1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:53:54.07 ID:X7M+QU9Zp.n
大晦日に食って元日夜中から腹下す&嘔吐が止まらず
朝方には39度の高熱が出て死線を彷徨った
今日になって良くなったけど加熱用の牡蠣を生食したらアカン
朝方には39度の高熱が出て死線を彷徨った
今日になって良くなったけど加熱用の牡蠣を生食したらアカン
関連記事
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:54:18.05 ID:UnY9z2vj0.n
当たり前やろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:54:44.55 ID:vGe4/OKaM.n
会社休めておいしいってことやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:54:56.70 ID:X7M+QU9Zp.n
この苦しみをJ民には味あわせたくない
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:55:32.09 ID:AA+WRf8J0.n
嘘を嘘と見抜けないと云々
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:55:52.48 ID:X7M+QU9Zp.n
ちなみに味は確かに美味しかったで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:07:51.85 ID:+ELEwbiQ0.n
>>10
嘘じゃねーじゃん
嘘じゃねーじゃん
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:08:55.11 ID:fquDUQW00.n
>>10
旨いのか
ワイもやろうかな
旨いのか
ワイもやろうかな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:56:18.33 ID:X+PqCQRg0.n
ピュアJみん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:56:22.18 ID:vqSr/YwL0.n
加熱用の方が大ぶりでしっかりしてるのは事実やで
勿論自己責任な
勿論自己責任な
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:56:36.24 ID:9y6dKhb60.n
実際うまいやろ
デカいし栄養いっぱい取ってるし
その分菌もやばいだけで
デカいし栄養いっぱい取ってるし
その分菌もやばいだけで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:57:46.37 ID:CDQ41jzHd.n
多分そいつも自己責任って付け加えてたと思うぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:57:56.54 ID:1QY2izsK0.n
すまんな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:57:54.08 ID:GyGeo0HM0.n
マジレスしたると生食用は餌ももらえず無菌の環境に何日か置くからやせ細るんやわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:58:00.24 ID:STi7o6uDa.n
うまいからしゃーない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:58:12.92 ID:MtbJOoTt0.n
加熱用は断食しとらんからプリップリやで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:58:26.66 ID:Qrnydmuy0.n
おいしいことはおいしかったやろ
安全とは誰も言ってないで
安全とは誰も言ってないで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:58:59.93 ID:XTgyZJhXd.n
すだちかけるとうまいんよなあ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:59:59.87 ID:voGdO5VP0.n
ちょっと運が悪かっただけだぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:00:20.29 ID:X7M+QU9Zp.n
年寄りやったら脱水症状で死ぬ、と思うくらい吐いたわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:00:34.44 ID:jhwfCdUQ0.n
去年マッマが加熱用と生食用を間違えて買ってきて
見事ワイだけ当たったわ
見事ワイだけ当たったわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:00:52.44 ID:sq+UZERLp.n
魚介類に当たったやつって高確率でトラウマになる位つらいらしいな
お大事に
お大事に
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:00:54.31 ID:/c1FYB3q0.n
生食用の牡蠣が高いから胃腸薬とかガバ飲みして加熱用牡蠣を食べる話がかりあげクンであったな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:00:53.24 ID:92+rjl+y0.n
ワイは生食用を生で食べられるくらい新鮮なんや!と思い込みそれを加熱して食うのが贅沢と思ってたわ
もちろん当たったことないけど今まで何やってたんやろ
もちろん当たったことないけど今まで何やってたんやろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:43.34 ID:6hRcwOsJ0.n
>>38
加熱用だとautoやったな
加熱用だとautoやったな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:03:16.52 ID:emgayk0ap.n
>>38
よくある勘違いだな
よくある勘違いだな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:09:34.99 ID:UzFUZqQL0.n
>>38
草
草
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:01:34.78 ID:eE5ddAZ30.n
カキフライはすこ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:01:58.60 ID:DYgRiwhN+.n
回復早すぎや
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:39.00 ID:OzDpR9590.n
自分で帆立捌いて食ったら当たったわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:02:58.93 ID:Ti+9IuQYa.n
カキとアンキモとタラが死ぬほど入った鍋食いたいンゴ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:03:18.79 ID:aBWFFM1z0.n
牡蠣すきだけど生きらいやわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:03:16.90 ID:7T1WnHNH0.n
美味しい(あたらないとは言ってない)
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:03:27.94 ID:8dLdHAjd0.n
アルコールで消毒しなかったんか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:03.34 ID:8oDvW19Sd.n
>>53
ノロはアルコールで死なへんからな
ノロはアルコールで死なへんからな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:03:47.59 ID:vSAliNUU0.n
牡蠣は焼きかフライやろ
生はそこまで美味しくない
生はそこまで美味しくない
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:20.20 ID:jhwfCdUQ0.n
加熱用を生で食うのがうまいってそんなことないやろ
食わされた時に、あれ?いつものより生臭いなって違和感あったで
食わされた時に、あれ?いつものより生臭いなって違和感あったで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:06:51.23 ID:7vMw9HUN0.n
>>59
高級なええ生食用の食うてたんやろ
貧民が食う生食用の牡蠣は旨味がまったくないんや
高級なええ生食用の食うてたんやろ
貧民が食う生食用の牡蠣は旨味がまったくないんや
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:34.63 ID:c1LrnUvJd.n
加熱してから冷ませば生みたいなもんやろ?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:46.31 ID:IgSWM63m0.n
2chの言うことを信じてはいけない
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:04:51.85 ID:tv7dYJv00.n
免疫力が下がってたり体が弱ってる日に食べるとやられやすくなるで
元気な日にまたチャレンジしてみいや
元気な日にまたチャレンジしてみいや
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:05:57.09 ID:bZNzrj5bd.n
築地魚河岸三代目でそんな話あったな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:06:22.21 ID:BPqJYTStd.n
加熱用の方が菌と一緒に栄養も取り込んでるから美味いで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:06:30.24 ID:jhwfCdUQ0.n
ノロ経験があると、時間差からの急な吐き気でノロだってわかるよな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:10:09.03 ID:X7M+QU9Zp.n
>>73
ノロ経験無いけど一瞬で牡蠣が原因だって察知出来たわ
ノロ経験無いけど一瞬で牡蠣が原因だって察知出来たわ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:06:57.11 ID:f6IL65GG0.n
70度くらいのお湯一気飲みすればノロは死ぬんやで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:08:58.99 ID:ET1/xntTa.n
>>78いろいろ死にそうやね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:07:28.68 ID:mK8W/VDr0.n
ワイは生食用食っても腹壊すわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:09:55.83 ID:ppxtb7Vn0.n
ワオのパッパ、今年も無事3年連続8度目くらいの牡蠣当選
貝食うたびにああなってる気がするんやが
なお食い続ける模様
貝食うたびにああなってる気がするんやが
なお食い続ける模様
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 20:10:30.46 ID:0PQsVqtjK.n
そら美味いんやろな
せやけどなんJでもノロの恐ろしさは散々語られて来たやんか
それでよう生で食う気になるわな
ワイはノロ経験者やけどもう二度と勘弁やわ
せやけどなんJでもノロの恐ろしさは散々語られて来たやんか
それでよう生で食う気になるわな
ワイはノロ経験者やけどもう二度と勘弁やわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 19:59:05.76 ID:vPwQWre/d.n
よかったな生きてて
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
勿論焼きもフライも大ッ好物!