は、10kg入りの米の100gの誤差は持てばわかった。

407: ぱくぱく名無しさん 2015/10/04(日) 05:40:13.22 ID:k+4XA7uE0.net
>>400
テレビでそういうの見た事ある!かっけー



ソース:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1443293499/

注目記事リンク集