5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:05:31.98 0.net

スポンサード リンク

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:09:32.51 0.net
とんでもない飢餓状態になると動物なら何でもいいから食べてみようってなるんだよ

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:11:22.79 0.net
食うもんじゃ無いかに

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:11:42.88 0.net
こいつ食われる気が更々ない
no title

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:14:36.42 0.net
>>14
足美味そう

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:13:35.31 0.net
カニは食ってもカマドウマは絶対嫌われていたはずだ
ムカデとかも

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:04.46 0.net
ムカデやミミズ、ヤモリイモリはおクスリ枠

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:12:48.46 0.net
人類の歴史は飢えとの戦いの歴史
きも~いとか言って選り好みなんぞしとる場合じゃない

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:14:17.63 0.net
キモいとかいう問題だろうか

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:15:58.57 0.net
じゃあお前ユムシ食えるのかよ

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:18:10.66 0.net
ユムシは北海道の西海岸では普通に食材だが

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:02.12 0.net
これ全部引っこ抜いて脱皮するんだから大変だよ

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:09.62 0.net
先にエビは食ってるだろうな
それでこいつら肉あるんじゃんみたいな
現代人の感覚で言うと

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:16.63 0.net
気持ち悪いとかいう感情が生まれるまえから食ってただろ
人類で最初になんとかって話をする奴って進化論を信じてないのかな

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:18:16.59 0.net
>>25
そうだわな
文明とかない時代から食ってたんだろうな

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:49.96 0.net
イナゴや蜂の子とかはバクバク食うからな
山間地の重要なタンパク源

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:50.24 0.net
なんで食べたことないやつでもパッと見で美味そう不味そうって思うんだろうな
DNAに刻み込まれてるのかな?

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:16:50.27 0.net
中身は柔らかくて食えるってことにどうやって気づいたん?

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:17:02.20 0.net
小さいカニは焼いて殻ごと食ってたからそれが大きくなっても食うだろ

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:17:25.53 0.net
蟹味噌なんてよく食べようと思ったよな

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:18:02.73 0.net
虫苦手なのにカニは平気
エビと巻き貝はダメ

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:19:18.15 0.net
蛇を見ると気持悪いと感じるのは仲間が何度も毒で死んで
それが本能に刷り込まれてるんだろう

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:22:02.76 0.net
>>36
人間の赤ん坊も猿の赤ん坊も蛇見るとパニックになるらしいから猿時代から本能に恐怖が刷り込まれてるんだろうな

143: 名無し@募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 22:58:54.52 0.net
>>36
蛇見ると親しみやすさを感じるんだけど前世蛇だったのかな
ゴキブリだけはまじで無理だわ
恐怖を感じる

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:26:46.87 0.net
子供はゴキブリ平気だよ
親がキャーキャー騒ぐから苦手になる

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:19:23.37 0.net
食ってみたら美味かったんだからしょうがないだろ

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:20:15.27 0.net
ウニの方が見た目はアレじゃないか

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:20:46.37 0.net
カニとか捕まえないと食えないんだから最初から食えるって確信を持って行動しないと絶対食えないよね

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:27:56.02 0.net
>>41
過去何度もあった大量絶滅期に食い物が何も無くなって
飢えた亜人類が食えそうなものを探しまくった結果だよ

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:22:15.10 0.net
カニ食うってたしかになんか変だよな
なんであいつらあんな硬い身体で普通の動物っぽく振る舞ってるの

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:24:00.84 0.net
だいたいにおいて美味いと思うのはそれこそ何万年も前から食い続けてきて
適応もしてるからだろ
アメリカ人に魚介食わせても種類によっては味がわからないってことがあるから
カニエビとか姿そのままだと食べない(加工してあったら食べる)し

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:24:33.72 0.net
何人も死にながら食おうとしたフグw

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:25:39.80 0.net
美味いからなあれ
猛毒の肝も食うと美味いらしいし

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:29:30.46 0.net
脂うめー
砂糖うめー
高カロリーうめー

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:33:27.66 0.net
カニって食われないように硬く進化したのに人間に簡単に食われて死にたくならないの?

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:39:41.54 0.net
>>56
大概の魚には喰われないから
いいんだよ

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:36:13.90 0.net
沢蟹とか上海蟹の甲羅の柔らかさはやる気ない感じ

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:36:19.12 0.net
苦い辛い酸っぱいは毒とか害になるカテゴリーなんだってな

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:37:32.27 0.net
青酸,シュウ酸なんてのはそうかもしれないけど
でも毒キノコなんかは食味として大変うまいそうだし
あんまり関係ない

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:38:19.66 0.net
腐ってるけど食えそうなモノ総当り戦でやってきたから腐敗と発酵を分類できた

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:45:02.65 0.net
>>60
納豆なんて初見絶対喰えない

話は変わるけど大航海時代とかは塩水で腐って蛆が湧きまくってる干し肉を
蛆を上手く落として喰ってたってはなし
人間極限状態でも結構イケるんだなって思った
でも現代の日本に生きてて本当に良かったとも思ったわ

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:38:31.62 0.net
毒キノコにしかない旨味成分とかあるんだって

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:38:52.75 0.net
キノコの本体は地下の菌糸だから食われても関係ないんじゃないの

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:41:03.23 0.net
キノコだけはありえん
シイタケのカサを下から見たら直感的にこれは食ったらあかんやつとか地球の生き物じゃないとかわかるだろ

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:45:56.91 0.net
>>64
あれ嫌いなやつはダメだろうけど
何だか美味そうな匂いがするんだよな

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:43:43.40 0.net
シャコとかイナゴ食ったやつはマジキチ

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:45:31.05 0.net
カニと逆にあんな無防備なタコを引きちぎって食った奴はDV男って感じがする

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:47:33.74 0.net
>>71
無防備どころかあの柔軟性は脅威だろ

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:45:45.44 0.net
タカアシガニの脱皮ちょっとスゴイよね
ただ脱皮したてはおいしそう
https://www.youtube.com/watch?v=VgCDcobtZHs


74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:46:51.32 0.net
ムスカリンも含んでいるけどそれ以外の毒も怖いっぽいね
テングとベニテング
マジックマッシュルーム性を広めたくない意図もあって
幻覚性を控えめに,毒性を大げさに言い広められている感じもあるんだけど

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:48:45.89 0.net
縄文時代の貝塚からウニを食べた殻があったそうだから
ウニは結構前から食べてる

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:49:50.61 0.net
そら貝食ってんだからな

81: 0048WT ◆kiraraJhCE @\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:50:47.93 0.net
俺人類は海辺で進化した説信じてるから
DHAなど栄養豊富な海の幸を食いまくったから脳が発達して猿から人類に進化したんで
当然カニも人類になる前から食ってるというかカニ食ったおかげで人類になった

117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 16:46:56.66 0.net
>>81
カニクイザルがご先祖てことか

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:51:03.55 0.net
他に食うものないから

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:51:30.83 0.net
縄文人はウニの外見が栗のイガに似てるから食うのにハードルが低かった模様

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:52:21.03 0.net
チンパンジーとかすごい怪力っていうけど
カニとか引きちぎって食ってたら狂気の絵面だな

94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:03:48.96 0.net
>>86
猿が巨大なバッタの腹にかぶりついてる動画はなかなか狂気だった

88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:55:55.22 0.net
サワガニなんかどこにでもいるし子どもでも捕まえられるから
当然大昔から食べられてきているし
次につかまえやすいモクズガニだって当然食ってうまいと思われたし
それよりでかい海のヤツラだってそりゃあ食べようって思うだろうさ

92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:02:16.24 0.net
>>88
淡水のカニは深刻な寄生虫が怖い

93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:03:14.73 0.net
>>92
もちろんよく火を通すんだよ

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:00:52.30 0.net
そりゃクモだろうがカマドウマだろうが誰かは食っただろうさ
そして大してうまくなかったんだろうな
タガメとかイナゴとかはうまいと思った文化の人は食い続けているし

95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:04:19.42 0.net
それよりタラバガニとかなんであんなに高いんだ

102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:13:51.87 0.net
エビも見慣れてるだけで冷静に見たら見た目ヤバすぎるだろ

109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:28:02.53 0.net
エビは好物だけどシャコだけは食えん
誰がなんと言おうとシャコは食えん

113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 15:44:34.63 0.net
>>109
エビもそうだがシャコは鮮度が落ちるとアンモニア臭が特に酷い
客に呼ばれて好意でちょっと匂ってるのを死ぬほど喰わされた思い出がある
アレはかなりのトラウマ

118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 16:49:58.00 0.net
シャコはあれだわ
細い試験管に頭から入れても中で反転して出てくるってのがありえんわ

119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 16:52:24.14 0.net
香港の巨大シャコのニンニク揚げ(椒鹽瀬尿蝦)は美味いよ
大きいのはめちゃ高いんだよな
小さいのは安いけど食うとこない

120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 16:54:29.40 0.net
元々霊長類は虫を食うから人類になってから蟹を食っても不思議では無いだろ
カニクイザルって居るし

130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 18:26:23.03 0.net
殻で守られてるから美味しいんだろうね
殻で守られてないクモとかイモリとかムカデとかは肉部分があったとしてもマズい
カブト虫は食べるところが無い

131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 18:26:45.84 0.net
重たい殻を維持するためにプリプリの筋肉がたくさんついてるから美味しいのかも

138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 18:48:24.56 0.net
>>131
殻の重さは関係ない
関係あるのは住んでいるところの水圧
深いところに住んでいるのほど美味い

132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 18:30:35.52 0.net
海の中の生き物で食えないものはないんじゃね

【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1451624542/

注目記事リンク集