1: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:33:22 ID:LvU
少数派?
関連記事
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:33:49 ID:Etz
するで
3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:33:59 ID:1p6
するよ
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:34:04 ID:KYZ
する
5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:34:06 ID:hPV
するやろ
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:34:20 ID:Sy0
当然やろ
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:34:48 ID:wmH
する時としない時がある
9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:35:28 ID:8mc
うまいで
14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:38:02 ID:jgX
ぐううまい
15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:38:39 ID:iPu
ワイはちゃんぽん麺で締める
16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:38:42 ID:LvU
やっぱ普通するよな
昆布を出汁にする鍋よりぐう美味い
昆布を出汁にする鍋よりぐう美味い
68: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:30:02 ID:Kdv
>>16
そもそも昆布でダシなんか出んからな
そもそも昆布でダシなんか出んからな
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:39:04 ID:vl8
うどん派と言い争いでもしたんかイッチ
18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:39:05 ID:lwO
ワイ、雑炊を食わず嫌い
19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:40:22 ID:4hO
雑炊かうどんかは何鍋かと気分で決めるで
20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:41:28 ID:oLQ
ウチはラーメン派やな
21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:42:31 ID:ucS
雑炊食べ切れる?
鍋満喫した後だときついんよ
鍋満喫した後だときついんよ
24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:43:21 ID:KYZ
>>21
食べきれる
食べきれる
25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:44:07 ID:wmH
>>21
残り汁で次の日の朝に雑炊にするとかしてるで
残り汁で次の日の朝に雑炊にするとかしてるで
30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:50:45 ID:LvU
>>25
翌日に出汁を置いとて朝見ると肉の脂が大量に浮いてて
ある程度とるけど体に悪そうと思ってまうワイ
翌日に出汁を置いとて朝見ると肉の脂が大量に浮いてて
ある程度とるけど体に悪そうと思ってまうワイ
28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:46:21 ID:ucS
>>25
わいもそうしようかな
前日の雑炊を翌日食べる気にはならん
わいもそうしようかな
前日の雑炊を翌日食べる気にはならん
29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:49:37 ID:wmH
>>28
水分たらふく含んでもはや雑炊とは言えなくなっとるしなぁ
水分たらふく含んでもはや雑炊とは言えなくなっとるしなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:52:11 ID:wmH
>>30
まあしかし前日にそれ食っとる訳やしなぁ
まあしかし前日にそれ食っとる訳やしなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:53:53 ID:LvU
>>31
確かにそやけど翌日やと鍋食べた勢いが無くなってまうからやろなぁ
確かにそやけど翌日やと鍋食べた勢いが無くなってまうからやろなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:55:04 ID:wmH
>>32
それはあるわ
それはあるわ
22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:43:05 ID:I0S
麺よりすき
27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:44:37 ID:JLp
ワイデブ、ラーメンをしてからの雑炊をするスーパープレイ
33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:54:46 ID:ucS
ひとり鍋しまくって鍋あきるのがわいの冬あるある
35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:55:19 ID:jgX
ワイ将、鍋が無い
36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:56:05 ID:KYZ
>>35
フライパンでつくればええんやない?
フライパンでつくればええんやない?
37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:56:08 ID:Sy0
トマト鍋した後にチーズとご飯入れてリゾットにするのぐう好き
61: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:39:44 ID:JA7
>>37
これほんとすこ
これほんとすこ
38: 名無し 投稿日:2015/12/21(月)11:59:46 ID:Jwe
雑炊もうどんもすき
41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:04:43 ID:jDQ
水溶き片栗粉で餡にしてうどんにかけて食べるのがワイのブームや
42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:05:06 ID:C0T
みそ汁にしたら美味しいで
43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:07:45 ID:GZ0
ワイ痛風、流しにドバー
44: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:09:08 ID:4cY
ワイはうどん派
45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:12:40 ID:KYZ
>>44
鍋のあとのうどんってうまいんか?
鍋のあとのうどんってうまいんか?
48: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:15:18 ID:8mc
>>45
いけるで
余ったうどん凍らしといて鍋暖めながら突っ込むンゴ
手間入らずや
いけるで
余ったうどん凍らしといて鍋暖めながら突っ込むンゴ
手間入らずや
49: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:15:39 ID:KYZ
>>48
今度試してみるわ
今度試してみるわ
46: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:13:07 ID:EXx
おなかぽんぽんだと雑炊食べたくても食べられないねん
47: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:15:14 ID:DKH
あっさりした魚介系鍋→雑炊
濃い目の鍋やすき焼き→うどん
チゲ鍋→中華麺
濃い目の鍋やすき焼き→うどん
チゲ鍋→中華麺
50: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:20:31 ID:2Pz
>>47
これ
これ
51: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:22:50 ID:zr2
むしろ雑炊が目的まである
52: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:23:58 ID:7ts
鍋でうどん食べた後にぞうすいも食べるンゴ
54: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:25:43 ID:kqb
>>52
これやな
うどんは汁なくならんけど雑炊なら無くなるし
これやな
うどんは汁なくならんけど雑炊なら無くなるし
64: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:50:15 ID:Kdv
>>52
ワイも両方したいからうどんは別で湯がいてから投入するわ
でないと汁が少なくなってまう
あとマロニーは汁吸いまくる害悪やな
なお入れると旨い模様
ワイも両方したいからうどんは別で湯がいてから投入するわ
でないと汁が少なくなってまう
あとマロニーは汁吸いまくる害悪やな
なお入れると旨い模様
55: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:26:16 ID:CXI
うどんと雑炊で分かれる
53: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:25:38 ID:bxX
鍋をつつきつつ酒を飲む→鍋の火を止め放置、腹一杯でまったり飲み続ける→もう一度鍋に火をいれ雑炊かうどんで締める
ワイは大概この流れ
ワイは大概この流れ
56: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:29:19 ID:7ts
ぞうすいに鍋の時のエノキや肉の切れ端がたまに入ってるのもまた美味い
57: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:30:02 ID:2lf
ちゃんぽんを食ってから最後に雑炊食う
58: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:31:03 ID:0O5
てっちりの後の雑炊ぐううまいンゴねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:37:37 ID:cMI
ご飯を混ぜるという行為が嫌いだからやらない
62: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:48:36 ID:Kdv
普通の鍋とかキムチ鍋は雑炊でカレー鍋はうどんかリゾットやな。
ワイが好きなキムチ鍋スープがあるんやが、鍋がめんどくさくて最初から雑炊しようと思って
雑炊作ったんやが味がいまいち。
やっぱり鍋のあとは色々出汁が出てんやなと改めて思ったわ
ワイが好きなキムチ鍋スープがあるんやが、鍋がめんどくさくて最初から雑炊しようと思って
雑炊作ったんやが味がいまいち。
やっぱり鍋のあとは色々出汁が出てんやなと改めて思ったわ
63: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)12:49:11 ID:KYZ
キムチ鍋の雑炊ぐううま
67: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:13:09 ID:vnc
雑炊が一番うまいのは鶏の水炊きの後のやつ
69: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:30:57 ID:2h7
鍋によってうどんか麺か雑炊かくっそ悩む
70: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:43:35 ID:AhT
ワイ鍋苦手
71: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:44:32 ID:hBR
〆るほど汁が残らない
72: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:48:16 ID:mqu
鍋で半生卵作って雑炊で更に卵ドバッ~!してしまうンゴねえ
73: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)15:37:53 ID:nSB
>>72
あぁ^~
あぁ^~
75: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)15:44:21 ID:Pzk
水炊き キムチ鍋はラーメン
海鮮塩寄せ鍋、味噌鍋 すきやき うどん
醤油系寄せ鍋 しゃぶしゃぶ 雑炊 じゃないの?
豆乳鍋はわからん、豆腐入れるんか
海鮮塩寄せ鍋、味噌鍋 すきやき うどん
醤油系寄せ鍋 しゃぶしゃぶ 雑炊 じゃないの?
豆乳鍋はわからん、豆腐入れるんか
77: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)16:04:09 ID:Q4w
昨日やった
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
78: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)16:07:31 ID:eF0
1日目は麺類入れて食う
2日目は雑炊にする
これやで
2日目は雑炊にする
これやで
81: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)16:12:06 ID:oor
鍋屋でバイトしとるけどほぼ全員するで
82: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)16:16:02 ID:Kdv
>>81
締めの雑炊を別料金にするなよ
そういう店は二度と行かんわ
締めの雑炊を別料金にするなよ
そういう店は二度と行かんわ
83: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)23:01:23 ID:idM
雑炊で前日の余った冷凍ごはんを処理するンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)11:43:17 ID:oqt
具材の量が多い時は麺類、少ない時は雑炊やな
萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 8号 2-3人用 花三島 21081
posted with amazlet at 15.12.29
銀峯陶器
売り上げランキング: 688
売り上げランキング: 688
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
水炊きは〆の雑炊までがセット。