1: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:07:48.41 ID:yMALvZLF0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
JR名古屋駅に「なごやめし」通り 12月開業
東海旅客鉄道(JR東海)は7日、名古屋駅の飲食街「名古屋うまいもん通り」を西側の太閤通口側に拡張し、12月11日に開業すると発表した。
家電量販のソフマップ跡地を再開発して飲食店街に改装し、面積を3倍に広げる。「なごやめし」をテーマに、台湾ラーメンの「味仙」などの人気店が入居する。
新たに入居する名古屋ゆかりの飲食店はあんかけスパゲティの「チャオ」やひつまぶしの「まるや本店」、手羽先の「てつえもん」など4店。
リニア中央新幹線の準備工事のため10月いっぱいで閉店する北側の飲食店街からも一部を移転し、新規の誘致と合わせて計30店に増やして開業する。
全体の面積は2400平方メートルと3倍になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92580660X01C15A0L91000/
関連記事
スポンサード リンク
9: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:12:57.30 ID:0C5Nhota0.net
台湾ラーメンの辛さは癖になる
16: マスク剥ぎ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:14:51.75 ID:sG1uENYd0.net
マジかよ
名古屋駅周辺に味仙がなくて残念だと思ってたんだよ
バスタオル持参で行くわ
名古屋駅周辺に味仙がなくて残念だと思ってたんだよ
バスタオル持参で行くわ
95: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:27:23.72 ID:CTHVIbEy0.net
>>16
名古屋駅から少し歩けばあるじゃん
名古屋駅から少し歩けばあるじゃん
153: マスク剥ぎ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:22:25.15 ID:sG1uENYd0.net
>>95
百メートル歩くのにも車使うのに無理言ってもらっては困る
今池行くのもめんどくさいんだわ
百メートル歩くのにも車使うのに無理言ってもらっては困る
今池行くのもめんどくさいんだわ
18: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:16:05.43 ID:tzqSLYge0.net
坦仔麺が名古屋代表みたいな形で良いのか?
ひつまぶしやら味噌カツやら他に色々あるだろ
ひつまぶしやら味噌カツやら他に色々あるだろ
19: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:16:19.76 ID:67L312tBO.net
味仙は新幹線ホームに作って欲しかった(´・ω・`)
27: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:27:20.36 ID:ZPnfazR60.net
名古屋なのか台湾なのかアメリカンなのか
36: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:34:55.69 ID:X/bNVla30.net
よっしゃー 名古屋に出張行ったときに味仙に行きやすくなるぜ
あそこの青菜の炒め物と大根餅は絶品
あそこの青菜の炒め物と大根餅は絶品
39: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:37:19.23 ID:IhFyM4Wb0.net
ゴメン。実は名古屋メシ結構好きだ
40: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:38:36.05 ID:WrnYyaKR0.net
台湾ラーメンは美味いなあ
45: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:41:14.31 ID:GZKmO5Xn0.net
味仙はみんな知ってるんだな
ムセるほど辛いから一度しか食ったことないや
ムセるほど辛いから一度しか食ったことないや
47: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:41:43.96 ID:NX9C4Q/N0.net
味仙の手羽先がうまいんだわ
49: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:42:13.76 ID:sbnZcjnE0.net
ソフマップ方面は微妙に人の流れが少ないから、これでずいぶん変わってくるな。
驛麺通りも好調だし、新幹線の待ち時間を過ごすのに選択肢が増えるのも良いこと。
驛麺通りも好調だし、新幹線の待ち時間を過ごすのに選択肢が増えるのも良いこと。
51: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:44:11.30 ID:ID8PHeed0.net
ひつまぶしや手羽先やらいろいろ食べたが、駅ホームのきしめん最強過ぎるだろ
あれだけは思い出しただけでよだれが出る
あれだけは思い出しただけでよだれが出る
http://jitensha-memo.seesaa.net/article/278267525.html
53: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:45:02.80 ID:sbnZcjnE0.net
>>51
うむ。
うむ。
85: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:18:53.06 ID:aWGapID00.net
>>51
あのきしめんだけは異常に評判いいんだよなあ
あのきしめんだけは異常に評判いいんだよなあ
52: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:45:02.29 ID:YryUxVd/0.net
味仙の台湾ラーメンって昔は380円くらいだったろ
今はいくらなんだ
今はいくらなんだ
62: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:55:49.06 ID:67rQO1HW0.net
あんかけパスタが入るのはいいね、東口出たヨコイすら遠かったから。
64: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:57:30.09 ID:sbnZcjnE0.net
>>62
エスカにも出来たけど、ちょっと遠いんだよなー。
エスカにも出来たけど、ちょっと遠いんだよなー。
67: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:59:10.86 ID:sbnZcjnE0.net
>>62
いや、あんかけスパならソフマップ側だとその前の出口を出たフラワーホテルにある喫茶店の方がくつろげるか。涼しいから夏は本当に助かる。
いや、あんかけスパならソフマップ側だとその前の出口を出たフラワーホテルにある喫茶店の方がくつろげるか。涼しいから夏は本当に助かる。
66: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:58:28.34 ID:M6t48TDy0.net
69: タイガードライバー(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:59:43.20 ID:DqGJMhvD0.net
あれ、ソフマップ無くなるのか?
71: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:01:24.08 ID:sbnZcjnE0.net
>>69
あおなみ線改札口にあったソフマップのことならずいぶん前にビックカメラに移転したよ。いまは中古専門みたいになってる。
あおなみ線改札口にあったソフマップのことならずいぶん前にビックカメラに移転したよ。いまは中古専門みたいになってる。
87: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:20:03.93 ID:EZ8rCr0K0.net
つけてみそかけてみそでいいだろ
あとはサツマイモの天ぷらを赤だしに入れるとか
あとはサツマイモの天ぷらを赤だしに入れるとか
90: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:21:55.75 ID:5FHgkGII0.net
山本屋は?
ねえ山本屋は?
ねえ山本屋は?
94: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:25:41.30 ID:Mpa3JPkw0.net
>>90
エスカにあるから
エスカにあるから
91: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:21:59.26 ID:Mpa3JPkw0.net
スガキヤ、山ちゃん、風来坊
がない
がない
93: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:25:39.72 ID:sM2iH/+Y0.net
伊勢から東京に車で帰る途中、わざわざ寄り道して今池の味仙寄ったわ
あの店はそれだけの価値がある
青菜炒めが美味すぎる
あの店はそれだけの価値がある
青菜炒めが美味すぎる
103: ミドルキック(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:43:12.86 ID:4fbemUpy0.net
味仙なんで人気あるのか理解できねぇ・・・あれ美味いか?高いし。
106: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:44:04.22 ID:jFS5+7hK0.net
味仙入るのか
行ってみるかな
行ってみるかな
107: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:45:56.73 ID:gvws+Kf60.net
寿がきやの台湾ラーメンアメリカンをワイルドで
108: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:47:05.92 ID:UYHjywoV0.net
109: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:48:03.12 ID:FrZX2bnj0.net
豊橋から味仙食いにJRで往復すっかな
121: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:58:43.24 ID:KKfwm3290.net
>>109
豊橋は往復きっぷとかあるからいいな。
豊橋は往復きっぷとかあるからいいな。
112: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:50:27.87 ID:uR3wQx0r0.net
名古屋は新幹線ホームのきしめんが一番うまい
115: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:53:39.56 ID:FrZX2bnj0.net
青菜炒めと酢豚に炒飯が目的
正直、台湾ラーメンは頼まない
正直、台湾ラーメンは頼まない
126: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:03:52.68 ID:eg9e4CLg0.net
ソフマップがなくなって残念だったが面白そうな店が入りそうで良かったわ
128: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:04:18.60 ID:VtM5vnKi0.net
味仙は中華料理屋として優秀
青菜炒めとかいくつか頼んだ上で
台湾ラーメンが活きてくる。
そもそもサイズ小さいし。
青菜炒めとかいくつか頼んだ上で
台湾ラーメンが活きてくる。
そもそもサイズ小さいし。
133: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:06:42.44 ID:7gpv/gcf0.net
ラーメン通りだけで十分なのに
134: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:08:24.27 ID:VtM5vnKi0.net
住よしは値段が値段だから
東京の安い立ち食いそばと比べれば
そこそこ食えるに決まってる
東京の安い立ち食いそばと比べれば
そこそこ食えるに決まってる
137: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:11:17.07 ID:QFqFAgrd0.net
名古屋人でももう知らない人が多い名古屋風たこ焼きのテナント入れろ
加ト吉が冷凍食品で名古屋風たこ焼きを作ってるぐらいだし商品力はあるんだよ
加ト吉が冷凍食品で名古屋風たこ焼きを作ってるぐらいだし商品力はあるんだよ
138: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:11:28.36 ID:KcDtBAxy0.net
142: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:13:33.15 ID:sCsG02HI0.net
青菜炒めと手羽先できまり
146: シューティングスタープレス(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:16:31.49 ID:xHaNGPEp0.net
山本屋はなんで2系統あるの?
栄と名古屋駅で両店とも営業してるよね。
何が違うのかよくわからないな。
栄と名古屋駅で両店とも営業してるよね。
何が違うのかよくわからないな。
150: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:21:07.68 ID:QFqFAgrd0.net
>>146
総本家はどちらかと言うと百貨店とかに入ってる観光客向け
ストレート麺で普通のうどんみたい
本店は漬物食べ放題で麺はThe味噌煮込みうどんという感じでこちらがオススメ
総本家はどちらかと言うと百貨店とかに入ってる観光客向け
ストレート麺で普通のうどんみたい
本店は漬物食べ放題で麺はThe味噌煮込みうどんという感じでこちらがオススメ
148: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:18:59.57 ID:KKfwm3290.net
青菜炒めが大好評で以外というかなんというか。でもあれ注文一位じゃないらしいな。
154: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:22:41.51 ID:2JC/y6Jj0.net
157: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:24:12.43 ID:QFqFAgrd0.net
>>154
あれ太るぞ
あれ太るぞ
175: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:36:28.13 ID:2JC/y6Jj0.net
>>157
見ればわかるし食ってもわかる
和菓子であの破壊力
見ればわかるし食ってもわかる
和菓子であの破壊力
171: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:32:49.72 ID:KKfwm3290.net
>>154
藤田屋とかローカルすぎワロタw
昔はお土産の定番だったんだがなー。たまに金山駅と神宮前駅で売ってるんだが、名駅では見たことがないな。
藤田屋とかローカルすぎワロタw
昔はお土産の定番だったんだがなー。たまに金山駅と神宮前駅で売ってるんだが、名駅では見たことがないな。
155: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:23:03.15 ID:xCMcZBvv0.net
名古屋また行きたい
158: テキサスクローバーホールド(中部地方)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:25:25.69 ID:VZg8HfB50.net
>>155
いつでもどうぞ
といっても何もないよなと毎回友達来るたびに案内先にこまる
いつでもどうぞ
といっても何もないよなと毎回友達来るたびに案内先にこまる
161: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:25:47.13 ID:A83y3AAK0.net
味仙が名古屋駅に出来てくれるのは嬉しい。
昼も食えるだろうから、台湾ラーメンだけ食って新幹線に飛び乗って帰りたい
昼も食えるだろうから、台湾ラーメンだけ食って新幹線に飛び乗って帰りたい
163: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:27:32.35 ID:OiBc9bf60.net
なごやめし美味いよな
また再来月くらいに名古屋いって食ってくるわ
また再来月くらいに名古屋いって食ってくるわ
182: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:51:11.34 ID:KKfwm3290.net
>>163
ありがとうありがとう。
ありがとうありがとう。
166: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:29:24.81 ID:3YbBHGVh0.net
あまり広まってほしくもないなあ
167: トペ スイシーダ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:30:55.25 ID:ffThlW8I0.net
行き着く果ては矢場とんの無茶混み行列か?
181: ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:50:46.60 ID:OAGA4teP0.net
味仙たけーよ。昔は考えずに食いまくってたけど高いわ
185: 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:57:40.17 ID:Ttsmsyx6O.net
天むすときゃらぶきは最高の組み合わせだよ
187: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:09:52.56 ID:QFqFAgrd0.net
>>185
変わり種でいかむすがすごく美味い
変わり種でいかむすがすごく美味い
192: フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:32:22.11 ID:JVFA58+t0.net
これは素直にうれしい。
今まで名古屋駅内の名古屋飯系は
ありえない異常なぼったくり価格だったからなぁ。
これでひつまぶし1500円などという原価率低すぎな価格設定も消えるだろうし
矢場トンも値下げするだろう。
今まで名古屋駅内の名古屋飯系は
ありえない異常なぼったくり価格だったからなぁ。
これでひつまぶし1500円などという原価率低すぎな価格設定も消えるだろうし
矢場トンも値下げするだろう。
193: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:32:51.28 ID:bs5Y9/pC0.net
エスカでいいじゃん
あとあそこに名古屋の普通のスーパーがあればそこで地元物買える
あとあそこに名古屋の普通のスーパーがあればそこで地元物買える
203: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 00:38:35.85 ID:Sge2ht3u0.net
麺屋HANABI頼むわ
あそこの台湾混ぜそば好きやから
あそこの台湾混ぜそば好きやから
ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく名古屋 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
posted with amazlet at 15.10.08
森下 えみこ 大竹 敏之
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 73,354
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 73,354
注目記事リンク集