1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:52:44.92 0.net
茶色じゃダメなんですか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:53:09.21 0.net
茶色よりもっと黄色っぽい
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:53:15.13 0.net
山吹色じゃないの
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:53:11.23 0.net
ねずみ色ってなんだよ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:54:58.22 0.net
いつもより揚がっております
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:55:19.97 0.net
こんがりしている色
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:55:28.54 0.net
橙色みたいな感じ?
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:55:43.60 0.net
ツリ目を「キツネ目」っていうけどキツネは別にツリ目じゃない
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:56:10.35 0.net
ウグイス色は緑色だけどウグイスは茶色い
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:56:27.45 0.net
いい具合に焼き上がってる感じ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:56:27.97 0.net
キツネ色っていつ頃から使われてる言葉なんだろ
日本中そこかしこにいるモンでもないよな
日本中そこかしこにいるモンでもないよな
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:57:49.41 0.net
普通は食い物だけに使う色
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:58:20.69 0.net
油揚げをキツネっていうからそれ基準なんじゃね
どん兵衛に入ってるお揚げさんみたいな色
どん兵衛に入ってるお揚げさんみたいな色
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:58:46.92 0.net
料理番組でしか聞かないな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:59:05.01 0.net
うどんに入ってる油揚げな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:59:19.69 0.net
こんがりきつね色
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:00:17.35 0.net
きつね色になるまで炒めて下さい
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:00:34.04 0.net
小麦色も別の意味でおいしそう
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:01:17.89 0.net
黄土色
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:03:53.94 0.net
キツネ=ホンドギツネ
本州、九州、四国に分布。四国では少ない
本州、九州、四国に分布。四国では少ない
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:05:37.85 0.net
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:13:38.25 0.net
黄土色でいいだろ
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:20:17.16 0.net
油揚げの色だろ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:27:52.85 0.net
noodles with fox
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:31:52.46 0.net
色そのものよりも状態を現してるんじゃない?
焦げる直前みたいな
焦げる直前みたいな
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:28:52.88 0.net
元々日本には白黒青赤の四色しか色を表す言葉が無かった
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
注目記事リンク集
緑のはホントはメジロだっけか。
でも花札のアレはうぐいすらしいが…