1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 03:58:35.77 0.net
世界的に見てもかなり異常なの?
ソバとカツ丼セットとかさ
ソバとカツ丼セットとかさ

こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:00:22.45 0.net
ピザとパスタの国とかさ
知らないか?
知らないか?
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:04:18.97 0.net
そばなんてヘルシーだよ炭水化物界ではね
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:03:56.81 0.net
日本人が取りすぎなのは塩だろう
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:05:20.14 0.net
でもあの辛口塩鮭たまに食いたくなる
舌が焼けそうになるあれ
舌が焼けそうになるあれ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:06:07.84 0.net
一部の人が食ってるだけだろ
ソバと勝丼のセットは
ソバと勝丼のセットは
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:06:59.09 0.net
江戸時代はもっと米ばっか食ってて1日一人3合食ってたらしい
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:09:12.05 0.net
>>10
フツー
フツー
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:12:42.56 0.net
>>12
食いすぎだろw
食いすぎだろw
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:08:18.49 0.net
富士そば行ったらもり大盛+和風トライカレーセット食べる
外食あまりしないが、あれはすき
外食あまりしないが、あれはすき
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:09:38.37 0.net
カレーうどんとおにぎりセット
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:13:34.53 0.net
漫画で見たけど江戸時代は山みたいに盛ったごはん食べてた
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:16:00.75 0.net
いや江戸時代はもっと食ってるよ
たしか5合から6合は1日に食ってる
でもおかずが極端に少ない
たしか5合から6合は1日に食ってる
でもおかずが極端に少ない
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:17:01.67 0.net
おかずは漬け物とか佃煮しかない
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:16:20.27 0.net
昔の梅干しはめちゃくちゃ酸っぱい
鳥山明もスッパマンとか作ったくらい
今は塩が足りない
鳥山明もスッパマンとか作ったくらい
今は塩が足りない
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:19:03.79 0.net
長持ちさせるために塩をきつくしてたけど
現代はすぐ食べちゃうからね
現代はすぐ食べちゃうからね
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:19:05.12 0.net
それでも長寿大国ニッポン
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:20:41.47 O.net
そもそも米食うためのおかずだから
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:21:11.21 0.net
ポテトとハンバーガー
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:27:02.18 0.net
芋ばっかり食ってるとこもあるしな
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:28:14.76 0.net
肉魚大豆食ってりゃいやでも痩せる
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 04:39:38.84 0.net
ごはんを食べると心穏やか
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:12:17.61 0.net
昔からだからな
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:15:42.15 0.net
蕎麦とカツ丼同時に食うやつなんて滅多にいねえよw
食い物屋のデブ専用メニューだろこんなの
食い物屋のデブ専用メニューだろこんなの
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:17:30.35 0.net
ミニカツ丼だろそれ
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:21:48.22 0.net
農耕はじめてから米麦などくうようになったがそれまでは人類は肉くってたわけで
その歴史のが長く人は米くわずとも生きられる
その歴史のが長く人は米くわずとも生きられる
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:27:45.93 0.net
ハンバーグ弁当にスパゲティ入ってるのとかもそう
コスト下げるため
客が望んでるわけじゃない
スパゲティの代わりにサラダとかにしたらコストかかるからな
コスト下げるため
客が望んでるわけじゃない
スパゲティの代わりにサラダとかにしたらコストかかるからな
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:28:15.23 0.net
3人家族だけど1日2合しか食わないだからおかずが多い
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:30:22.70 0.net
野菜は高い
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:32:57.85 0.net
今は戦後より摂取カロリー低いんだよ日本の女性は
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:40:51.27 0.net
まじかようそだろw
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:43:30.61 0.net
ラーメンとかパスタは炭水化物とりすぎになるかもな
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:43:52.41 0.net
日本人はもっと肉を食うべき
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:45:26.70 0.net
江戸時代は肉は食わなかった
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:49:07.40 0.net
炭水化物が多いってよりは肉が少な過ぎるんだよね
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:55:04.50 0.net
日本人が太ってないのに異常に糖尿病が多いのはこれ
炭水化物の取りすぎ
炭水化物の取りすぎ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:59:27.68 0.net
フレンチとかイタリアンのコースで炭水化物ほとんど出てこないもんな
バゲットが添えられてるくらい
和食のコースは最後に食事が必ずあるし
バゲットが添えられてるくらい
和食のコースは最後に食事が必ずあるし
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:01:38.92 0.net
>>64
その代わり1800kcalくらいあるんだよな
その代わり1800kcalくらいあるんだよな
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:59:40.42 0.net
糖尿病ってデブ病って認識なんだけど外人がなんか言ってるの
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:00:46.80 0.net
糖尿はデブ病じゃないぞ
猪木もなった病気
糖質野取り過ぎが原因
猪木もなった病気
糖質野取り過ぎが原因
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:03:16.34 0.net
プロレスラーとか力士の糖尿病は職業病だろ
あんな量食う一般人はいない
あんな量食う一般人はいない
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:06:44.03 0.net
糖尿病そんなに多いか?
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:14:56.14 0.net
野菜ジュースに野菜ラーメン+ライス+バンバーグ
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:19:43.62 0.net
肉ばっか食って健康維持とかワロス
何も気にせずいろんなもの食べろ
何も気にせずいろんなもの食べろ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:46:00.99 0.net
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 06:51:45.45 0.net
日本人の寿命って世界的に見ても長いのに
なんで食生活改善しようみたいな番組が多いのかねw
炭水化物ダイエットとかしてるやつ死亡率3割くらい高いらしいじゃん
なんで食生活改善しようみたいな番組が多いのかねw
炭水化物ダイエットとかしてるやつ死亡率3割くらい高いらしいじゃん
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 07:17:25.60 0.net
>>83
俺の内科のかかりつけ医はしつこく低炭水化物食を進めてくるが
毎回笑いながら誤魔化して一切無視してるわ
俺の内科のかかりつけ医はしつこく低炭水化物食を進めてくるが
毎回笑いながら誤魔化して一切無視してるわ
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:50:28.30 0.net
>>89
いやお前は低炭水化物やれ
そういう病気なんだろ
いやお前は低炭水化物やれ
そういう病気なんだろ
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 07:06:11.72 0.net
炭水化物過多による病よりその他栄養素の過多による病のほうが多いからな
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 07:14:13.56 0.net
一升飯って言ってだな
今では考えられないほど昔の人はご飯食べてた
キリシタンを転ばせる(棄教させる)のにご飯をあまり食べさせないって刑があったけど
(ご飯少し雑穀等それ以外は程々食べさせる)
一番効果的だったそうだ
今では考えられないほど昔の人はご飯食べてた
キリシタンを転ばせる(棄教させる)のにご飯をあまり食べさせないって刑があったけど
(ご飯少し雑穀等それ以外は程々食べさせる)
一番効果的だったそうだ
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 07:25:36.28 0.net
桐山秀樹が自ら命をかけて糖質制限ダイエットの危険性を証明したからな
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:24:33.11 0.net
中国人ですら、ラーメンライスとか餃子定食とかの日本食を見て、
「日本人はデンプン取りすぎww」と思うらしい
「日本人はデンプン取りすぎww」と思うらしい
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 14:59:03.25 0.net
>>105
炭水化物より脂質や塩分の方がダメージデカい
炭水化物より脂質や塩分の方がダメージデカい
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:27:05.02 0.net
ラーメンライスとか死ぬだろ
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:31:11.92 0.net
日本食って評判いいんじゃないの?
テニスのジョコビッチとかも体質改善に取り入れてるらしいし
テニスのジョコビッチとかも体質改善に取り入れてるらしいし
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 12:44:48.61 0.net
>>107
ジョコビッチはグルテンが身体に合わなかったから
まあ日本人にも一定数いるらしいけど
ジョコビッチはグルテンが身体に合わなかったから
まあ日本人にも一定数いるらしいけど
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:33:17.04 0.net
餃子定食程度じゃ取りすぎにならないよ
\ SNSでシェアする /
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
数万年前から既にどんぐりやピスタチオなどの炭水化物を摂取しとるわい