1: 極限紳士 ★ 2015/10/25(日) 21:04:00.28 ID:???*.net
「喜多方ラーメン」米国で人気1位 世界最大級の口コミサイト
2015年10月22日 09時16分
口コミサイトで米国1位となった喜多方ラーメン
世界最大級の口コミ情報サイト「Yelp(イェルプ)」の国別「世界のベストラーメンランキング」(8月現在)で、「喜多方ラーメン」が米国1位にランクインした。
「日本三大ラーメン」の一つとして親しまれる喜多方市発祥の味が海外でも認められ、関係者が観光客の誘致や魅力の発信に意欲を高めている。
同サイトは2004(平成16)年に米国でサービスを開始した。日本を含む世界31カ国に月間約1億4000万人のユーザーがいるとされる。
ランキングは投稿された5段階の評価で人気を独自に調査した。
米国では、喜多方市の坂内(ばんない)食堂が昨年末にカリフォルニア州に出店、「喜多方坂内ラーメン」の店舗名で営業している。
他の店舗が提供する豚骨などの濃厚なスープが米国人に好まれているが、坂内食堂のシンプルであっさりしたしょうゆ味も受け入れられ、人気を集めている。
同市には100軒以上のラーメン店があり、市内45店舗でつくる「蔵のまち喜多方老麺会」が点在する店のマップを作製。
昨年7月に喜多方ラーメンの歴史や文化を紹介するミュージアムや、ラーメンにちなんだ神社が誕生するなど宣伝に力を入れている。
坂内食堂を経営する「坂内」の社長で、坂内章一同会理事長(56)は「人の目に触れるチャンスが巡ってきた。結束を強めて積極的にPRしていきたい」と期待を膨らませた。
ソース
福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151022-022125.php
関連記事
スポンサード リンク
2: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:04:49.93 ID:lIdsPAG00.net
独特の旨さがあるんでこれは評価する
4: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:06:07.70 ID:87tLjkMA0.net
坂内のチャーシューが好きだな
7: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:06:24.77 ID:ICr1uZEa0.net
喜多方ラーメンて幸楽苑のあの味?
335: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 22:36:49.88 ID:SZ26OI0c0.net
>>7
あれとは全く違う、幸楽苑も昔はまだ食える味だったが今のはヒドイもんだ
あれとは全く違う、幸楽苑も昔はまだ食える味だったが今のはヒドイもんだ
12: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:09:20.33 ID:VnZ/WchU0.net
日本ではあんま人気無いのに。
家系のこってりラーメン店ばかり増えて、
喜多方ラーメンの店は潰れる。
家系のこってりラーメン店ばかり増えて、
喜多方ラーメンの店は潰れる。
14: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:09:32.14 ID:k9YqMk1b0.net
ちょっと伸びてる感じがいいよね
19: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:10:36.34 ID:HA0zKFpn0.net
喜多方ラーメンって外れないよな。
20: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:11:09.79 ID:6zISZ+9v0.net
喜多方ラーメンはチャーシューが旨いからな
22: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:11:29.80 ID:r4WGofn90.net
喜多方らーめんはおいしい
こしょう多めで
後半戦は酢をいれると味が変わっていい
こしょう多めで
後半戦は酢をいれると味が変わっていい
24: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:12:05.79 ID:ptV7dbEJ0.net
佐野ラーメンと似ている?
33: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:14:25.88 ID:TIYdZeAZ0.net
>>24
日常のラーメンだよな。毎日食えるというか。
日常のラーメンだよな。毎日食えるというか。
26: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:12:15.15 ID:cfsWUxa0O.net
喜多方ラーメンは旨いよな
で、本場のは水が全く違うから食うなら本場のがおすすめ。
で、本場のは水が全く違うから食うなら本場のがおすすめ。
27: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:12:21.18 ID:60NDGCkZ0.net
こってり系より喜多方、白河ラーメン系のあっさりの方が飽きずに食える
28: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:12:22.60 ID:EEAB6qSr0.net
普通のラーメンだよね
そこがいいんだけど
そこがいいんだけど
34: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:15:12.67 ID:gE7Cjz0R0.net
喜多方ラーメンは麺とスープのマッチングが優れてると思うね。麺の小麦粉感もしっかり味わえるし。わかりやすい味だと思う
36: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:15:34.52 ID:yxRLJiXx0.net
東京ラーメンもむかしはあっさりシンプルだったんだけど、いろいろさがしたかもう一件もみつからん。
高井戸にあった甘味処がやってたラーメンが最後だったなぁ
高井戸にあった甘味処がやってたラーメンが最後だったなぁ
42: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:17:18.05 ID:POe2bWhj0.net
>>36
一周回って今なら受けるかもな
もうこってりは飽きたよ
年のせいもあるが
一周回って今なら受けるかもな
もうこってりは飽きたよ
年のせいもあるが
37: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:16:03.63 ID:IWTX5Uhp0.net
この前久しぶりに地元の坂内に行ったら味噌だの豚骨だのがメニューに載ってて
何か迷走してるように感じた
昔に比べたら数年前からチャーシューが薄くなったし
何か迷走してるように感じた
昔に比べたら数年前からチャーシューが薄くなったし
50: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:19:24.62 ID:kGGRC0pc0.net
台湾人とか日本に来てラーメンがしょっぱいとか思うらしいね
さういう意味では喜多方とか佐野ラーメンは
そっちの舌の人たちに受けるのではないか
さういう意味では喜多方とか佐野ラーメンは
そっちの舌の人たちに受けるのではないか
56: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:20:06.28 ID:V1kmGV+S0.net
喜多方もいいが佐野も好きだ。
57: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:20:26.96 ID:k9YqMk1b0.net
麺がスープに絡みやすいから味を濃くする必要が無い
59: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:22:17.42 ID:FtUp/PN40.net
喜多方ラーメンすきだな
大阪で喜多方ラーメン食えるとこ少ないからつらいなぁ
大阪で喜多方ラーメン食えるとこ少ないからつらいなぁ
60: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:22:39.30 ID:itgBje9T0.net
喜多方はまこと食堂のが一番好きだな。
77: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:25:46.64 ID:SgrF2Ndv0.net
>>60
それには同意
普通のラーメンだけど旨い
それには同意
普通のラーメンだけど旨い
104: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:32:42.66 ID:EK+fsVq90.net
>>60
まこと食堂よりもあべ食堂が旨い。
ただメディアにはでないが、いつも行列である。
わたしが食べたなかであべ食堂は最強である。
まこと食堂よりもあべ食堂が旨い。
ただメディアにはでないが、いつも行列である。
わたしが食べたなかであべ食堂は最強である。
440: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 23:05:57.08 ID:ahzctjRlO.net
>>60
長谷川がいい。朝一から食べれるラーメン。
長谷川がいい。朝一から食べれるラーメン。
62: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:22:44.91 ID:X/HSph1/0.net
喜多方はうまいな、とんこつが好きじゃない人には
特にうけるだろう
特にうけるだろう
66: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:23:34.09 ID:c1Vz14sn0.net
喜多方はうまいよな
ごってりラーメンは飽きる
ごってりラーメンは飽きる
72: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:25:08.30 ID:Y4SseVmM0.net
ブレイクした頃、店の住居部分にまで客入れてた店とかあったらしいけど
今はさすがにそんな感じではないんだろうなー
今はさすがにそんな感じではないんだろうなー
75: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:25:44.27 ID:itgBje9T0.net
坂内のチェーン店は減ったね。
結構好きで歌舞伎町や中野では良く食ったのだが。
結構好きで歌舞伎町や中野では良く食ったのだが。
84: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:27:43.57 ID:jFKnaAeyO.net
日本の口コミサイトの断トツで一位なのが和歌山の清乃。
しかし和歌山ラーメンではなく醤油ラーメン。
しかし和歌山ラーメンではなく醤油ラーメン。
109: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:33:35.19 ID:itgBje9T0.net
>>84
和歌山は色々回ったけど井出商店が一番良かったかな。
中華そばの店に結構行ったけどね。
和歌山は色々回ったけど井出商店が一番良かったかな。
中華そばの店に結構行ったけどね。
86: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:27:50.42 ID:KeLxVxGh0.net
バレバレわかりやすすぎだけど鉄腕DASHのラーメン企画って着地点は喜多方ラーメン狙ってると思うねん
麺は平打ち縮れだし醤油ベーススープだし
麺は平打ち縮れだし醤油ベーススープだし
92: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:29:53.72 ID:SgrF2Ndv0.net
坂内が喜多方ラーメンの味と思ってるなら、それは間違い
123: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:35:55.75 ID:qeu4O/fV0.net
>>92
だね、坂内は喜多方では亜流。
隣の松食堂のほうが元来の喜多方ラーメンに近い。
だね、坂内は喜多方では亜流。
隣の松食堂のほうが元来の喜多方ラーメンに近い。
94: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:30:26.08 ID:60NDGCkZ0.net
あっさりベースなのにコクが有り中太縮れに良く絡んで美味い
97: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:31:10.80 ID:r4WGofn90.net
日本十大ラーメンを選ぶとしたら、これで異論ないよね?
札幌ラーメン
山形ラーメン
喜多方ラーメン
白河ラーメン
佐野ラーメン
東京ラーメン
横浜ラーメン
尾道ラーメン
博多ラーメン
和歌山ラーメン
札幌ラーメン
山形ラーメン
喜多方ラーメン
白河ラーメン
佐野ラーメン
東京ラーメン
横浜ラーメン
尾道ラーメン
博多ラーメン
和歌山ラーメン
112: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:34:46.41 ID:jFKnaAeyO.net
>>97
熊本と京都は入るでしょ。
熊本と京都は入るでしょ。
396: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 22:53:58.85 ID:wndZe0Ag0.net
>>97
尾道ラーメンに異議あり
代表的朱華園をはじめ4~5店周ったが
ごく普通
まずいことはないが特にうまくもない
尾道ラーメンに異議あり
代表的朱華園をはじめ4~5店周ったが
ごく普通
まずいことはないが特にうまくもない
106: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:32:48.39 ID:LIrGHEg+0.net
喜多方では長谷川が旨い
多分誰も知らんだろうけど
多分誰も知らんだろうけど
225: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 22:01:32.31 ID:ndgdHTFs0.net
>>106
しってる。だけど、あんまし広めンな。
おれの隠れ家荒らされたくない。
しってる。だけど、あんまし広めンな。
おれの隠れ家荒らされたくない。
111: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:34:40.96 ID:EHdxgvJN0.net
幸楽苑の一番安い醤油ラーメンが好きだな
何時からラーメンは生意気な料理になったんだろうな
何時からラーメンは生意気な料理になったんだろうな
113: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:34:52.25 ID:ziW3bz+40.net
喜多方ラーメンってぶっちゃけただの醤油ラーメンだよね(´・ω・`)
125: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:36:24.15 ID:SgrF2Ndv0.net
>>113
喜多方ラーメンには味噌もあるし、塩もある
全国展開してるのが醤油ベースってだけ
喜多方ラーメンには味噌もあるし、塩もある
全国展開してるのが醤油ベースってだけ
120: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:35:49.80 ID:GQjtSEse0.net
まこと食堂おいしかったな。
都内だと坂内大好きだ!透き通ったスープであっさりしてるのに
麺がふと麺でスープによくからまってうんまい。中央線に増えて欲しい。
都内だと坂内大好きだ!透き通ったスープであっさりしてるのに
麺がふと麺でスープによくからまってうんまい。中央線に増えて欲しい。
121: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:35:54.35 ID:MgKToIw/0.net
喜多方ラーメンって醤油系のあっさりだよな
最近とんこつばっかで味噌ラーメンが売りの店とか東京になくなったよな
最近とんこつばっかで味噌ラーメンが売りの店とか東京になくなったよな
122: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:35:54.84 ID:GZilNkDA0.net
美味いけどあっさりしすぎて中毒性はないかな
189: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:53:10.50 ID:WL9Ef0560.net
>>122
あっさりで奥深い味だから中毒性があるんだろ
濃くてうまいのは結構あきるから、中毒性があまりない
あっさりで奥深い味だから中毒性があるんだろ
濃くてうまいのは結構あきるから、中毒性があまりない
146: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:42:17.71 ID:ahQiLwbv0.net
辛味噌ラーメン食わせたら一発で寝返りそう。
151: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:43:53.95 ID:SgrF2Ndv0.net
>>146
辛味噌なら赤湯ラーメン龍上海が一番だな
しかも、飲み屋街にある店舗が職人技的に旨い
辛味噌なら赤湯ラーメン龍上海が一番だな
しかも、飲み屋街にある店舗が職人技的に旨い
148: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:42:35.32 ID:T33squXLO.net
うどんの出汁で食うラーメンが旨い
昆布:鰹節:いりこ
5:4:1ぐらいで
昆布:鰹節:いりこ
5:4:1ぐらいで
150: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:43:51.52 ID:fycQ2H3Y0.net
白河ラーメン佐野ラーメン食べたことない
佐野と白河と喜多方の違いを簡単に教えて下さい
佐野と白河と喜多方の違いを簡単に教えて下さい
160: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:46:31.42 ID:LVEwDGYU0.net
>>150
喜多方をしょっぱくしまくったのが白河
喜多方をちょっとあっさりさせたのが佐野
喜多方をしょっぱくしまくったのが白河
喜多方をちょっとあっさりさせたのが佐野
476: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 23:16:11.10 ID:SALvFden0.net
>>150
白河ラーメンは麺が喜多方よりも縮れていてよくスープがからむ。炭火で焼いたチャーシューもうまいよ!
白河ラーメンは麺が喜多方よりも縮れていてよくスープがからむ。炭火で焼いたチャーシューもうまいよ!
153: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:44:25.03 ID:hY3Lmyox0.net
まぁ一番うまいのは間違いない。なぜかここ20年地味になったけどな。昔片道600キロ飛ばして会津まで行ったわ
155: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:45:01.52 ID:nir8+Dbb0.net
喜多方ラーメンは特筆するほどのモノではないと思うよ。
地味に普通な感じのが受けるのかもね。
地味に普通な感じのが受けるのかもね。
188: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:53:09.95 ID:xOxTuLpp0.net
>>155
喜多方ラーメンで特筆と言ったら
他の人は違うかもしれないけど自分の中では透き通ったきれいなスープと思ってる
東京住みだとラーメンみんなすごい濁ってるし
喜多方ラーメンで特筆と言ったら
他の人は違うかもしれないけど自分の中では透き通ったきれいなスープと思ってる
東京住みだとラーメンみんなすごい濁ってるし
174: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:50:06.16 ID:2VNMyo/l0.net
坂内は麺が細くなって、チャーシューが薄くなった
178: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:50:17.88 ID:vfsKr3qq0.net
喜多方の蔵美って店は美味しかったな
あそこより、チャーシューが旨いところには当たったことないな
あそこより、チャーシューが旨いところには当たったことないな
197: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:55:59.08 ID:E9mTtehbO.net
俺もこの歳になるとコッテリ系は食えんわ。せいぜいが二郎系の油増しまでだな。
201: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:56:24.14 ID:d3AoWAaV0.net
ほう醤油ラーメンがうけるのか
やるなアメリカも
やるなアメリカも
203: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:56:48.58 ID:HAB3n+tH0.net
喜多方の売りって豚骨じゃなくて魚介じゃないの?
211: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:58:15.95 ID:RrglgPor0.net
>>203
店によるね
喜多方ラーメンってのは縮れた太麺を使うこと
味はいろいろ
店によるね
喜多方ラーメンってのは縮れた太麺を使うこと
味はいろいろ
212: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:59:02.10 ID:bKCkghgL0.net
ラーメンとか日本だと健康的にネガティブだけど、アメリカだとヘルシーとか言って食われてそうで怖いわ
216: 名無しさん@1周年 2015/10/25(日) 21:59:42.60 ID:Q3iU4Fon0.net
昔ながらのラーメンといった感じで割と旨いよな
注目記事リンク集