1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:51:40.75 0
気のせい?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:52:43.77 0
同じ値段でも量が減ってる
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:53:28.65 0
同じ商品がリニューアルと称してどんどん量を減らすんだよ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:53:29.39 0
量が子供のこぶし大ぐらいしかない・・・
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:53:40.64 0
値段が同じでも量が減ってるってことは値上げじゃん
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:53:48.06 0
昔のポテチは今の倍ぐらい入ってた
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:55:52.63 0
>>9
それな
標準サイズを買うだけで一人では多すぎる量だった
それな
標準サイズを買うだけで一人では多すぎる量だった
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:54:20.09 0
そういうの実質値上げって言うんだよ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:54:29.58 0
スナック菓子なんてもう10年以上買ってない
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:54:52.66 0
ベビースターとかもう買う気しない
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:54:55.15 0
サントリーのやさしい麦茶が435mlになってた
セコすぎる
セコすぎる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:54:57.40 0
マジでひとつかみ分ぐらいしか入ってないよな
皿に開けるとびっくりする
皿に開けるとびっくりする
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:55:35.94 0
一本堂とかポテチ安いよ
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:56:30.21 0
自分でスーパー行けよ
菓子だけじゃなくて色んなもんが値上がりしてるわ
菓子だけじゃなくて色んなもんが値上がりしてるわ
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:56:43.94 0
カントリーマァムがものすごく小さくなっててビックリした
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:57:24.68 0
セブンドーナツですら初登場の頃より小さくなった
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:57:20.30 0
コンビニ弁当も薄く盛るようになってる
レンジ効率かなにかでデコボコに底上げされたトレイにとにかく平らにごはんを盛っている
レンジ効率かなにかでデコボコに底上げされたトレイにとにかく平らにごはんを盛っている
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:57:48.54 0
底が波打ってる弁当箱あるよね
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:58:12.74 0
量を減らされるより同じ量で値上げされた方がマシ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:57:49.40 0
プリングルズも入れ物が細くなったよね
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:58:24.25 0
プリングルスは1枚1枚が縮んでる
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:58:41.91 0
おっさんになってスナック菓子食えなくなったから丁度いいサイズ
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:58:50.68 0
8個入りだったお菓子が6個になったりする
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:59:20.46 0
明治ブルガリアヨーグルトも砂糖つかなくなって3年目だし
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:01:08.84 0
砂糖ついてるからって買わない人が多かったからな
当然だわ
当然だわ
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:59:41.10 0
ガキでも満足しないぐらい中身減らしてるからなw
ドラッグストアの特売ですら高いw
ドラッグストアの特売ですら高いw
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:10.83 0
こういうことやると消費者は買わなくなるよ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:20.06 0
たけのこの里の高いやつ買いたいけど躊躇しちゃう
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:29.35 0
量が減ってる
でもちょうどいい
でもちょうどいい
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:35.63 0
自販機のジュースも値段バラバラ、容量もバラバラ
ミニ缶のコーヒーとかわからないように微妙に減らしてケチってる
ミニ缶のコーヒーとかわからないように微妙に減らしてケチってる
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:44.77 0
中身が異常に少ない
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:00:46.91 0
じゃがりこも減ってるのかな
あれはたくさん入ってるイメージがあるんだが
あれはたくさん入ってるイメージがあるんだが
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:01:51.02 0
自販機は130円になってから買う機会が減った
よっぽど細かいのがたくさんあるときじゃないと何か嫌
よっぽど細かいのがたくさんあるときじゃないと何か嫌
44: 3 ◆FWr5F.Z97A @\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:01:58.58 0
デブを減らすには今の方がいいのか
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:02:12.89 O
エンゼルパイの謎の上げ底
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:02:50.10 0
芋けんぴ食え芋けんぴ美味いぞ
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:02:57.00 0
PBの100円ピーナッツチョコは量がガッツリ減った
かりんとうや柿ピーなんかは全然減ってないけど
かりんとうや柿ピーなんかは全然減ってないけど
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:03:40.12 0
ヤマザキのロールケーキは何年も前から小さくなったよね
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:04:22.41 0
チョコもしれっと量減らしてる
しかも増税で値上がりしてるし
しかも増税で値上がりしてるし
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:05:28.17 0
30年後にはうまい棒がポテロングぐらいの細さになってるんだろうか
169: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 14:38:33.20 0
>>56
太さは変わらないけど
スカスカで透けて見えるように
なる
太さは変わらないけど
スカスカで透けて見えるように
なる
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:06:30.39 0
対抗策は買う量も減らしたれ
消費者としての復讐はそれ
消費者としての復讐はそれ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:07:51.48 0
>>58
せこい減らし方をしてない商品に乗り換えればいいね
せこい減らし方をしてない商品に乗り換えればいいね
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:06:50.95 0
今くらいの大きさでいいわ
でも実質値上げみたいなのは止めろ
でも実質値上げみたいなのは止めろ
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:07:44.44 0
買うとものすごくナメられた気分になって不快
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:09:10.85 0
言われてみれば材料不足を理由に値上げして
安定供給されるようになって値段を戻した例を知らんな
安定供給されるようになって値段を戻した例を知らんな
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:09:54.47 0
量が多いのがいいなら業務スーパーやダイソーの輸入菓子なんだろうけど日本人好みと微妙に違うのもあるしなあ
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:09:56.91 0
うまい棒むしろ大きくなってない?へえこんなに大きいかなって思う
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:12:51.89 0
上手い棒は量減らしたよ
いろんなところでみた
いろんなところでみた
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:12:57.85 0
卸値が軒並み10円くらい上がった
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:13:17.34 0
もう少ししたらTPPで安くなるはずだ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:19:49.76 0
キャベツ太郎は今でも量多くね?
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:23:41.06 0
500mlのペットボトルにしては細いなってよく見ると
430mlだったりするから酷いよな
430mlだったりするから酷いよな
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:27:36.09 0
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:28:19.49 0
お茶は原価が
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:31:36.78 0
ガキのころカールやカルビーのポテチは高級だったけど量もあったので満足できた
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:33:46.37 0
ポッキーも細くなってるよね
娘。がCMやってた頃に比べると
娘。がCMやってた頃に比べると
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:35:39.84 0
>>88
極細とかコーティングが多いのとか色々出して誤魔化してるよね
極細とかコーティングが多いのとか色々出して誤魔化してるよね
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:35:26.80 0
量以前にタイ製やマレーシア製の安い菓子が売り場に増えてる
もはや低所得者層は日本製のお菓子も食えないという
もはや低所得者層は日本製のお菓子も食えないという
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:48:46.43 0
>>90
そういうのですら出始めよりも容量が減ってるんだよなあ
そういうのですら出始めよりも容量が減ってるんだよなあ
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:45:56.63 0
今キットカット袋が15枚くらいしか入ってなくて驚いたぞ
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:52:28.71 0
総量減少で実質値上げって
ここ10数年スタグフレーションって事かいね
ここ10数年スタグフレーションって事かいね
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:54:24.84 0
分かりやすい値上げじゃなくて分かりにくい減量というやり方がセコい
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:56:02.30 0
いつも何%増量とは表示するくせに減らす時はこっそりだからな
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:57:35.90 0
気がつけば食べてて
あれ?もう無いの?ってくらい容量が少ない
あれ?もう無いの?ってくらい容量が少ない
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:58:17.15 0
ブルボンとか総じて短くなったな
パッケージの大きさだけ一緒で
パッケージの大きさだけ一緒で
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 22:59:46.55 0
子供の頃ポテチはレギュラーサイズで100グラムとかあった気がする
小でも40グラムとか
今60グラムだからこのままいくと小になってしまう
小でも40グラムとか
今60グラムだからこのままいくと小になってしまう
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 23:01:13.87 0
>>112
そしたら100gに減ったラージサイズを買えばいいw
そしたら100gに減ったラージサイズを買えばいいw
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 23:09:14.09 0
値上げしてもいいから量をそのままにして欲しい
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 23:10:55.82 0
最近は廉価版で55グラムとか50出てなかったか?
地元にベイシアが進出してきた頃安いと思って買ったらそれだった
地元にベイシアが進出してきた頃安いと思って買ったらそれだった
156: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 07:23:21.11 0
>>120
近所にベイシアあるけどカルビーと共同開発のポテチ売ってる
ギザカット55gで78円だった
他にもコイケヤかカルビーか忘れたけど共同開発のポテチ68円もあった
他が高すぎるからそれとセール品で安い物しか買わなくなった
近所にベイシアあるけどカルビーと共同開発のポテチ売ってる
ギザカット55gで78円だった
他にもコイケヤかカルビーか忘れたけど共同開発のポテチ68円もあった
他が高すぎるからそれとセール品で安い物しか買わなくなった
133: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 00:43:08.07 0
普段はデルモンテやPBに比べて高いカゴメの野菜ジュースが
安かったので買おうと思って良く見たらスマートペットと言う名の減量だった
安かったので買おうと思って良く見たらスマートペットと言う名の減量だった
134: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 01:03:31.98 0
野菜ジュースはほんと酷いなあれw
なにがスマートペットだ
なにがスマートペットだ
143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 01:29:44.29 0
全部高えよ
菓子だけじゃねえ
菓子だけじゃねえ
168: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 12:54:09.36 0
経済学者のポール・クルーグマンは「日本では今(2015年)、急速な円安のマイナス面が表面化し、物価が上昇している。それに対して賃金の上昇が追いついていないために、スタグフレーションに陥りつつある」と指摘している。
172: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 15:12:58.69 0
いつも買ってる味噌がいつのまにか
1㎏から800gになってた
見た目ではわからない
1㎏から800gになってた
見た目ではわからない
\ SNSでシェアする /
【PR】ネットでカプセルトイがまわせる!とどく!さらにトレードもできちゃう!

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
消費者としては開発費用なんかに回さずに既存の商品のボリュームを維持して欲しいわ