2: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:54:46.56 ID:BnfLjGzS0.net

スポンサード リンク

20: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:06:33.99 ID:BIo64j3T0.net
>>2
アホ

28: キャプチュード(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:08:55.91 ID:YvRjHDAg0.net
でも真顔で>>2みたいなこと言う消費者が多いけどな。

42: ダイビングエルボードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:13:30.15 ID:0GlscF7u0.net
>>2
そんなあなたに遺伝子組み換え

3: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:54:48.06 ID:z5kX3XG/0.net
無農薬こそ至高であり究極のきゅうり

5: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:55:26.54 ID:haXP+5Jt0.net
農薬ドブ漬け野菜はいらん

6: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:57:23.31 ID:UB2dh84l0.net
農薬三昧なのは結局腐って虫わくんだよな

7: エルボードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:57:31.36 ID:lUVWlWWI0.net
結局どっちが体に害があるの?
虫に食われないために自分で抵抗する無農薬野菜と虫を殺すために使った農薬が残留してる作物

27: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:08:49.82 ID:NU7URtLD0.net
>>7
無農薬で育てると農産物は自分で虫を寄せ付けない物質を発するようになるらしいけど
それが花粉症などの抗原であるヒスタミンによく似てて、アレルギー持ちが食うと症状が出ることがあるらしい
農薬のほうがまだマシだな

39: ブラディサンデー(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:12:07.16 ID:2CSfeydw0.net
>>27
まあ、枯れ葉剤つくったモンサントに踊らされてる感もなくはないがな。

自然毒と農薬の毒性やリスクなんて農薬のほうが圧倒的に高いし。

9: ハイキック(空)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:00:41.56 ID:5vrkywqL0.net
農薬が心配なら、食器用洗剤の用途に野菜・果物が明記されてるので、洗剤で洗えばいい。

・キュキュットの場合
用途→野菜・果物・食器・調理用具用・スポンジ・プラスチック製まな板(除菌)
http://www.kao.com/jp/kyukyutto/kyu_kyukyu_00.html#detail1
2015-10-19_19h21_05

13: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:04:05.97 ID:ICmqYujH0.net
>>9
農薬って油汚れなのか?

19: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:06:25.88 ID:bMUoM5iT0.net
>>13
基本的に水に溶けるか油に溶けるかのどちらか
水に溶けるものは水洗いで落ちるし、油に溶けるものは界面活性剤で落ちる

11: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:02:58.42 ID:cQz9ZR0Y0.net
地域で一斉に農薬まかないと効果が無いよ
無農薬栽培やってる所が有ると一旦そこに逃げて、またやって来る

40: テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:12:12.40 ID:i9ynpKBL0.net
>>11
だから有機栽培始めるとお前んとこから虫が来たっていじめられるんだよね

14: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:04:07.54 ID:DOb9mVKm0.net
虫の種類による

15: 膝靭帯固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:04:09.42 ID:dwvqrcCw0.net
両極端だなー。

16: 垂直落下式DDT(九州地方)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:05:02.15 ID:vTefSpLsO.net
無農薬で虫が綺麗に取り去られている等の品質管理がしっかりされている野菜

26: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:08:49.73 ID:Kf0Qzs2i0.net
工場生産なら無農薬で虫も付いてないだろ

138: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:25:03.07 ID:NPD8jGxU0.net
>>26
虫が付いてないはず
と、思い込んでいたら某インスタント焼きそばの様に虫が混入してたら…

32: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:10:49.02 ID:abI6CFYd0.net
無農薬で虫がついてる野菜は自己防御反応でエグみが発生してるから不味い

33: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:10:50.48 ID:PoyyfV8U0.net
今の農薬って、化学薬品的なのは除草剤くらいだろ

35: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:11:28.14 ID:ikVMKfbX0.net
畑じゃなく、植物工場で作った野菜だけになったらいいのになあ。
無農薬で栄養満点。

37: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:11:52.58 ID:H+vQfXKr0.net
農薬なし虫なしを目指して工場みたいなところで水と肥料で育ててるのもあるが、土の栄養は摂れないしな

38: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:11:55.63 ID:NU7URtLD0.net
無菌のハウス内で育てれば農薬いらなくね?

47: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:15:58.01 ID:BN+12DKV0.net
遺伝子組替えは問題あるけど
農薬は洗えば落ちる
中国では野菜を洗う洗濯機が売られている

林檎や人参なんかも、よく洗って食べれば問題ない
洗うと水溶性で味や栄養が落ちる、葉物やキノコ類をちゃんと洗う

50: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:19:26.08 ID:Ud+vEwoL0.net
虫よりもカビのほうが怖い

57: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:22:23.30 ID:abI6CFYd0.net
>>50
今年の夏はきゅうりがうどんこ病にやられた
毎年グリーンカーテンがわりにきゅうりを栽培してるけど今年は3分の1ぐらいやられた

52: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:20:01.40 ID:PoyyfV8U0.net
遺伝子組み換えは、キメラ品種じゃなければ別に何の問題もないと思うが
品種改良を効率よく行う手段だろ

58: ブラディサンデー(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:23:21.69 ID:2CSfeydw0.net
>>52
在来の原種はどっかで残して欲しいけどなあ・・・

53: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:20:13.95 ID:P3tL++io0.net
元気な植物には虫はつきにくいぞ。

54: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:20:16.76 ID:Mx2Egpl90.net
自然毒云々よりも
今の品種は農薬前提だから 正しく農薬使って肥料あげないと 痩せて穴だらけになる
現代人をいきなりサバンナに放り込むようなもの

60: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:25:40.28 ID:abI6CFYd0.net
>>54
肥料はちゃんとやらないとダメだわ
普通に化成肥料をやらないと全然ダメ
有機農法とか馬鹿じゃねえのと思う

56: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:22:18.81 ID:bqeC+VGm0.net
無農薬って言っても近所の畑で農薬使ってたら意味無いし
国内で無農薬できる土地自体が無いだろな

61: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:25:48.03 ID:t/UpxibT0.net
農薬といっても色々あるよ
おなじみの有機リン系から昆虫の脱皮や食欲中枢を攻撃するもの
或いは自然界に存在する昆虫に寄生するバチルス菌を使ったBT剤とかね

63: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:26:32.58 ID:05Dbahat0.net
キャベツとかトウモロコシとか農薬漬けにしないと無理すぎるわ

65: アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:27:26.55 ID:g7Hqy3qb0.net
洗えばええやん

67: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:29:08.84 ID:YvFKUtsQ0.net
>>65
浸透性の農薬もあるんやで

71: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:31:49.87 ID:t/UpxibT0.net
>>67
食毒効果がある農薬は回数も減らせるし安定して効くからね
浸透する農薬の方が使われやすいね

68: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:29:56.10 ID:lrZUAOq90.net
家庭菜園を無農薬でやってるけど夏はトマトとゴーヤくらいしか収穫できない
葉物野菜はパセリですら虫さんで丸裸にされた

76: パロスペシャル(青森県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:37:02.42 ID:XoOxbQ0A0.net
時期にもよるな
これから取れるようなのはそんなに虫つかないし
夏の葉物なんて食べるとこ無いくらい虫だらけ

85: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:44:08.90 ID:t/UpxibT0.net
アブラナ科なら夏場はダイアジノンを土に混ぜて発芽後二日程度でアファ-ムを散布
一週間後にアクタラかアディオンを散布
さらに一週後にスピノエ-スかプレバソンでok

90: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:50:04.11 ID:t/UpxibT0.net
>>88
アクセル持ってるけど葉裏まで満遍なく散布は溶液を多く使うからね
それと雨が当たれば当然効果切れるし

87: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:45:31.58 ID:iPlwgamm0.net
家庭菜園で虫と病気にやられると農薬最高!って思う

89: ミドルキック(禿)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:47:16.09 ID:HRpbYkZr0.net
農薬さ効率よく生産するために必要だから使ってるだけで、自由に選べるというなら無農薬一択だろ

91: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:51:58.80 ID:rtR5lEbK0.net
ナメクジとかついてて 広東住血線虫とか寄生虫がいたら嫌だろ。

92: ボマイェ(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:52:27.98 ID:lww5Frn10.net
虫付きなんていらない
農薬より危ない可能性もあるし
虫の入らない環境での無農薬だけしか信用出来ない

94: 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:52:39.66 ID:PUXdfZHYO.net
広大な畑でいったん虫や病気が広まったら
手作業じゃ対処しきれないよな

95: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 17:52:50.97 ID:JAWsi4AU0.net
虫にもよるし、野菜にもよる、使わないのが良いけど
その分高いとか手間がかかってるなら農薬付きで良い
農薬にもいろいろと種類があるだろうからなぁ

100: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:01:00.17 ID:8V2kWjIA0.net
食洗機みたいな「野菜洗い機」ってのを作ればメーカーも潤って良いのでは?

水圧あるシャワーでブアアアアって洗った上で、脱水機みたいにグルングルン回って水滴とってくれるイメージ。

126: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:18:05.51 ID:uT9OBjTx0.net
>>100
それいいな
既成品も野菜洗浄機能付きモードで売り出せそう

105: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:02:48.85 ID:dTtlK3k00.net
ナメクジが付いてた時はカーチャンも凄い悲鳴上げてた

155: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:57:58.25 ID:ZYi4Gnrq0.net
>>105
ナメクジに効く農薬はあんまりないんだよ

166: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 19:08:03.24 ID:NIo0mQ8F0.net
>>155
ナメクジは罠をかけるか摘んで捨てるしかないのか

170: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 19:14:53.39 ID:BWvidqsH0.net
>>166
一応、銅イオンに忌避性があるけど
大量摂取は人体にも悪いからな

107: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:03:40.35 ID:943qhZGn0.net
家庭菜園でキャベツ作ってると、モンシロチョウが悪魔に見えてくる…
キンチョールぶっかけてぇ…

119: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:13:05.77 ID:g3nYuCOwO.net
家が農家やっている友達のとこで夕食に鍋をご馳走になったがまず最初に虫が大量に浮かんできてそれを網ですくってた姿に驚愕した
友「うちで食べる野菜は無農薬だから虫がすごいんだよねw」
友父「農薬なぞかかったものを食うのはアホだけやぞwww虫が入ってたら取りゃいいし火が通りゃ食べても毒じゃないw」
農家って毒をぶっかけたものを売って平気なんだなと怖かった

124: ミドルキック(禿)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:16:37.06 ID:HRpbYkZr0.net
>>119
それは農家の意思じゃなく一定以上の農薬を使用しなければ出荷できない仕組みになってるんだよ
だから自分達が食べる分に関しては農薬を減らして別に作ってるわけ

125: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:16:50.91 ID:943qhZGn0.net
>>119
鍋に入れる前に、水に浸して虫を取れと言ってやれw

120: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:13:21.30 ID:F100crad0.net
でもまあ、有機栽培に意味が無い訳じゃないからな、無農薬はアホ臭いけど

122: スパイダージャーマン(中国地方)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:16:16.14 ID:XrLVKi470.net
安い方

134: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:23:00.72 ID:zqSc56un0.net
今の基準で作られた野菜の残留農薬なんて気にするだけ無駄
もっと他の事に気を使ったほうが健康になれる

142: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:29:56.39 ID:yY0X5T3g0.net
農家だけど
出荷用の野菜は農薬をたっぷり使う
自分たちで食べる小規模の野菜達は極わずかな農薬を使う
市場で高値がつくのは当然農薬たっぷり野菜

143: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:30:11.90 ID:ikVMKfbX0.net
富士通の野菜工場
http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/agri/vegetable-plant/
vegetable-plant


キレイヤサイのブランドで売ってるけど、やはりクソ高い。
http://www.rakuten.co.jp/fho-sentan/
bnr_large_01

149: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:48:18.95 ID:39RVNx4S0.net
虫を気持ち悪いと思ってるからダメ
ナウシカみたいに虫とお友達になればいい

151: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 18:55:29.19 ID:GOfkOkYs0.net
家が普通に土地あって、よう自分達が食べるようの農薬使わないそこそこ手間隙かけた野菜を作って、余った野菜を市場に売ってるが

普通に無農薬で虫がついてない野菜は採れるんだよ
でも無農薬野菜としては売れないの
だから地場野菜としてうってるのも、農薬野菜の安い野菜が目立って
無農薬を駆逐してるのが現状

そもそも業界がいかん
無農薬野菜として売るには、売るがわが高いお金を支払って、無農薬野菜として売るための権利を買わないといけない、まあ利権だ

本当は無農薬野菜の安くていいのは出回ってるんだよ、農薬野菜に紛れてな。市場には出回ってるが消費者に知るすべはない
わかれば1.5 倍の値段でも売れそうだけど

まあ業界がかわらな無理だわ

159: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 19:01:17.77 ID:ubf/Hjak0.net
>>151
だったら葉物野菜を無農薬でつくってみせろ
化成肥料も無しで頼むわw

161: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 19:01:51.84 ID:BWvidqsH0.net
虫もさ、視認できるレベルならいいんだよ
以前かった白菜に虫食いがあって、よーく見てたら白菜のシワシワの中に1cmくらいの
ちっちゃい青虫を発見
うへぇと思ってそこは捨てて
まあさすがにもういないだろって冷やかし半分で一枚ずつ、見ていったら
結構中のほうの葉っぱにも発見
葉っぱ一枚に30秒くらい時間かけてみないと見落とす擬態っぷり

もうだめだと思って俺はあきらめた


ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445241241/

注目記事リンク集