1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:39:31 ID:z5X
やすいけどパンチのあるホワイトホースと
炭酸水、100円のレモンの形した入れ物に入ってるレモン果汁で作るハイボール
手軽で旨いンゴねぇ…
炭酸水、100円のレモンの形した入れ物に入ってるレモン果汁で作るハイボール
手軽で旨いンゴねぇ…
関連記事
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:41:22 ID:kc8
ミドリをウィルキンソンで割ったやつが今のお気に入りンゴ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:42:14 ID:ecL
かのかストレートでのんでるんやけどなんかいいのみかたないかな?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:45:57 ID:z5X
>>4
麦だし今時期ならお湯で割って、梅干2,3個いれるのおすすめやなぁ
麦だし今時期ならお湯で割って、梅干2,3個いれるのおすすめやなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:43:22 ID:pxm
泡盛のんで巻き藁突くンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:48:03 ID:GzO
ワイどの酒でもいけるが、極端なのを好む
アイラ系とかアイラ系とか
アイラ系とかアイラ系とか
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:53:59 ID:py1
>>7
ワイも最近アイラいけるようになったけど、アードベッグだけは無理や…
ワイも最近アイラいけるようになったけど、アードベッグだけは無理や…
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:59:16 ID:GzO
>>9
アードベッグ大好きです(迫真)
飲めるからこそあれだけは人に勧めたくはないけども
アードベッグ大好きです(迫真)
飲めるからこそあれだけは人に勧めたくはないけども
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:08:19 ID:oyc
キャンプで飲む酒うまンゴ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:52:27 ID:z5X
昔かっこつけて飲み会でバーボンばっか飲んでたけど
一度も旨いと思った事なかったで…
一度も旨いと思った事なかったで…
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:55:18 ID:py1
>>8
バーボンなんて味わうための酒やないしな
旨さを求めたらあかん
バーボンなんて味わうための酒やないしな
旨さを求めたらあかん
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:57:17 ID:z5X
アイラ系のウィスキーはえらい癖あるからなぁ…
>>10
そうやったんか、あれ飲むなら凍らせたウォッカのが
まだ爽やかで旨いと思うくらいやしなぁ
>>10
そうやったんか、あれ飲むなら凍らせたウォッカのが
まだ爽やかで旨いと思うくらいやしなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:59:38 ID:py1
>>12
所詮連続式蒸留で造った酒やし、よほどの高級なのじゃなきゃ旨いはずがないわ
ウイスキー味わって飲むならスコッチのシングルモルト一択や
所詮連続式蒸留で造った酒やし、よほどの高級なのじゃなきゃ旨いはずがないわ
ウイスキー味わって飲むならスコッチのシングルモルト一択や
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:03:46 ID:z5X
>>15
そういやスコッチのシングルモルトって飲んだ記憶がないなぁ…
大抵ストレースやる時はシーバスかローヤルのどっちかやったで
そういやスコッチのシングルモルトって飲んだ記憶がないなぁ…
大抵ストレースやる時はシーバスかローヤルのどっちかやったで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:41:36 ID:jVr
ジムビームぐびー
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:56:45 ID:NS5
はえー自作カクテルなんて作った事無いンゴ
皆何を参考にして考案してるんや?
皆何を参考にして考案してるんや?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)22:58:11 ID:z5X
>>11
自作っていうほどでもないで
ぶっちゃけただのハイボールやし
自作っていうほどでもないで
ぶっちゃけただのハイボールやし
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:01:37 ID:kc8
普段はホワイトリカーをジュースで割るンゴ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:02:52 ID:FaO
焼酎、日本酒、ビールしか飲んでないから
色々とオススメ教えて欲しいンゴ…
ちなみに甘いお酒は苦手
色々とオススメ教えて欲しいンゴ…
ちなみに甘いお酒は苦手
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:08:43 ID:z5X
>>19
焼酎 日本酒 ビールなら
癖のある酒はあんまり会わないと思うから
上でも出てるけどウォッカええかもなぁ
凍らせて、とろみついたのをぐいっとやって
喉とったあたりでチェイサーでコーラをグビー
たまらんで
焼酎 日本酒 ビールなら
癖のある酒はあんまり会わないと思うから
上でも出てるけどウォッカええかもなぁ
凍らせて、とろみついたのをぐいっとやって
喉とったあたりでチェイサーでコーラをグビー
たまらんで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:04:30 ID:PKV
>>19
ウオッカええで
ウオッカええで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:05:31 ID:py1
>>23
ビールでもクラフトビールに手出すのもええで
ビールでもクラフトビールに手出すのもええで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:06:12 ID:PKV
>>24
どうええん?
どうええん?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:09:06 ID:py1
>>25
普段飲んでるラガーと全く違う味がしておもろいで
個性強いの好きやからIPAとかスタウトとかよく飲むんやけど、そのなかでもいろんなタイプあってはまるで
普段飲んでるラガーと全く違う味がしておもろいで
個性強いの好きやからIPAとかスタウトとかよく飲むんやけど、そのなかでもいろんなタイプあってはまるで
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:10:36 ID:PKV
>>32
サンガツ
キリンクララガがデフォなんやがあれより
苦い?
サンガツ
キリンクララガがデフォなんやがあれより
苦い?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:07:13 ID:cLH
>>23
チューハイ作るとき便利やね
チューハイ作るとき便利やね
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:07:46 ID:PKV
>>27
分かってらっしゃる
分かってらっしゃる
52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:17:36 ID:FaO
>>31
おぉ~今度挑戦してみるわ
ありがとうね
でもそういった飲み方だとつまみとかいらなそうやなぁ
おぉ~今度挑戦してみるわ
ありがとうね
でもそういった飲み方だとつまみとかいらなそうやなぁ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:26:39 ID:smY
>>52
冷やして飲むウォッカならストリチナヤがおすすめやで、透明なシュっとしたビンに赤いラベルや
わりと安めやし、冷凍庫でキンキンにしたらとろっっとろのあまっあまやで
チェイサーを用意して飲むようにせんとコロっといくで
冷やして飲むウォッカならストリチナヤがおすすめやで、透明なシュっとしたビンに赤いラベルや
わりと安めやし、冷凍庫でキンキンにしたらとろっっとろのあまっあまやで
チェイサーを用意して飲むようにせんとコロっといくで
82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:33:01 ID:z5X
>>72
わかっとるな
ワイもストレートでいくなら
ストリチナヤかズブロッカやわ
アブソルートやアイスウォッカは面白みがいまいちない
わかっとるな
ワイもストレートでいくなら
ストリチナヤかズブロッカやわ
アブソルートやアイスウォッカは面白みがいまいちない
99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:40:46 ID:FGx
>>82
ズフロッカええよなぁ
風味もええし、安いし
あえていうなら飲みやすすぎて飲みすぎてしまうぐらいか
ズフロッカええよなぁ
風味もええし、安いし
あえていうなら飲みやすすぎて飲みすぎてしまうぐらいか
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:02:57 ID:dyE
こないだラフロイグ飲んだけど美味かったわ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:08:02 ID:u8n
濁り酒うまいンゴ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:09:41 ID:GzO
IPAという、日本のビールの対極にあるような濃くて苦いビール好き
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:11:25 ID:PKV
>>33
苦いんか
ええなー
苦いんか
ええなー
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:12:12 ID:py1
>>33
ミッケラーが出してるIBU1000のIPA飲んだけど、あまりの苦さに笑ったわ
ミッケラーが出してるIBU1000のIPA飲んだけど、あまりの苦さに笑ったわ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:17:17 ID:GzO
>>39
へー、飲んでみたいな
最近、サントリークラフトセレクトシリーズでIPAがやっと出たけど、すぐなくなったンゴ…
へー、飲んでみたいな
最近、サントリークラフトセレクトシリーズでIPAがやっと出たけど、すぐなくなったンゴ…
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:10:41 ID:z5X
ビールはあまり得意じゃないが
黒ビールは本当好き、分かりやすく旨い
黒ビールは本当好き、分かりやすく旨い
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:13:29 ID:FGx
一年中冷凍庫に突っ込んであるボンベイサファイア飲んでるンゴ
No.10も飲んでみたいわ
No.10も飲んでみたいわ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:14:27 ID:dyE
近所に大きな酒屋ないから結局青鬼しか飲めてない
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:16:09 ID:py1
>>46
青鬼うまいよな
その辺で買えるクラフトビールんなかではかなりレベル高いわ
酒屋なくてもネットで買えばええんやで
青鬼うまいよな
その辺で買えるクラフトビールんなかではかなりレベル高いわ
酒屋なくてもネットで買えばええんやで
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:16:33 ID:z5X
正直ラム酒の分かりやすい香りと味はかなり好き
パンペロとかキャプモルのPSとか
ただ中々飲める店がないんだよなぁ…
部屋でちびちびやるくらいしかないで
パンペロとかキャプモルのPSとか
ただ中々飲める店がないんだよなぁ…
部屋でちびちびやるくらいしかないで
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:17:32 ID:py1
>>48
ラムやったらロンサカパ23年が最高やで
ラムやったらロンサカパ23年が最高やで
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:19:25 ID:z5X
>>51
旨いけど高いねん
コスパとこれと比べてそこまで旨いかって考えると
キャプテンモルガンとってまうわ
旨いけど高いねん
コスパとこれと比べてそこまで旨いかって考えると
キャプテンモルガンとってまうわ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:18:35 ID:NDt
>>48
パンペロはおいCけどインポーターのせいかあんまバーに置いてないンゴねぇ…
パンペロはおいCけどインポーターのせいかあんまバーに置いてないンゴねぇ…
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:26:39 ID:VU4
ビアラオ飲んでみ?
もち米入っててうまいで
もち米入っててうまいで
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:29:55 ID:3kQ
ビールはコロナビールが好きやわ
瓶にライム詰め込んで一気に飲むのが気持ちええわ
度数も低いしグビグビイケるわ
瓶にライム詰め込んで一気に飲むのが気持ちええわ
度数も低いしグビグビイケるわ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:31:10 ID:smY
>>76
ワイもコロナ好きやで
なお処分するときに困る模様
ワイもコロナ好きやで
なお処分するときに困る模様
80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:32:32 ID:PKV
みんなの贔屓球場はビールいくらなん?
ちなマツダで750円
ちなマツダで750円
87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:34:48 ID:FaO
>>80
東京ドーム800
神宮生ビール800、缶ビール500、瓶ビール450
ハマスタ生ビール800、缶ビール500
こんな感じだったと思う
東京ドーム800
神宮生ビール800、缶ビール500、瓶ビール450
ハマスタ生ビール800、缶ビール500
こんな感じだったと思う
89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:36:21 ID:PKV
>>87
サンガツ
都会は強気やねえ
サンガツ
都会は強気やねえ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:36:31 ID:NDt
>>87
ハマスタってビール頼めばおつまみにピーナッツくれるんやったっけ?
ハマスタってビール頼めばおつまみにピーナッツくれるんやったっけ?
92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:37:58 ID:FaO
>>90
売り子はくれないけど売店だったらくれるよ
売り子はくれないけど売店だったらくれるよ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:38:22 ID:NDt
>>92
サンガツ
サンガツ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:32:51 ID:Lft
白ワインのうまい飲み方ってなんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:34:21 ID:dpj
>>81
意外と水炊きとかもいけた
意外と水炊きとかもいけた
88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:34:49 ID:z5X
>>81
ワイン自体が種類多いからなぁ
惣菜のフライなんかと合わせて飲むこと多いかな
ワイン自体が種類多いからなぁ
惣菜のフライなんかと合わせて飲むこと多いかな
83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:33:20 ID:DqN
クラフトビールはとにかく高いからヤッホーのくらいしか
手が出せないンゴねぇ…
昔のんだオイスタースタウトは案外美味しかったで
手が出せないンゴねぇ…
昔のんだオイスタースタウトは案外美味しかったで
96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:39:18 ID:cLH
二日酔いになりずらい酒ってある?
焼酎飲むと二日酔いになりやすねんけど
焼酎飲むと二日酔いになりやすねんけど
98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:40:41 ID:PKV
>>96
つレッドアイ
つレッドアイ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:41:13 ID:NDt
>>96
日本人は蒸留してないお酒より、蒸留酒のほうが残りにくいって聞いたことあるンゴ
日本人は蒸留してないお酒より、蒸留酒のほうが残りにくいって聞いたことあるンゴ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:44:21 ID:GzO
>>96
甲類焼酎なんかは残らないと聞いたがなぁ…
甲類焼酎なんかは残らないと聞いたがなぁ…
106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:44:48 ID:smY
>>96
純米酒は残りにくいかな個人的には
醸造アルコール混ざってると残る気がする
純米酒は残りにくいかな個人的には
醸造アルコール混ざってると残る気がする
108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:45:57 ID:z5X
>>96
色々飲んだけど
日本酒 ウィスキー バーボンは二日酔いおこすかなぁ
ウォッカ 焼酎は二日酔いになった事ない気がする
色々飲んだけど
日本酒 ウィスキー バーボンは二日酔いおこすかなぁ
ウォッカ 焼酎は二日酔いになった事ない気がする
110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:47:48 ID:cLH
>>108
そうなんか…
スピリタスかって、チューハイとかにしたほうがええんかな
20度とかの焼酎とか飲むと、お湯割りとかでもきもちわるくなるんや
そうなんか…
スピリタスかって、チューハイとかにしたほうがええんかな
20度とかの焼酎とか飲むと、お湯割りとかでもきもちわるくなるんや
116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/25(月)06:31:09 ID:vAE
ビールと7UP混ぜるとうまいで
115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日)23:59:32 ID:smY
今日は寒いからマッカラン開けたろ!
お湯割りでホッカホッカやでー
お湯割りでホッカホッカやでー
【PR】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ