1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:22:28 ID:qta
ワイはミートソース
家庭的な女って歌詞で言ってるし、一番定番で可能性がありそうなんじゃないかと

一目ぼれするぐらいだからカルボナーラとかペスカトーレとか本格派なパスタかなとも思ったけど、
家にそれだけの材料を揃ってたか言うと微妙かなと。
かと言って「大親友の彼女の連れ」なので、多分初対面であろう男に適当なパスタは出せない

だから簡単な材料で一目惚れさせれるだけのパスタ
これはミートソースですわ
6123451174_8d56fb6c73_b_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:22:52 ID:lUq
ホワイトソース系やろ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:23:37 ID:bHZ
スープスパであってほしいわ

そうじゃないとアホな女に恋した舌アホな男の歌やんけ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:25:45 ID:qta
>>5
最初っから彼女の連れのパスタを食べるために行ったのか
元々は別な場所で遊んでたけどランチかディナーをするためにたまたま彼女の連れにパスタを頼んだのか

によって変わると思う
前者なら手の込んだ本格パスタが有力だし
後者なら簡単な定番パスタなんじゃないかと

18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:26:52 ID:qSL
>>14
友人の彼女の「連れ」やから、後者やろなぁ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:28:34 ID:qta
>>18
ワイは前者と後者の可能性は五分五分やと思うで

まぁ後者なら材料多くて手間のかかるパスタではないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:29:15 ID:qSL
>>24
後者とするとペペロン説が現実味を帯びはじめるな

27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:30:24 ID:qta
>>26
ペペロンなら見た目もおしゃれだし惚れる可能性は十分あるしな

ただペペロンはほんまにむずいんだよなぁ

連れの料理レベルが知りたいンゴ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:24:54 ID:qSL
ペペロンチーノだったら土下座して婿入りを願うレベル

12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:25:34 ID:bhB
簡単な材料で惚れさせられるってペペロンチーノやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:26:29 ID:qta
>>12
ちょっとイタリアン作れる女なら作り方わかるやろうけどな
ニンニクの炒め加減とか知ってる女ならわんちゃんある

22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:27:23 ID:bhB
>>16まさに「少ない材料」で故に腕の良さが露骨に出るんやで

23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:27:59 ID:qSL
>>16
案外難しいでペペロンチーノ
ちょっと知ってる程度だと油ギトギトの一昔前のコンビニパスタみたいになるし

30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:31:06 ID:qta
>>23
ほんそれ
ミートソースだと下手な奴でもごまかし効くんだよな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:25:34 ID:ZAL
パスタの語源を考えれば、むしろうどんの可能性もある
カルボナーラうどんやろなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:26:33 ID:lUq
大穴のレンチンもありえるな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:27:01 ID:qta
>>17
レンチンじゃさすがに惚れないだろう
うんそうであって欲しい

19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:26:54 ID:DLp
ワイはアラビアータやと思うで
ニンニクで精力つけさせて子作りに励む姿を想像できるからな
子沢山な家族の中心のマッマこそ家庭的やと思うンゴ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:30:48 ID:DLp
ただパスタと言ってスパゲッティを想像するやろうか?
パスタといえばペンネ
するとペペロンチーノの可能性は下がるで

35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:32:20 ID:qSL
>>29
ペンネをイメージして歌詞を書いたとは思えんなぁ
湘南の風やぞ?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:32:57 ID:qta
>>35
あ、確かに湘南やからペンネはないかもw

32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:31:24 ID:PAw
なんとなくナポリタンのイメージやった

45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:34:30 ID:qSL
>>32
一昔前前の家庭料理なら間違いなくナポリタンかミートソースやけど、平成の曲やしなぁ

53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:36:52 ID:qta
>>45
ナポリタンは庶民感ありすぎて惚れないんとちゃう?
ピチピチの可愛い女が作るイメージ沸かない

61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:38:32 ID:qSL
>>53
家庭的なのは間違いないけどね

34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:32:06 ID:42D
実は和風パスタ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:34:14 ID:qta
>>34
和風パスタうまいよな
ワイは好きやで
えびが入ってると嬉C

38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:33:00 ID:VB3
ボロネーゼやぞ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:33:21 ID:qta
>>38
あれミートソースとどう違うん?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:35:44 ID:JnO
>>39
ボロネーゼの日本風アレンジがミートソース

46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:35:07 ID:w1t
マジ切れしとるのに笑っとるし、自分勝手に怒鳴るし
すぐにパチンコ行くしで、男は相当アホなやつやな

51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:35:57 ID:qta
>>46
あぁそうか男の人柄にもよるんかなぁ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:37:09 ID:w1t
>>51
相当家庭環境が悪いところで育ったと考えられるから
そもそも手作り料理すら食ったこと無かったんちゃうか?
やから初めての手料理に惚れたのかと推測できるで

59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:38:27 ID:qta
>>55
歌詞の言葉使いも荒れてるしな

でもそんな悪い環境で育った男とは考えた事なかったわ
普通の庶民男だと思ってた

48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:35:42 ID:PAw
大穴 たらこスパ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:35:54 ID:2El
以外とジェノベーゼ説、あると思います

58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:37:59 ID:JnO
まさかのボンゴレロッソがあるかもしれん

64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:39:35 ID:qta
>>58
ボンゴレロッソを完璧に作れる女なら間違いなく一目惚れやね

60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:38:29 ID:m95
誰の家で作ったのか、というのも重要になってくるんやないかな

大親友の家か大親友の彼女の家のどちらかであるのは間違いないと思うけど、有り合わせの食材で作った場合はどちらの家なのかで変わってくると思うで

65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:40:00 ID:qta
>>60
確かになぁ

男と女の家じゃ料理する環境が違う

66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:40:06 ID:qSL
>>60
大親友の家ちゃう?
彼女の連れ、やから、彼女と連れの子は買い出ししてきた感じとか

69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:41:24 ID:qta
>>66
買い出しをしたかどうかも大事なんだよなぁ

72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:43:11 ID:qSL
>>69
大貧民やっとるあたり、ただメシ食いに集まっただけとは考えにくい
ちょっとした飲みになるはずやから、酒とつまみを買う必要があるし、パスタ作るって事は夕飯前に集まる事になるはずやから買い出ししてると読む

93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:49:48 ID:m95
>>69
>>72
ワイは買い出しをしていないと思うけどな

一目惚れしたことを考えると、何となく流れで四人が大親友の家に集まることになった感じがするんや
それで彼女と彼女のツレが、遅いし何か作ろうかとなったと思うで

99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:51:48 ID:qta
>>93
一里ある
ディナーか、夜食の可能性あるな

63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:39:28 ID:h2u
彼女がイタリア人で本格的なパスタだった可能性が微レ存……?
これなら惚れたことにも合点がいく
パスタはほら……イタリアのメジャーなパスタだったということで……

73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:43:36 ID:qta
>>68
そんな超本格派すぎて本国仕様の一回も食った事ないようなパスタではないんとちゃう?
それなら「家庭的な女」じゃなくて「料理上手な女」とかになるだろうし
多少は日本家庭らしさがあるパスタちゃうんか

71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:43:06 ID:2CE
家庭的(大貧民で負けてマジギレしている男をみて笑うよう)な女

81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:46:24 ID:w1t
マジ切れしとるのを見て楽しいねって書いてあるから
男と女は笑ってるんやろ
大親友か彼女のどちらかがマジ切れした可能性が高いで

75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:44:48 ID:DLp
確かに湘南といえばファミマ側の五右衛門パスタ
あの影響があるとするとスパゲティやな
そして和風の可能性が高い気がするな

87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:48:07 ID:JnO
海沿いやしペスカトーレもありか

88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:48:08 ID:bhB
育ちが悪いから食ったことない、じゃなくて逆に
ごくごくたまにお母さんが作ってくれたナポリタンとかな可能性もあるで

89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:48:12 ID:w1t
そもそも、その女の母ちゃんが作るオリジナルパスタかもしれんしなぁ
既製品に当て嵌めるのは早計かもしれんで

91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:49:29 ID:qta
>>89
大親友の彼女の「連れ」が作るパスタ
連れと主人公はおそらく初対面

さすがに無難な既成のパスタやろ

111: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:54:08 ID:qta
あと上にもあるけど主人公はアホそうなんだよなあ
歌詞の言葉使いもそうだし、パチンコ屋の景品持って謝る男とか聞いたことないで

118: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:56:58 ID:PAw
買い出ししてなくて有り物で作ったとすると
玉ねぎ・ウィンナー・ピーマン・ケチャップがあれば作れるナポリタンが有力か

127: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:59:09 ID:qSL
>>119
家庭的なパスタの代名詞である事は確かやしな

136: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:01:49 ID:MCp
ワイもナポリタンやと思う ボンゴレとか出てきたら 家庭的って歌詞は出てこーへん

141: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:02:57 ID:qta
>>136
(ボンゴレが作れるぐらい料理上手で家庭的な)とはならんか・・・。

142: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:03:01 ID:rth
ボンゴレってどんなパスタ?

146: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:03:48 ID:qta
>>142
イタ飯屋によくあるアサリとにんにくとかのパスタ

塩味なのがボンゴレビアンコ
トマト味がボンゴレロッソ

145: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:03:45 ID:42D
初めて真面目に歌詞読んでみた
ペンネとかなら主人公の男の知能からしてパスタって言わないだろうし麺はオーソドックスと見ていい
また少なくとも3、4人はいそうだからそこそこの量が必要だと思われる
以上を踏まえるとトマト(非トマトソース)・バジル・モッツァレラのパスタかカルボナーラか魚介系和風パスタっぽい
普通にトマトソース系のパスタもありだとは思うけど
イカスミは……ないな

157: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:05:42 ID:42D
>>145
やっぱり魚介はないかも
魚介系はどうしても家庭的というにはオシャレすぎる

163: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:07:17 ID:qta
>>157
そこれへんはもう完全におのおのの感性の違いだよなぁ
ワイはボンゴレでも家庭的だと思うけどなぁ

ワイのマッマはミートソースとかそんなんしか作らんから悲C

159: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:05:55 ID:qta
>>145
ワイもそこらへんを推測してる
ワイトマトとか海鮮のパスタ好きやからそこらへんだと嬉しいなぁ

理論的に考えてミートソース推したけどさ

162: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:07:10 ID:CPc
ミートソースってちょっとお子様すぎんか?
男はええ歳しとるやろ?

165: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:07:51 ID:w1t
>>162
男アホやしありえるで

168: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:08:21 ID:qSL
>>162
男はいくつになっても子供っぽいもん好きやん

177: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:10:07 ID:rth
てか初めて一途になるようなぐう畜ヤンキーやぞ

子供っぽいの大好きやろ

180: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:10:39 ID:qta
>>177
大富豪でマジギレするぐらいやしな

197: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:13:06 ID:qta
ふと思ったけど、もしJKJDばっかの板とかあったら、パチンコ屋の化粧品が何の化粧品なのかを議論するスレが立つんかな(適当)

199: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:13:29 ID:CPc
まぁ、海鮮系のパスタはないわな
臭いがキツくなることもあるし
初めて会う人に提供するものでそんな冒険はせーへん

203: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:14:39 ID:qta
>>199
初対面の男を惚れさせるぐらい完璧な海鮮パスタ作れるなら
一目惚れして星空観賞に誘うのもうなずける

でも男がアホだしそれもなぁ・・・

208: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:16:15 ID:PAw
普段料理をあまりしない一人暮らしの男の家に有りそうな物でちゃちゃっと……
たらスパだったら惚れるやろか

242: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:24:20 ID:7wz
酒飲みならアンチョビやオリーブ置いてあるかもな
アンチョビは最悪塩辛とかで代用できるし

245: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:25:21 ID:qSL
>>242
ヤンキーがかっこつけてアンチョビ買ったけど口に合わずに冷蔵庫に残しておいたら、それを使ってパスタ作った連れ?

247: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:25:44 ID:qta
>>245
彼女有能すぎて草

250: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:26:20 ID:7wz
>>245
残り物利用とかめっちゃ家庭的やんけ!

260: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:28:18 ID:PAw
待てよ
パスタを常備してるってことはそれなりに自炊してる可能性も微レ存…?

263: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:29:10 ID:qta
>>260
ワイ実家暮らしやから知らんけど
一人暮らし男なら料理素人でもパスタぐらいあるんとちゃうの?

268: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:30:21 ID:h2u
>>263
むしろパスタって楽メニューだと思うんやが
茹でて市販のソースかければ完成やもん コンビニにもソース売ってるし

270: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:30:46 ID:qSL
>>263
ワイは自炊してるからパスタもあるけど、ヤンキーの家に常備パスタあるかなぁ

266: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:30:10 ID:7wz
ある程度自炊するならパスタとか素麺みたいなのは大体おいてある

286: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:34:04 ID:h2u
待って、今どうなっとるんや流れは
パスタが何かはまだ不明で、女や連れや主人公はヤンキー寄りの人間
ってことか?

294: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)02:35:43 ID:qta
>>286
パスタは一応家庭的で手作り感があるパスタじゃないかってのが多数派
でも少数派で缶詰じゃないかとか有り合わせの具材で作った程度なんじゃないかとかいろいろ

469: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)08:32:43 ID:Set
アホがアホに向けた曲なんだからミートソース一択

470: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)08:47:34 ID:TVn
ナポリタンに決まっとるやろ
DQNやぞ、パスタに使える調味料なんか家にケチャップくらいしかないわ

92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)01:49:38 ID:qSL
それぞれの登場人物と湘南の風に対するイメージでだいぶ異なるな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460391748/

注目記事リンク集