3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:06 ID:DGM
やっぱマクナルがナンバーワン
関連記事
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:06 ID:DGM
やっぱマクナルがナンバーワン
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:10 ID:dp3
100円マック
はい論破
はい論破
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:21 ID:4pv
公式略称やぞ
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:28 ID:t7U
朝マックとか言ってるし多少はね
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:51:51 ID:5Pp
ミスタードーナツとかは東京の人どう略すんやろか?
13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:52:13 ID:dYS
>>8
ミスドちゃうん?
ミスドちゃうん?
16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:53:50 ID:Aij
>>8
ミスドやで
ミスドやで
21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:56:27 ID:JbK
>>8
ミスド
マクドナルドはアメリカのMcDonald's をカタカナで読み安くしてるだけやで
マックは外国人に通じるけどマクドナルドは外国人に通じないで
ミスド
マクドナルドはアメリカのMcDonald's をカタカナで読み安くしてるだけやで
マックは外国人に通じるけどマクドナルドは外国人に通じないで
10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:52:05 ID:huA
マックデリバリーがある以上他が邪道
12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:52:12 ID:JbK
マックドゥナ~ルやからね
14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:53:41 ID:6wW
簡裁は朝マクド・マクドシェイクなんか?
18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:55:52 ID:BZg
>>14
罰金刑不可避
罰金刑不可避
19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:55:54 ID:Nfk
ソッヒスケイットなワイはマダナルやで
アーバンやな
アーバンやな
20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:56:24 ID:bJQ
クソ大阪民どもが東京合わせるのかいやでマクドマクド言ってるだけやろ
22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:56:41 ID:dp3
マクドナルド→公式略称マック、言いやすい
ミスタードーナツ→公式略称ミスド、言いやすい
議論の余地無し
ミスタードーナツ→公式略称ミスド、言いやすい
議論の余地無し
23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:57:25 ID:L0o
やきう民ならミスドもミッスって呼ぶよなあ!?
24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:57:41 ID:DGM
>>23
ナッツやろ
ナッツやろ
25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:58:01 ID:JbK
>>23
ドッナやろ
ドッナやろ
30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:59:20 ID:0UI
>>23
これな
これな
28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:58:47 ID:SWW
マクナスってよんでるわ
29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)10:58:48 ID:hwy
マクドってなんか関西的なイントネーションなるから嫌
39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:03:48 ID:2dP
略称にいちいちケチ付けてくんやな ホンマちっさいな
41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:06:22 ID:hwy
関西は平坦な抑揚が苦手だからしゃーないし
43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:07:40 ID:99N
マクデリシャス・オブ・ドナルディスムスじゃなかったっけ
48: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:08:35 ID:tKg
ワイ将、
「マックポークとかマックポテトとか公式で略称がマックじゃんwww」という理論を
「商品名についているのが正しい略称なら、これからお前はファミリーマートをファミって呼べよ?」
と言い
華麗に論破
「マックポークとかマックポテトとか公式で略称がマックじゃんwww」という理論を
「商品名についているのが正しい略称なら、これからお前はファミリーマートをファミって呼べよ?」
と言い
華麗に論破
50: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:09:44 ID:Kl7
>>48
そもそもファミマの略称は議論になってない
そもそもファミマの略称は議論になってない
51: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:10:41 ID:6wW
>>48
ファミとつくのはチキだけだぞ
ファミとつくのはチキだけだぞ
54: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:11:44 ID:oIB
そもそもマクドナルドが間違ってる説
本来はマックドナルドやろ
本来はマックドナルドやろ
56: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:12:51 ID:GVO
マックダナァルやからね
57: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:13:01 ID:lfP
関西だとマッキントッシュのことマッキって言うの?
62: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:13:49 ID:DGM
マック→なんか緑肉使ってそう
マクナル→マイルドな語感で子供にも優しそう
どちらが良いか、差は歴然
マクナル→マイルドな語感で子供にも優しそう
どちらが良いか、差は歴然
64: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:14:23 ID:JbK
>>62
草
草
66: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:14:51 ID:huA
マックドナルドを略してマックならなんの問題も無いやんけ
67: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:15:46 ID:XbC
関西ではビックマクドやマクドフライポテトが売ってるって聞いたんやけどコマ?
70: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:17:18 ID:DGM
>>67
ビックマクドってなんかデカそう
ビックマクドってなんかデカそう
71: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:17:35 ID:Kl7
>>67
嘘だよ
嘘だよ
68: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:15:58 ID:nca
アメリカだとドゥーニーやけどな
74: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:18:37 ID:WZ6
関東人
マクドナルド→マック
ファミリーマート→ファッミ
ケンタッキー→ケッン
関西人
マクドナルド→マクド
ファミリーマート→ファミマ
ケンタッキー→ケンタ
マクドナルド→マック
ファミリーマート→ファッミ
ケンタッキー→ケッン
関西人
マクドナルド→マクド
ファミリーマート→ファミマ
ケンタッキー→ケンタ
78: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:19:05 ID:XbC
>>74
ねーよ
ねーよ
79: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:19:23 ID:DGM
>>74
ケンタッキーはタッキーやろ
ケンタッキーはタッキーやろ
80: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:19:30 ID:2dP
あーもうめちゃくちゃだよ(呆れ)
もう表現の自由って事でいいんじゃない?
もう表現の自由って事でいいんじゃない?
82: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:19:39 ID:huA
じゃあ関西ってかマクド呼びの人らも商品名とかだと普通にマックって言うんか?
86: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:20:50 ID:DGM
>>82
マクド行こうや→ビックマックくださいの精神やで
ソースはワイの知り合い
マクド行こうや→ビックマックくださいの精神やで
ソースはワイの知り合い
85: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:20:07 ID:eAn
東日本西日本煽りとかいつの時代からやってきた連中なんや…
91: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:22:44 ID:Kl7
マーディーやろ
94: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:24:32 ID:huA
いや、単純に面白いと思ったんや
マックも使うけど略称マクドってやっぱ発音の仕方に関係あんのかな
マックも使うけど略称マクドってやっぱ発音の仕方に関係あんのかな
95: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:25:33 ID:JbK
欧米だとケンタッキーはKFCやで
サーティワンはバスキンロビンスやで
サーティワンはバスキンロビンスやで
108: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:34:18 ID:DGM
1(遊) マクド
>>2(二) マナル
>>3(中) マック
>>4(一) マクナル
>>5(三) マドナ
>>6(右) マドルド
>>7(捕) マックド
>>8(左) マルド
>>9(投) ドナルド
>>2(二) マナル
>>3(中) マック
>>4(一) マクナル
>>5(三) マドナ
>>6(右) マドルド
>>7(捕) マックド
>>8(左) マルド
>>9(投) ドナルド
138: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:32:43 ID:SxY
>>108
クドルドがないやん!
クドルドがないやん!
110: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:41:28 ID:znV
ドナルド要素大事やからね
112: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)11:46:54 ID:kHi
マクドシェイクでも飲んでろよ
113: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)12:03:19 ID:7ZF
アンサイクロ読んでみ
114: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)12:05:49 ID:0UI
>>113
マック派
マクドナルドをマックと略することが正しい呼び方であるとする信者達を指す。圧倒的少数派。日本国内のみ、しかも東日本のみで用いられる。
札幌、仙台、首都圏が主である。これで漸く4000万人位なのでやはり少数派。
マクド派
「アップルコンピュータのMacと読みが重なっており、ややこしい」と、マクドと略することが正しい呼び方であるとする信者たちを指す。多くの地域では多数派、特に、ヨーロッパ、アフリカ、西日本、大阪、中国、オーストラリアで用いられる。
マクナル派
極めてごく一部、名古屋で用いられているとされる呼称。そのため対立の輪に入れるかどうかも怪しい。
これに限らず静岡などの本州の真ん中あたりの地方では東日本と西日本の言葉の中間のような言葉が使われることがそこそこあったりする。
マック派
マクドナルドをマックと略することが正しい呼び方であるとする信者達を指す。圧倒的少数派。日本国内のみ、しかも東日本のみで用いられる。
札幌、仙台、首都圏が主である。これで漸く4000万人位なのでやはり少数派。
マクド派
「アップルコンピュータのMacと読みが重なっており、ややこしい」と、マクドと略することが正しい呼び方であるとする信者たちを指す。多くの地域では多数派、特に、ヨーロッパ、アフリカ、西日本、大阪、中国、オーストラリアで用いられる。
マクナル派
極めてごく一部、名古屋で用いられているとされる呼称。そのため対立の輪に入れるかどうかも怪しい。
これに限らず静岡などの本州の真ん中あたりの地方では東日本と西日本の言葉の中間のような言葉が使われることがそこそこあったりする。
117: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)12:33:44 ID:ltj
朝マクドって言うんか?
120: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:04:46 ID:GFC
朝マックうまいよな
正直レギュラーメニューよりすこ
正直レギュラーメニューよりすこ
121: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:05:43 ID:ltj
>>120
エッグマックマフィンぐううま
エッグマックマフィンぐううま
124: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:06:42 ID:GFC
>>121
ワイは量的にメガマフィンやわ
時々気分によってケチャップを抜くで
ワイは量的にメガマフィンやわ
時々気分によってケチャップを抜くで
125: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:09:01 ID:UMd
マジレスすると商品名、サービスにマックって入ってる時点で他の呼び方はマイノリティなんだよなぁ・・・
126: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:10:04 ID:znV
>>125
ps言うてる奴とプレステ言う奴どっちが正しいと思ってんねん
ps言うてる奴とプレステ言う奴どっちが正しいと思ってんねん
128: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:11:37 ID:XpH
>>126
それとはわけがちゃうやろ
サービスはすべてプレーステーションやろ
それとはわけがちゃうやろ
サービスはすべてプレーステーションやろ
133: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:14:29 ID:GFC
マッキントッシュのドナルドさんが作ったからマクドナルドなんやで
140: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)15:19:00 ID:p76
ネット黎明期からあるようなこんな擦りきれたネタスレがここまで伸びるおんJははっきり言って異常だ
141: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)15:20:03 ID:Fru
>>140
歴史は繰り返すのか世の理だからね
歴史は繰り返すのか世の理だからね
139: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)14:43:58 ID:H2F
モスバーガー略してモスバ
127: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/26(土)13:11:28 ID:od0
マックが公式ってはっきりわかんだね
マクドナルド フードストラップ 第1弾 【全6種セット】 ケース付 コンプリートボックス
posted with amazlet at 15.12.29
マクドナルド
売り上げランキング: 449,555
売り上げランキング: 449,555
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
公式の略称や
関西だろうがCMではマック